ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告

2010/10/13 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

クチコミ投稿数:13件


AO753と迷ってましたが実機をさわって即決定、店舗では取り寄せだったためアマゾンで申込み12時間後に到着、質感・キーボード・マウスパッド良好です

ゲームの動作報告です

○ Richard Burns Rally > TURBO33 OFFでも良好動作

○ A列車で行こう7 > TURBO33 OFFでも良好動作

× GTA4 グラフィック周りのエラーのため起動不可

書込番号:12055389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパッド ドライバのアップデート

2010/09/18 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X123BK

クチコミ投稿数:4件

UL20A のタッチパッドは設定をいろいろいじっても、どうにも動作が鈍い感じです。
UL20FTではパッド表面のテクスチャの変更やクリックボタンの感触も含めて、
いろいろ改善されていて、うらやましいと思ってました。

せめてドライバだけでもアップデートしたいと思い、ASUSの DLサイトを見ると
V13.2.6.1となっており、更新されていません。

そこで UL20FT の V15.0.11を入れてみたら、とってもスムーズに動作するように
なりました。

あくまで自己責任ですが、お勧めですよ。

書込番号:11928760

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/18 15:10(1年以上前)

こんにちは
  違う機種のドライバーで良くなるってやってみるもんですね

 で ちょっと教えてほしいのですが
この機種はネットでの動画の表示はスムースでしょうか
 あと地デジ視聴はスムースなのか知りたい所なんですが

書込番号:11928792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

FF11 テストプレイ

2010/09/16 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1018P [ブラック]

クチコミ投稿数:483件 Eee PC 1018P [ブラック]の満足度5

ほぼ最低設定で解像度のみ以下の通り
FB:640*480
BB:480*360

FF内の設定
キャラ:1/3
距離:1/2

カンパニエ カルゴナルゴ戦
味方NPC 3部隊
敵NPC 3部隊
味方PC 判別不能

なんとか乗り切りカンパニエ終了
ウィンダスへ戻ったら熱暴走か・・・クラ落ち
裏面のCPU付近が40℃超えたくらいに。

BB:320*240
なら普通にFF11できそう。
名前がモザイクなって正確に読めないけど・・・
チャット文字は綺麗。


【結論】
かなり頑張れる・・・けど↓
シングルAtomで 3Dゲームはやるものじゃない。
PC寿命縮めるだけ。
ビジネス用途にお使いください・・・

書込番号:11920249

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

レビューに書き忘れたネットワーク関連

2010/09/10 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1018P [ブラック]

クチコミ投稿数:483件 Eee PC 1018P [ブラック]の満足度5

ネットブック初?のギガ対応です。

他のPCとのファイル転送がすごく早くて良いです。
無線も高速なので、家のどこでもストレスなく
WEB閲覧できて満足してます。

軽い・速い・(性能の割りに)安いの3拍子揃ったネットブックです。

書込番号:11887954

ナイスクチコミ!4


返信する
sarugetsuさん
クチコミ投稿数:10件 Eee PC 1018P [ブラック]のオーナーEee PC 1018P [ブラック]の満足度5

2010/09/11 05:52(1年以上前)

私はアメリカ版を買いましたが、日本版のほうがメモリー2GBでCPUが少し速くしています。
その分もあり値段は日本の方が1万から2万円ほど高いです。
アメリカではメモリー1GBとCPUで1.66GHで劣り、値段は3.5万から4万円ほどです。

書込番号:11891393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件 Eee PC 1018P [ブラック]の満足度5

2010/09/12 16:57(1年以上前)

初めてのネットブックなので前からあるのか分からないのですが、
旧世代のノートパソコンでは出来なかった、AC電源とバッテリーを
自動認識して、蓋を開閉した時の状態移行をそれぞれに設定できる
のは良いですね。
開閉に限らず、電源管理がここまで進んでいるとは思いませんでした。

なんにせよ、指先一本でパスワード入力せずに復帰できるのは、
かなり便利です。

書込番号:11899141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件 Eee PC 1018P [ブラック]の満足度5

2010/09/12 17:06(1年以上前)

アメリカ版と日本版の相違点

アメリカ→日本
CPU 470→475(64bit対応)
MEM DDR2 1GB→DDR3 2GB
OS: Starter→Home Premium(32bit)

日本版が2万円ほど高いのは
メモリーとOSの上位変更が大きそうです。

書込番号:11899181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感

2010/08/01 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T101MT

クチコミ投稿数:4件

県外出張の報告書作成等の目的で、一月前に、アマゾンを利用して購入しました。
起動時間、キーボードの間隔やバッテリーの持ち時間は全く問題ありませんでした。
ディスプレイを裏返し、タッチパネルを利用すると、電子書籍の閲覧など、アイパッドっぽい(あくまで「ぽい」レベルなのでしょうが)操作感を楽しめます。
ただし、画面のザラツキは少し気になります。長時間操作すると目が疲れてしまう感じがします。

書込番号:11705310

ナイスクチコミ!0


返信する
とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 16:09(1年以上前)

ぎらつきは低反射フィルムでかなり改善しますよ。

書込番号:11752862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/13 22:35(1年以上前)

とほりさん貴重なご意見ありがとうございました。
安い低反射フィルムを見つけて、なるべく泡が入らないようにしたいと思います。

書込番号:11758867

ナイスクチコミ!0


ひちこさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/08 13:03(1年以上前)

あつこうさんのおっしゃるとおり、

ディスプレイを裏返し、タッチパネルを利用すると、電子書籍の閲覧など、アイパッドっぽい(あくまで「ぽい」レベルなのでしょうが)操作感を楽しめます。

しかし、タッチパネルだけでは、例えば、ページを進めるのはできるのですが、たぶん前のページに戻ることができません。パネルの右のほうをタッチすればページが進み、パネルの左をタッチすればページが戻るようにできれば、(キーを場所によって割り当てられれば)、かなり電子書籍の閲覧などに使えると思いますが、プログラムを作らないとだめでしょうかねぇ

書込番号:11878599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/10 22:33(1年以上前)

昨日から県外出張で研修後、夜間レポート取りまとめに活躍してくれました。(ただし、リッチテキストファイル)
しかし、電子書籍としての使い道については、最近では半ばあきらめており、たまにeブックスで無料体験版の漫画を閲覧する程度になってしまいました。

書込番号:11890025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SHD-DI9M + ターボSSD

2009/11/09 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

MLCチップの「Inspiron Mini9」専用SSD SHD-DI9Mを4G-Xに使用しています。
それに、試しにバッファローのプチフリ対策ソフト「ターボSSD」を入れてみました。
対象商品ではありませんが、ちゃんと動作しているようで、快適です。
オフィスなども瞬時に立ち上がるし、引っかかる感じがなくなりました。
一番安価で楽な方法かもしれません。以上動作報告でした。

書込番号:10449387

ナイスクチコミ!1


返信する
NORIS1971さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/28 07:56(1年以上前)

SHD-DI9M
は販売中止となっていますが、
analogmanさんは前期モデルでしたか?
後期モデルでしたか?

SHD-DI9Mを入れにくい?前期モデルを使用しています。
(上記質問と同じ)
SHD-DI9Mに入れかえができない私はレベルですが
ターボSSDだけでもCドライブがパンパン状態のこの機種には
お勧めでしょうか?

書込番号:11824756

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2010/08/28 14:50(1年以上前)

私のは後期のコネクタータイプです。
前期モデルはハンダ付けの作業が必要ですからハードルが高いですね。

現状なら、極限まで軽量化→マイドキュメントをSDカードに移行
プチフリ対策ソフトとしてはフラッシュファイアをお勧めします。
http://flashfire.org/xe/

ネットブックとして限定するなら、まだまだ使えると思います。

書込番号:11826422

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング