ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN+bluetooth+バッテリーでの使用

2011/09/15 15:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

スレ主 123456890さん
クチコミ投稿数:8件

題名の通りの環境で使用することを目的に購入しました。

今のところ軽快に動作しております。
バッテリーの持ちも(文章作成のみ)4時間は余裕で持ちます。
¥38000ぐらいの頃に買ったのでちょっと得したような気分です。
オフィスソフトはキングソフトオフィスでシリアルが付属してました。
他に特にソフトは入ってないので癖はあまりないPCだと思います。

この価格帯でbluetoothついてるのでそういう目的の方に
はかなりおすすめ出来るんじゃないかと思います

書込番号:13502852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ。

2011/08/31 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53E K53E-SXGOLD [パーティーゴールド]

クチコミ投稿数:73件

出先でも使えるようにとノートPC購入2台目。
ネットブックでは大きさが不満足だったので今回はこれを購入してみました。

でも色だけはちょっと・・
K53E K53E-SXGOLD [パーティーゴールド]の筈がオレンジにしか見えない・・
金属部分はゴールドより「銅」にしか見えない。
性能より、色という人は注意を。
グリーンがよかったけれどこの価格差は何。
店頭で色合いを見てから購入すれば良かったかとちょい後悔するも、

性能にはだいたい満足。

2つ質問・・
バッテリーを付けたまま使っているとバッテリーが早期劣化してしまう
事がノートではよくあることと思いますがこれはそれを回避する機能を
積んでいると取り説にありました。
でもインジケーターを見る限り常に通電はしているっぽい。
本当に大丈夫でしょうか


題名は「いいような気がする」に変えたほうがいいでしょうか?(笑)

書込番号:13439461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Goodです。

2011/08/24 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PD

スレ主 tahkun2さん
クチコミ投稿数:33件

発売開始から1年経ち、価格もオークション等で新品が半額まで下がりました。そこで、両親、兄弟、自分用に3台購入しました。以前まで使用していた4Gと比べるとHDDの容量が大きく安心して使えます。ただ、ちょとネットやソフトの反応が鈍いです。ジワーッと動く感じ(3台とも)。メモリを増量したほうがよいのかな。

書込番号:13414680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/08/28 00:06(1年以上前)

私は海外でネット、メールを使用する目的で、バッテリー駆動時間の長さに惹かれて購入し、2度携行しましたが、やはり動作の遅さが気になるので今しがたメモリを2Gに交換しました。

類似機種で交換した方のブログ等を参考にして行いましたが、Windowsエクスペリエンス インデックスでのメモリ(RAM)の評価が4.4から4.6になりました。参考にしたブログの方も、4.5 → 4.7の微増だったようです。

少し動かしてみましたが、実感としては「ほとんど変わらない・・・」って印象です。フリーズが少なくなるかも知れませんが、速度向上にはCPUの性能の低さがボトルネックになるようです。

メモリ代を追加出費するなら最初から11.6か12.1インチのdual-core機種にすれば良かった、と後悔し始めています。

それでも2Gに交換されるのであれば・・・ 私は「Silicon Power SP002GBSTU133S02 (SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB)」で問題なく交換出来ました。価格comの最安値で送料入れて千数百円ですので、交換する価値があるかどうかは人それぞれでしょうね。

書込番号:13427107

ナイスクチコミ!1


スレ主 tahkun2さん
クチコミ投稿数:33件

2011/08/28 08:31(1年以上前)

blackjack21さん、貴重な情報ありがとうございました。安くなっているみたいなので、駄目もとでメモリを交換してみます。

書込番号:13427918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD化してみました

2011/07/30 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1011PX

クチコミ投稿数:10件

買ったばかりですが、動作確認後すぐにSSD化してみました。

物はsamsung、64GB(470シリーズSSD)
マイナスドライバを使ってケースをこじ開けたのですが、けっこうキズがついてしまいました(涙
で、内蔵されていたHDDに付いていたゴムのスペーサーをSSDに移植して装着、元通り組み上げて
みるとキーボード部の一部(ちょうどSSDが入っている部分)が微妙に膨らんでいます(笑
もう分解したくないので(なんか壊しそう)そのまま使いますが、換装に挑戦する人はSSDの厚み等
に注意した方がいいです。

あらかじめ作っておいたリカバリーディスク(外付け3.5インチSSD)からリカバリーして無事起動でき
ました。
以下、お約束のベンチ。回数は3回にセーブしてます。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 243.176 MB/s
Sequential Write : 126.076 MB/s
Random Read 512KB : 186.282 MB/s
Random Write 512KB : 124.830 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 13.372 MB/s [ 3264.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 22.760 MB/s [ 5556.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 56.750 MB/s [ 13855.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 42.068 MB/s [ 10270.6 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 48.1% (9.5/19.7 GB)] (x3)
Date : 2011/07/28 0:15:27
OS : Windows 7 Starter Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)


書込番号:13314437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/08/27 07:11(1年以上前)

ベンチだけでなく、使った印象も書いていただけると嬉しいです。

書込番号:13423567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/27 12:32(1年以上前)

こんにちは。

このPC、Webカメラによる動画記録用として買ったのでネットにすら繋いでません。
(一眼レフカメラに例えたら、フィルム入りのカメラボディを買ったみたいな感じ)
なので使ってみた印象は、ゴメンなさい。

書込番号:13424495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows 7をインストールしました。

2009/10/23 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Disney netbook Eee PC MK90H (マジックブルー)

昨日Windows 7をインストールしました。
メモリを2Gに交換してBIOSを更新したら2G認識しました。
ASUSのホームページにMK90HのWindows7のドライバやユーティリティソフトが
ありダウンロードしました。
問題なく動作しています。
XPの時よりいい感じになりました。
Windows7に更新することをお勧めします。

書込番号:10356844

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/01/28 11:01(1年以上前)

久しぶりに夢のある情報と感じました。
MK90HにWin7対応された場合、以下の機能はどうなるのでしょうか?
・Fn+F4キーによる、1024x768モードへの解像度変更
・3指タップによる右クリック対応
・バッテリーのもち(使用感でも結構です)
よろしければ教えて下さい。

書込番号:10851305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/08/18 00:37(1年以上前)

初心者ですみませんが、教えてください。

メモリーを2GBに増設したとのことですが、
どこのメーカーのものでしょうか?

また、規格はSO-DIMMのDDR2という形式であってますか?

お手数ですが、教えてください。

書込番号:13387177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD

2011/08/07 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PX

クチコミ投稿数:2件

しばらく使ってそれなりに満足していたけど、ヤフオクでIntelのSSD(160GB)をゲットして、換装+Home premiumにアップグレードした。ドライバーは全て当たって別物マシンに変身!今までのどのノートと比較してもサイズ的にもバッテリーの保ちも満足度高いです。元が安いマシンなので、これくらいの投資でここまで変わればまあまあかな。換装作業は少しビビったけど・・・・、

書込番号:13346760

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング