ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/11/03 22:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX21E UX21E-KX128

クチコミ投稿数:2件

本日、池袋ビックカメラ本店にて購入。99800円+ポイント10%でした。

早速、電源を投入したら!!!液晶の半分が広範囲にギラギラとしておりました。
すぐに購入店にて交換してもらいました。

少し使用してみてのレポートです。

<動作>
起動、終了がMacbook airより早いです。
USB3.0がついているのがうれしいです。(Macbook airにはないですから・・・)
SSDにはADATA MX11が搭載されており、Read500MB/sです。

<見た目>
Macbook airにそっくりです。特に側面。
梱包方法もMacbook airとそっくり・・・
ただしいろいろおまけがついてます。(有線LAN、外部VGA、インナーケースなど)
本体に張り付けてあるシール(Corei7、windows7)モノクロでおしゃれです。(女子意見)

<気になること>
ACアダプターの接続端子がとても貧弱です。慎重に扱わないと折れてしまいそう。

とにかく満足です。


書込番号:13717903

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/11/04 12:09(1年以上前)

再生するZENBOOK vs Macbook Air

製品紹介・使用例
ZENBOOK vs Macbook Air

追記です。
手持ちのMacbook Airと比較してみました。

動画ファイルをアップしておきました。

※ZENBOOK内のWindows7は更新後になります。

書込番号:13719921

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設で動作しています

2011/05/29 02:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410

発売当初、メモリ増設ができないと騒いでいた輩です。

私の場合に限って、1日の安定動作が確認できましたので
ご報告致します。

やったことはバッファローのD3N1333-4G(DDR3 PC-10600 4GB 204pin)
を増設しただけになります。DRAMはエルピーダ製でした。
元々刺さっていたの1枚目はHynix製です。

BIOSはまだ初期バージョンで非常にシンプルです。
メモリのレイテンシ等はいじれません。

ハイエンド系は最近わからないのですが、メモリカード上のSPD情報や
マザーボードのBIOSでうまくスペックを合せてくれるものだと
思っていましたが、なかなかうまくいかないと言う話も聞きました。

今でもありますがCL:CASレイテンシ、RASからCASまでのクロック数、
RASプリチャージクロック数とかロジック的な相性が良くないような。
というより可変スペックを制御できていない感じがします。

昔の相性問題といえば、基板のインピーダンス整合や、クロックからの
アドレスやデータのセットアップ、ホールドタイムが各社微妙に違って
いたため高周波伝送線路アナログ要素のフィジカル的な相性が良くない
というものでした。

話を元に戻すと、前にも書きましたが、ASUSはメモリの換装および増設
に対して補償はしないと明記してあります。

バッファローのメモリのサイトにはこのU30SDは動作確認リストに入っています。

安定して動いてくれれば良いのでユーザとしては問題ありません。
壊れたら面倒なことになりますが。。。

PC-WATCHで4月末このPCのレポートがされています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110425_441723.html
シングルチャネルとしての評価ですね。

で、増設、デュアルチャネル化でWindowsエクスペリエンスインデックス
のメモリ部分が改善されました。
5.9だったのが7.4まで上がりました。

最初に2枚トランセンドを買いましたが、このPCにだけは相性が悪かったようです。

書込番号:13064641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 U30SD U30SD-RX2410のオーナーU30SD U30SD-RX2410の満足度5

2011/06/09 22:13(1年以上前)

参考にさせていただき、BUFFALOのD3N1333-4G/Eというのを購入してみました。
/Eの有無で何が違うのかわからなかったのですが、今のところ問題なく動いています。
ありがとうございました。

書込番号:13111965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 U30SD U30SD-RX2410の満足度4

2011/06/10 04:41(1年以上前)

CFDのW3N1333Q-4Gも正常動作可能です。
参考までに。

書込番号:13112943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 U30SD U30SD-RX2410のオーナーU30SD U30SD-RX2410の満足度5

2011/06/27 13:11(1年以上前)

はろっずの紅茶さん
カネサブラックさん

普通に増設しても動くみたいですね。1ヶ月使用しましたが
全く問題ありません。快適です。

最初のトランセンドの2枚はどうして動かなかったんだろう???

ちなみにわたしもバッファローの/Eです。簡易包装とかの意味だとか
どこかで見かけました。

書込番号:13184434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 U30SD U30SD-RX2410のオーナーU30SD U30SD-RX2410の満足度5

2011/10/26 01:58(1年以上前)

みなさま、お久しぶりです。
BIOSアップデートしてもやはりフリーズ、電源落ちが起きますね。
メモリ外すと、全く問題なく動作します。

だた、デュアルの転送速度の体感を覚えてしまうと、シングル動作には戻れません。

1枚のときのFlashを使ったブラウザゲームがすごくもっさりした感じがします。

既に2枚挿しの機種がたくさん出ていますので、早くも乗換えを考えてます。

ただ、ゲームの今のサクサク感がGPUに因るものとしたら、もったいないですね。

みなさんは、デュアル挿しで動作していますでしょうか?

書込番号:13679550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/28 02:40(1年以上前)

まいくろぷろせっささん
以前「画面が乱れてフリーズ?暴走?する」のスレッドに投稿した
Torademです。

その後の報告をと思いこのスレに書き込みしました。
故障のことをASUSサポートセンターに話し、修理という形で
9月4日にasusに依頼し、色々あって修理されたPCは10月20日頃届きました。
修理したところは液晶の部分でした。
ところが、やはり砂嵐画面になる現象は消えませんでした。(頻度は少なくなった気がします)

また電話しても何ヶ月も待つのは嫌なので、このスレッドを見てBUFFALO製のメモリを増設しました。

まいくろぷろせっささんの言う全く問題なく動作しているというのは、BUFFALO製のメモリ
1枚での動作ということでしょうか?

それと私の場合砂嵐画面になる現象のほとんどはアプリケーション等を起動せず
ログインしてから長時間デスクトップ画面の状態で放置していると起こります。

いつ砂嵐画面になるかと怖い思いをしながら書き込みさせて頂きました
長文失礼しました。

書込番号:13688077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/28 03:08(1年以上前)

メモリ増設前のエクスペリエンスの評価

メモリ増設後のエクスペリエンスの評価

連投失礼します

メモリを増設したと書いたのですが、気になること
がありましたので、書き込みさせて頂きます

気になることというのは、メモリを増設する前と後で
エクスペリエンスの評価の値が減っている項目があります
(プロセッサの値は6.9から5.8へと1.1減り、グラフィックスは4.7から4.4へと0.3減っていました)
メモリの項目は5.9から7.4に上がっていました


どうして増設するとこのようになってしまうのでしょうか?
もし知っていたらご教授ください。
よろしくお願いします

書込番号:13688098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 U30SD U30SD-RX2410のオーナーU30SD U30SD-RX2410の満足度5

2011/10/28 16:39(1年以上前)

Torademさん

情報ありがとうございます。

まず、ご質問の

>まいくろぷろせっささんの言う全く問題なく動作しているというのは、
>BUFFALO製のメモリ1枚での動作ということでしょうか?

です。

2枚挿しのときに起こります。

1枚目4GB Hynix製はもともと刺さっていたものです。
2枚目4GB をトランセンド(チップメーカは2種)にしたら5分と持たず、
画面が乱れ暴走状態。

2枚目をBUFFALO製(チップはエルピーダ)にしたら格段に安定した、
という状態です。

1枚のみ、BUFFALOは試していません。

1枚のみ、Hynix(元々刺さってた)では問題は幸か不幸か一回も起こってません。
3日ぐらい放置している(負荷はかけていない)状態でも問題なかったです。

私が修理に持ち込めないのは、取説にある、
1枚目のメモリの交換、2枚目の増設に関しては動作は保証しない
の「2枚目の増設」にひっかかるので。

1枚かつ元々刺さっていたメモリで砂嵐状態になるのではそれは修理依頼ですねぇ。

書込番号:13689856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 U30SD U30SD-RX2410のオーナーU30SD U30SD-RX2410の満足度5

2011/10/28 16:53(1年以上前)

Torademさん

もう1つありましたね。

私はメモリ以外変わりません。

CPU 6.9、メモリ後述、グラフィック4.7、ゲームグラフィック6.4、HDD5.8です。
メモリデフォルト1枚挿しは5.9で2枚挿すと7.4に上がります。

他の値まで影響を受けるとは思っていなかったので理由はわかりません。

インデックス値はさらに謎ですね。
dual-channel 砂嵐についてはNVのGPUは独自にメモリを持っているようですが、
CPU内のGPUはメインメモリを使います。
 CPU側GPUのメインメモリアクセス
 2つのGPUの同居
が上手く制御できてないと邪推しています。

書込番号:13689913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語入力について

2011/10/25 00:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB

スレ主 mayarikuさん
クチコミ投稿数:9件 Eee Pad Slider SL101 32GBのオーナーEee Pad Slider SL101 32GBの満足度5

レビューには、日本語変換がイマイチで、ATOKもタブレット(ショートカットキー)
対応していないと書きましたが、標準のFSKARENには隠れた?ショートカットキーが
ありました。
FSKARENのコミュニティサイトで問い合わせたところ、担当の方が丁寧に案内してく
れましたので、ここでご紹介いたします。

【ショートカットキー一覧】
「Ctrl」+「M」 [MENU]表示
「Ctrl」+「2」または「Ctrl」+「J」 記号一覧表示
「Ctrl」+「3」または「Ctrl」+「K」 顔文字一覧表示
「Ctrl」+「4」または「Ctrl」+「L」 定型文一覧表示
「Ctrl」+「5」または「Ctrl」+「G」 単漢字変換
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
「Ctrl」+「7」または「Ctrl」+「I」 全角カタカナ変換
「Ctrl」+「8」または「Ctrl」+「O」 半角カタカナ変換
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
「Ctrl」+「B」 区点入力
「Ctrl」+「Space」 文字種切り替え
「Ctrl」+「A」 全選択
「Ctrl」+「C」 コピー
「Ctrl」+「X」 カット
「Ctrl」+「V」 ペースト
「Ctrl」+「Z」 Undo

※コピー・カット&ペーストはATOKでも機能します。
※レビューとしては、下記サイトの記事がとても参考になると思います。
 (特に、日本語変換については2ページ目)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/24/news072.html

ご参考まで。

書込番号:13674713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/25 17:28(1年以上前)

はじめまして!
ほほう!非常に参考になります。^^

ちなみに
「Ctrl」+「5」または「Ctrl」+「G」 単漢字変換
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
「Ctrl」+「7」または「Ctrl」+「I」 全角カタカナ変換
「Ctrl」+「8」または「Ctrl」+「O」 半角カタカナ変換
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
「Ctrl」+「B」 区点入力

って私の環境だとうまくできないのですが、このショートカットキーって使えますか??

書込番号:13677022

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayarikuさん
クチコミ投稿数:9件 Eee Pad Slider SL101 32GBのオーナーEee Pad Slider SL101 32GBの満足度5

2011/10/26 00:58(1年以上前)

受売りのまま紹介しまして恐縮です。
自分の環境で全て試したところ、

「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
→正しいのか無反応なのか不明です(結果オーライ?)

「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
→英字変換はされますが、小文字→大文字変換はしません。

それ以外は機能します。
如何でしょうか?



書込番号:13679375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

3.2アップデート!

2011/10/20 23:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:2件

本日3.21へアップデートが行われております。ざっとした印象ですが、キーボード打ち込みの際日本語変換が早くなっています。ストレスが明らかに減りました。またブラウザのも表示に至るスピードが速くなっています。USB等、これから調べて見ようかと思います。ただ、キーボードの予測変換が速くなったことだけで満足です!皆様いかがでしょうか?

書込番号:13655084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/10/20 23:48(1年以上前)

すいません!
すでにスレが起っていました。しかも水曜のアップデート!はしゃぎ過ぎました。
ただ拝見したような不具合は出ておりません。

書込番号:13655159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/22 23:56(1年以上前)

折角なのでスレの利用を。

ブラウザが前より重くなり、
なんだか損させられた気分です。

SONYのタブレットを店頭で触って見たら、
サクサク動くことにビックリしましたよ。

ブラウザも頻繁に落ちるのも相変わらず(>_<)

書込番号:13664925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内臓スピーカーの音

2011/10/21 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:3件

妻の為に買ったのですが、スピーカーの音が気に入りました。
安いノートPCなので期待してなかったのですが嬉しい誤算です、
自分用のノートPCの音が悪く感じてしまいました(今までは感じなかったのですが…)。
但し、ノートPC内臓のスピーカーなので、過度の期待はしないでください。
CPU性能やグラフィック性能、その他は、皆さんの口コミが沢山ありますので、
特に口コミすることはありません。
安くて自分が満足できる物が買えたと思っています。
今後は故障しないで長持ちしてくれる事を祈ってます。

書込番号:13658446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件

2011/10/22 12:34(1年以上前)

値段が違うので仕方がないですが、音楽鑑賞目的なら5.6インチ液晶のLOOX U/C30のモノラルスピーカーにも負けますね。
こちらは比べるとコモって聴こえ音質も軽いようです。
でもセリフの聞き取りやすさでは上で値段を考えると並以上のものがついてる印象です。

書込番号:13661647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ドックの充電不可が直った。

2011/10/19 17:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 evo555さん
クチコミ投稿数:2件

本日の3.2.1へのアップデート及び、ドックのファームアップにて
ドック側の充電不能状態が直りました。
つい最近ドック側が充電不可に陥ってしまい、サポート送りかと
諦めていたところにうれしい発見でした。

書込番号:13648558

ナイスクチコミ!3


返信する
SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/10/20 16:08(1年以上前)

あれ?公式で3.2.1アップデートってもうあったんですか?

書込番号:13653009

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/10/20 16:10(1年以上前)

公式Facebookアカウントみたらありました!
家に帰ったらさっそくやってみよう!

書込番号:13653013

ナイスクチコミ!1


スレ主 evo555さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/20 22:27(1年以上前)

その後の状況報告です。
ドック側のバッテリーを使い切ってからフル充電を
3回程しましたが、特に急激な減りもなく普通に
使えています。
ドック側の充電が出来なくなるトラブルはバッテリーではなく
制御側の不具合のようだったようです。

書込番号:13654720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング