このページのスレッド一覧(全972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 3 | 2015年2月6日 14:30 | |
| 2 | 6 | 2015年2月4日 14:32 | |
| 1 | 3 | 2015年1月22日 18:20 | |
| 0 | 3 | 2015年1月11日 23:32 | |
| 6 | 10 | 2015年1月23日 20:31 | |
| 0 | 0 | 2015年1月7日 00:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > X550DP X550DP-XX083H
私が購入したX550DPは初期不良が出てしまいました。
サポートセンターからは
「既に生産中止の為、代替品に交換できないので修理か返金かのどちらかを選んで下さい」
と言われたので、返金の手続きをとってもらいました。
とても残念な結果ですが、大量生産の機械物ですから不具合品が有るのは仕方の無い事ですし、
サービスセンターのメールと電話対応がとても良く、好印象でした。
という訳で、SSDとメモリー増設のレビューを待っていた方が居たら、残念でした!(^_^;)
変わりに何を買おうかなぁ
5点
こんにちは
それはお気の毒でした。
当方昨年国内ブランド買いましたが、Win 8.1は使い辛く、それを処分してWIn 7へダウングレードのこちらを買いました。
http://review.kakaku.com/review/K0000678683/ReviewCD=795135/#tab
Officeが入ってるため、メールはOUTlookが使えます。発色がよくて気に入っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000678683/ReviewCD=795135/#tab
ユーザーレビューも書きましたので、よろしければご覧になってください。
書込番号:18443143
0点
こういう前向きな人大好きです。
次回は良いものに巡り会われる事を祈ります。
書込番号:18443162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
あら、素直な良いサポートじゃないですか。
問題の迅速解決こそがサポートの価値ですよね。
その点でAppleは最高。
書込番号:18444814
0点
ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G
4月より海外出張なのでそれに向け買おうと思っていました。
もうちょっと安くなるのを待っていたんですが、
価格.comで扱う店舗が少なくなってきました。
もしかして生産終了したんですかね?
書込番号:18423763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ryu.moriさん おはよう御座います。 ASUS ショップで 在庫切れ になってます。
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20Eeebook%20X205TA/
直接、尋ねられますか?
お問い合わせ
https://shop.asus.co.jp/inquiry/
書込番号:18423858
0点
発売開始して一ヶ月半で発売終了ってことは普通ないと思うので
ただの在庫切れでは無いでしょうか。
生産が間に合ってないとしたら、それなりに売れているということだと思うので
待っていても急激な値下がりは無いかもしれません。
書込番号:18425529
0点
横レスですが、
メーカーではなく地元(近畿圏)の家電量販店に何軒か問合せたところ、どこも在庫が無く、生産終了しましたと言われました。
新製品でも出るんですかね。
書込番号:18425591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スイマセン。自分が買ったヨドバシのHPでも販売を終了しました。になってました。
在庫切れ表現で無いということは、もう入荷しないということなんでしょうね。
意外と売れてしまったのか、使ってるパーツが製造中止になったのか・・・
書込番号:18425875
0点
http://www.amazon.com/EeeBook-X205TA-DS01-11-6-inch-Laptop-Office/dp/B00NY29UIO/ref=dp_ob_title_ce
ゴールド設定とハードドライブ容量増か?
書込番号:18438332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S
質問ばかりすいません。テザリングについてですが、意味を勘違いしているかもしれませんが
テザリングできないって本当ですか?じゃあ外でつなぐにはフリースポットしかないのでしょうか?
もしくはルーターを買うか。
それとも自分が勘違いしているだけでスマホにテザリング機能があるから
それを拾えばいいのでしょうか?
ヤマダのタブレットでさえできたんだから、できるとは思うんですが
また、8.1は7と全然違いますね。物凄く戸惑います。
あと、皆様に聞きたいのですがSDカード簡単に抜けますか?
滅茶苦茶硬いですよ。根性で抜きましたが
0点
スマホがテザリングに対応していれば可能でした。すいませんでした<m(__)m>
書込番号:18392114
0点
>>SDカード抜けますか?滅茶苦茶硬い…
全く固くありません。
むしろこの個体の場合抜くという表現すら微妙かと思います。挿した状態で再度押したら跳ね返りですんなり出てきませんか?それをつまめばまったく加力することなく取り出せますが…
まさか挿した状態で無理矢理引っこ抜こうとしてませんよね。
いずれにせよ、質問がダメとは言いませんが少し冷静に色々と試してみてから質問してみるのも良いのかと思います。
書込番号:18393219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですか。僕のは固く抜けません。初期不良なのかな?
質問の件はすみませんでした。一応自分でしらべたのですが、それも含めてまた書き込みます。
不愉快にさせたら申し訳ありませんでした
書込番号:18395625
0点
ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
動作報告です。
Bluetooth本体:Planex製BT-Micro4
win7後 、Bluetoothの導入は注意が必要です。
win8なら、OS標準ドライバーで構いません。
win7環境では、ドライバーのインストールの
順番・環境によりますが導入不可能に陥ります。
通常の無線マウスの導入は、問題ありません。
Bluetooth本体のデバイス認識が、難しいです。
恐らく、ASUSのBluetoothドライバーが
競合しているか無線LANのドライバーが
競合しているかですね。
どうやっても、Planexのドライバーはインストール
出来ても機器は正常に認識できはせん。
仕方ないですので、通常の無線マウスを
使用しています。
本当は、スピーカー・ヘッドホン・プリンターの
Bluetooth構成を考えていたのですが...
恐らく、OS再インストールして
OSアップデート後、無線LANドライバー導入前
なら認識すると思われますが...
と言うか、何故X200MA-Bドライバー置き場に
Bluetoothドライバーが、有ったのでしょうね?
面倒ですので、しばらく現状維持です。
win7環境される方で、Bluetooth構築を考えて
いられる方は相性が、有りますので注意が
必要ですね。
書込番号:18359710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご参考までにSSDに換装後のWin8.1 with Bing上ではBTドングル(グリーンハウス製)問題なく動いてます。
書込番号:18360824
0点
インストール完了しました。
マニュアル通りでは、無理でした。
@本体を装着
AHPからダウンロードした最新ドライバーをインストール
Bコンピューター>プロパティ>デバイスマネージャー
>CSR Bluetooth Device>ドライバーの更新
>C:\Program Files\Motorola\Bluetooth\Drivers
これで、インストール出来ます。
書込番号:18360848
0点
>クレソンでおま!さん
win7環境での、相性ですね。
win8環境の場合、OS標準でも動作するそうです。
書込番号:18360862
0点
ノートパソコン > ASUS > X550DP X550DP-XX083H
昨日ツクモが49800円に落として 直販サイトと同じ値段になったと思ったら、
今日は同じグループのヤマダが限定特価で28796円?
凄い下落っぷりですね もうすぐKaveriコアを積んだ新型が出るのかな?
どのタイミングで買えば良いのやら、逆に悩んでしまう
2点
何かの間違いではw
高値で買った方もおられるのでそっと見守りましょうm(__)m
書込番号:18356992
2点
価格設定するスタッフがテンキーの2と5を打ち間違えた可能性が微粒子レベルで存在する。
書込番号:18357202
2点
39800円でも破格なのに凄い(^_^;)
買うなら今ですよ、今!!。
新モデルまじかかと思います。
発売されて半年が経ちますし、前回モデルと比べても殆んど変わりが無いから・・・一年以上同じモデルを売り続けてる事になります。
インテルもAMDも新しいコアになりますから、モデルチェンジ前の売り切りだと思います。
特にAMDは人気無いから早めに売り切ら無いと厳しいから。
赤字覚悟でしょうね。
しかし底値ですから、買われて無い方は早めに飛びついて下さいね(⌒▽⌒)
ここまでの性能のモデルがこんな値段になる事はまず無いかと。
書込番号:18362445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ〜、無くなっちゃいましたね(^_^;)
なんかのミスっぽいですね。
買えた方はラッキーですね。
書込番号:18362616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新海魚さん
自分は2万5千円で購入いました。ヤマダ電機テックランド盛岡本店です
入荷は2月上旬とのこと。
それまで去年購入したX200CAでつなごうかと思います。本当ラッキーでした。
書込番号:18365207
0点
先程 ヤマダ電機に行ったついでに店員に聞いてみたところ
こちらの商品は絶版・在庫無し・入荷予定無しとの事でした。
うーん 直販サイトでまた39800円になってくれないものか・・・
格安で買えた方はラッキーですね
新海魚さん 細かいレビューありがとうございました
とても参考になりました。
書込番号:18369865
0点
ASUSアウトレットの方は49800円に戻してからずっと掲載されてて売れ残ってるみたいだし
もう少し待っていれば39800円のワンチャンあるかもしれませんよ?
書込番号:18370259
0点
>BOPEさん
そうですね 確かにまだチャンスは有るかもしれません。
個人的には転売目的で買う人が居て、それを買う人も、欲しい人も
損をするってのが納得いかないんですよね〜
書込番号:18370395
0点
もっと早くに知っていれば!!
破格ですね!
書込番号:18387051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
またASUSアウトレットにて週末限定セール\39,800始まりましたね
そろそろラストチャンスかな?
書込番号:18399002
0点
ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
子供用に購入しました。いろいろ設定をして確認していた際に気づきましたが、標準の電源プランであるバランスの
設定がおかしかったので一応報告しておきます。(子供がいじった可能性もないではないですが、可能性は低そうです)
バランスプランの電源オプション詳細設定を見たところグラフィックとプロセッサで、バッテリーと電源接続時の設定が逆です。
初期設定ですとバッテリー運用時、グラフィック、プロセッサ共に最大性能で運用する設定になります。
逆に電源接続時はプロセッサの最小が5%まで低下し、グラフィックの消費電力も抑える設定です。
おそらく本来は逆なはずで、バッテリー運用時はある程度節電する方向が望ましいと思います。
バッテリー運用で持ちがイマイチと感じられている方は一度電源プランの確認をされるといいかもしれません。
なお、プランが省電力の場合は上記は当てはまりません。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



