ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ExpressGateが9秒で起動

2009/06/14 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:559件 EeePCでブログ更新 

EeePC 900Aでの話なのですが一番近そうなこちらに投稿します。
日経Linuxで公開されていたExpressGateですがカーネルが公開されています。
http://www.pochinet.org/
GRUBメニューで選択したあと9秒でWifi含め起動が完了。
Ctrl + Space キーで日本語入力も可能です。

軌道の様子の動画も投稿してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=RdBzvp6LD7g&feature=player_embedded

書込番号:9698905

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/14 20:09(1年以上前)

ASUSのマザーじゃ前から採用されてるね。あんまり使う人いないみたいだけど。

書込番号:9699070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Eee PC 900HA (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーブラック)の満足度4

2009/06/14 20:49(1年以上前)

うちの自作機2台ともデフォで切ってあります。エクスプレスゲート。邪魔なだけ。

まぁEeePCとか非力なマシンですぐに起動できるのはいいかもしれないですが、、、あまり魅力を感じないですねぇ。

書込番号:9699296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず買ってみました。

2009/05/28 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HAE (ダークブルー)

スレ主 mkchanさん
クチコミ投稿数:15件 Eee PC 1002HAE (ダークブルー)のオーナーEee PC 1002HAE (ダークブルー)の満足度5

PCデポさんで、メモリー+SDカード付を「ポチットナ」して購入してみました。
店員さんの対応も親切で出荷日のアレンジなど親切に対応してくれました。
5万円PCも既に4台目ですので、明日、到着したらさっそくメモリー交換とHDDをSSIDか大容量のものに交換して色々と遊んでみようと思います。

書込番号:9618274

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mkchanさん
クチコミ投稿数:15件 Eee PC 1002HAE (ダークブルー)のオーナーEee PC 1002HAE (ダークブルー)の満足度5

2009/06/03 12:33(1年以上前)

自己レスです。
誤:SSID
正:SSDでした。

メモリーを交換してみました。メモリーモジュールのねじにカバーがかかっていて取るのにコツがいります。HDDも別なカバーが....この意図はいったい。メモリーを交換したら、BIOSの画面を開いてメモリーが認識されているのを確認してBIOSを保存しないとWindows上で認識されませんでした。

使ってみて気付いたのが無線LANの電波がちょっしゅう途切れます。自分のルーターは、11n対応なのですが...nで通信してないような感じです。こちらは、これからドライバーや設定を調査しようと思います。

書込番号:9644906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入1ヶ月が経過しました。

2009/06/03 01:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)

スレ主 muffin2009さん
クチコミ投稿数:2件 Eee PC 1002HA (ダークブルー)のオーナーEee PC 1002HA (ダークブルー)の満足度5


ネット閲覧と簡単な書類作成ができればと思い、ネット通販で衝動買いしてしまった701SDですが、PC初心者の自分には使いづらくて…。

ちょうど1ヶ月前に、ソフマップで701を下取りしてもらい、1002HAを27900円で購入しました。

1000HEと迷いましたが、デザインだけでこちらに決めちゃいました。
アルミボディの「ひゃっ」とした冷たさがたまりません(笑)

やっぱり初心者には容量たっぷりなHDDの方が扱いやすいです。

お店の方にも親切にしていただき、良い買い物ができました。
大満足です。

改良型HAEが直ぐに発売されてしまい、ちょっとショックでしたが、実物を見て比較しても初心者の自分には違いがわかりませんでした。

カタログでは購入した我がHAの方がバッテリー駆動時間が長くて、充電時間が短いので、ちょっと嬉しい気がしました。

書込番号:9643638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

eeePC 1002Ha メタルグレー \40,000

2009/05/31 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (メタルグレー)

クチコミ投稿数:1件

本日上新日根野店で買ってきました。

売りつくしセール
交渉なし \40.000 ポイント無し

在庫1つのみだったので即購入。
オフィスpcと考えれば十分に性能もあり、キーの大きさもそこまで小さくないので良い買い物をしたと思ってます。
ただ液晶がノングレアなのが残念です。

店員の対応も良かったので、また近いうちにストレージでも買いにいこうと思います。

書込番号:9633452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)

スレ主 328_328さん
クチコミ投稿数:8件 Eee PC 1000HE (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000HE (ファインエボニー)の満足度5

