このページのスレッド一覧(全527スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 27 | 2012年10月28日 00:53 | |
| 0 | 0 | 2012年10月7日 16:52 | |
| 2 | 0 | 2012年9月22日 17:33 | |
| 2 | 0 | 2012年9月18日 22:07 | |
| 13 | 13 | 2012年8月20日 01:24 | |
| 8 | 7 | 2012年8月20日 01:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヤマダ電機でWindows7機の処分価格で、¥34800で売ってたので思わず買ってしまいました。処分価格なのでポイントは使えませんでしたが、他の商品と併せて買うことで、更に2000円引きで買いました。
いくつかの店舗だけ在庫があるようなので、興味がある人は聞いてみてはいかがでしょうか?
0点
前機種のU24E-PX2430でも凄いが
当該のU24A-PX3210で間違いなければ叩き売りレベルですね!
>他の商品と併せて買うことで、更に2000円引き
交渉値引きか、システム値引きか知りたいです
>いくつかの店舗だけ在庫
店舗など教えて欲しいです
よろしくです。
書込番号:15238880
0点
私が買ったのは新宿西口です。昨日の時点で、新宿西口には、シルバーの現品が残っていました。大阪千里他いくつかの店には在庫があったようです。
型番は3210Rです。
値引きは、セキュリティソフトとのセット割です。
書込番号:15239069
1点
いいなぁ・・
俺は54800円で10%ポイントだった
ポイント引くと当時の価格コム最安より1000円くらい高いだけだったから
そこで買ったんだけど
ほんとにこの機種なんですかね???
書込番号:15239919
0点
ありがとうございます。
だめもとで明日そそ速攻してみます。
嬉しい誤算で、ここの値段がこんなに早く前機種にちち近づいたので
買おうと思ってたのですが、明日ダメならしばらく買う気が失せそうです。
書込番号:15240067
0点
報告
LABI千里は撃沈。電話で売場担当に確認しました。※銀、赤 両方で確認
「ASUS製品はあまり特売しませんし、この土日月も5万円台ポイント無しでした」とのこと
余談
コールセンターのおねーちゃんいわく
「全国のヤマダどこにも在庫はありません」
「今年の秋モデルですよ」
「廃盤と表示されております」
「PX2430とまちがえてませんか?」
「いいえ。PX3210は2012秋モデルですが廃盤表示です」
どないやねん。取扱い中止商品の間違いですかね?
スレ主さん情報ありがとうございました。
書込番号:15241127
0点
ヤマダ新宿西口店、34,800円は21日で売り切れてました。東口店に39,800円(5,000円高い)で5台あったので迷うも結局購入。延長保証は入れない。迷っているうちに1台買っていった人がいたので、あと3台。全国ヤマダの展示品を東京に集めたとのことですが、少なくとも動作確認はできているということ。今年9月発売なので、まあ問題ないでしょう。
書込番号:15241421
1点
最安値から更に25%OFF!
2ヶ月の展示品でも東京がうらやましいですわ。ハハハ。
¥34800に目が肥えてしまって
¥46000台ではおいしく見えなくなってしまいました。
これからも情報をお願いします。
書込番号:15243202
0点
私もここを見て昼休みに新宿巡りしました。
そして、最後の一個(店員が言うには)を東口で買うことができました。
ありがとうございました。
書込番号:15243457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いいお買い物ですねー
地方の家電量販店は置いてすらいませんから羨ましい限りです。
書込番号:15244092
0点
私が購入したものは、処分品とはいえ、展示品でもなく未開封の新品でした。
シルバーは展示品しかなかったので、レッドを購入しました。
書込番号:15246300
0点
JINTA36さん
新宿西口店ですか?東口ですか?
34800円で「未開封のU24A+ウィルスソフト」を購入したとのことですか?
書込番号:15246898
0点
Thinkfunさん
私が買ったのは新宿西口です。
ただ、他の方が書かれているように、西口は既に売り切れていますし、東口も価格は異なりますが売り切れたようです。
私は、PX3210Rを32800円で買いました。ウィルスソフトはポイントで買ったので、別です。
書込番号:15249605
0点
JINTA36さん
凄いね。
ほかの商品を併せて購入しますので、34800→32800の価格で手に入ったんですね。
で、ほかの商品については、価格上の制限はありますか?
例えば万円(2万円など)以上の必須条件など。
書込番号:15250012
0点
ヨドバシ.comの店舗ニュースでU24A(赤)を見かけたので、駄目元でアウトレット川崎まで突撃してきました。
シルバーが43800円に10%引きに+ポイント10%
展示品とはいえ大満足です。
実はbtkingさんと同じ場に居合わせたのですが、赤しかなかったので涙を堪えてスルー。
なんとしてもシルバーが欲しかったので良かったです。
ちなみに、本体のバッテリ側の縁に傷みがあるモノがもう1台ありました。価格は同じです。欲しい人は在庫確保を。
販売期間が短かったため、通常店舗での処分よりもこういったアウトレットに出回る可能性は高いと思われます。
ヨドバシのアウトレット専門店は川崎だけではなく、新宿西口にもあります。(バスターミナルのビル2階)
この前見に行ったときはU24Eが4万前後で何台か並んでいたので、Aが入る可能性は十分あります。
もう少し安く買いたい人はちょくちょく見に行ってはいかがでしょう
書込番号:15250100
1点
いやぁ確かに叩き売りですね!
もしどなたか千葉エリアでそういった情報があったら提供して下さったら助かります。
書込番号:15250447
0点
ゲロタン740さん
よかったですね。あれから川崎までとは、すごい執念。
おめでとうございます。でも、silverがあればわたしもそちらを選んでいたかな。
マシン自体はいまのところ快適に動いてます。
展示品といっても、奥から出してきたものはきちんと封がしてあったし(いわゆる未開封状態)、
傷のないものを厳選したと店員さんが言っていたので(新宿では)、
言われなければわからなかったでしょう。正直なところに好感がもてました。
9月発売なので、展示期間はせいぜい1ヶ月。きれいなものです。
起動がやや遅く感じられますが、SSDにしてメモリーを増やせば解消するでしょう。
おたがい楽しく使いましょう。
書込番号:15250738
0点
☆LABI千里 48000円ポイントなし ☆LABIなんば 在庫なし
ポチッと知り ポチッと消えにし 我がノート 浪速の店は 夢のまた夢
浪速の店 は LABIなんば と いろいろ探した店 を掛けています。
関西は蚊帳の外ってこと。あ〜ぁ。
書込番号:15251091
0点
本日、YAMADA秋葉原でレッド、シルバーともに展示品限りで49800円ポイントなしで販売。
こちらの新宿西口店のソースを出し、「この間、YAMADA新宿で34800円でした」と言うと確認後、34800円ポイントなしで販売してくれました。
私がレッドを購入したのが午後4時でしたのでシルバーがまだあるかはわかりません。
キーボードに多少傷がありましたがいい買い物ができました。浮いた分はSSD購入に回す予定です。
書込番号:15251729
0点
関東のみなさんに朗報です。
ヤマダ電機現時点でのシルバー在庫は大船、品川大井町に数台あります。
神奈川、東京ではこの二店の様です。(各店に電話で確認撮りました)
大井町は今購入し新宿対抗という事でポイントなしで34800円+延長保証可でした。
展示はしていませんでしたが新品未開封を上記価格で購入しました!
山行になれば幸いです。
書込番号:15254917
1点
関西はおいてけぼり。
LABI大船 残り3台 銀のみ (10/26 20:30現在)
電話による通販はしておりませんとつれない返事でした。
横浜や大船に友達いませんし、誰か代理で買ってもらえませんか。
38000円でいかがでしょうか。本気です。
関西の貧乏人に愛の手を‥
書込番号:15255348
0点
34800円で本体+長期保証でしたか? それとも長期保証は別料金でしたか?
書込番号:15256315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新機種入れ替え時期のヤマダ電機は結構な安売りをしてますね。
私もU24AかUX21A K3128あたりを物色しに行きました。
予算を多少オーバーするもののprime UX21A K1256が7.8万まで下がってたのでそっちを買ってしまいましたが。
海外品なので延長保証不可と案内されましたがこれはヤマダ全般ではないってことですかね。
書込番号:15257822
0点
新宿も当日行ったら売りきれていて、先ほど品川大井町と大船に電話確認してみましたが、展示品処分は無し、普通に48000円と言われました(12:00の段階)。無くなるの早いですね。今オークションに出ているのがその転売なら切ない…
書込番号:15257878
0点
関西のヤマダの店頭で見つけました。
店員に東京圏ヤマダの値段を伝えるとしばらく奥に引っ込んだあとに
『関東の価格には合わせられませんので値引き後48000円です』とのことでした。
『お前、他店対抗や言うといて吐いた唾のむんか?おう?』と言ってやりま せんでした。
結局「他店対抗」と謳いながら、自社の他地域店には対抗していないのですね。
対抗しているだけですが何か?と言われればそれまでですが…
でも「価格は調査しています」と値札に表記している以上は、
消費者が調査結果を報告し店員が確認したのだから
「※関東価格を除く」「※半径○km以内調査」などと表記して欲しいものです。
地方には謳い文句で安心させておいて実は中央より高く売る、これがヤマダの戦略でしょうか?
関西のどなたか特価情報ください。東京の皆様ウダウダすみませんでした。寝ます。
書込番号:15260910
0点
ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31A UX31A-R5128
本日、購入しました。
77750円です。
価格.comの最安値にはあわせられないでしょ?と嫌味混じりに言ったら、即OKでした。
決算だからかもしれません。
ちなみに、プロバイダー契約、イーモバなどの契約はしてません。
書込番号:15104753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > ASUS > K53E K53E-SX26302
失敗しました。。。
最初に表示価格で39,800円になっていたので、店員に「なんでこんなに安いの?」と聞いたら、何かの間違いだったらしく、結果49,800円になってしまいました。
でもこのスペックで5万切りは「買い」だと思い、即買いしました。
まだセットアップは完了していません。
因みに期間や限定台数などはありませんでしたが、いつ無くなるか分からないので近辺の方は要チェックです。
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
私も1:00前に値下げに気づき、年末あたりに買おうと思っていましたが、ポチってしまいました。
保護シールとケースも併せてポチりましたが、それでも6万円を切っています。
金額的には発売直後としては大満足です。
書込番号:14940811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キーボードつきがいいなら、870gの軽量ノート、LavieG typeZでも買っておくべきではないでしょうか。10万円オーヴァーですが、Windows7が動くフルスペックのノートの方が、自由度が高い。
http://kakaku.com/item/K0000398000/
これに対する優位性が、キーボードつきのAndroid tabletにあるなら、お教えいただきたい。
書込番号:14941309
1点
gyokaijinさん
僕もあなたに総論としては賛成ですが、10万円オーバーだとまた値段の格が違いすぎるんじゃないですか。
コレが定価の場合や他のウルトラブックと比較して検討するのに適してます。
このAmazonのもてあそぶかのような値付けの安値の場合は僕はかろうじてありだと思います。
コレで7万円弱はもの好き以外には冗談みたいな値段だとおもいます。
7万円の予算でコレは普通候補にあがらないですよね。
正論です。
僕もコレが欲しくなってきてます。
どこまで下がるかわかりませんが、T300と同じくらいの値段になったら買うかもしれません。
書込番号:14941348
0点
iPad(初代)で純正キーボード使ってましたが、単に文章入力するだけならともかく、編集しようとすると、画面をタッチせねばならず、到底、実用になりません。
Androidだと、もっとタッチパネル操作がしやすいのでしょうか?
書込番号:14941451
0点
Androidの方がもっとタッチ操作はしにくいですね
キーボードで集中して文字を打ち込んでるときは、キーボードだけ使えます。
iPadでもAndroidでもキーボードがあると矢印キーが重宝します。
なので、物理キーボードは文書作成には重宝します。
ただ、やっぱり細かい操作でタッチが必要になるときがありますし、ソフトのできは悪いですからね
まぁ、アプリは人それぞれなので困らない人は困らないですが...ね
書込番号:14941537
0点
なぁんだ、やっぱり、僕にはキーボードはいらないや。
検索ワードやID&Passを打ち込むだけだから。
1920x1050以上で、3万円以下のタブレットがあるから、それを買おう。
書込番号:14941666
0点
Lavieと比較するのは結構違うと思いますけどね。
そっちがTabletだけで使えるというのなら凄い事ですが、この製品ならそれを叶えてくれる。
気軽に使える。
その辺でこの製品を求める人がいるんだと思います。
入力重視ならUltrabookやDesktopで処理すれば良いし。
因みにキーボードにもバッテリー入ってるので、閉じた時に勝手にTabletの方を充電してくれますw
書込番号:14941756
0点
tabletにキーボードつけてまで、入力しなくちゃならないことって、どういうものですか?
書込番号:14941774
0点
いつも持ち歩いて使っています。
今まではレッツノートで10時間稼働のものを使っていましたが、やはり重いのと出先では
キーボードを使うほどの作業がなく、最近はスマホで済ましていました、
しかし、やはり画面が小さいのと、バッテリーが持たない....メールを書くのは不便でした。
これのおかげで、出先では大きな画面で且つ薄くてバッテリーも結構もつので重宝します、
メールなどは帰ってからキーボード付けて作業も快適です。
また、windowsと違いアプリが豊富なので、安い価格でナビなど使用できるのも便利です。
このお盆の帰省では、ナビやメール、撮った写真や動画をそのまま見せられたり、渋滞の暇つぶしに子供がゲームしたりと大活躍できました。
このへんはノートPCでは無理があったので良い買い物ができたと思いましたよ
書込番号:14941873
0点
なるほどね
ナビとか便利ですよね
軽いですしね
そこが僕がタブレットに惚れ込んでる理由でもあります。
何を重視するか、何をしたいか?
これが問題の本質です。
書込番号:14941891
0点
>何を重視するか、何をしたいか?
>これが問題の本質です。
他人の価値観にケチ付ける前に、自分のそれを最初に明示しろよ。
書込番号:14942475
6点
私の場合、旅行で使いたいのでGPSがあるメリットは大きいですね。
また街歩きではタブレットとしてルート検索や名所についての検索、ホテルではキーボードをつけてSkypeやブログの更新、メール、デジカメの写真の整理とバックアップが目的です。
win7のultra bookは既に所有してますし、先ほどの目的のためにwin7である必要はありません。
書込番号:14943904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>これに対する優位性が、キーボードつきのAndroid tabletにあるなら、お教えいただきたい。
スレッド違いの内容で便乗、乗っ取りしないで新規に質問を投稿しましょう。
特価情報に対し付けるレスではありませんよ。
書込番号:14957919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
先日ASUS SHOPのアウトレットで29,800で購入しました。
一時在庫なしでしたがいまは再販しているようです。
TF-700が出て在庫処分なのでしょう。
購入検討の方の参考になれば。
4点
クレクレタコラ77さん貴重な情報有り難うございました。 最近は徐々に値上がり傾向だったので見送りも検討しましたが、お陰さまで安く購入することが出来ました。ちなみに昨日夕方ごろASUSサイトにてポチリましたが、本日既に在庫切れてました。(^^;
書込番号:14934032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
らっくんクリーニングさん
参考になり幸いです。
僕も先輩がヤマダ電機でTF101を27000円で購入した実機を見て食指が沸きましたが、どうせならちょっと追い金して格上のTF201を検討していたところに運よく見つけました。
今見てみるとまた再販されているようです。
送られてきたものは箱破損もなく、やはり在庫処分のような気がしています。
ちなみに僕はASUSの回しモンではございませんので(笑)
書込番号:14943280
1点
私もASUS Shopにてアウトレットの29,800円で購入しました。
この数日間、2度ほど「在庫無し」になったのを見かけましたが、
その後少しすると「在庫あり」に戻っているようです。
昨日も「在庫無し」になっていた時間帯がありましたが、
現時点(8/17 16:55)でも再び「在庫あり」になっていました。
書込番号:14947146
0点
私も、asus shopアウトレットでTF201-GD32D購入しました。
しかし、届いた品は初期不良でした。
初期不良にもかかわらず、事実上新品と交換できず
(修理よりも時間がかかるため)修理に出すはめに。
修理も1ヶ月(それ以上かも?)はかかりそうです。
そういうリスクも含めてアウトレットです。
リスク回避のためには、(そもそも中華製を回避され
るのがよいですが)大手小売店を介して
購入すべきだと思います。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
書込番号:14950126
1点
カリモザさま
初期不良とは辛い出来事ですね。
ちなみにどのような状況だったでしょうか?お教えいただければ幸いです。
僕も動画再生がうまくいかず、でも再起動をかけることでアプリが正常に動いて大丈夫でした。(そのようなケースがよくあるようです)
ASUSの対応はネットでもよい場合と悪い評価が散在していて微妙な感じですね。
初期不良ならば引き取り精査の後に交換になったケースもあるようなのでそうなることを願っております。
この対応の一貫性の無さを考慮すると小売店を介しての購入も一考かと思います。
とりあえず感想まで。
書込番号:14952060
1点
クレクレタコラ77様
ご返答有難うございます。
>ちなみにどのような状況だったでしょうか?
充電後起動ボタンを押しても、画面が無反応(何も映らない)という状況でした。
色々試行錯誤してみましたが、変化も起こらずそのまま修理センター行きです。
>ASUSの対応はネットでもよい場合と悪い評価が散在していて微妙な感じですね。
そうなんですよね。よい場合に当たると期待したのですが。
>初期不良ならば引き取り精査の後に交換になったケースもあるようなのでそうなることを願っております。
有難うございます。もっとも、交換品がまたもや初期不良というケースも散発しているようなので、実際に使用出来るようになるまで安心は出来なさそうです。
書込番号:14956348
1点
使って2ヶ月、内蔵カメラの故障で修理に出したら、
2〜3週間かかると言われ、不便なので別のタブレットを代替えに買いました。
3週間過ぎたところでまったく連絡がないので催促したら、
修理工場が混んでいて、お盆休みに入るとかなんとか。
結局40日くらいかかりましたよ。
今じゃ代替えに買ったソニータブレットの方が気に入ってしまって、
帰って来た201はどうしたものかと持て余してます。
書込番号:14957882
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



