このページのスレッド一覧(全799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2018年5月7日 16:18 | |
| 7 | 0 | 2018年4月23日 17:36 | |
| 8 | 0 | 2018年3月31日 23:22 | |
| 4 | 0 | 2018年3月27日 18:06 | |
| 9 | 0 | 2018年3月2日 00:55 | |
| 4 | 1 | 2018年2月5日 08:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ZenBook 3 Deluxe UX3490UAR UX3490UAR-85501TB
性能、スタイル、使用感、携帯性、価格、いずれも十分すぎる製品です。
macをかなり意識したデザインというよりも、むしろこれが自然と落ち着くノートパソコンの形状なんだと思います。
そこをはき違えているせいか、日本製PCは、ほとんど使わない重りでしかないドライブが付いていたり、いまだに角張っていたり、いろんな邪魔な穴があってスタイリッシュじゃなかったり衛生的でもなかったり、無駄にタッチパネル機能や、画面と本体分離や反転機能があったり、と設計コンセプトの段階ですでに終わってるものばかりで、日本の物作りはいったいどうなってしまったのかと心配になりました。
7点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1
Win PC と Mac をホストに設定してChromebook をクライアントとして使用しています。特に複雑な設定をすることなく一台でWindows と Mac を往来することができて快適です。Chrome OS に一抹の不安を感じていましたがリモートデスクトップのおかげで仕事が停滞することもなく重宝しています。クライアントとして使用することで Chromebook の起動の早さや動作の軽さが活きます。1kg を割る軽さの恩恵もあり仕事場と自宅の往復も苦になりません。良い選択だったと感じています。
7点
ノートパソコン > ASUS > ROG G752VS G752VS-GB387T
楽天とかで最安値を探すと、10万近く安いのが何店舗かありますが、リファービッシュ品です。
性能は同じですが、一応、初期不良修理の中古品で、新品とは型番も違い、キャンペーンのキャッシュバック額も違います。注意。
まあ23万でこれが買えたのは、コスパ高すぎですが。
書込番号:21719154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y54
セブンイレブンでWifi設定している最中に、誤って電源ボタンを押してしましました。
その後、電源ボタンを短押ししても、長押ししてもうんともすんとも。
仕方なく帰宅して電源コードを差しても電源表示ランプが点きません。
修理依頼かと覚悟を決めて、サービスセンターに電話したら、若い女性が「電源ボタンを30秒以上押してください」といって、一緒に30秒カウントしてくれました。
そしたら動き始めました。
と同時に、Win10のupdateが始まり、2時間弱で終わりました。
ほっと胸をなでおろした次第です。
それ以降は、今までより調子よく作動しているように感じられます。
4点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X541UA
PCの保証期間中の「代替品」として選びました。
ノートパソコンというと、黒色を連想しますが、店員さんに「何色にしますか?」と聞かれて「黒色」と答えると、「このシリーズにはブラックだけありません」とのことで、仕方なく「レッド」を選びました。
1週間経って感じるのは、天板は赤ですが底板は、黒色で意外とスタイリッシュな色です。
無機質な事務所では、赤も良いかもしれません。
なぜ、シリーズとして黒色を入れなかったはよくわかりませんが、PCのスペックとしては、充分なものが備わっていると思います。
Intel Core i 3や250GB近いSSDが魅力で、起動も1分以内で早いです。
起動がハードディスクではないので、軽いです。
確かに左側面から、冷却用の風が出てきますが、音は気にならないレベルです。
15.6インチは携帯用としては、ちと大きいかな。
CD-ROMもついているが、最近は使わないなあ。
残念ながら、「代替品」とやらで、3年保証に入れず、メーカーの1年保証ですがさてさて、これからですね。
9点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
MicroSDが1mm位でっぱた状態で装着されるため、何か物があたるとすぐに
飛び出してしまうので、この対策として写真の様に、1mm厚のビニール片を
コの字型に加工して、両面テープで張り付けてみました。
携帯する方は両面テープはがれの問題があると思いますが、室内使用の我が家
では役に立っています、着脱も問題ありません。
参考にどうぞ!
4点
なるほど!私もあやうく、MicroSDにいれたデータをなくすところでした。
これなら、大丈夫そうですね。
メーカーさんにも、対応していただきたいものです。
書込番号:21571974
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




