このページのスレッド一覧(全799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2008年12月14日 17:05 | |
| 0 | 9 | 2008年12月13日 23:34 | |
| 4 | 1 | 2008年12月12日 18:28 | |
| 1 | 10 | 2008年12月12日 15:12 | |
| 0 | 0 | 2008年12月10日 05:37 | |
| 0 | 2 | 2008年12月9日 17:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)
なかなかいい数値出てますね〜
わたしは 901-X組なのですが、16Gは 901-Xの弱点を
カバーしたバランスのいい機種だと思います。
欲を言えば、C と D に簡単にアクセスできて
Cに現状スペック相当の SSDが装着されていると
尚良しかな
しかし、DELLが UMPCではないけど WXGAの XPを
リリースしましたから次のラウンドは解像度の戦い
かなとも思います。
901シリーズで WXGAモデルがリリースされるなら迷わず
買いですが
書込番号:8783175
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)
S101とかなり悩んだ末、やはりコンパクトな901を買っちゃいました。
49300円で10パーセントのポイント付きです。
起動と終了の時間がすごく早くて良いです。今までいろいろなモバイルパソコンを使いましたがダントツに早いです。自宅でメインで使っているCore2Duoよりも早い感じです。
モバイルでインターネットが主ですのでこれで十分だと思います。
0点
Core 2 Duoより速いって具体的にどんな作業内容なのかな?
自分もatom使ってますが、速いと思った事はないですね。
書込番号:8766737
0点
>起動と終了の時間が早い
これに関してのコメントみたいですね。
これはSSDと、OSを高速に起動するXpressPathやらが幸いしてるみたいですね。
Core2Duo云々とは無関係ないことでしょう。確かに起動と終了だけは早いです。
書込番号:8766827
0点
起動と終了の事でしたか…
早とちりごめん。
書込番号:8766860
0点
>49300円で10パーセントのポイント付きです。
おやすいですね!!
どちらでお買い上げでしょうか?
書込番号:8769147
0点
早いのは起動と終了の時間の事です。おさわがせしてすみません。
旧タイプの901ではなくて16Gの新製品です。お店の人との約束で絶対に他の人には内緒と言われましたので購入店の詳細はごめんなさい。某大型カメラ店です。
書込番号:8771719
0点
50,715円で買いました。旧タイプではなく901-16Gです。
ほとんど原価だということでしたが、しばらく待てば確実に5万円は切ると思います。
交渉しだいでは価格.comよりも安く買える可能性もあると思います。
書込番号:8772663
0点
>交渉しだいでは価格.comよりも安く買える可能性もあると思います。
買おうかどうしようか迷い中だったのですが、
がんばって交渉してみます!
でも、待った方がいいのかな…(ここでもまた迷う)
書込番号:8779674
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ネットで注文していたのですが本日到着しました。とりあえず購入前気になっていた所とその実際について書いておきます。
高周波ノイズ・・・本体に耳を近づけても聞こえませんでした。ビーとかピーとかいう音は聞こえません。
ファンノイズ・・・動画鑑賞など負荷が掛かると回転します。この文章は900-Xで書いていますがファンは回転していません。回転中の風切り音もやかましいレベルではないと思います。
熱・・・全体的に熱を持ちますが、触れないほど熱くはなりません。表より底面の方が熱いですが、この時期の使用であれば逆に良いかもしれません。
ニコニコ動画・・・よくゲームのプレイ動画を見るのですがその中でも高画質と言われている動画もコメントを非表示にすれば見れました。CPU使用率は100%近いです。
購入前はノイズが心配だったのですがとりあえず問題なく使用しています。
購入店舗は当時最安だったズバットショップです。在庫の回転が速いようなのでもしかしたらロットが新しいのかもしれません。
4点
丁度このノートでニコニコも見れるか知りたかったので、
タメになりました。
使用用途もネット、メモ程度なら丁度いいかもしれませんね。
値段も安いですし。
書込番号:8772654
0点
ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8758253/
こちらから飛んで来ました
話の流れで、こちらの機種の話題になったので
こちらに移りました
>DVDが見られるなら(見られるかもしれない)十分です。さらに欲しくなりました。
本日、DVDを試しましたが、外付けドライブ、外付けハードディスク
から鑑賞してみましたが、どちらも全く問題なくスムーズに再生されました
というか、ドライブ付いてないのに、再生ソフトが付いてます(笑)
あと、iTunesを入れましたが、こちらもミュージック、ムービー共に
スムーズに再生されました
ちなみに、FFのベンチマークは、
オンボードのインテルで1500オーバー
外付けのGeForceで2500オーバー
いちおグラボの効果は出ているようです
メモリは2Gにしましたが、ちょっとスムーズになったかな
という気がする程度で、1Gのときとベンチマークの数値自体は
ほとんど変わりませんでした
あと、他のネットブックに比べ大きめなので、
持ち運びには負担ですが、
その分キーボードが打ちやすいです
0点
FFベンチはCPUの影響が強いのであまり参考にならないですよ。
しかもLPモードのはず。
ゲームをするためのPCではないので仕方ないですが。
グラボがついてるおかげで動画再生が他のAtom PCに比べて有利なところはいいですね。
書込番号:8765056
0点
>しかもLPモードのはず。
失礼、抜けてましたね
フォローありがとです
おっしゃる通り、LOWモードでの結果です
書込番号:8765172
0点
>FFベンチはCPUの影響が強いのであまり参考にならないですよ。
CPU含め同じ環境でグラボだけ切り替えて出た結果なのですが、
少なくとも、その結果の1000の差は、グラボの影響だといえないですか?
書込番号:8765881
0点
ノートを物色しているんですが、この型の公表が7時間となってるバッテリー駆動は、実際どれくらい稼働しますか?
大体7割程度で考えると5時間ほどですが、1000H-Xだと3時間から4時間は実際にモツみたいなコメントがあるので、駆動時間が長ければ助かるんですが…
教えてもらえませんか?
お願いしますm(_ _)m
こちらの機種か1000H-Xにするかを相当 悩んでます^^;
大きな違いはバッテリー時間ぐらいだと思うんですよねぇ
書込番号:8766082
0点
確かに1000の差はグラボの影響でしょうね。Lowでできるかどうかのレベルから一応できるレベルになったというところですか。
GeForce 9300M GSはゲーマー向けノートPCにも搭載されているのでもっと効果の出るベンチの方が良いのでは。
FFベンチで個人的にはもう少し効果が出ることを期待していたのですが、やはりCPUが足を引っ張っているようですね。グラボが十分生かされていないのが残念です。
書込番号:8766282
0点
>いぬひつじさん
自分も、この機種でFFメインでやろうとは考えていません
グラボの違いをみるのに、感覚的なものより、
具体的に数値で出したほうが判断出来るかなと、
比較のために試してみました
たまたまFFのベンチを入れていたので。。。
自分も、このCPUにこのグラボは十分生かされず、
もったいない気はしますが、
このバカさ?加減に、ちょっと惹かれた、ってのもあります(笑)
>まだ×2 初心者さん
今のところ、室内でしか使用しておらず、
電源差しっ放しでバッテリーは試してませんが、
機会があれば、やってみます。
書込番号:8766371
0点
>この機種て、メモリ2Gに出来るのですか?
サポート対象外ですが出来ますよ
というか、PC DEPOT で買ったら付いて来ました
http://kakaku.com/shop/193/PrdKey=K0000008327/
書込番号:8768255
0点
>まだ×2 初心者さん
昨日は電源をはずして、バッテリーで使ってみました
とりあえず使い切ることが出来ませんでしたが、
フル充電から2時間使用で70%でした
この%の信憑性はわかりませんが
単純計算すると6時間ちょっとになってしまいますね
ほんとにそんなにもつのだろうか。。。
まあ、たいしたことをやってませんので、
昨日はOffice のインストールと、そのOffice を40分くらい試して
あとは、インターネット閲覧したりyoutubeみたり程度です
設定は、グラボは内蔵、無線LANはON、BluetoothはOFF
画面の明るさを、室内では明るすぎるので50%にしています
その後シャットダウンしてそのまま放置して
今立ち上げたら、45%になってました
8時間ほど放置しましたが、シャットダウンしても減ってしまうのですね
バッテリーのみで長時間使用したいとき、使わないときはバッテリーは
はずしたほうがいいのかしら
自分も1000H-Xと悩みました
実売価格で1万5000円くらい差がありますからね
違いといえば、グラボと指紋認証、HDMI端子くらいでしょうか
Express Gate はちょっとしたときに便利です
あと比較していないので、1000H-Xも同じかもですが、
スピーカーの音が、予想外によかったです
(あくまで私的な感想ですが)
書込番号:8770574
1点
>MaxHeartさん
ありがとう ございましたm(_ _)m
大変 助かりましたm(_ _)m
書込番号:8772016
0点
ノートパソコン > ASUS > U2E U2E-1P056C
1世代前?のU2E-1P055Cを5月に購入いたしました.購入の決め手は,EeePC販売の実績とかではなく,EeePC発売前あるいは同時期にASUSが展開していた,ノートPCの見た目のバラエティに富んだラインナップに惹かれたからです.今でこそ,UMPC(ネットブックというのでしょうか?)が各メーカーから販売され,カラフルな外観はめずらしくありませんが,つい半年前までは,カラフルなのはVAIOぐらいでした.それまでは,Let's noteのあのアルミ製シルバーか黒一色という感じでした.ようやくNECのB5ノートが,黒ながらもピアノの鍵盤みたいなツヤのあるモデルを出したところでした.
また,Macbook Airがちょうど話題になっていたころです.
そんな時にB5ノートが欲しかった私は,人とは違ったPCを買おうと考えておりまして,国内メーカーだけでなく,海外メーカーのHPを色々と検索していたところ,ASUSのホームページに出会いました.フェラーリ仕様だとか,本皮仕様とか,携帯電話のようにサブ液晶画面がついていたりと,国内メーカーのものとは一線を画しているように思われました.
そんな折に,U2Eの本皮仕様という点だけが,私の心を射抜いてしまいました.
無線LANで11nにも対応してたり,DVDマルチドライブつきだったり,指紋・顔認証だったりとハイスペックなことは間違いありません.
購入したブラウンカラーのU2Eは,実際本皮仕様でシブくておしゃれですが,当然ツヤ消しなので,あまり目立たず,思ったより周囲の関心を引きません.「おっ,かっこいいね」と言われることもあまりないですね・・・・
あと,けっこう本体は熱くなります.PC冷却ボードは常に一緒に持ち歩いています.そのせいなんでしょうか,結局持ち歩きには,それなりの重量を感じてしまうのですが.
あと,まったく指紋認証が認識してくれません.ユーザーのフォーラムにも書き込みがあったので,おそらく,自分だけではないと思われます.顔認証は認識してくれますが,認識してくれるまで10秒程度かかりますので,その間PCを見つめていなければならず,最近は面倒くさいので,普通にパスワード入力しています・・・
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)
テレビをみるのは裸眼,パソコンは老眼鏡をかけて,約20年はこのくりかえしです
そうだ,外部モニタ,19インチを接続してみるか,みえるみえる,約2米の距離で
裸眼でよくみえる,距離を置くと,思考もかわり,より客観的になる,気づいてること
携帯電話での投稿の方は,感情的だ,とうぜんだ,小さな画面にうちこみ,そのまま発信
パソコンでの通信は,草稿を見直す余裕がある,2米の距離から,草稿を見直さなくては
外部メモリに4ギガを装着する,2ギガまでは,なんでも情報をうつす,そうしてから
整理整頓,3ギガ前後を維持しますか,1ギガは余裕として,残しておきますか
PC901-16G黒は,まったく無音,音楽鑑賞に最適ですね,音楽を聞いて,大脳の活性化
私の主張,パソコン通信こそ,70代80代の生きるための必須手段,悪い奴にだまされるな
ここまで,ていねいに,読んでいただいた,あなたに感謝,兵庫県在住,69才の男性です
0点
老眼では画面サイズが若干厳しい(老眼のわたしには厳しいですが、サブPCなので取り合えずOK)かもしれませんが、トライしてみてください。
応援してます。
書込番号:8754356
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