ネットブックとして購入し、満足しています。
ボタン一発で画面サイズ1024x768まで表示可能(画面縦スクロールします)なのでデジタル一眼レフ(CANON EOS 40D,1DMK3)の付属ソフト(ZoomBrowser EXやDigital Photo Professionalなど)がインストール出来、とても良かったです。
そんな訳で、旅行先などでのフォトストレージ&ビュアーとしても活躍しています。

書込番号:9625052

ナイスクチコミ!1


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/05/30 15:55(1年以上前)

私も ASUS EEEPC 1000H をフォトストレージとして購入しましたが、160GBでは少なくありませんか?

私は500GBに変更しています。

http://club.coneco.net/user/9905/review/13745/

HDD の引越しには Acronis True Image 11 Home を使用しましたが簡単でしたよ。

http://club.coneco.net/user/9905/review/13939/

書込番号:9625722

ナイスクチコミ!1


スレ主 328_328さん
クチコミ投稿数:8件 Eee PC 1000HE (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000HE (ファインエボニー)の満足度5

2009/05/31 08:40(1年以上前)

takajunさん、情報ありがとうございます!

購入して約1ヶ月でして、2泊3日の撮影旅行に2回ほど行きました。
もちろん、じっくり写真整理をするのは自宅に帰ってからですが、夜ホテルに戻って1000HEにデータコピーしてどんな写りだったかを確認して気に入ったのをマークしておいたりしています。
必要に応じてサイズ変更したりしてブログを更新したりと楽しさ倍増であります。

おっしゃる通り、500GBに換えるのもいいですね!
Diskのアクセススピードも速くなりますし、Disk整理する頻度も少なくて済みそうです。
さっそく購入しようと思います。ありがとうございました!

書込番号:9629229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

逸品

2009/05/25 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

SUPER TALENT FPD16GRSE
3月に発注していて、やっと届きました。
期待を裏切らない速度に満足です。

が、今更な感じですねw
901-Xに、FPM32GRSE
900AにSHD-ES9M64G
を入れちゃったし。

参考までベンチ上げておきます。

書込番号:9601937

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/25 18:29(1年以上前)

ベンチ結果をアップロードし忘れてました(汗)

書込番号:9601957

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/25 20:28(1年以上前)

これを、BUFFALOのSHD-ES9M64G-UCの、
USB変換ケースに入れてみたベンチも。

有効利用とか言ったものの‥
どうなんですかね?
素直に保険やメーカー送りの時の為に、
オリジナルのSSDは寝かせてた方がいいような気がします。

書込番号:9602467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/25 23:41(1年以上前)

7$¥さん 

なかなかいいスコアでてますね (^-^
ところで、それって Run Coreではないのですか?
Run Coreだとコネクタ付近のチップが斜めに実装されてるんですが

ぼくの認識では 7$¥さんがアップされたパフォーマンスが出せる
のはRun Coreで スパタレとSHD-ES9M はそれより若干落ちる程度と
思っていたんですが・・
ちなみに入手は MyDigitalDiscount.com でしょうか?

書込番号:9603888

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:00(1年以上前)

たてばとさん、こんばんわ。

スパタレですよ。
SLCのSATAなので、この数字が出るんじゃないかなぁ。

入手先は、おっしゃる通りMDDです。


実を言うと、注文してたの忘れてましたw

書込番号:9604047

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:28(1年以上前)

ツーショットも貼ってみます。

書込番号:9604248

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:33(1年以上前)

携帯撮りなので、あまり綺麗じゃないですが
BUFFALOの変換ケースで作動してる所です。

書込番号:9604271

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:43(1年以上前)

このケース、SSDの挿し方が甘くても、
プラスチックで出来た固定爪が白化寸前までしなると、
とりあえず固定出来てしまいます。
が、この状態ではSSDは接触不良で稼動しません。

書込番号:9604325

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:51(1年以上前)

正しく挿してあれば、固定爪でフックさせるのは、
そんなに力はかからないと思います。
先の悪い例と、SSDの端子部分を見比べてみて下さい。

書込番号:9604365

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 01:01(1年以上前)

SSDを挿す角度が肝です。
縦、横から見て写真のようになります。
非常に華奢な作りですので、
無理すると爪が壊れる恐れがあります。
変だな?と感じたら
端子部分の挿し具合を確認してみて下さい。

チラシの裏でした。

書込番号:9604408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 06:53(1年以上前)

7$¥さん 

SLCでしたか、良く調べもせずすみません

書込番号:9604989

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 13:41(1年以上前)

たてばとさん
気にしないで下さいね(笑)

ベンチの数字は凄いですけど、
体感的にMLC SATAとの違いは分かりません。
寿命に差があるとは思いますが‥
その違いが分かるのは、ずっと先ですし。

あ、
価格ですが、送料込みで約200ドルの予定です。
クレカを使ったので、まだ請求が反映されてないんですよ。
支払いまでが遠足なんで、まだ緊張してます(笑)
確定しましたら、また報告したいと思います。

書込番号:9606099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 14:46(1年以上前)

16G で $200 ですか・・・
貧乏人のわたしにはとても手がでません(笑)

7$¥さんは 901-Xに加えて 900A + SHD-ES9M64Gも所有され
ているとのことですが
わたしは 901-Xはヤフオクで処分して 例の900A に
SHD-ES9M32G + XP Proで結構満足してます。
ただ最近、通勤を電車から車に変えたので出番が少なく
なりましたけど・・、あ、トイレには一緒に連れてゆきます(爆

次の Eee PCは Acerに対抗して液晶解像度の強化版を
リリースしてくるでしょうね、でも Windows 7も輪郭が
はっきりしてきて前評判もいいので PCメーカーにとっ
てはリリースのタイミングと OSの選択が難しいかな

書込番号:9606264

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 18:47(1年以上前)

900Aは、7βを入れて調子がいいので
現在は 7RCを入れてお試し中です。
そこそこ無茶出来る機種ですねー、確かにw

7が正式リリースされた後の各社の展開が楽しみです。
似たような構成のネットブックばかりの状態から
抜け出せるんじゃないかなぁ?
まぁ、ネットブックと言える物かどうかは別として。

でもXPなのかなぁ‥
7にもダウングレード権が付くとか、どっかで見たような?


あ、
901は可愛がり過ぎてあまり使ってませんね。
今回のベンチは901でやりましたけど。

書込番号:9607095

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/28 19:52(1年以上前)

クレカに反映されましたのでご報告。

FPD16GRSE $169.99
UPS08 FedEx Intl Economy 2 to 5 Day $25.23
Total $195.22

換算レートが96.05円となり
18,750円となりました。

やっぱり英語が出来ないと困りますね(苦笑)
今回は、問い合わせ方法が分からず‥
結果、待つ事しか出来ませんでした。
その結果がこの納期だったのか、単に品薄だったのか‥

間違いなく品物は届きましたし、初期不良も無かったのですが、
トラブルが起きたらどうするつもりだったのかは
聞かないで下さいw

書込番号:9616994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/29 23:19(1年以上前)

7$¥さん 

> 換算レートが96.05円となり
> 18,750円となりました。

まあまあのレートで良かったですね


> やっぱり英語が出来ないと困りますね(苦笑)
> 今回は、問い合わせ方法が分からず‥
> 結果、待つ事しか出来ませんでした。
> その結果がこの納期だったのか、単に品薄だったのか‥

あそこの SOON はまったく信用できませんよw
わたしはあまりに遅いのでチャットシステムを使って
キャンセルしました。単語を並べただけですが(汗


> 間違いなく品物は届きましたし、初期不良も無かったのですが、
> トラブルが起きたらどうするつもりだったのかは
> 聞かないで下さいw

確かに海外サイトでの取引でトラブったら困りますよね
どこかのブログで MDDとの取引で容量違いが届いたという方も
おられたので簡単な英語はできるに越したことがないですね
なにはともあれ決済も終わりモノはバリバリで言うことなしですね♪

書込番号:9622655

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/30 13:12(1年以上前)

たてばとさん、
そのようですね‥(苦笑)
型番が違うのが届いた、とか
2chのどこかで見たような気もします^^;

でも、不安を通り越して忘れてしまうあたり
私もかなり適当ですw

今度はもう少しスキルをためてから
海外サイトで購入したいと思います。

書込番号:9625180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング