このページのスレッド一覧(全972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2015年3月7日 20:21 | |
| 2 | 0 | 2015年3月2日 12:36 | |
| 1 | 0 | 2015年2月28日 20:44 | |
| 3 | 1 | 2015年3月22日 19:58 | |
| 1 | 1 | 2015年2月19日 11:27 | |
| 6 | 4 | 2015年2月26日 19:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > X550DP X550DP-XX083H
2月22日にアウトレットで安く販売していたので購入しました。そこで気になったのですが、特に負荷が掛かるような事はしていないのにファンがうるさい時があります。あまりにもうるさいので心配なのですが、大丈夫てましょうか?
書込番号:18553300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分解してファンなどの掃除をした方が良いかもしれません。もちろん、自己責任です。
◆asusu X550DP 分解 SSD換装
http://ameblo.jp/aoiinazuma332/entry-11581154701.html
書込番号:18553369
0点
ノートパソコン > ASUS > U31F U31F-RX480
samusungのssdを取り付けて新規インストールしようとしたところローディング再起動の繰り返し
biosのAHCIからIDEモードに切り替えたら無事インストール可能でした。その後
@レジストリエディタを起動。
AHKEY_LOCAL_MACHINESystemCurrentControlSetServicesMsahciStart、の値のデータを0に変える
BPCを再起動させる
CBIOS設定画面を立ち上げて、IDEモードからAHCIモードに変更
以上転載です
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100Chi T100CHI-3775S
個人的な主観で考慮すると
値段→まあ・・うんASUSにしては高いかもしれないけど全体で見ればそこまで高くないかと
薄さ→最高クラス。申し分なし
軽さ→最高クラス。申し分なし
バッテリー→ラップトップとしては普通か少し少ない タブレットとして見るなら優良
CPU→少しスペックが低いけどそもそも高性能求めてない人なら関係ない タブレットとして見るなら優良
メモリ→やはりここが一番残念。オプションとして4GBメモリモデルも追って発売されないものか・・・
記憶容量→少ないけどクラウドやUSBメモリなどでなんとか使いこなせそう
惜しい点、というかこうすれば少なくとも日本では売れるのに!って思うポイント
男性購入者を増やすために→メモリ増量モデル発売
女性購入者を増やすために→カラーバリエーションを増やす
3点
分かります。私もメモリが残念でなりません。
4GBモデルとかカラバリとかofficeなしモデルとかあっても良さそうなのに…。
他は何も言うことないのにすごく勿体ない気がします。
まあ要望通りになったら値段ももう少し上がってしまうので元も子もないかもしれませんが。
このタブレットとT100TAM T100TAM-B-GSを足して2で割ってくれれば個人的には大満足ですw
書込番号:18605345
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y71
T300 Chi 5Y71は 799ドルですよ。
まぁ、それでも少し高いですが。
5Y10なら699ドル、ヨドバシでポイント還元で今の価格97000円位なのでそちらならそんなもんかなぁと。
もう少し安くなったら買っちゃいそうです。
書込番号:18494120
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100Chi T100CHI-3775S
この価格帯でメモリー2GBに少々萎えます。
CPUもちょっとだけ。。。
書込番号:18492903
0点
機種は違いますが去年のサンクスギビングデイ後のブラックフライデーのセールでAtom Z3770搭載モデルが 199ドル(約24000円)で売られてたのを見て即買いしてしまいましたがほんとに日本との価格の差は大きいですね
書込番号:18508537
0点
高いですね…
ついこの前TA100TAMとacerのF12D/SFを悩んでデザインとその時の価格でacerを買ってしまいましたが、
写真で見る限り乗り換えの衝動に凄くかられました(笑)
でも価格が7万超えとは。デザインとAirを凌ぐ薄さに惚れてますが、当分F12Dで行きます…
でもacerも負けじと対抗製品を出すのではないですかね?どうでしょう?
書込番号:18519565
1点
海外版って国内の2G/64Gと違って1G/32G仕様が有るのと、Officeが2013じゃなく1年期限の365だったり、無かったり・・じゃないのかな?
国内のはHome&Business2013で期限付きの奴では有りませんでした。
だから、海外の最低価格と直接比較しても・・・と思います。
購入したんじゃなく、ティーザーでやってたキャンペーンで当たった奴なんすが、これでEeePC N10から乗り換えます。
書込番号:18521150
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



