ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

予想よりも良い

2008/03/18 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:44件

掲示板見てると大阪は安いですね
有楽町ビックでは秋葉原ヨドバシ価格で対応してくれたのですが
まだまだ余地があったんだなと反省です。
49800×10%⇒49800×13%でした。
メモリも2Gに換装して快適に動作中です。
いじくっているのがとても楽しいPCですね
ただSSDの容量が4Gなので不要なソフトは現在削除中です。
作りも意外と丁寧で良いカンジですよ

書込番号:7551808

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

2008/03/20 00:59(1年以上前)

私も、A4、B5クラスにはない所有価値を感じています。
携帯電話感覚で持ち運べて楽しんでいます。
microSDも8GBまで来ましたので、超小型リーダーを使ってUSBスロットに常時2枚挿し!
SDの16GBと併用して、16+8+8=32GBの記録ドライブを目指しています。
HDDを搭載しないパソコンは携行時の安心感が強いので、とても重宝しています。
長時間駆動の為のROWA製予備バッテリーの再入荷が待ち遠しい・・。

書込番号:7557876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/03/24 23:05(1年以上前)

こんばんは
同じように持ち運んで楽しんでいる方がいて何よりです。はじめはウィルコムやめてドコモに入ろうと思ったんですけどドコモのケータイより安いですからね。思わず買ってしまいました。

書込番号:7582831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ

2008/03/22 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

先週購入し、今日設定をいじってみましたが結構いいです

起動はすごく早いです 1分もかからない
画面はさすがに見にくいですが タスクバー?を見えなくするとかするといい感じ
ブラウザーもボタン類はなくしてみています

これからメモリー増設しようかなと思いますが、このままでもいい感じです


すごく気に入ったので、外部ディスプレイに接続して使おうと検討中です
アイオーからでてる usb-rgb なんかを使って大きいディスプレイで見たいのですが、どのディスプレイがよいでしょうか?

書込番号:7572066

ナイスクチコミ!1


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/22 22:39(1年以上前)


外部接続にusb-rgb必要ないけど

書込番号:7572254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 23:00(1年以上前)

ちゃんと書かなくてすいません
usb-rgb 使わなくてもいいのですが、これだと抜き差しが便利かなと

普段はメールとウェブだけですが、仕事で使おうかなと

用途はお客さんとディスプレイを見ながら商談という形になります
パワーポイントなんかが主になります


それで、抜き差しがスマートにできてという意味でした

人数は2〜3人程度なのであまり大きくなくていいのですが
19インチぐらいかなと思って今探してます

書込番号:7572385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

900Mhzまで成功!

2008/03/21 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 single!!さん
クチコミ投稿数:135件

SetFSBと言うソフト使って900Mhzまで上げて見ました、今の所問題なしですがちょっと
怖い!
まぁ〜今のところはいいよ結構早くなったし、後はバッテリの持ちかな〜

書込番号:7563074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 01:26(1年以上前)

>まぁ〜今のところはいいよ結構早くなったし、後はバッテリの持ちかな〜
そこが肝ですよね。
実際CPUコアの元々の900MHzを試した方は多いとは言え、とりあえず短期間に判断された方が?

Celeron M 超低電圧版 モデル353と910GML Express/ICH6-Mのチップセット。
とは言え、


  「元々の900MHz時のチップセットトータルのTDPは何W?」


EeePCが昨年11月に流通し始めてから、まだ最初の春や夏を経験していません・・・とか?(ははは!)

書込番号:7563216

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/21 08:31(1年以上前)

eeectlで試せばFANのコントロールも出来ます。
ただ900MHzで常用する必要も少ないと思うのでほどほどが良いかと

書込番号:7563736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 10:25(1年以上前)

ocmagicさん。こんにちは。

>ただ900MHzで常用する必要も少ないと思うのでほどほどが良いかと
ですよね・・・わざわざモデル353を630MHzにしてこの駆動時間。
失うものの方が大きい気がしますし(と言うよりこの製品の位置づけのバランスが崩れる?)

DDR2は1GBか2GBに換えるとしても、4G-Xのストレージ等リソースを考えれば、900MHz駆動にそう大きな意味があるとも思えなかったり。
※下でocmagicさんも書いてらっしゃいましたが、メモリー交換しても制限付きで保障が認められるようになったのは良かったですね?

それにしても、日本向け4G-X。
幾らバリューな価格とは言え、微妙なところで功を奏しヒットした感がありますよね。

日本向けだけの
4GB SDHC、USBメモリーの添付・・・(USBマウスもか)

初めてこう言った製品を購入したユーザーさんも、
「これらを添付してある理由」
を自ずとすんなり受け入れられたりして?

逆を言えば・・・
SSDが今後二値NANDでも安くなったり、多値NANDが普及し始める今年。
価格帯は兎も角、本体ストレージが増えたら、
「あの手間隙は一体なんだったんだろう?Windows Updateやアプリのインストール時の心配事は・・・」
ってのもありますけど?
※と、言っても直ぐ下に書いた様なロードマップは出てしまってるわけですが。

書込番号:7563998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 10:30(1年以上前)

続けて御免なさい。お聞きするの忘れてました。

single!!さん。教えていただけますか?

