このページのスレッド一覧(全799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2022年7月20日 07:53 | |
| 4 | 0 | 2022年5月10日 17:57 | |
| 2 | 1 | 2022年5月9日 06:17 | |
| 6 | 0 | 2022年4月9日 21:25 | |
| 2 | 3 | 2022年4月7日 22:19 | |
| 2 | 0 | 2022年3月25日 03:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > K55DR K55DR-SX0A8
経緯
1,Windows10のアップデートがエラーとなり更新できない
かなりの頻度でFAN爆音かつCPU周辺高温。Windowsはあきらめる。
2,Linux Mintを入れてHDMI経由でDAZNを視聴
動画視聴時はFAN爆音。ただWindowsよりは安定。
アップデートでAMDのGPU周りでエラーを吐くようになり、HDMI出力が不可に
3,以前失敗していたCloudReady を再度試す。
BIOSを色々いじったところ無事USB起動。SSDにもインストール完了。
非常に軽量で、FANも静かに。動画視聴時もCPU周辺もそれほど高温にならない。マルチディスプレイもOK。
ただしパスワード入力時に高速で入れないとハングする現象が。
基本Chromeで事足りるため問題なし。あまりにも軽いので、i5(第3世代)のデスクトップにも入れました。
Shift+Windows+I でスタンバイモードで使用。
0点
>かなりの頻度でFAN爆音かつCPU周辺高温
グリスの劣化および内部に埃が溜まっている可能性が高いです。
分解してグリスの塗り直しと掃除すると、改善すると思います。
書込番号:24421851
1点
既に一度掃除だけは行ってました。すごい状態でした。PCは掃除のやりやすさも重要ですよね。
その後です。
アップデートしたらChromeOS Flexに更新 → ロゴが出た後、マウスカーソルは出るものの起動できない状態に😢
さすがにもう捨てるかと思ったものの、もう一度Linux Mint Xfceをインストールしてみることに。
単純にはUSBメディアで起動できず、nomodeset を追加することで起動し、SSDにインストール。
https://zenn.dev/mr_robot/articles/5d35aece1ee787
SSDからの起動時色々エラーが出ており解像度も800x600。AMDのグラフィックス対応が怪しい模様。
下記のようにgrubファイルに radeon.runpm=0 を追加で無事エラーが消えました。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=19856
専用GPUは使ってない状態かな?
書込番号:24841779
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301ZE GZ301ZE-I9R3050TE4K
ASUSストアで購入して1ヶ月程の感想です。
見た目は明らかなゲーミングPCですが、自分は全くゲームをしません。
主にCGのモデリング作業に使ってます。
レンダリング等は外部GPUが無いと厳しいと思いますが、モデリングをこのZ13で行いレンダリングは自作のメインPCを使ってます。
仕事で出張が多いため、サブ的に使えるノートPCを探していましたが、結構負荷の掛かる作業も快適に使えて満足です。
ノートPCスタイルでモデリング、タブレットスタイルでペンを使いテクスチャの書き込みなど。
画面サイズは13.4インチなので、作業効率が良いとは言えませんが、出先やホテル、取引先での活用がメインなのでサブとしては最適だと思います。
不満な点は、メモリの増設が出来ないこと、外で使うと画面の映り込み、見た目より意外と重いことぐらいです。
以前は別のノートPCを使ってましたが、負荷のかかる作業をするとキーボードが熱くなって気になりましたが、この機種は熱は画面上部(タブレット側)から逃げる為、全く気にならなくなりました。
見た目はゲーミングPCなので、仕事で使うのも気が引けるかもしれませんが、自分は元々こういうガジェット好きなので全く気になってません。
自分は、作業で使うためi9 3050 4k60Hzをかいましたが、ゲームする人はFHD 120Hzが良いと思います。
グラフィック性能が必要の場合は別売りのXG mobileは必須だと思います。モバイル性能は犠牲になりますが。。
この軽さ、手軽さでこの性能はすごいと思います。
価格は安くありませんが、その価値はあると思います。
書込番号:24739837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256
自分のPCはUX-21Eですが、皆さんと同様の症状でしたのでこちらの投稿を見て基盤を確認したところ該当コネクタの片方の爪が折れていました。爪をピンセットで押し込み絶縁テープで補強したら治りました。お陰様でまだまだ使えそうです。
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T120
デスクトップPCがとんでもなく値上がりしていることと、ノートPCが必要になったのもあり
どうせならグラボ搭載のノートPCにしようと探していると、サイズ、重さ含めた要求スペックを全て満たした本製品に出会い 他の選択肢と比較した上で購入。
届いた印象としては想像以上に薄く、持ち運びが全く苦にならない重さ、サイズ感
また、性能についてもCPUは素晴らしいの一言
RTX3050tiも大抵のゲームを高リフレッシュレート動かせるし、重いゲームでも設定を調整すれば問題ないことを考えると不満は少しもありません。
これらの性能を13.4インチ、1.35kgに収めてあることが最大の決め手でした。
ゲーミングPCではありますが、今のところバッテリー持ちも良く、指紋認証、タブレット型に出来ることも考えると、モバイルPCで出来ること全てを詰め込んだような可能性を感じます。
定価より4万円ほど安く入手できたこともあり、とても満足しています。
書込番号:24692539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA
持ち運びが便利で重宝しています。
残念ながらアダプターを紛失してしまいました。
出力電圧、定格電流、出力電力、極性、プラグの外径と内径がわかれば
手持ちのもので流用できるかもしれないとのことです。
R105HA-GR060Tをご使用中の方でアダプターに印字されている上記を
お教えいただける方、もしくは画像をアップしていただける方はいらっしゃい
ませんか?
0点
10W(5V/2A)のスマホ用ACアダプターとmicroUSB USB Type-Aケーブルの組み合わせ。
>USB充電器 ACアダプター 小型 軽量 コンパクト スマホ充電器 USBチャージャー 2A急速充電【PSE認証済】iPhone/iPad/Android 等のUSB機器対応 白
https://www.amazon.co.jp/dp/B087313L6F/
>エレコム マイクロUSBケーブル microUSB スタンダード 転送・充電 1A出力 1.0m ブラック MPA-AMB10BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UIRIFY?th=1
マニュアル
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/T101HA/0411_J11440_T101HA_A.pdf?_ga=2.212524240.57519747.1552581305-1101496959.1536747087
書込番号:24689357
0点
100均のダイソーでマイクロUSBケーブルと300円の2.1A出力の充電器でいけますね。
ダイソー以外でも売ってると思います。
書込番号:24689371
1点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS
コジマ電気オンラインで購入。
2画面という目新しさに面白みを感じて購入しました。
まだ使い慣れていないのですが触っていて楽しいですし外部モニターに接続する必要が無いのでながら作業するには便利です。
持ち運びには若干重いと思いますが自宅で使う分には全く問題ありません。
キーボードは若干狭い感じがしますが慣れの問題のよう感じました。
2画面タッチ操作可能なので直感的に作業できマウスの必要性を感じず使いやすいです。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




