ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

良かった

2022/10/24 11:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:2件

Chromebookの写真です

chromebookは低スペックなのにも関わらずある程度サクサクしており
起動が10秒程度とはやいです
ゲームはgeforce nowを使えばサクサク動かせます
ネットサーフィン程度は十分満足しています
ペンもついているのでコスパは相当いいと思っています
マイナスポイントがあるとすると
左クリックが物理キーでついていないのがマイナスポイントです

書込番号:24978540

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2022/10/24 12:29(1年以上前)

〉起動が10秒程度とはやいです

低スペックでもSSDを使っていれば、10秒くらいは普通

書込番号:24978579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/10/29 06:45(1年以上前)

〉低スペックでもSSDを使っていれば、10秒くらいは普通

このchromebookはeMMCを搭載しております
私はeMMC搭載の低スペの極みのパソコンを使っていますが
そのパソコンはスリープからの復帰も1秒以上かかり起動は30秒程かかります
その点このchromebookはeMMCを搭載しているのにも関わらず
起動が10秒程度というのはすごいのではないかということでこういった表現をいたしました
また低スペックだとSSDを搭載していないモデルが多いと思います

書込番号:24985001

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

コスパ良し

2022/10/16 09:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > F543MA F543MA-GQ864T

スレ主 reef01さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10に購入しました。
DVDスロットがあり、Windows付きOfficeなし、15.6インチモニタ、SSDの条件で最も安い機種として購入しました。
家庭内使用でインターネットや動画視聴程度であれば十分な性能です。
キーボード部分も含め、少々軽いプラスチック感がありましたが、バチバチ打つ訳でもないのでそれほど気になりません。
USBタイプC端子がないなど将来性は全くありませんが、ノートPC単独で使うだけなら新品としはコスパがかなり良いと思います。

書込番号:24966817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2022/10/16 09:59(1年以上前)

インテル Celeron N4000。メモリ4GBにSSD128GB。15インチで1366x768。
このスペックに3.5万円の価値があるのか?あたりから。 コスパが良いのではなく、単なる安物。

書込番号:24966829

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Chrome OS Flexを入れたら快適になった

2022/09/29 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA

クチコミ投稿数:1311件 E203MAのオーナーE203MAの満足度5

まだこのパソコン使ってる人いますかな。
さすがにWindowsを動かすには明らかにスペック不足ではないかと思います。
先日Chrome OS Flex というOSをインストールしましたところ、このPCではハード的
にとくに問題なく動作している感じで、軽快に動作しますね。

ほぼブラウザ専用機になってしまいますが、そもそもこのスペックでは
ゲームとか実用的ではありませんし。
ブラウザ上でYoutubeの動画やAmazonPrimeVideoも再生してみましたが、
Windowsに比べて動作が軽快ですね。

書込番号:24944768

ナイスクチコミ!2


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2022/09/30 06:13(1年以上前)

Linuxアプリも使えますから、それも利用すると
用途が随分広がります。

デフォルトで10G 持っていかれるけど、64Gのストレージだから
問題無いと思います。

書込番号:24945212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件 E203MAのオーナーE203MAの満足度5

2022/09/30 13:29(1年以上前)

>Audrey2さん

どうも、それは知らなかったです。初めて使ったOSなもんで。
そもそもAndroidとは別のOSなんですね、これは。
使用感としてはかなり良い感じですので、このまま使っていきます。

書込番号:24945624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel Dual Band Wireless-AC 3160 使えました

2020/04/16 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

今さらながら(笑)、無線LANカードを換装しました。

ネットでこのPCに使えると口コミがあったカードは、いずれもIntelがドライバの配布を終了していて。
まだドライバが提供されているもののうち、AC 7260は不具合の情報あり、N 7265はハーフサイズが無く・・
消去法で残った、このAC 3160を、人柱覚悟でAmazonで2,000円ちょっとで購入。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006507/network-and-i-o/wireless-networking.html

適合情報はなく、純正のカードとは端子数が全然違うので不安でしたが・・
カード換装後、有線接続して、デバイスマネージャーの「ドライバの更新」で問題なくドライバもインストールされ、WIFIもBluetoothも無事接続できました!

5GHzのSSID aも使えるようになり、高速接続が可能に。今のところ安定しています。(OSはWIN10)

U24E、まだもうしばらくは活躍してくれそうです。

書込番号:23341358

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2022/09/25 19:45(1年以上前)

随分前のスレにコメントで恐縮ですが、こちらのスレのおかげでwifiが快適に使えるようになりました。

親戚から貰ったパソコンのwifiが5GHzに対応していないのと、接続と切断を繰り返す症状があったので、試しに5GHzに対応した無線LANカードに取り替えてみようと思い近場のパソコンショップに行って店主に話してみたら引き出しの中から無造作に出してくれたのがこの無線LANカード(1500円)でした。

当方パソコン素人ですが、グーグル先生のお世話になりながら無事交換して使えたのですが、やはり接続と切断を繰り返す症状有り。

最新のドライバを入れると良い的なところまではわかってもその最新のドライバが見つけられず困っていたところ、このスレにたどり着いてリンク先のドライバをダウンロードして、ようやく快速快適なwifiが使えるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:24939555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUSの発送について。

2022/08/22 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 X515JA 価格.com限定 Core i5・256GB SSD・8GBメモリ・15.6型フルHD液晶・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X515JA-BQ129W/K

クチコミ投稿数:1件

価格.com限定 期間限定特別価格の
35000円引きの広告に惹かれて即買いしました。
スペック等も大満足でした。
他のASUS通販サイトの口コミが数日間、
気になってましたが、
発送も早く購入から3日で届き、安心して購入する事ができました。
こんなに安く買えるなら、常にチェックが必要だなぁと感じております。

書込番号:24889211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/23 07:31(1年以上前)

先にデメリットがないか確認するのも大事ですよ。

書込番号:24889663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows11アップデート開始

2021/10/28 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

クチコミ投稿数:221件

Windows11のアップデート、しばらく待たされるのかと思ったら、早々と配信されたのでアップデートしてみました。
今のところは、不具合なく稼働しております。
と言っても、購入から間もなく、インストールしたソフトもない状態なので、これからどうなるか?
Windows10と大幅な変更はなさそうなので、大丈夫と思いますが。

書込番号:24418350

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/08/15 20:19(1年以上前)

はじめまして、私も5月に購入してから直ぐに11にversionアップしました。
基本操作等は問題ないのですが、たまに来る更新をするとエラーになって毎回使えるようになるまでかなりの時間と工数がかかっています。
そのため更新をしないこともあるのですがたまにするとまた同じことの繰り返しです。
いったい何が原因なのか困っています。
そちらは問題ないですか?

書込番号:24879550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2022/08/16 07:38(1年以上前)

>らうむーさん
はじめまして。
ラジオ録音するソフト程度しか入れてませんが、更新も不具合はないようです。
自動で更新し、再起動するので、ラジオ録音されてない程度の不満はありますが、至って普通です。
更新の度に、エラーになったりする感じですか?

書込番号:24879989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング