ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機オリジナル、故障・交換

2009/07/04 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (シルバー)

クチコミ投稿数:167件

購入後1月あまり

STOPエラー続発で結果交換となりました。

起動後、STOPエラー・リブート・再起動後、左記ループ。
数日後、ファイル破損メッセージでOS起動不可。
リカバリー後も同一で、再びファイル破損・・・


本来の初期不良は1カ月らしいのですが、ヤマダ電機に持ち込んだ所交換となりました。
もう既に在庫のみの取扱らしく、最終の1台がたまたまホワイトで助かりました。
交換を望んだわけでは有りませんが、修理だと3週間くらい預けないといけないらしいので
幸いでした。
故障は残念ですが、まぁこんな事も有るでしょうね。

書込番号:9800388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:167件

2009/07/04 10:53(1年以上前)

どうでも良い事ですが
交換された品には、6.9時間のシールが無かったですね。
他のシールの貼る位置も違ってます。
やっつけ仕事みたいで、ちょっと笑っちゃいました。

交換前)http://photozou.jp/photo/photo_only/129270/22298928?size=1024
交換後)http://photozou.jp/photo/photo_only/129270/22995243?size=1024

書込番号:9800646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/05 00:31(1年以上前)

私も、今日ヤマダオリジナルを買ってきました。
明日、初期設定しますが、ちょっと不安ですね。

因みにシール位置の件ですが、私のは左下の3枚のみで『hybrid・・・』のシールは
貼られていませんでした。

かなりいい加減?。

書込番号:9804514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機出ました(^o^)丿

2009/06/30 16:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

クチコミ投稿数:148件

ionになるかと思ったらそうでもないようですね。

価格com「ASUS、モバイルノート「N10J」をアップデート」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=7915/

PC watch「ASUSTeK、10.2型ミニノート「N10J」のCPU/GPU強化モデル」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090630_298491.html

書込番号:9781587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/01 01:54(1年以上前)

こんばんは!

7月中旬くらいに販売らしいですね!

これで、ある程度のオンラインゲームも、楽しめそうですね?

デモ機見てから、購入を考えたいと思います!

書込番号:9784596

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/07/01 11:40(1年以上前)

>ionになるかと思ったらそうでもないようですね。

ASUSはインテルの主要なパートナーメーカーなのでionは造らないとか聞いたことがあります。
どこまで本当かはわかりませんが、造るにしても出遅れてるのは確かだと思います


>これで、ある程度のオンラインゲームも、楽しめそうですね?

N10Jcに毛の生えたくらいなので、大きくは変わらないと思います
解像度が相変わらず1024x600なのが残念ですね

書込番号:9785648

ナイスクチコミ!0


YGTさん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/01 19:56(1年以上前)

N10Jbですか…


CPUのマイナーチェンジは置いといて、グラフィックがG105Mになるのはすごく気になります
3DMark06のスコアでいうと

9300M GS 1500ぐらい
G105M 2200ぐらい

とどっかのサイトで見ました(正しいかどうかはわかりません
この「2200」という数値も、体感的に9300Mの「1500」とどのくらい変わるのかもわかりません
たとえば軽いゲームをしたい時や重い動画を再生しようとした時などに影響がでるかと思ってはいますが

だれか、詳しい人教えてくださいm(__)m
あと、スコア間違ってたら訂正してください

事情があって待てないのでN10Jc買おうと思ってますが、N10Jb出たら間違いなく安くなりますよね…。まあPC業界において仕方ないかもしれませんが…

書込番号:9787333

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/07/01 21:31(1年以上前)

>3DMark06のスコアでいうと
>9300M GS 1500ぐらい
>G105M 2200ぐらい

N10Jcが1500ぐらいってのは合ってますね
自分のN10Jcも1500をちょっと超えるくらいです。

G105M 2200ぐらいというのは、
以下のサイトをみると、(Core 2 Duo P8600 2.4GHz)で2194となっており、
同じCPUでは9300M GSは1790となってます。
http://www.pc-koubou.jp/pc/benchmark.php
ので、AtomN280のN10Jbでは2200は出ないんじゃないかな、と思います。

差は300程度になるかと思いますが、パフォーマンスは向上してますし、
価格も6万円以下なので、待てるなら待ったほうがよいとは思いますが、
とはいえ、それほど大きくは変わらないんじゃないかな、と思ってます

書込番号:9787892

ナイスクチコミ!0


YGTさん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/01 23:24(1年以上前)

CPUによってもスコアは左右されるんでしたね(^_^;)

300だけ違うぐらいならN10Jcでも全然いいかもしれないです
バッテリーのもちもJcのほうが若干多いですし(笑)

書込番号:9788850

ナイスクチコミ!0


Koudyさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/05 09:29(1年以上前)

SP数が8基と半減してる点が気になります。
9300M GSの後継であるGeForce G110Mであれば興味も沸いたのですが
もしN10Jcのユーザさんであれば、買い替えよりもGeForce G200Mシーリズまで
我慢したほうが良さそうです。※今後出るかはわかりませんが

書込番号:9805874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANドライバアップデート

2009/06/29 02:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:8件

既出の部分もありますが・・・・

EEEPC901-16Gの無線LAN動作不安定な方、他社製品への換装をお考えの方へ

下記リンク

http://www.ralinktech.com/ralink/Home/Support/Windows.html

PCI/mPCI/CB(RT2860/RT2760/RT2790/RT2890/RT309X)
ver.1.4.2.0

へのドライバアップデートを試してみてはいかがでしょうか?

わたしの901はすこぶる快調になりました。

※ドライバアップデートに関しては、あくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:9774542

ナイスクチコミ!0


返信する
tahkun2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 10:06(1年以上前)

アップデートされる前は、どんな症状が出ていましたか?
私の901は、ワイヤレス感度が非常に弱く、困っています。

書込番号:10018916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 22:07(1年以上前)

ちょっと古めのスレなんでグラビモスさん見てるかな??
私の事例で申し訳ありませんが・・・・
このスレを見てアップデート後、切れる、遅いが改善されました。
確か・・・電波強度も改善されたような記憶があります。(不確かです。すいません。)
私もアップデートで大きく無線LANが改善されました。
とにかく、よく通信が切断されてたんで。
正直、ハード換装も考えていたので、このスレは得した気分です。
(技術不足によるハード換装失敗もあるみたいですし。)
今は快調ですよ。
でもアップデートは自己責任で。ASUSが自サイトのダウンロードサイトに掲載しているものではないので。

書込番号:10026198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

公式BIOS、7のブラックアウト解決

2009/06/28 02:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

BIOS 2103 で、公式にwin7のブラックアウトを解消したようです。
先程 導入して確認しました。

でも、すぐXPに戻しちゃいましたけど‥

書込番号:9768785

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたん!MSoffice,memory2G中古34800円

2009/06/18 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X with Office (ファインエボニー)

スレ主 adominさん
クチコミ投稿数:83件

デポの中古34800円を買いました。
3か月保証付きでした。

型番が1000H-BLK127X 純正マウス付き
メモリ2G+無期限オフィスパーソナル付きでした。

YAMADA電気仕様ののHAE(実質31000円)にするか迷いましたが、
これにしちゃいました。


ネットブックは、youtubeで、HQにすると、
カクカクするとどこかに書いてありましたが、
XPをパフォーマンス優先にして、
タスクトレイのところをSuper Performance Mode
にすると全画面表示でもカクカクしませんでした。

書込番号:9721260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ION第一弾登場。〜N10Jの終焉〜

2009/06/16 10:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/16 10:36(1年以上前)

ほう、これはなかなか。
解像度も高いし、これなら「お金はあまり無いけとゲーム用PCが欲しい!」人にも勧められますね。




個人的には値段がいくらでも良いからジャストB5以下で3Dに強いのが欲しいです…
12インチとかでけぇよ!\(`д´)ノ

書込番号:9707033

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/16 11:31(1年以上前)

終焉というよりは、別スレでも書きましたが
選択肢が広がるということでしょう。

N10Jの後継機N10Jbも出そうですし、
http://www.asus.com/product.aspx?content=specifications&P_ID=gbeOY4yDJi2Up2Pn

Eee PCからも1000HVという
RADEON HD 3450 を搭載したモデルが控えてます
http://www.umpc55.com/archives/535

12インチのIONなら、
レノボ IdeaPad S12も発表されましたし、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090525_ideapad_s12/

http://www.engadget.com/2009/05/25/lenovos-ion-powered-ideapad-s12-shows-hd-prowess-on-video/

たしかACERやHPなどからも出してくると思います

書込番号:9707181

ナイスクチコミ!0


pakkunさん
クチコミ投稿数:43件

2009/06/16 23:51(1年以上前)

確かに12インチとかでかい!
もはやネットブックってよりノートPC!
ショップでACERの11.6が並んでたけど、でかくて浮いてた。
もっともN10の10インチでさえ最初の頃はデカイ!って言われてたけど…

終焉というのは何と比べて終焉なんだろう?
個人個人が満足して使えてればそれでいいじゃんって思うなぁ。

書込番号:9711110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/17 00:06(1年以上前)

 カリデカ君さん、こんにちは。

 Windows エクスペリエンス インデックスのスコアはなかなか良いですね。
 それにしてもいつの間にか詳しいベンチマークテストの結果を載せるようになっていたのには気づきませんでした>ドスパラ

書込番号:9711235

ナイスクチコミ!0


dora863さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/19 00:38(1年以上前)

ドスパラはデュアルコアAtomってとこがポイントですね。
重量的にも、他のネットブックと同列で考えるのはちょっと違うかなという気がします。

個人的には、この際もう少し重くなってでもバッテリーの稼働時間を長くして欲しかったんですが。

書込番号:9721926

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/19 02:01(1年以上前)

core2duoのVostro1200が安い時とほとんど同じ値段なんだが

書込番号:9722239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/06/25 12:05(1年以上前)

デュアルコアかぁ、、、ACIDとかアドビAEとかはやっぱ無理だよねw

安くていいんだけどなぁ。。。やっぱC2Dかなぁ。。。

書込番号:9754977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング