このページのスレッド一覧(全527スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2008年12月20日 07:06 | |
| 0 | 11 | 2008年12月20日 06:37 | |
| 0 | 1 | 2008年12月15日 16:56 | |
| 0 | 4 | 2008年12月14日 16:48 | |
| 1 | 7 | 2008年12月14日 02:27 | |
| 0 | 3 | 2008年12月13日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)
発売されたばかりなので、どこもほぼ横並びだと思います。
「自分で調べた範囲ではAの○店では69700円でポイント10%でした。これより安いところはありますか?」というように具体的な聞き方をしたほうがいいでしょう。
書込番号:8761385
0点
右肩上がり過ぎさん
かっぱ巻さんは伏字を書いたのではなく本来の意味であるマルという意味で書いたのだと思いますよ。
書き込んだ後にお気付きになっておられたら申し訳ありません。
新品ではなく、愛知県でもないのですが、PCボンバーリバースで傷なし極上展示品とのことでグラファイトが59800円で売っていましたよ。
発売数週間ですので、展示期間もすごく短く保障もあるのでいいかもしれませんね。
ネット上で購入できますのでhttp://www.pcbomber.com/rebirth/outlet_link.htmlから一度ご覧になってはいかがでしょうか。
売り切れてた場合は申し訳ありません。
書込番号:8763611
0点
都内量販店では69800円のポイント10%というところがほとんどのようです。
書込番号:8764704
0点
ビックカメラ名古屋駅前店は67980円のポイント10%でした。他店とあまり変わらないですね。
書込番号:8774620
0点
返信が遅くなりすみませんでした
愛知県には来たばかりで余り詳しくなく○○ではいくらかとか書けずじまいでした!
時間を見つけグットウィルとビックに行ったのですが
他の方が書かれた通りの価格で横並びで値引きも厳しいですね…
いざ買おうと思い店頭に行ったのですが他スレでの変色問題を目にして躊躇してます
書込番号:8810739
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
現在の話ですが、保証付きでそこそこの値段で買うのならヤマダがいいと思います。
今日アキバのヤマダで購入したのですが66800円の10%ポイント還元で買えました。
ヤマダの通販では69800円の11%ポイント還元だったのでそれを使ってヨドバシで交渉してみたのですが、全く応じてくれませんでした。
他店より高ければ・・・って書いていたのに泣
派遣で来た人に交渉しても意味がないですね。
それからヤマダに行って69800円で10%以上ポイント還元だったので本物(?)の店員さんにポイントをいくらまで上げれるか交渉したところ11%が限界だといわれました。
そこで、この商品がヤマダで予約販売していたときは66800円の10%ポイント還元であったことを店員さんに言ったら、ポイントを上げることはできないけどそれなら大丈夫だと言われたので即決しました。
実質6万円なので普通に買うよりは3000円はお得ですよ。
0点
まじですか!?
69800円の15%ですか、まさかとは思いますが66800円の15%ではないですよね?
何でアキバだけなんだろ・・・
ヤマダの東京の本店ではネットブックの品揃えが悪くてs101が売ってもいなかったからわからなかったな。
書込番号:8778388
0点
11月の末に大阪日本橋のジョーシンで66800円+13%ポイントで購入できました。
次のような交渉をしたら、その合わせ技まで店員さんが頑張ってくれました。
「ジョーシンのネット店で3000円引きだった」
「ソフマップで交渉したら13%ポイントまで出してくれた」
「折角ここまで来たのだからできるだけよろしく」
・・・後は無言で待つ。
書込番号:8779282
0点
ご購入おめでとうございます(^o^)
店舗によって価格が違いますよね〜、郊外とは特に開きがある感じがします
でも自分が欲しいときに交渉して納得して買われたので良しと思わなくちゃ!
良い買い物だと思いますよ!
書込番号:8779891
0点
6万円近くで買えたことには満足しています。
普通に買えば10%のポイントだけですから。
でも、もっと安いのを聞くとね・・・
安いところは探せば見つかるものなんですね。
この商品を買うまでに結構色んな店舗の価格を見ましたから勉強になりました。
結論!
リアル店舗・・・侮れぬ・・
書込番号:8780455
0点
年明け、正月気分も抜けた頃にはガクンと下がると思います(単なる私の予想ですが!)
書込番号:8780620
0点
私はPCデポで買いました。
ヤマダ対抗で55000円にしてもらい+2G増設メモリ付です。
いい買い物だったと思います。
書込番号:8783899
0点
>ITITさん
65000円ではなく、55000円ですか?
PCデポの店舗はどちらの場所のものですか?
書込番号:8786102
0点
6cさんすいません・・・。
「保証付きで〜」と前置きされているのが気になったのですが、
ヤマダ電機では何か特別な保証がつくのでしょうか・・・?
ヨドバシで購入する時に保証を進められましたが、
5%の費用をけちって、少々後悔しています。
長期保証などがつくのであれば、それも価格の内ですよね。
ちなみにS101の値崩れはHpのノートが出たら、一気にくるのでは?
下がったら嫁用にもう1台買おうかと考えています。
901Xの型落ち品が思ったほど割引されていませんでしたから
意外とがんばるのかな。
書込番号:8790269
0点
>「保証付きで〜」と前置きされているのが気になったのですが、
ヤマダ電機では何か特別な保証がつくのでしょうか・・・?
メーカー保証はありますが、特別な保証はないかもしれません・・・
でも大型の電機量販店で買っていた方が何かと問題があったときは受け付けてくれるかなぁって勝手に思っているだけです。
勘違いでしたらすいませんね。
実際ネットでの通販でしたらややこしくないですか?
書込番号:8792746
0点
群馬のヤマダで買いに行ったらここら辺は取り扱いしてないって言われました(涙)
なのでPCデポでヤマダのポイント話をしつつ価格交渉しましたが値引きできませんでした…(−−;)
結果、次の日が出張だったので即買いで店頭価格の66,000円で買いました。
やっぱり事前調査は必要でしたね(^^;)
書込番号:8810695
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)
ネット販売で29800円で20%ポイント還元てとこが多いですね。
ソフマップで上の条件で買って5年保証つけて買おうかなと今資金をかき集めてます
(大阪は店頭の方が高かったです。)
メモリーはアマゾンで買おうかな?
書込番号:8788324
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
先週からPCデポで49,970円で売っていたので、ボーナスも出たことだし
購入を決意。
その前にヤマダでシェーバーを買おうと思い、その際に価格をチェックしたら
ヤマダオリジナルの1000HAが、48,800円+18%ポイント(8,784P)という
かなり魅力的な値段。
すぐに購入し、ポイントでシェーバーを購入。
実質40,016円で購入出来ました。
ちなみに購入店舗は、ヤマダ電機成田店です。
さぁ、これからセットアップしよう!
0点
>ヤマダオリジナルの1000HAが
気になって今日ヤマダの店員に
どこが違うかをたずねたんですが
そんな話は聞いていないとか回答されたですけど
店員すらヤマダの販売している品物が通常品と違うことすら知らなかった。
過去の口コミにも一切説明がなかったとかありますしw
ところで廉価版っていいますけど
どこが違うんでしょうか?
書込番号:8778188
0点
>ところで廉価版っていいますけどどこが違うんでしょうか?
過去スレをご覧ください。
書込番号:8778219
0点
三毛猫海賊団さん、
違いは、過去の口コミにいろいろ書かれていますヨ。
参考にされてはどうでしょうか。
書込番号:8778447
0点
過去の分、調べました
ちょっと安易にスレ書いちゃったけど
もう少し調べるべきだったかと;
ついでなので
参考にさせてもらったURLあげておきますので
http://www.atto-net.jp/product/1593
書込番号:8783095
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)
特価情報として書き込みされるなら具体的に販売店を書き込みしていただけないですか?
ぼかして書かれるなら特価以外で書いていただけると助かります。
書込番号:8776170
0点
さきほどアイリバーのサイト拝見しましたが、
EeePC900と勘違いされてませんか?
901-16Gは見つからなかったのですが。
書込番号:8776371
0点
現時点でアイリバーのWEBにも記載ミスがあるようです。
(最初のページのスペックで)900XのCPUがATOMと記載されている。
週末セールは結構だけど、土日は電話、メール対応していないようで、
消費者をなめてるんですかね。
書込番号:8776425
0点
たしかに詳しいスペックのリンクをたどると
インテル® Atom™ プロセッサー N270
ではないですねー
注文キャンセルしました。失礼しました。<(_ _)>
書込番号:8776676
0点
>インテル® Atom™
書き込みボタンを押す前に、何で内容を確認しないんだろう?
書込番号:8778647
0点
>何で内容を確認しないんだろう?
書いた本人の環境では確認画面でも当然正常に表示されてるんじゃない。
機種依存文字は、機種を変えないと確認できない。
だから、コピーしただけでは、多分、質問の意味さえわかってないでしょう。
書込番号:8780461
1点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
台湾にてLinax版つまり64GBのSSD内蔵版が出回り始めたようです。
http://buy.yahoo.com.tw/gdsale/gdsale.asp?gdid=1233635&act=gdsearch
台湾ドルで23000元、今のレートでは1台湾元=約2.8円ですので、
約64,400円で64GBです。
Linaxで良い方、あるいはWinXPを持っている方、いかがですか?
0点
Linaxじゃなく、Linuxなんだけどな。
ところで64GBモデルって、まだ出てなかったんだ?
とうに売ってるものだと思ってました。
書込番号:8779328
0点
都会のオアシスさん
ご指摘ありがとうございます。
意外にも今まではXPモデル=16GBSSDモデルしか出回っていませんでした。
16GBモデルは2万元で約56,000円でした。
XPの16GBモデルとLinuxの32GBモデルが同一価格とのことでしたので
32GBモデルを狙っていたのですが、
市場に出回っておらず、やっと出たのが上記64GBモデルでした。
そうこうしているうちにDell Inspiron Mini 12の画面解像度1280x800にも
惹かれてしまっています。
今はAsusのバッテリー駆動時間とDellの画面解像度のどちらを採るかで
悩んでおります。
書込番号:8779417
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