実行クロック900MHzの際、
FSBはモデル353標準の400MHzで使えるんでしょうか?

書込番号:7564015

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/21 10:48(1年以上前)

そそいねさん ども

と言う事です。

書込番号:7564064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 11:18(1年以上前)

ocmagicさん。有難うございました。
キッチリ、モデル353の素のまんまって事ですね。

書込番号:7564161

ナイスクチコミ!0


スレ主 single!!さん
クチコミ投稿数:135件

2008/03/21 14:34(1年以上前)

そそいねさん、ocmagicさん遅くなてすみません!

そそいねさん、駄目でしたよ900MHZ最初はいいんだけど、30分〜1時間で熱暴走しますorz...
まぁー、どうせこの小さなパソコンで重いソフトはやらないし。。。、630MHZでもいっか。
FSBはそのままです。
もう少し高くてもいいから1.8インチ40GB HDDと液晶の解像度を1000×800位にしてくれれば、もうもんくなしだけどね。。。

ocmagicさんに教えてもらたソフトは使っますよ、便利ですでも起動する度に再決定が必要ですか?、それとも私のやり方に問題あり?

書込番号:7564790

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/21 16:03(1年以上前)

前回の終了時のクロックは保持できます。

書込番号:7565001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Dドライブから起動できました

2008/03/04 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

先日の日曜日に白ですが、やっとゲットできました。
価格はポイントが、つきましたので実質45000円でした。

感じたことは、皆さんと同じように第一印象は見た目が小さい、
Cドライブの残量が少ないこと、とりあえずSDは16ギガにして
Cドライブは、そのままで、Dドライブから起動するようにしました
ので、色々インストールでき楽しめそうです。

しばらく様子を見てSDを32ギガにしてみたいです。
しかし、この価格で、なかなかグッドですね。

書込番号:7485453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/03/08 16:28(1年以上前)

初心者ですいません!

>とりあえずSDは16ギガにして

このSDというのは何をさすのでしょうか?
容量に不安だったので、対応策があるのであれば知っておきたいのが・・・。
ご教授宜しくお願いいたします。


書込番号:7503084

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

2008/03/11 09:05(1年以上前)

veterinaryさん
ご質問に、お答えします。
付属の4ギガですとSSDと同じなので、不要なファイル等を削っても空き領域は
幾らも増えませんのでSSDと同じものを16ギガにインストールすれば12ギガ増え
ます。
SDカードにインストールの方法は下記を参考にしました。

Windows XPをSDカード(SDHCカード)にインストールする  
http://www.eeejapan.com/windowsonsd4.html

書込番号:7516875

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して早速いじってみました

2008/03/02 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:6件

2月20日にJoshinWebにて予約し、本日到着しました。

第一印象は思ってたより小さいという事と作りが結構しっかりしている様で
安心しました。キーボードのタッチは少し硬めかな?と思いましたが使って
いるうちに慣れると思います。

取り出してまずは一通りの動作確認を行い、予約から到着まで待っていた時間
を利用して作ったnLiteで自分好みに作ったカスタムWindows XPを入れようと
思いましたが、手持ちのDVDドライブで起動できるのか心配になり、まずはリカ
バリディスクで上書きをしてみました。

当方が使ったDVDドライブはデスクトップ内蔵型のIDEでこれにオークション
で落としたIDE→USB2.0変換アダプタを付けてBIOSにて認識される事を確認、
上書きインストールは何の問題もなく終了しました。

続いてnLiteで作ったWindowsもすんなりと入りました。
ドライバ類を入れ、Windowsアップデート後、残骸ファイルを削除したら結構
空きが増えました。(画像はその地点での空き容量です)
この地点ではハイバネを設定していませんので作ると500MBくらいは減りますが

元々、Web閲覧とかメール確認くらいにしか使わないつもりだったので無理に
削る必要もなかったのですがこのパソコン、なんだか無性にいじりたくなり
ませんか?w
昔に使っていたPC-9801のわずか640kBというメモリをいかにして空けるかあれ
これ試行錯誤していた時代を思い出しました。

書込番号:7475227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/02 18:57(1年以上前)

同感。コンベンショナルメモリにFEPを組み込まず、文字化けしたままお決きまりのキーを押してOS起動させて、ばっちり!とかいってたのを思い出しました。
Win98の起動ディスク作成を最後にそういう工夫をすることはなくなりました。
nLiteと出会って再度カスタマイズをはじめましたが、ある程度いじるともう自分なりの完成形になってしまい、若い時のように意味もなく再インストールなんてしてられず、、、
それがEeePCによって再度いじりたい欲求が増した気がします。

自分も光学ドライブはIDE USB変換でつないでます。再インストール以外ではつなぐことないですが。

書込番号:7475282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです

2008/02/25 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:51件 Twitter 

2/14に振り込んで2/25に着きました。
WINDOWS UPDATEして少し削って残りは1.3GBです。
快適に動いていますが、XGAを表示するためのドライバを入れると、スタンバイから復帰した時に画面がつかなくなります。
それ以外は異常はありません。

書込番号:7447205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング