このページのスレッド一覧(全972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2015年10月31日 22:20 | |
| 50 | 3 | 2015年10月30日 14:25 | |
| 1 | 0 | 2015年10月24日 21:51 | |
| 20 | 4 | 2015年10月22日 12:17 | |
| 7 | 5 | 2015年10月21日 07:56 | |
| 0 | 0 | 2015年10月20日 14:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > X751LDV X751LDV-T4371H
2015/10/22時点では、
windows10をインストールしてみました。
動作はしましたが
ASUS Smart Gestureが対応していないようで、
タッチパッドのON/OFFが動かなかったので、
8に戻しました。
3点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA T100HA-128S
具体的に指摘いただけないでしょうか?
箇条書やリンクを貼っていただけると助かります。
書込番号:19272253
9点
私は具体的な事を書き込んだら、価格.comの運営に消されました。
ASUSのこの機種のバナー広告もありますからね。否定的な意見は排除されます。
書込番号:19272290
1点
あったことを淡々と書けば、削除されることはありません。
罵詈雑言の類いの単語を含むと、ASUSに限らず削除されます。
削除基準に意見はいろいろあるでしょうが。社会に通用するレベルの文章ということで、削除されない作文のスキルをここで身につけてみてはどうでしょうか?
…簡単に言えば。罵詈雑言な単語を使わずに理屈でぶん殴ることで出来るようになりましょう。
どのみち、納得できる理由がきちんと書かれていない限り、「この会社は悪い」とだけ連呼したところで、読み手は単なる腹いせの書き込みとしか取らないでしょう。
「都合の悪いことは黙っていた」とか「常識が無かっただけ」という書き込みが多いのも、昨今の風潮です。
書込番号:19272373
39点
ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
スペック通りこのPCはシステムドライブ(Cドライブ)は32GBytesしかありません。
OSやVirusスキャンソフトなどシステム寄りのアプリケーションを導入した状態で僕はシステムドライブの空きは17GBytesくらいになりました。
そうすると、当然データは添付MicroSD(32GBytes)へ保存となりますので、旧ノートPCから移動してきました。
で、家族のアカウントを作成して各種設定までしたところで問題に気付いた。
MicroSDに作成したデータフォルダーへユーザ毎のアクセス権(ACL)を設定できない。え?
MicroSDフォーマット確認したらFAT32...
そらそうだという感じですけど、ここまで環境構築してからだと目の前真っ暗。
注意して下さいねー!
書込番号:19256601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20TransBook%20T100HA-128S/
メモリ・ストレージの容量が4GB・128GBものがでましたね
この価格なら、もうひとつ上のAtom x7クラスが買えそうです
1点
メモリ4Gは魅力ですね。ストレージ容量は64G+microSDで何とかなりそうなので…
2万円近くアップ(しかも、ZenPowerのキャンペーン無し)というのは高過ぎですね。
上位モデルなら、無線LANのac対応とCPUのスペックアップ(x5→x7)は必須でしょう。
書込番号:19248765
0点
>2万円近くアップ(しかも、ZenPowerのキャンペーン無し)というのは高過ぎですね。
間違った情報がありますので、訂正しておきます。
キャンペーンページに以下の記載があります。
http://www.asus-event.com/cp/transbook/
>(型番:T100HA-GRAY / T100HA-WHITE / T100HA-ROUGE / T100HA-BLUE / T100HA-128S ) ※T100HA-○○○から始まる型番はすべての製品が対象となります。
T100HA-128Sも期間内に購入すればキャンペーン適用となります。
書込番号:19248920
3点
>†うっきー†さん
いちいち引っ掛かる書き方をしてくる方ですね。
単純に「間違ってますよ〜」と言えばいいのに。
あなたともう一人の方が、ダラダラと長くレスし続けているスレは読みにくいですよ。
この機種で出来る事をすべて同一のスレに纏めさせようとするのは理不尽です。
スレのタイトルで、「これ読もうかな?」ってユーザーが多いと思います。
検索すればヒットするじゃんか!とおっしゃるでしょうが、あいまいな物は検索ではヒットしません。
書込番号:19248936
3点
>Yasu1005さん
気分を害されたようで申し訳ありません。
>単純に「間違ってますよ〜」と言えばいいのに。
間違ってますだけでは、何が間違っているのか分からないと思いますので、今回のように正しい情報は書いた方が親切かと思います。
少なくとも間違ったことを書いた人は、正しいと思って書いているわけですから、間違っている根拠を書かなければ、何が間違っているのか分からないと思います。
また合わせて正しい情報が提示出来る場合は、合わせて記載した方が他の人にも有益な情報になると思います。
誤字脱字などを指摘するのはどうかと思いますが。今回はそういう訳ではありませんでした。
お互い、情報の補完などが出来るのも、掲示板の良いところだと思います。
>あなたともう一人の方が、ダラダラと長くレスし続けているスレは読みにくいですよ。
確かに修正とか入ったりしてますから全体を通してみると読みにくいですね。
ただ、ナイスクチコミ数から判断するに、有益な情報にはなっていると思っています。
現在、購入を検討している方には、最初に見てほしい内容だと思います。
情報をみて、購入に踏み切る方、止める方、双方いると思います。
読みにくいと思った人は、読まずに、知りたいことだけを検索するという使い方でもよいと思います。
どう利用するかは利用する人次第かと。
>この機種で出来る事をすべて同一のスレに纏めさせようとするのは理不尽です。
すべてを纏めていませんよ。少なくとも私は。
わざわざ新規スレッドを立てる必要のないもの(無駄な乱立は防ぐ目的)を記載しているだけです。
新規スレッドにした方が、他の人に分かりやすいものは新規スレッドにしています。
例えば、以下のように適切にスレッドを立てているつもりです。
・Office Mobileは無料で新規作成やオフラインでの利用が可能
・10/17から、ドライバ等のダウンロード先のリンクが切れている
・バッテリーが絶対もらえるキャンペーンの記載ミスについて
・9/28に「BIOS 211」が公開されていたようです
>スレのタイトルで、「これ読もうかな?」ってユーザーが多いと思います。
そう思うこともありますし、知りたいことを検索することもありますね。
両方でしょうね。(初心者はどちらもしないと思うので、ある程度利用されている方限定)
>検索すればヒットするじゃんか!とおっしゃるでしょうが、あいまいな物は検索ではヒットしません。
自分の知りたいキーワードを検索すればよいと思います。
例えば、動画のことを知りたければ「動画」とかで十分かと思います。
それでもヒットしない場合は別のキーワードに替えてみるとか、それでもみつからない場合は仕方ないですね。
私としては、適切に書き込み等しているつもりでいます。
こちらの掲示板は、Yasu1005さんだけではなく、多くの人が利用しています(見ているだけの人も含めて)。
そのため、Yasu1005さんの求めている情報以外の書き込みもあります。
それを踏まえた上で、再度考慮して頂き、私の書き込み(過去のものも含めて)で納得出来ないなどありましたら、運営側に報告して頂けたらと思います。
運営側への報告は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4
Yasu1005さんだけが利用しているわけではないことだけは、考慮お願いします。
書込番号:19249536
13点
ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-W
USB2.0×2とmicroSDメモリーカードスロットはあるようですが、価格COMの仕様表には書かれていません。
早く直して欲しいです。
液晶画面も、光沢/非光沢の表示も欲しいです。
0点
価格.comのスペック表はユーザの利便性を考えた参考用の位置づけです。
正式にはメーカサイトを見る必要があります。
たまに間違いはありますが、ユーザ側からしたら、無償サービスなのに、まぁ頑張ってる方ではないでしょうか。
書込番号:19244363
3点
掲示板に書くとそのうち価格コムの方から訂正が入るかと思います。
光沢/非光沢はスペック表に記載があるといいですね。
そうなれば質問も減ってきますし。
書込番号:19244403
2点
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1210
いっそのこと価格.comの中の人に直訴すればいいんじゃない?
割りとさっくりと対応してくれることもあるし、対応できない時にはその理由を教えてくれるよ。
書込番号:19244438
0点
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20Eeebook%20X205TA-B-DBLUE/
価格.comのスペック表だけが頼りなようでは、パソコンを活かせてないですね。
上記サイトはasus直営shopだけど” EeeBook X205TA グレア”って検索項目だけで一発で出てきたよ。
自力で調べる要素を残してる方がインターネットらしいですね。
利用ルールにも先ずは調べようって書いてあるよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:19244484
2点
価格コムの仕様表って多分メーカーの仕様表書き写してるだけで
とある仕様表に書いてなければ空欄になるだけで空欄を埋めようとはしないから
書いてないことが発生するし
もしノングレアとかグレアとか項目があってもほとんどの場合空欄になるだけでしょう
これだけ多数の商品掲載してれば仕方ないですね
書込番号:19245690
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
HP Pavilion x2 10-n100が発表になりました。
価格帯は離れていますが、知名度で結構売れるかも?
性能的にはこちらの方が優れている点もあり(CPU、USB3.1 Type-C、カメラ)
あちらの方が優れている点もあり(無線LAN ac対応、USB3.0)
やっぱり、今ならZenPowerがもらえるASUS TransBook T100HAで決まりかな?
今月末までの購入ですよ〜!(ASUSさん、なんかくれないかな?)
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/20/135/
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



