このページのスレッド一覧(全972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年5月9日 18:38 | |
| 3 | 3 | 2011年4月30日 11:12 | |
| 0 | 6 | 2011年4月28日 19:55 | |
| 0 | 2 | 2011年3月29日 21:49 | |
| 4 | 2 | 2011年3月16日 11:33 | |
| 1 | 2 | 2011年5月1日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410
5/8の昼ごろ届きました。
リカバリディスクの作成も正常に終了しました。(最初、DVD-Rが6枚必要と表示されましたが、途中で3枚必要という表示になり、最終的に3枚のディスクが作成されました。)
液晶も充分に綺麗だと思います。
書込番号:12990515
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M
デスクトップでもあるんですがwin7でスリープや休止から復帰の時に画面が映らなくなる事があります
電源長押しで電源が切れない時デスクトップなら電源を抜いたり ノートPCならバッテリーを抜けば治るんですが この機種はバッテリが外れませんww
販売店に持ち込んで 。。。。
USBポートの近くにリセットボタンがあるのでマニュアル読んでない方は 参考に
1点
キーボードからタスクマネージャーを呼び出してキャンセルすれば良いだけと思いますけど。
これだけで画面が表示できます。
書込番号:12952705
0点
もちろん バッテリーを抜こうとしてるので最終手段ですから 確認済みです
USBに通電もしてなかったです
もちろん電源長押しや数時間放置もしています
書込番号:12953284
1点
最初の文面が悪かったかな?
詳しく書くと ファンも回ってないし画面も映らない
USBの通電も無し
電源の通電LEDとACアダプタを抜いても充電のLEDが光っている状態
質問では無いです
ただ リセットボタンがある事を伝えたかっただけです
文法力が無くてすみません
書込番号:12953330
1点
ノートパソコン > ASUS > K53E K53E-SX2410
1年前、K52F K52F-SX003Vを購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000091328/
SX-005Vの後継機種だと思うんですが、CPUはCore i5の省電力タイプになり、
メモリは最初から4GBを搭載で最大8GBですか。HDDは640GBなんですね。
それで価格は私がSX003Vを買ったときとほぼ同じ。いやあ凄いですね。
最近Bluetoothは搭載してませんね。そこだけ勝ってるかな。
Aspire AS5750 AS5750-H54E/Kあたりがライバルでしょうか。
0点
こんにちは。
レビュー読ませていただきました。
FANの音などいかがでしょうか?LENOVO G570と同じようなスペックですが、かなりファンがうるさいとのことでした。
もしお聞かせ頂けたら大変うれしいです。
失礼いたします。
書込番号:12942846
0点
>tsurudasanta**********さん
はじめまして。
私はK53E-SX2410もG570も、実機を見たわけではないです。
K52F-SX003Vに関してはファンの音は全く気になりません。
用途がブログ、メール、動画視聴ぐらいですのでマシンにかかる負荷は低いと思います。
私が買うときはG560が比較対象でした。機種単体の価格はG560が安かったのですが、5年保証も含めて考えてASUSにしました。自作していたときのマザーボード時代からASUSのファンですのでASUSびいきではあります。
書込番号:12943346
0点
bump1009384 さん
さんたです。
お返事頂きまして、ありがとうございました。
G570はファンの音が多いということで、クチコミで広まり始めています。
このASUSはFANの音は気にならないとのこと。
かっこいいし、アイソレーション、2410Mだし、とても良いですね。
ご親切にありがとうございました。
追記がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
私も自作で、ASUSが大好きで信頼しています。
あ、そうでした、、、もしよろしければ、、、。
タッチパッドのフリックってASUSは出来るのでしょうか?
もしおわかりになられましたら、教えて頂けましたら大変嬉しいです。
失礼致します。
書込番号:12944078
0点
>タッチパッドのフリックってASUSは出来るのでしょうか?
K52F-SX003Vでできるのは
1.3本指同時タップで右クリック
2.2本指での画面スクロール(上下、左右)
だけですね。
Pinch Zoomなどのジェスチャー機能には対応していません。
他の機種についてはわかりかねます。すみません。
ちなみに私はマウスしか使いませんのでタッチパッドは使いません。
話は変わりますが、Acer、Lenovoはクチコミが活発なんですけど、ASUSは盛り上がりませんね。どうしてでしょうかね。
書込番号:12944606
0点
bump1009384さん
さんたです。
またまたお返事ありがとうございます。29日購入予定ですので、大変助かります。
タッチパッドのフリックの件ありがとうございました。
まだ迷っています。ASUSの実機はあってとても良いのですが、同じスペックで質感もよく5千円LENOVOを考えていたので、、、。
でもFANの音って大事ですよね。LENOVOは実機がありませんでした。
もしよろしければ、、、。
FANは、結構動画を動かしたり編集をしたりしないと廻り出さない感じなのでしょうか?CPU使用率で回りだすのでしょうか?
Acerに関してですが、世界第3位の大きなメーカーです。一番コストパフォーマンスは安いと思います。
ですが、店頭でご覧になられたと思いますが、ネックはキーボード???ではないかと個人的には思っているのですが、、、。ペコペコで、なんか、私はいまいちでした。
DELLやHPよりも日本への参入が遅かったのもありますが、基本的な中身はHP、DELLとおなじでスペックと安さの点では、私は大好きです。
LENOVOのG570のスペックと質感は圧巻で5万円ちょいで購入できるなんて、、、。
FANが、、、泣
ASUSも質感がとても良いですよね。マザボもASUSです。笑
書込番号:12945472
0点
>tsurudasanta**********さん
Lenovo G570 433449J を購入されたようですね。クチコミ読みました。
超特価だったようですね。あのスペックで4万円台は破格です。
いい買い物だったのではないでしょうか。
ファンの音がたいしたこと無ければいいですね。
ちなみに私のK52F-SX003Vはファンの音がわかりません。
DVDドライブの音はそれなりにうるさいですが、こちらもあまり使わないので気になりません。
画像を見る限りSX2410のデザインは、SX003Vとほとんど同じ雰囲気ですが高級感が増してる気がします。タッチパッドのキーが左右独立に変わりました。
あとはキーボードの作りが改善されてればいいのですが、これは実機を触ってないのでわかりません。
書込番号:12947390
0点
ノートパソコン > ASUS > A52N A52N-EXN830
上新電機ピットワンで、見てきました。デザインも良く大変気に入りました。
買候補にあがっています。
現在、最安値は、44,800円ですが、49,800円ポイント付き7470ポイント実質42,330円
にするか悩んでいます。(ソフマップ)
●どこかお買い得情報ありませんか?
0点
こんばんは。ぶらぶらおじちゃんさん
>現在、最安値は、44,800円ですが、49,800円ポイント付き7470ポイント実質42,330円
この価格ならば十分にお買い得だと思いますよ。
僕も現在ノートパソコンを新たに購入検討中なんでこの価格ならば
即購入したいですね。
書込番号:12836778
0点
万雄様。こんばんは。
ソフマップの条件は、1ヶ月前から続いています。そろそろもっといい条件が出そうなんですが。・・・または、他店が価格を下げてきそうなので、様子見しています。
実は、最近レノボG560AYJを購入しています。これも意外にデザインが良くお気に入りなんですが。それだけでは飽き足らず、このASUS A52N-EXN830に気が移り実物を見て、大変欲しくなりました。コストパフォーマンスがかなり高い訳です。
10年前から比べると、大変安くなり性能も大幅に向上しました。
もう1台買ってもばちが当たらないでしょう。
書込番号:12837179
0点
ノートパソコン > ASUS > A52N A52N-EXN830
軽くですが、転載しておきます。
【売り文句】
バランスの良い4GBメモリ搭載格安スタンダードA4ノートPC。
【CPU】Phenom II N830 ( 3コア / 2.1GHz )
【メモリ】4GB(最大8GB,DDR3 SDRAM,PC3-8500,空き0)
【液晶】15.6インチワイド(1366×768)
【グラフィック】ATi MOBILITY RADEON HD4250(オンボード)
【端子類】USB2.0x3,D-sub15pin,HDMI,ステレオミニ(I/O)
【LAN】・無線: IEEE802.11b/g/n ・有線: - Gigabit
【カメラ類】WEBカメラ、マイク搭載
【サイズ】大きくて重い
【バッテリー】2時間ももたない
0点
>【サイズ】大きくて重い
>【バッテリー】2時間ももたない
???書いてある転載したもとのリンク先教えて
転載するなら正確に転載したら?
# 光学ドライブ:DVD スーパーマルチドライブ(2層記録対応)
# バッテリー種類:リチウムイオンバッテリー(6セル)
# バッテリー駆動時間:約2.8時間
# 本体寸法/質量:幅380mm×奥行き255mm×高さ34〜35mm(突起部除く/バッテリー装着時)/約2.6kg(バッテリー装着時)
曖昧にするならスレ立てない方がいい
書込番号:12785617
4点
あ、光学ドライブの記載はすっかり忘れていましたね。ありがとうございます。
転載元は半分以上がソフマップの通販ページですね。
ちなみにバッテリの数字は実際の使用感に基づいての記載だったりします。
書き忘れてましたが、
【OS】Windows 7 Home Premium(64bit)
のようですね。
書込番号:12786131
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD
2011年3月6日にレビュー[392133]を書いた者です。
当該レビューの「最後2行」は間違いの可能性があるので「無視」してください。
(すいません、レビューは投稿者から修正・削除できない上、管理者に削除してもらい再度書くのも面倒なので)
以下その理由です。
マニュアルの指定どおり16GB USBメモリを準備してリカバリ領域のバックアップを取ろうとしたら容量不足で失敗しました。最初PC側の不具合かと思いレビューに書いたのですが、どうも自分が購入したUSBメモリの容量が怪しいような(爆)。
カタログ表記(1GB=1000MB)とWindowsの計算式(1GB=1024MB)の差を考慮してもどうみても足りてません。安売りモノ買って失敗したようです。大変失礼いたしましたm(__)m
0点
tamaken227さん>
完全に容量不足、ということだけでなく、USBメモリの場合は FAT32フォーマットなので、万一 2GB/ファイルが
あった場合には確かに書き込みできませんし、容量不足、と表示されることがありますね。
USBメモリでバックアップ可能、とメーカーが公表しているのであれば、まさかそんなミスは犯さないでしょうけど。
書込番号:12752959
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




