ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

あっ!すーっすか!

2008/03/12 02:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

いや参ったねぇ、買って三週間でオダブツですよ。
用途が仕事用(携帯)だったので、今、大変なことになってます…。
大事に扱ってたはずなのになぁ。
これも自業自得かな。
いやね、本当はラビーを飼おうと量販店に行ったのですが、このパソコンがどうしても「買って!買って!」と僕の潜在意識に訴えかけてくるものですからつい、衝動買いです、ええ!
僕にはどうも海外メーカーのパソコンはダメみたいです(涙)
この前なんか、(うっ!)出るの調子が悪くなったので、サポートセンターに問合せたら、カタコトの女性が応対で、僕と言葉のキャッチボールをしてくれなかったし…。
でも、Gatewayは好きですよ。僕の五年来の相棒です。グッズだって集めてるんですから!
はぁ…、明日、LaVie-J買ってきます。カックィーですもんね、あれ!
ああ、今夜の僕はどうかしちゃってるな!ふふふ、もうどうにでもなれー。

書込番号:7521180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/12 03:03(1年以上前)

ふもっふ。

書込番号:7521188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2008/03/12 03:55(1年以上前)

会ったっ時に一杯おごりますよ。

書込番号:7521219

ナイスクチコミ!3


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/12 07:13(1年以上前)

どの様な状況ですか

初期不良でSSDの不良が有るので、その時は交換できないので
修理でメーカーに出すようになります、とショップで言われました。

書込番号:7521381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/12 11:40(1年以上前)

私も状況が知りたい。
大変でしょうが、宜しくお願い致します。

書込番号:7521922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/03/12 12:07(1年以上前)

SSD部分は修理センターにだしても保証されませんよ
最初から悪ければ保証されますが使っていて駄目になった場合は
駄目です 問い合わせましたら 以上の回答でした

書込番号:7521988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/12 14:27(1年以上前)

まだ保証期間内と思いますので、ショップに持って行った方が良いんじゃないですか?
ASUSは対応良いですよ。

書込番号:7522383

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/12 14:28(1年以上前)

>最初から悪ければ保証されますが使っていて駄目になった場合は

そんな話あるの?
なんか荒れそう

書込番号:7522388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/03/12 19:12(1年以上前)

ASUSのサポートセンターへ電話してみました。1ヵ月以内の不具合発生なら販売店さんによっては初期不良で新品交換になる場合もあるみたいです。販売店での対応が悪ければASUSにてキチンと対応するそうです。SSDに関しても1年以内の自然故障であれば無償で修理すると言ってました。(当然ですが内部の改造をした場合適用外です)

書込番号:7523268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/12 20:47(1年以上前)

日々、闘うサラリーマンの必死さの度合いで言えば、一年で恐らく三つ指に入るであろうこのKuso忙しい時期にあえてモバイルノート求め、街の電気屋さんにやってきましたよ。
「働いたら負けだと思っている」をテーマに大手家電量販店、〇ドバ〇カメラ内を徘徊したいと思います。
まぁ、もうそんなに時間もありませんが…。

書込番号:7523661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/12 22:10(1年以上前)

ぶっちゃけ仕事用のPCは
壊れたら
本体なんて直ろうが直るまいがどうでも良いんです。
メールやデータが完全に即復旧すれば問題ないし、原因究明なんてやってられない気持ちもわかります。

選択ミスも自戒していますし、
『私も会ったらおごります』
の気持ちです。

メールやデータの即復旧はこのPCは向きません。
SDに全て保存も恐怖です。

忙しいですね(^_^;) >スレ主さん

書込番号:7524253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/16 09:28(1年以上前)

早めに購入した販売店に持って行かれることをお勧めします。
5万円近く出して3週間しか使えなかったとなると大問題です。
返金は無理としても、新品に交換してもらいましょう。

そういえば、
私も10数年前、購入して3日で動かなくなったFMV(高倉健)を購入されたパソコン初めての方を知っています。
メーカーと販売店(安売り店)を何度もたらい回しにされて、全くらちがあかなかったので、私がパソコンを購入した販売店に依頼してメーカーに強制送還したら、数日後マザーボード交換で帰ってきました。

大当たりを引いてしまったのは災難です。
ただ、今の段階で公の場でメーカーや商品に苦言を申すのはまだ早いかと・・・。

書込番号:7540050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/16 17:35(1年以上前)

NEC機とは競合しあうことのない全く違う機種だと思いますが。EeePC何台買えるんだよ、みたいな。
何がどう壊れたかの情報も何もないし、海外メーカーとひとくくりにしてお話されてるのでよくわかりませんが、サポート重視なら日本のメーカーのほうが安全なのでしょうね。家電メーカー抱えていれば、専用ではないにしてもお客様窓口は充実していて、電話がつながらないということは少ないでしょうから。

捨てハンみたいだからNECの社員の方かな?とも思えてしまう。
結局何が壊れたのですか?

書込番号:7541899

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

標準

いよいよ新型発表

2008/03/06 07:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 Pin-chanさん
クチコミ投稿数:38件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0306/cebit05.htm
来ましたねえ。日本でいくらで出るのでしょうか?

書込番号:7491809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/06 09:22(1年以上前)

ズバリ、69,800円、と想像してますがどうでしょう??。

でも、SDカードと同じく、SSDもコスト↓と容量↑のペースが早いでしょうから、
買うタイミングが難しいですよねー。もし年末にその次(?)のモデルが出れば、32GB
くらいいきそうだし・・・・・。
せめてSSDが交換できる仕様になってくれればいいのですが。

書込番号:7491982

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/06 09:58(1年以上前)

結局段々大きくなり、高くなり、他社と競合することになる。
今回の新モデルは、正しい進化だと思うけど、これ以上サイズアップは止めて欲しいな。
インターネットマシンと言うコンセプトで考えると
59800円なら買いかな・・・・
69800円だと他にも結構良いのあるしな・・・どうなんだろうか?

書込番号:7492069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/03/06 14:31(1年以上前)

同じ値段でおねがいしたいです。

いま35,000円で買って14000円かけて増設した
ソニーのSRX3S(Pen3時代のCeleron【激遅】)
使ってますので買い換えたらきっと速いんでし
ょうねー

書込番号:7492831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/06 17:52(1年以上前)

すごいですね!!!
解像度もアップしているようですし、言うことなしですね♪
値段が多少上がろうと即、買いですね!!

書込番号:7493397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/03/06 17:53(1年以上前)

出ましたね。
個人的に59800円かその辺で手をうってくれると助かります。
現在のレート(Yahoo! ファイナンス17時39分)で63000円くらいなので、発売までにユーロが10円くらい下がってくれたら5万円後半にはなりそう。

サイズアップも誤差の範囲だろうし、現行機の足りない部分を補ったような感じかな。
かなり期待していますが、面白みが薄れてしまったような…。

書込番号:7493399

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pin-chanさん
クチコミ投稿数:38件

2008/03/06 19:58(1年以上前)

確かに4G-Xのように工夫しまくって使えるようにする面白みはなくなったかもしれませんね。
59800円で出るとなると4G-Xは売れなくなっちゃうかも・・・

書込番号:7493927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/03/06 20:18(1年以上前)

OSは日本モデルと同じ、Windows XP Home Editionを採用したようで
超うれぴいいいいいいいいです vistaになったら買わないどすね

書込番号:7494018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/03/07 01:06(1年以上前)

ついに発表されましたね。確かに液晶画面の大型化、SSDの容量アップはよろしいと思います。でもやはり価格でしょうね、現行品が49800円という低価格設定なので人気が出ているのだと思います。(私もこの価格だから2台も買いました)これが69000円や59000円となると他のノートパソコンも選べる訳で私なら買いませんね。逆に現行モデルをもっと値下げして新型モデルのお値段は今同じ価格に設定すべきだと思います。ASUSさんに企業努力してもらうしかないでしょう。

書込番号:7495886

ナイスクチコミ!3


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/07 07:58(1年以上前)

そうなんですよね。
49800円だから、それなりの期待しかしてなく
凄く快適に思うけど
69800円ならもっと凄いだろうなと期待が膨らみ期待外れな感じにもなる。
だいたい日本で発売の時はレートとは関係なく高くなる傾向がある。
いずれにしろまだ先の話だな

書込番号:7496519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2008/03/07 08:40(1年以上前)

私は5万超えた時点で触手は動かないです。

書込番号:7496621

ナイスクチコミ!3


tkjhntさん
クチコミ投稿数:52件

2008/03/07 10:52(1年以上前)

私も69800円だとさすがに買いませんね。
5万円台になることを期待してます。

書込番号:7496998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/03/07 12:37(1年以上前)

私は10万円までなら買います。

もともとこういうのが好きなのもありますが、性能は低くなく、オーバースペックでもない。
バッテリーもほかと比べたら持たないけど出先で少々情報収集するくらいの私ならそんな10時間も持たなくていいし。
拡張もいまどきUSBがあれば何だってつなげますし。
CDドライブだって外でなんに使うの?

そんな中で出てきたEeePCはCPUもCore2 Duoに比べると劣るけどWEBブラウズや音楽再生・DVD程度の動画再生ではもたつく事もない。
画面解像度だって800x480は確かに小さいが工夫すれば使えないことはない。

しかもこれ以外となると工人舎のSAxFなどの肝心な部分を削ってつめるだけの機能を積みました的なものや、どこも妥協してない、高性能、拡張性も十分、メインPCとしても申し分ないお値段は30万みたいなPCしかないし。

個人的に必要なものがすべて詰まって不要なものが一切ないPCなのです。これ。
だから値段は二の次で。
とはいえ、10万円以上となると、"ない"よりあった方が良い昨日もたくさんあるわけで…。その境界が10万円です。

書込番号:7497367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/03/07 17:26(1年以上前)

現行品の価格低減化ですが、単純に考えてもUSBマウス、ソフトケース、4GBのSDHCカードは必要ないと思います。それだけの付属品を削減するば数千円のコストダウンは可能だと思います。ぶつちゃけた話OSだってこの手のパソコンを買う人はOSレスでも良いと思います。リナックスやWinを自分で入れれば良い話なのでここまで削減するれば1万円の位は現状より安くなると思います。安くする代わりにある程度PCに知識のある方を相手に商売すれば良い話だと思います。知識の無い方は価格の高いモデルを買ってくださいフルサポートしますからで良いのでは。

書込番号:7498225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/03/07 21:52(1年以上前)

> ここまで削減するれば1万円の位は現状より安くなると思います。
ヨーロッパで299ユーロ(47000円)なのでSD+マウスで2000円ですかね。
SDカードは同じものが1400円くらいで売られて居るし、マウスは似たやつ1000円で買ったことある。ケースなんて500もしないでしょ。
Eee PCのXPは40ドル(4000円くらい)で供給されているらしいし。
ここまで削減しても1万円は安くならないでしょ。

それにそこまで削ったら(SDとマウスはともかくとして)逆に売れなくなるでしょ。大きさこだわらなければ4万円でOS付きPC買えるくらいだし。

それに、そんな事しなくても次世代機が出たら福袋に入ってたり在庫処分で(現行Eeeも併売の可能性もないことはないでしょうが)自然に安くなるでしょ。

書込番号:7499401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/07 22:44(1年以上前)

これは日本での発売はいつなのでしょうか??

書込番号:7499753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 はとのしんぶん 

2008/03/07 23:25(1年以上前)

コムケンさん
出荷は「2008年半ば」の見込み。らしいですね。
http://japanese.engadget.com/tag/EeePC/
eeepc日本でも結構話題になってるし、国内も同時期ぐらいじゃないかと私は予想してます。

値段は59800円なら買いかな。ニックバルドフェルトさん の69800円が一番有り得そうで怖いですね・・・。
8GBモデル+Linuxで49800円なら即効買いなんですが・・・

てか、webカメラ画素数UPとか・・・要らないから安くして欲しいと思うのは私だけ?w

書込番号:7500017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/03/08 01:01(1年以上前)

私としては、自分自身が買いたいと思った時が買いどきだと思ってます。最近の完成品のパソコンは新製品が発売後1ヶ月過ぎたらもう旧製品となり安くなる場合もあります。これは49800円で新技術搭載のSSDということが私の買うきっかけとなりました。だから現状でも十分満足しています。(現状では価格の下落もないし)スペックがアップして価格が59000円、690000円だったら買って居なかったと思います。5万円でお釣りが来る価格設定したASUSさんの作戦勝ちではないでしょうか?

書込番号:7500548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/08 19:13(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080111/290918/
↑この記事によると「価格は現行機のまま据え置く」となっていますが、、、
まあ日本でどうなるかはわからないですね。
もし変わらないなら現行機は値崩れするのか、その前に販売量を絞っていくのか、、、

書込番号:7503782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/08 23:09(1年以上前)

アメリカでは599.99ドルのモデルが出てますから、それと比較しての同程度って意味じゃないですかね?日本版とハード的に同等の399.99ドル版と同一価格って意味ではないと思いますよ。

当初はUMPCを意識した仕様決定だったという話です。でもOSはMSを利用せず、というところからも完全準拠は目標ではなかったそうです。UMPCっぽい小型ノートというのが最初の形ですが、次期版からは画面の大型化など、UMPCの仕様から外れる項目が増えることになります。これはほかの方々が書かれているとおり、新しいジャンルではなく、既存の小型ノートと競合する既存ジャンルの製品になってしまう可能性もあるのでしょうね。でも、それだとしても価格競争はいい面もありますね。不当にダンピングして価格競争していた時代とは異なり、機能の取捨、性能の妥協などで目的に見合った機種をラインナップから選べるようになればユーザにとってはありがたい。
自分はこのジャンルに大きく期待しており、その一角を担うのがASUS。でも今後はASUS以外の後発の動きのほうが気になっています。

書込番号:7505117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 21:49(1年以上前)

6万円台になるとノーマルのノートが買えるから、5万円台がかたい所ですね。
本機はPSPの様なお手軽さが売りだから、それ以上になると機能的に充実した物がいくらでもあるから、お手軽ノートとしての魅力は半減する。
モバイルとしても6万超えると10万台の物が近く並んで来るだろうし、競争の激化も今以上になる事は必至。
様子見してる分にはおもしろい所ですね。

書込番号:7510015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

2008/03/10 01:39(1年以上前)

XP搭載で実売4万円台と言う所に一番引かれて買いました。あと、ミニマムサイズにも・・。
ほとんど衝動買いでした(笑
これが59800円なら衝動が起きなかったはずです。
基本性能的にはいろいろ物足りなさも感じますが、第一印象はすばらしく良かったです。
後継機には、猫だまし的な販売戦術はもう通用しないと思いますし、競合他社も奮い立っているはずですので、いかにして次なるサプライズを打ち出してくれるのか興味深々です。

書込番号:7511444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 05:37(1年以上前)

この機種に興味があり、購入検討の為このクチコミを拝見しました。
皆さんがお書きのとおり私もこのサイズでXP搭載、
5万円以下というところで興味を持ちました。

後継機が価格据え置きならば購入しようと思っています。
5万円を超えるのならちょっと…、ですかね。

書込番号:7583953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

EeePCのライバル発見!

2008/03/04 13:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:123件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

GIGABYTEのUMPCを発見しました…
参考URL→http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/m704.html
値段はEeeほどではありませんが安く、解像度、HDDの容量も大きいです
皆さんはどう思いますか?
(VIA C7Mプロセッサってあまりなじみがありませんがどうなんでしょうかね?)

書込番号:7483572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/04 13:56(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/tag/EeePC/

HP、UMPC 2133
http://japanese.engadget.com/2008/02/27/hp-umpc-2133-200/

今年はミニPC流行しそうです。

書込番号:7483634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/04 14:07(1年以上前)

hpってタブレットのtx2005も売っていましたよね…
需要が多すぎて2月下旬販売再開が3月上旬に変わってしまったという情報を小耳に挟みました。
新しい製品(UMPC)に着手する前にそっちのほうをなんとかしてもらいたいというのが本心です。(苦笑)

書込番号:7483670

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/05 00:23(1年以上前)

>VIA C7Mプロセッサってあまりなじみがありませんがどうなんでしょうかね?

PC自作ユーザーにはおなじみですが動画はきついでしょうね。

この手のPCの場合何をするかと言うコンセプトをしっかり持っているほうが良いですよね。
なんでもありのPCでもすべてが中途半端では仕方がないと思う。
EeePCは、モバイルインターネットマシンということでネットの動画もストレスなく見れます。
こう言う部分が重要なんだと思います。

書込番号:7486430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/05 09:03(1年以上前)

>PC自作ユーザーにはおなじみですが動画はきつい
確かにそうかもしれませんね…
ですが、旧機種U60の動画再生能力がわかるサイトがあったので、添付します。
拡張子rmvbのReal再生時http://jp.youtube.com/watch?v=krSNQAOeczs
(GOMでの再生)http://jp.youtube.com/watch?v=AcjmlogMqpM&feature=related
私が見る限り、CPU1GHzのこの製品でさえここまで再生できているのだから、割合いいのではないかと見ています

書込番号:7487315

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/05 10:07(1年以上前)

>私が見る限り、CPU1GHzのこの製品でさえここまで再生できているのだから、割合いいのではないかと見ています

たしかにそこそこ動くかもしれませんね。

ただ個人的にはUMPCとEeePCってライバルなのかは疑問です。
根本的なスタイルが違うと思いませんか?
EeePCって机で使うことが前提
UMPCは、手で持って使うことを前提に開発されてませんか?
UMPCを机に置いたら使いにくいと思うんです。

EeePCのこの中途半端なところが良いところと感じています。

書込番号:7487488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/05 15:51(1年以上前)

ocmagicさん
同感です。ちょっとジャンルが違ったかもしれませんね…すみませんm(_ _)m
CPUの精度もだいたいわかったのでこの返信を最後にしますね (^^;A

確かにデスク上で作業をするには、不向きだと思いますし、デザイン面、静音性においてもEeeのほうが◎。
ただ先着50名にドッキングステーションというのが付属するらしくUSB 2.0×3、IEEE1394×1、有線LANポート×1、アナログD-Sub出力×1、オーディオ入出力といったインターフェイスが利用できるようです。これつければ十分机上でも使えると思います。(すべてにつければいいのにとか思いますけどね… - -;)
自分もEee使っていて、とても満足しているのですが、ワード、エクセル、動画閲覧などで解像度の不満を若干感じており、M704買っちゃおうかなとか思ってました。

あ…あと、以前、話題にあがった画面サイズが大きいEeeは解像度に変化がないようです♪

書込番号:7488474

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/03/06 03:04(1年以上前)

>画面が 9インチになった Asus の次世代 Eee PC

もうターゲットに入ったけど。SSD 12GB は合格ラインかな。
あとは販売価格がどのぐらいになるか。

書込番号:7491522

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/03/06 04:55(1年以上前)

現在、バイオ type T が中古で手に入りそうなんですが、スペックが
PentiumM-1.2 GHz、ハードディスク 60 GB、メモリ 1024 MB、
CD-R/RW+DVD±R/RW マルチドライブ搭載で約6万円。

ディスプレーが、10.6インチのクリアブラック液晶です。
状態はかなり良さそうです。

しかし、次世代 Eee PC が、2000 を入れられるのであればこれはこれで
言うことなし。

書込番号:7491603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いらっしゃるかどうかわかりませんが…

2008/03/02 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

マウスコンピュータでパールホワイトのみですが
3月3日から出荷できるみたいです。

16:00の時点で残り47台でしたので、
購入予定の方は閲覧されてはいかがでしょうか?

書込番号:7474599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/03/02 16:52(1年以上前)

い〜でじもパールホワイトは即納みたいですね。
人気のギャラクシーブラックはどこも品切れが続いているみたいです…

書込番号:7474765

ナイスクチコミ!0


inarinekoさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/04 08:28(1年以上前)

http://www.tdsc.co.jp/kiki/eeepc.html

ここは黒があるみたいですが、新品じゃないのかな?

書込番号:7482724

ナイスクチコミ!0


tmktさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/03/04 17:26(1年以上前)

inarinekoさん

 中古品。但し、未開封・未使用の品になります。
(保証書記入のため外箱が一旦開かれている場合がありますが、本体及び付属品は箱からの取り出しはされていません。)
 と書かれています、ただ法人限定のようです
 又口座振込み限定 ちらちらっと見た程度の情報ですが参考になれば・・・

書込番号:7484233

ナイスクチコミ!0


inarinekoさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/05 18:47(1年以上前)

tmktさん

ありがとうございます。

なんか、8Gがでるみたいで、EeePCに手間隙かけられない人は値段がUPしてもそちらの方がいいみたなので、様子見することにします。

書込番号:7489035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入ったらしい

2008/03/01 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

どこでもギャラクシーブラックは不人気みたいですね。

さっき電気屋で「のじま」って店初めて行ってみたんだけど
EeePCが今日入荷して在庫があるみたい。
何でか気分で購入。もしかしたら他のお店でも在庫があるのかな?
いつもはビックカメラ使ってたけどある意味「穴場」的存在かもしれません。

そういえばのじまっていーでじの親会社だったような・・・
ここの評価は悪いけどもしかしたら在庫があるかもね。
(僕は評価の悪い所では買いたくありませんが)

書込番号:7469560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/01 16:37(1年以上前)

ノジマっていうかいーでじの運営会社のイーネット(ノジマの100%子会社だったと思う)が不評になったのは、クレジット事件以来でしょうね。事件前はビジネスサテライトとかでも家電通販の急先鋒みたいに持ち上げられてたんですけどね。
自分は昔神奈川エリアだったので、家電販売といえばノジマやL商会が有名で愛着あったんでかつてはよく利用してたんですけど最近は全く使ってませんね。

黒のほうが人気なのではないのですか?
自分は予約開始初日に白を予約しましたが、そのときは黒のほうが先に予約うまっていってた気がしました。
今、白の在庫情報が多いのは、白が余ってるのではなくて、白のほうが入荷が多いってことなんですか??

書込番号:7469646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

2008/03/01 17:08(1年以上前)

今、ビッグカメラ.comから届きました!(^o^/
これからいろいろ設定してオリジナルの環境作りをして行きます。

同じタイミングであちこちで入荷されたのでしょうか。

ともあれ、宵の酒のつまみがまた一つ増えてしまいました。

書込番号:7469740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/01 17:39(1年以上前)

みん猫さん・・・私は最近神奈川に住むようになりCMでビックに行ってたんですが
友人からノジマもあると言われていってみた次第です。さっき2ちゃんを見ました・・・昔はすごかったんですね。
私から見ると白が人気の色かとおもっていましたが、みん猫さんの意見のほうが正しいかも知れません(^^;)

ぶびたんさん
色々設定してオリジナルにするのもこのPCの面白い所かもしれません。
49800でどこまで広げられるか。私も今現在奮闘中です!!
もしかしたら全国的に今入荷されたのでしょうかね?

書込番号:7469862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SonicStageインストールできました!

2008/03/01 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 ろ〜どさん
クチコミ投稿数:10件

DVD/CDROMがなくても、LAN経由でメインパソコンのDVDマルチと共有し、ウォークマン付属CD(SS4.3)を挿入してネットワーク経由でEeePC側で実行することでインストール出来ました^^
ちなみに無線LANです。

なんでこんなに苦労したんじゃろ;;
ダウンロード版はなぜかインストーラー実行される前にエラーで終わるし、、、
CDの内容をそのまま1GのUSBに突っ込んで実行しても出来なかったのに、、、
メーカーの注意書きにはCDROM必須みたいに書いてありますが、制約多すぎますよね;;
itunse問題なくリムーバブルディスクにインスコ出来るのに、こいつはCドライブじゃないと
駄目みたいだし・・・
まぁ、なんにしても外付けDVDマルチ買わなくてすんでよかったです^^
これで、動画・音楽・ちょっとした仕事にフル活用できそうです。


書込番号:7467275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング