ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

windows7導入できました。

2013/11/20 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K13317

クチコミ投稿数:23件

試行錯誤の結果、windows7導入することができました。
 USBにwindows7のisoを入れてブータブルusb?としてインストール
 インストールの段階でまずusbをブートできませんでしたので,windows8の電源管理の設定から高速起動の設定をオフ
→起動するときf2を連打
→biosの設定のBootタブのLauch CSMをEnabled
→SecurityタブのSecure Boot ControlをDisabled
→起動するときにf9を連打しusbを選択してインストーラーを立ち上げました。
 このときドライバが必要(おそら(usb3.0)になるので,asusのドライバダウンロードのページからwindwos7用の大体のドライバをダウンロードしてusbにdriverフォルダを作りその中に解凍しておけば自動で読み込まれます。
 そしてインストールするディスクの選択の時ににGPT形式でないとインストールできないとのことなのですが,適当にいじっているとシステム予約済みの領域を消してosが立ち上がらず、再度インストール中にコマンドプロントでhttp://www.cyberarchitect.net/blog/archives/1806を参照にしたら、ディスクが選択できるようになり、windows7を導入できる。

 これはあくまでクリーンインストールでwindows8のリカバリ領域などもすべて消えてしまいますのでデュアルブートをする方はご注意を

書込番号:16860859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TranscendのSDカードと相性が悪い?

2013/11/20 13:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:409件

他のPC(Windows7)でファイルを入れたSDカード(Transcend Class10 32GB)をキーボードドックのUSB端子から読み込もうとすると以下のメッセージが出て認識してくれません。

”ドライブE:を使うにはフォーマットをする必要があります。
フォーマットをしますか

開始

Windowsはフォーマットを完了出来ませんでした。”

手元にあった複数のUSBメモリや他のSDカード(Transcend UHS-1 16GB)が正常に読み込み出来るため、おそらくSDカードの相性によるものと思われます

デジカメ用にTranscendはけっこう使っているため、手持ちのTranscendのSDカードを試した所、なんと10枚中4枚が読み込み不可でした。

他のノーブランドのSDカードでも使用できるのがありましたので、理由はわかりませんがTranscendのSDカードを使う時は要注意です。

書込番号:16858896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/20 18:53(1年以上前)

>なんと10枚中4枚が読み込み不可
==>
古いSDカードはアクセス不良になることもままあるが、正常なカードでそこまできたら、本体のリーダの不良の可能性もあるんではないの?
おいらには判断できないけど。

書込番号:16859697

ナイスクチコミ!0


ZETAZAKさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 10:08(1年以上前)

自分も他のPCで普通に使っているトランセンドのmicrosd 32g class 10をカードスロットに刺して使っていましたが、全く認識しなかったり、書き込もうとした途端、消えてしまったりします。刺したまま起動しようとすると起動に失敗することもたまにあります。それより安かったkingmaxやhidiskは全く問題ありません。自分も相性だと思います。

書込番号:17524340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/17 15:03(1年以上前)

Transcendの4GBのMicroSDHCカードが使えずに困っていたら、同様の現象が起きている人がいたんですね。
本体のMicroSDカードスロットに差しても、カードリーダーを利用してドック側のUSBポートに差しても同様に使えませんでした。
他のPCでは問題無く使えるSDカードです。
相性だとすればどうしようもないので、SDカードを買い替える事にします。

書込番号:17947753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF701T TF701-BK32D

クチコミ投稿数:57件

ほぼこの機種を購入することを決めており、最後の現物確認と実際の購入のため名古屋駅にあるY電器にいざ行ってみると、無い。入荷も未定…
気を取り直してBカメラに行っても無い。こちらも入荷未定、というより両店舗とも最初の店員は本製品の存在すら知らない始末
現物を確認せず、TOSHIBAのAT703の液晶とスピーカーの酷さに大失敗したため実物を見てみたかったのだが、売り切れではなく入荷未定って…
名古屋は地方都市だと実感すると同時に、Y電器とBカメラのリアルショップに絶望しました。
ASUSのフラッグシップダブレットってそんなにマイナーなのか?

時間と交通費考えると南米最大河川さんは素晴らしい。
リアルショップの強味の現物確認ができないなんて…もう潰れていいよ

書込番号:16843824

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/16 18:26(1年以上前)

>名古屋は地方都市だと実感
==>
そんなぁ、政令指定都市でも歴史も長くて人口も多い方だから、それなりの利点は享受できてるはずだよ。
たかが、家電量販店の品揃え程度で 嘆かないでください。

それ以外の 本物の地方都市在住者から見たら 贅沢の限りですよ。

へぇ〜、TSUTAYA以外にまともな本屋はねぇ、ワンセグねぇ、LTEねぇ、光もねぇ、高速道路も通ってねぇ...

東京と比べてはいけないだけです。

書込番号:16843858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/11/16 18:36(1年以上前)

大須のツクモやグッドウィルは?
名古屋なら名駅と大須をハシゴしてなんぼでしょう。
あとクルマなら国道沿いの郊外大型店舗のほうが展示が充実してるかも。

書込番号:16843898

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2013/11/16 18:37(1年以上前)

>名古屋は地方都市だと実感すると同時に、Y電器とBカメラのリアルショップに絶望しました。

Bカメラがあるのは、羨ましいな〜〜〜

書込番号:16843901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2013/11/16 20:31(1年以上前)

TSUKUMOにはPCパーツ類でよくお世話になっているのですが、ネットショップで扱いがないので店頭でも無いだろうと勝手に予想しています。同じ理由でGOODWILLやドスパラも
どちらもメーカー製PC類にはそこまで力を入れていませんからね。

今のところパーツ類は必要ないので、明日以降出かける前に電話確認しないとまた無駄足になってしまいかねないです…

もし、名古屋周辺で本製品を展示・触れる店舗の情報がありましたら、書き込みよろしくお願いします。

書込番号:16844334

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/16 22:00(1年以上前)

Asusのブランド力・販売力では、全国の店頭のスペースを確保することは至難の業でしょう。
パーツなら代理店ががんばりますが、ノートパソコンは自前で売っているみたいですから。
そもそも、フラグシップといっても、Asusの場合、むしろ、高いだけで売れない、と同義ですし。

書込番号:16844687

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2013/11/16 22:20(1年以上前)

>両店舗とも最初の店員は本製品の存在すら知らない始末

店員と言ってもピンキリですからねぇ。
アルバイト店員なら自分がいるフロアの製品の知識すら皆無が普通ですし、社員でも配属されたばかりとか基本レジ打ちばかりやってる店員じゃ知らないことの方が多いです。


>名古屋は地方都市だと実感すると同時に

"地方都市"とは首都以外の都市全てなんだから、名古屋は当然地方都市ですよね。


>Y電器とBカメラ

名古屋のヤマダ電気とビックカメラには行ったみたいですが、ソフマップとエディオンには行きましたか?
ソフマップは名古屋駅の駅ビル内(ビックカメラの近く)にありますし、エディオンは名古屋駅から徒歩で20〜30分くらいとちょっと離れたところにあります。


>TSUKUMO

私が知ってる限りでは、タブレット端末はあまり置いていないですね。
ヤマダ電機オリジナル製品とか、iPad・Nexus 7などの有名どころを含めても、店頭に置いてるのは10種類も無かったはず。
大して広くない店舗の割にはパソコンの展示は多いのですが、タブレットの展示はちょっと弱いですね。


>ドスパラ

Android端末を探してる場合は基本的に寄る必要なし。
店頭には自社ブランドの製品くらいしか置いておらず、他メーカーの製品があるとしたら中古くらいです。


>GOODWILL

ココは、名古屋駅周辺や大須の他店には置いていない製品を展示してたりしますよ。
大須に行ったら寄ってみると探している製品が並んでいるかも。


>名古屋周辺で本製品を展示・触れる店舗の情報がありましたら、書き込みよろしくお願いします。

ソフマップの名古屋駅ナカ店には置いているっぽいですよ。
今週末〜来週末まで有効なチラシに、この製品がしっかり載っていましたから。
まぁ、あそこの店舗はチラシにウソを載せることもありますので、本当に置いてるかは不明ですけど。

書込番号:16844790

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2013/11/17 15:59(1年以上前)

さっきまで名古屋駅の周辺に出かけていたので、ついでにソフマップを覗いてきました。
店頭での展示も行ってましたし、在庫もあるとのこと。

書込番号:16847378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2013/11/17 17:40(1年以上前)

ktrc-1さん 具体的な情報ありがとうございました!
普段ソフマップを利用しないので、存在を忘れてました。

後日行ってみようと思います

書込番号:16847724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか触る暇がないので、

2013/11/16 17:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF701T TF701-BK32D

スレ主 NARA県民さん
クチコミ投稿数:10件

なかなか触る暇がないので分かっていることだけ、

設定とGoogle IDとの同期 Webで3時間半

明るさ自動(60%くらい)でバッテリー20%消費。

画面は綺麗だがその分(?)動きはGalaxyS4やNote3よりは遅い。

デザインは見たまんまですが私的には古い。

9月製造 made in china でした。

書込番号:16843622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

StationTV Linkでのnasne連携

2013/11/16 12:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

デバイスが適切でないとして蹴られます
仕様では、AtomZ2760には対応しているらしいので
今後のバージョンで、対応するのかも知れません
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/index.html
\1,950(2014年1月31日までセール中!)だそうです

その他の、DTCP-IP対応DLNAクライアントでは不明です

書込番号:16842792

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/24 12:07(1年以上前)

幾つかの小物を使う事で、nasneのメディアサーバーと連携し
ライブTVや録画コンテンツを、本端末とStationTV Linkで利用できるようです

手順
WiDiレシーバをHDMIモニタなどに接続して、レシーバの電源を入れます
(モニターの電源は、入れる必要はありません)
(レシーバの電源は、nasneのUSB端子から給電可能です)
本端末から、上記のワイヤレスディスプレイに接続(複製)します
(PC設定→ディスプレイ→ワイヤレスディスプレイに接続する)
接続に問題が無ければ、StationTV Linkを起動して通常の操作を行います
モニターの電源を入れていない場合は、音声がありませんので
ヘッドセット(Bluetooth)を、本端末に接続してください

コンテンツ保護による制約が、なかなか厳しいようですが
当方手持ちでの、動作確認が出来たものを下記に列挙します
WiDiレシーバ:NETGEAR Push2TV PTV3000-100JPS
ヘッドセット:ロジテック LBT-HS110C2(LBT-HS120C2)
HDMIモニター:iiyama T2451MTS、及び汎用TV各種

似たような機器(類似)での動作は不明ですが
ワイヤレスで、映像・音声共に問題無く視聴可能な事を確認しました

書込番号:16993577

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/24 18:00(1年以上前)

気になるのが、バッテリーの消費程度ですが
通信系(無線LAN5.0GHz,WiDi,Bluetooth)が大活躍しているので
20%/1h、つまり一時間に20%程度消費されるようです
この傾きであれば、給電しながらでもバッテリーは減少しそうです
映像や音声に気になる乱れなどは、特にありませんでした
録画コンテンツ(2時間程度)視聴後の、バッテリーレポートを添付します
末尾のほうが、本動作に該当します

書込番号:16994455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2014/01/04 14:45(1年以上前)

DiXiM Digital TV 2013

StationTV Link

StationTV Linkが、普通に動作すれば良いのですが
StationTV Link以外の、DLNA DTCP-IPクライアントの情報として
DiXiM Digital TV 2013 for I-O DATA(DTCP+対応)にて
本端末で、映像・音声共に動作確認できています

双方の動作時の状態を画像(画面)キャプチャーしてみました
DiXiMはキャプチャに映り込みませんが、動作はしています
CPU(GPU)などの、使われ方が気になりましたので
タスクマネージャを動作させています

DiXiMは、リモート再生も可能なデスクトップアプリですが
タッチパネルの反応が鈍く、操作性が若干良くないと感じます
多少、本端末CPU(GPU)の性能不足も感じられるようです

暫くは、StationTV Linkのバージョンアップ待ちでしょうか

書込番号:17033732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2014/01/11 12:13(1年以上前)

初出は2chのようですが、別情報もあります
この端末で、StationTV Linkを動作させるには
[汎用モニターを無効にする]事でも、可能になるようです
副作用として、輝度調整が効かなくなりますので
長時間運用する場合は、バッテリー消費に注意が必要です

汎用モニターを無効にした場合の、認識を添付しておきます
ASUSが、このディスプレイのドライバを構えてくれるか
StationTV Linkが、対応するかが解決策のようです

他にも、MicroHDMIに外部モニターを接続して
外部モニターのみの表示にした場合も、動作可能です
以前に試した時には、出来なかったように思いますが
複製表示の場合は、今でも不可なので誤認かも知れません
尚、最近環境更新したのはBIOSとチップセットぐらいです

WiDiをダミーとして使う場合は、問題ありません
フルワイヤレスで汎用TVのみにライブTV表示させている状態での
WiFi(受信)とWiDi(送信)の動作状態を添付しておきます
ライブTVのサイズを変更するとWiDi(送信)量は変化します

nasne(3波チューナー付録画可能メディアサーバー)連携で
スリープセンサー位置を考慮したカバーと、組み合わせる事で
カバーを開き、チャンネルタッチでライブTVが見れますし
カバーを閉じるだけで、スリープにできますので
TV端末としても、充分有効に使えるようになります
この辺りの操作は、ストアアプリのStationTV Linkが有利です

書込番号:17059275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:409件

マイクロソフトは特定の店舗(エディオングループ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機グループ、ヨドバシカメラの店頭)で対象タブレットを購入すると先着で5千円のWindowsストアギフトカードをもらえるキャンペーンを開始するそうです。期間は11月15日から2014年1月10日まで

http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/campaign/1311/giftcard/
http://www.xbox.com/ja-jp/campaign/2013holidaygift/home

当初どうせそんなキャンペーンは高価な機種しか対象にならないだろうと思って、対象製品を調べてみるとちゃんとASUSのTransBook T100TAが対象になっているではありませんか。

15日からキャンペーン開始なのに13日にヤマダ電機でT100TAを購入した自分はIDの如く負け犬になってしまいました。

書込番号:16839818

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/15 19:56(1年以上前)

そんなにガッカリしないで!

もともとWinタブなんて、5000円CB程度じゃ、誰も寄り付かないから。みんなアナタを応援してる。

書込番号:16839999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1392件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/15 20:09(1年以上前)

すいません、どちらのヤマダですか、関西のヤマダですは 昨日 今日 と行きましたが 在庫切れ。
昨日は週末には入るとのことでしたが 今日は未定です。
在庫のあるところ あるんですか。

書込番号:16840079

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/15 20:49(1年以上前)

ヤマダデンキ千里中央店は水曜日の時点ではいくつか在庫がありましたね。
自分はそこで購入してます。

日本橋というか難波のヤマダにいってそこで在庫のある店を調べてもらい。
同日中に欲しかったので、電車で千里中央まで向かいました。

当然、現在あるかは不明ですが、電話で確認してみる程度の価値はあるかと思いますよ〜

書込番号:16840283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1392件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/15 21:56(1年以上前)

ありがとう ございます。
明日 チャレンジします。

書込番号:16840625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1392件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/17 03:42(1年以上前)

無事、ヤマダで、買えました、値段上がってました、品薄と人気でしょう!
ギフトクーポンも付いてきました。
winタブと、言われますが、ipadが値上がりしてる今、台湾メーカーのbay trail tのwin8tab売れるでしょうね、安いそしてwindows 2014初頭のタブノシェアーわからないですよ?

書込番号:16845710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2013/11/17 08:00(1年以上前)

デジマンさん 購入おめでとうございます。

この機種はPCしてもタブレットとしても使えとてもコスパが良く,
私も買って良かったと思ってます。
それに今後もっともっと売れると思います。

書込番号:16845945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング