- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1万円も掛けちゃ、勿体ないんじゃないの?意味ないし。
その分(+α)でSSD化した方がよっぽどいいと思いますけどね。
まあ単にいじって楽しむってのもありますが・・・。
書込番号:14079047
3点
>その分(+α)でSSD化した方がよっぽどいいと思いますけどね。
メモリを16GBまで増設してるのなら導入してるんじゃないかな?
あくまで想像ですか・・・
>まあ単にいじって楽しむってのもありますが・・・。
弄るって言っても取り替えるだけだし・・・
書込番号:14079096
1点
弄って楽しんでますよ。(^v^)
後は、SSD化も目論んでおります。
16GBに増設しても、劇的な変化はありませんでしたが、問題無く使えると言う報告でした。
書込番号:14079141
7点
すばらしいですね!以前、16GBに出来るかどうかとか、海外で16GBモデルがあるという報告は見ましたが、実際に使えるというレポートが出てきて嬉しいです。ありがとうございました!
書込番号:14081553
3点
>実際に使えるというレポートが出てきて嬉しいです。ありがとうございました!
って、まさか本気で16GBにする気なんだろうか?
一体何に使うのかな?
書込番号:14082063
0点
>まさか本気で16GBにする気なんだろうか?
物理メモリ容量増加=速度UPって思ってるんだと思いますよ。
書込番号:14082140
4点
RAMディスクに使うっていう手もあるんじゃないでしょうか?
16GB の確認したっていう報告だってことだけでもいい気もしますけど。
書込番号:14083218
3点
>RAMディスクに使うっていう手もあるんじゃないでしょうか?
うん。ありますね。
で、一時ファイルに使うメリットは?
書込番号:14083335
1点
考え方なんて、人それぞれですからねぇ
ノーマルでいい人はそれでいいし、メモリ増設したい人はすればいいし
SSDにしたい人はすればいいし、XPで使いたい人はすればいいし
皆が同じ考えじゃあ無いって、、、まあ、そういう事ですよ。
取りあえず、「16GBは認識しますよ」って報告でした。
書込番号:14083642
12点
モバイルDTM機にしようと思ってたのでメモリの話は朗報です
書込番号:14085138
1点
SSD換装にてドライブを選ぶのが若干難点ですがイヤ〜起動とシャットダウンが異常に速い!私は十分満足できるものでした。休止モードのほうが遅くて使わなくなりスタンバイと併用してます。
このマシンはなかなかいいですねーメモリもさらに増設出来るしUSB3.0にデバイス交換中ですが明らかに大容量ストレージには効果があります。これが2.0だと一日単位になることもあります。CP抜群の名機の予感。しかし品薄で、できればレッドが良かったが贅沢な悩みです。シルバーも味のあるデザインで不満は少ないと思います。
書込番号:14085542
0点
+αして容量小さくなってもねー。
メモリをがんがん使う私としては、
こういった報告は参考になります。
書込番号:14516420
1点
メモリ16GBにするもしないも人それぞれで良しということはわかりました。
私も8GBに増設はしてみました。
スレ主さんの画像のようにエクスペリエンスインデックスはやや向上するようです。
しかし、8GBも16GBも数値は同じなんですね。
それでも早くなるんですか?スペック面の意味あるんですか?
私はパソコン知識は薄い方なので、数値に左右されるユーザーです。
win8にしたりすれば向上したりするんですかね?(win8はMAX値9.9になるようですね。)
win7では7.9がMAX値のようですが・・・。
書込番号:14524117
2点
すみませんが追加で気になりました。
たこやきぱすたさん↑のように
>メモリをがんがん使う私としては、
という方をスレ中にたまに見かけますが、何にそんなにメモリを使用しているのでしょうか?
個人的興味なので気になさらなくても結構ですが。レス中のようにRAMディスク化ですか?
そもそもこのPCのCPUやグラフィック性能で追いつく作業なんでしょうか?
最近のゲームをちょこっとプレイしてみても、CPUやグラフィックが付いて来ていないような印象です。
書込番号:14524199
1点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C
このパソコンを購入して1ヶ月使用しましたが、玄人の方には物足りないかもしれませんが、私にとっては価格も使い勝手も一切申し分ありません。非常に良い買い物をしたと思ってます。持ち運びもコンパクトで軽く、インターネットもサクサク、電池も普通に使えばホントに10時間持つし。絶対に買いだと思います。
8点
ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY256
先日(4月初旬)梅田のヨドバシで買いました。
価格は10万円ちょっと、ポイントはクレカでしたのでちょっとマイナスな感じ。
ここの口コミを見て、キーが浅いとか、電源が細くて折れそうとかイロイロありましたが
別段気にせず使える感じです。
ただパッドの反応が悪くてどうしようもなかったのでbleutoothのマウスを購入しました。
以前のPCが4年位前に買ったダイナブック(もちビスタ)だったので、
この劇的な早さにはちょっとビックリです。
最初はIEを使っていたのですが、なんか微妙に遅くなってきたのでクロームに換えました。
全般的にはとっても良い感じなのでオススメですヨ。
とはいえ私自身は負荷のかかるゲームとかしませんのであくまでも主観です。
しかし、ここまで価格差が開くと国産品はいずれ駆逐されそうな勢いですネ。
0点
皆さんがリカバリーディスクを作れないとレポートしていたのでやってみました。確かに直接DVDに書く方法は何をやっても駄目ですね。但し、ISOファイルにする、という方で一度ISOファイルを作り、そこからDVDに焼いたらすんなり作れます。DVDで3枚分です。パッションレッド、なかなかいい色ですね、安っぽくないです。
0点
Mr.LiveForever さん
はじめまして、私は4月26日にネットで購入して27日に届きDVD-Rが無かったので今日DVD-Rを購入してからこのパソコンをセットアップしましたが、
リカバリー作りますか?となったのでそのまま指示に従い操作をしていたら
すんなりとDVD3枚出来ました、口コミ見ていて不安でしたが全然平気でした、
運が良かったのでしょうか。
書込番号:14495595
0点
こんにちは。私も4月27日あたりにきました。問題なくリカバリーディスク3枚出来ました。
6枚必要といわれていたので、3枚なので不安ですが。とにかく問題なしです。
書込番号:14514169
0点
ログオンユーザー名を、ひらがなや漢字等で登録した場合、失敗するようですね。
昔からそうですが、ユーザー名は半角英数字を利用して作成した方が、色々な面で失敗しません。
例えば、OSがXPでユーザー名を「ひろし」等で登録した場合、マイドキュメントの場所が、「C:\Documents and Settings\ひろし\My Documents」となります。
この状況では、「My Documents」以下にインストールしたり、データを保管する機能のある、日本語に対応していないソフトの場合、「ひろし」の部分で言語を理解できない為、経路を見失い「My Documents」までたどり着けないという不具合が起きたります。
最初の設定の際、ごく普通に日本語で入力できてしまうので、ひらがなや漢字でユーザー名を登録される方が多いかと思いますが、ちょっとした仕組みを理解している方は、おそらく「user01」等、英数字のみを利用して設定されるのではないでしょうか。
書込番号:14519975
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
あまり期待せずに家で使うサブノートとして購入したのですが、
これはかなり当たりでした。
サクサク動くし、ネットゲームも問題なくできるノートが
この価格で?って感じですね。キーボードの配列は結構変わってましたが、
テンキーがあるのは◎
質感も落ち着いた感じでとてもいいです。
マザーボードで有名なASUSなので拡張性もよく、
次もASUSノートでいいかな〜と思えるノートPCですね。
0点
良い点
速い(ブラウザのレンダリングが体感速度で3倍は早くなった)
i5、750G、4GBメモリにしては安い
液晶は格段にきれいになった。
外部モニタをつなげると自動で前回の設定が残っている
(S101では毎回設定しないといけなくて不便)
悪い点
マウスパッドの右側がへこんでた。日本メーカならありえない。。
まぁ気にしないからいいけど。
マウスパッドの指2つ押してのスクロールの反応が悪い。最悪。ガンガンスクロール
したい僕にとっては致命的。
電池があまり持たない(動画見続けると4時間もたない)
ファンの音がうざい
思ったより分厚い(充電池が本体から1センチはみ出している)
無線LANはまったく問題なし。
同時期に\62000出してVAIO(VPCEG34FJP)買ったけど
VAIOのが全然いいですよ。。。Officeもついてるし。
0点
>電池があまり持たない(動画見続けると4時間もたない)
>思ったより分厚い(充電池が本体から1センチはみ出している)
バッテリーのサイズと駆動時間は相反するものなので、両立は無理です。
個人的には駆動時間が短くなってもいいから、小型(3セル)バッテリーが欲しいです。
>VAIOのが全然いいですよ。
VAIOの何がいいの?言葉不足で日本語になってませんよ。
書込番号:14458139
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





