このページのスレッド一覧(全800スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2015年4月27日 14:42 | |
| 2 | 0 | 2015年4月23日 08:14 | |
| 1 | 1 | 2015年3月12日 00:12 | |
| 4 | 4 | 2015年2月17日 15:31 | |
| 2 | 10 | 2015年1月24日 12:48 | |
| 1 | 8 | 2015年1月18日 21:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S200E S200E-CT3217S
身内がタッチパネルが勝手に押されるらしいので分解しました
何かの参考になれば幸いです
もともとリファビッシュ品を購入したようでねじ穴が多少というか結構つぶれていたりねじを交換しているところ(交換したものは黒の塗装なし?)が結構ありました
写真1で迷ったのはファンははずさなくても大丈夫かとは思ったのですがファンの下に一本隠れています。
また、ファンの写真から見て右側に液晶ケーブルがあったのですがそのケーブルの下に隠れているのが1本あります(写真に入ってませんねorz)
あとは見えているねじをとりあえず外すと基盤が取れるようになります。
黒文字の1は写真2の上の基盤と重なって繋がっています。
上かぶさってる基盤を引っこ抜けば大丈夫です。
黄色丸は少し硬いのですが黒いところを上に上げればケーブルが外れます。
緑丸は端の方にある黒い固定しているものを画像からみて下側に引くとケーブルが抜けます。
画像には収まりませんでしたがCPUファン右に液晶ケーブルがあります。
テープをはがして右側に引き抜くだけです
撮り忘れましたが基盤裏には何もケーブルは繋がってませんでした。
この機種はバッテリーと液晶ケーブルが外れやすいです。
以上です。
1点
ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
仕事で、デスクトップと、ノートパソコンを使用しています。外出先でメール確認とインターネット検索をしたくて、
先週皆さんの口コミ情報を見て購入いたしました。とても軽くポケットWiFiとの繋がりも良く作動も思った以上に早く
大変満足しています。老眼の為スマホやタブレットでは画面が少し小さく見ずらく感じましたが、持ち運びと画面のサイズから丁度良いパソコンだと思います。メインパソコンとして使用するには少し物足らないと思いますが、サブパソコンとして使うにはお勧めの機種だと思います。
2点
ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
スペックはCPU含めて低いですが、インターネットとメール+αならこれで十分。皆さんのコメント通りでした。
ディスプレーサイズは必要十分なところ絶妙なサイズでしょう。
持ち運びの形状も角に丸みがあって見た目は小さく見えます。実際の重量感も良い感じ。
いままでVAIOのPRO13を使っていましたが、使う機能を絞ればこれで十分という気になります。
なんたって3万円台でこれが手に入ることが素晴らしい。しかも決して見栄えも悪くない。
購入して正解でした!
1点
持ち歩く場合、本機のような軽くて電池の持ちがいいPCがいいですね。
書込番号:18569024
0点
ノートパソコン > ASUS > X550DP X550DP-XX083H
エクスペリエンスが8.1から無くなった(正確には内蔵されている)ので外部ソフトで計測。
メモリを増設すると、グラフィックの評価が上がるということでした、が、変わらず?
増設前の評価をしていないのでなんとも言えませんが、、メモリそのままだとどれくらいの評価かわかる方教えてください。
各ベンチは画像のとおりです。
FINAL FANTASY XIVは高画質だと2500くらい。カクつきますね。
バイオ5をフルスクリーンの解像度最大でも問題なくプレー出来ました。
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2015/02/11 23:28:54
SCORE:3683
平均フレームレート:29.923
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)
0点
追記。仮想メモリを切ってます。
使用量1.3GB。
常駐はAVAST IS.
ASUS smart gesture.
deamon toollight.
realtek HD.
Mac type
classic shell
視覚効果は縁滑らか、ドラッグの時に内容表示、縮小版表示。
不要な初期アプリは全部削除しています。
バックグラウンド更新もOFF
かなり軽量化されて。快適です。一時ファイル保管場所をシステム領域から動かすのはやめたほうがいいです、不具合連発してまともにソフトが動きませんでした。
書込番号:18481323
0点
AMDからグラフィックドライバをDLし最新(オメガ)にして
グラフィックスの設定でAMDRadeonDualGraphicsを有効、パフォーマンスを最大にすれば
ドラクエベンチ(1280×720 標準画質)で7000台は出るみたいですよ
書込番号:18482625
3点
>Blue Diamondsさん
ありがとうございます。本当にドラクエが7000超えました。最適化されたようですね。
逆にFFXIVはほぼ変わらず。。あくまでもベンチですけどね。。
書込番号:18487363
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S
間違いがありましたらご指摘お願いします。
まず僕のはなぜかSDカードが抜けにくいです。
押し込んでも戻って来ないのです。自分が勘違いしているだけなら良いのですが、
僕のが初期不良なのかもしれません
それと当たり前かも知れませんが、Androidからのデータ引き継ぎは無理だと思います
試行錯誤しましたが、無理みたいでした。
今日HDMIケーブルが届きTVに映したところ40型BRAVIAでは解像度が低く
全画面で複製は不可能だということが分かりました
もし全画面で出力出来る方がいたらやり方教えてください
あと、タブレットという位置づけがわかりませんが、小さな触れることができるノートパソコン
と考えたほうがいいと思います
OSは8.1なので7に慣れている自分はかなり戸惑いました
レビューの方に書くべきかもしれませんが、もし全画面で出力できる方法があったらお願いします
色々アドバイスありがとうございました
0点
こんばんは、 私 素人ですが、よく似た使用をしていますので、コメントします、
1台は、ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S もう1台は、 G580を使用しています
G580は、液晶画面が、映りが悪く T100は、IPSですが、 画面が小さいので 普段は、LG IPS236 23インチの液晶
にHDMI接続で、接続しています、23インチの液晶は、1920×1080 T100TAは、1366×768 なので、
画面を複製すると 23インチ側は、真ん中に表示されて全画面には、なりません G580でも同じです。
私の場合は、 複製ではなくて、 デスクトップを2のみに表示する で使用しています。
G580は、いつも 23インチに接続して G580は、画面を閉じて使用
T100TAは、そのつど 本体で表示するか 23インチで表示するかを選択しています
私も 32インチ 46インチ ブラビアに接続して使用したことが、ありますが、今は、IPSの23インチで動画を
見ています。
書込番号:18396085
0点
>今日HDMIケーブルが届きTVに映したところ40型BRAVIAでは解像度が低く
>全画面で複製は不可能だということが分かりました
>もし全画面で出力出来る方がいたらやり方教えてください
マルチモニター表示が複製(クローン)モードになっているので、下記サイトの方法で「セカンドスクリーンのみ」か「デスクトップを2のみに表示する」を選択して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013991
>あと、タブレットという位置づけがわかりませんが、小さな触れることができるノートパソコン
>と考えたほうがいいと思います
タブレットもOSによってiOS(iPad)、Android(Nexus7など)、Windowsタブレット(この ASUS TransBook T100TAM など)の3種類がありますが、この内Windowsタブレットは中身はPCですので、ご自身の解釈のお見込みとおりです。
書込番号:18396107
1点
>>それと当たり前かも知れませんが、Androidからのデータ引き継ぎは無理だと思います
ASUS TransBook T100TAMのキーボードドックのUSB3.0端子にAndroid端末とUSBケーブルで接続して下さい。
相互のデータの読み書きが出来ます。
>AndroidでUSBケーブルを使用してデータを移行する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015401
書込番号:18396835
0点
皆様優しいお返事ありがとうございました。やはりクローンモードでは無理ですね。
残念です。
書込番号:18397097
0点
「Androidからのデータ引き継ぎ」は、各アプリ毎でOKかもね。
OS違うとOSに関わることは、それぞれの設定などが必要かな。
ブラウザなど各OS版をそれぞれ入れてると、インターネット接続時に、設定等が同期されてるよね。
データ共有なら、CloudやNASが便利よね(^-^)v。
なので、「データ引き継ぎ」から解放されてるけど。
書込番号:18397120
0点
今試させていただきました所、BRAVIAには紫色だけが映し出されましたので、モニタの2を選んだ所
デスクトップ画面がBRAVIAに映し出されましたが、タブレットで見ている画面と違いますね。
綺麗にデスクトップ画面がでてるだけです。
ちょっと頑張ってみます
書込番号:18397129
0点
うーん、どうしても解像度とかをいじっても画面中央に出ます。全画面になりません。
1366 768 の解像度までしか上がらないのです
何か方法はありますでしょうか?
url先などを拝見させて頂きましたが、分かりませんでした
すみません
書込番号:18398256
0点
どなたかご存知のかたいらっしゃったら教えていただきたいのですが、どうしてもHDMI出力で全画面になりません!
試行錯誤した結果、
グラフイックスオプションやグラフイックプロパティをいじってたら、全く画面が真っ暗になり
電源もうんともすんとも言わなくなりました。
TVにつないで見れるようになり何とか復帰出来ました
asusのチャットでも聞きましたが、わからないので明日回答とのこと
もし分かるかたがいたらお願いします
書込番号:18398819
0点
皆さんご回答ありがとうございます。今回asusにお聞きしたところ1366 768 の解像度では無理だそうです。
ちなみにTVはソニーのKDL-40HX720 です
この解像度では無理ではないか・・・と思ってましたが、やはり無理でした。
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
ちなみに僕は複製でやってます。拡張などですと可能ですが、パソコンのモニターは見れなくなります。
残念です
書込番号:18401153
0点
ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
期待していなかったのですが...
Experience inc
剣の街の異邦人
3D探索ダンジョンRPG
OPアニメは、少し重いですがGame自体は
軽快に動作しました。
書込番号:18324045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
便乗報告
Diablo3 解像度800*600:20〜25FPS
スーパーπ 104万桁:35秒
ゆめりあベンチ1024*768 最高:7809
3D全く無理と言うわけではないですが、カジュアルなゲームしか動きそうもないです。
他に確認したい事項あれば確認します。
書込番号:18334998
0点
ですので、タイトルで動作報告としています。
同人ソフト
Project YNP
新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN DREI plus
も、重たいながらも動作しました。
Gameでは無いのですが、Photoshop Elements11も
動作しました。
此方は、メモリ4GB搭載していますので軽快です。
書込番号:18335455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
fpsの画像、違っていました。f(^_^)
余談ですが、皆さん初夢って見ました?
私は、今日夢で起こされました。
此れは、初夢?
恐ろしいほどリアルで、思わずガバッと
跳ね起きてしまいました。
書込番号:18336256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テンプル2005さん
初夢は見ましたその夢と言うのが車道の道路に子猫がいて自分が助けるという現実っぽい夢を昨日みました。
猫は嫌いじゃないですけど毛がつくのが^^;
年明けに個人的ユニークな話題をいたします。
12月20日、ヤフオクでASUSX200MAをジャンク品を500円(税込み540円)で落札して昨日商品が到着
ジャンク内容はHDD有無と言うのとPC電源自体はいらないというのとACアダプタ欠品。ジャンク覚悟に送料の方が商品より高かったですが購入しました。
この型の500円ってありえない金額で半信半疑で入札し1人しか落札者がいなく、スムーズの取引が出来、内心どうせ電源自体と項目があったので手持ちに持っていたASUS X200CAと同じACアダプタですしたので電源ボタンをオン。ん電気がつくぞ。これって本当にジャンクだよねと思い工場出荷(リカバリ)状態になって画面がWindowsセットアップになりました。おお!!動いた!これは儲けたみたいな感じでWindows8.1のセットアップが終わりシャットダウンしもう一度電源オン起動するのはあっち側のミスしかありえません。んで、セットアップ後CPUの性能を調べるためシステムプロパティを見たら Core i3 4010Uと表示されていて、びっくりしました。X200MAではなく、一ランク上のX200LA(BK)でした。500GB HDD搭載ですので間違いありません ジャンクで始め購入のきっかけは元から持っていた本体ASUS X200CAがキーボードのボタンのテカリ出してきてボタンのみでも一式変えようかなと考えていたのですが嬉しい誤算でした。>笑 意外とヤフオク癖になりそうです
次はUSBメモリ2TB の方買おうかなと考えています万単位するのかなと思いきや5000円未満と言うのは。。
これを見た皆様、あくまでも個人でのことですので気を悪くしましたら謝ります。
自分はそんな感じで今年1年の初めを迎えました。終わり
書込番号:18337778
0点
私は、恐らく初夢は初めてです。
普段は夢を思い出せないほど、熟睡していますので。
今回、場所・気候・行動が全て記憶している程の
明確な夢です。
ヤフオクですか?
もう、1年していません。
500円で落とせたのはラッキーでしたね。
最近は、時間惜しいですので新品オンリーです。
書込番号:18339731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり、Tv出力すると3D Game・動画のfpsは
極端に落ちます。
動画もカクカクすることも、有ります。
3DGameは、処理によっては60fpsあったものが
時折、40fpsに落ちます。
此方は、カクカクではなくスムースに処理落ち
する感じですね。
とは言え、iiyamaPCは設定が必要ですが
X200MA-Bは、接続すると自動表示されます。
何気に、便利です。
書込番号:18359633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この商品で音ゲーosuて快適に動くんでしょうか?
書込番号:18382372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうなんでしょう?
ただ、win8.1の場合win7よりVGA性能が
80-85%の性能しか有りません。
(別スレにて、数値掲載しています。)
ギリギリの可能性も有ります。
win7 + SSD化だと、確かに性能的に余裕が
あると思いました。
ですが、ベンチマーク数値でwin7とwin8.1で
X200MA-BのVGA性能向上するとは思いません
でした。
書込番号:18384191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
















