ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

謎の現象→解消

2025/08/14 21:52(2ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9400CBA B9400CBA-KC0207W

スレ主 ricetailさん
クチコミ投稿数:138件

去年の暮れにコイツを買って使ってたが数ヶ月前に突然電源を入れてからASUSのロゴが出るまでに数分かかるようになった。
気長に待ち、ロゴが出たあとは普通に起動、使用できる。
裏蓋開けてSSDやバッテリー、CMOS電池を抜いてみたりしたが変わらず。
起動したあとはなんともないので自己診断かけても異常なしと出る。
何だよもう壊れたのかよふざけんなよ修理に出すかなぁと思いつつ使ってたが、昨日(8/13)BIOSのアップデートがリリースされた。
ワンチャン治るかな?ひょっとして文鎮化するかも?とビクビクしながら更新かけたが通常方法でアップデートかけたが失敗する。
やっぱどっか壊れてるのかなとBIOS画面からの更新を試したら更新に成功。
そうしたら・・・直りました\(^o^)/
よかったよかったw

書込番号:26263508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/14 22:17(2ヶ月以上前)

>ricetailさん

1; 高速スタートアップを無効にする手順(Windows 10 / 11)
1. コントロールパネルから設定する方法
以下の手順で高速スタートアップを無効にできます:
1. スタートメニューを開く
「Windowsマーク」をクリックし、「コントロールパネル」と検索して開きます。
2. 電源オプションを開く
「システムとセキュリティ」→「電源オプション」を選択。
3. 電源ボタンの動作を選択する
左側の「電源ボタンの動作を選択する」をクリック。
4. 現在利用可能ではない設定を変更する
上部のリンクをクリックして、設定項目を編集可能にします。
5. 「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外す
「シャットダウン設定」内のチェックを外して「変更の保存」をクリック。

お試しを

書込番号:26263533

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricetailさん
クチコミ投稿数:138件

2025/08/14 22:40(2ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
早々なレスを頂き恐縮ですが、表記の不具合は解消されておりますので・・・
ちなみに高速スタートアップは無効化済みで、サービスの無効化とハイバネーションファイルの削除もやっております。
SSDを全部抜いた状態でも変わらなかったので、Windowsの設定は関係ないと思われます。

それにしてもこの『高速スタートアップ』を標準でオンにするってどうかと思いますよね。
HDD環境では効果ありそうですが、SSD環境だとシャットダウンの度に搭載メモリ分の書き込みが発生するわけなのでむしろ害悪だと思ってます。

書込番号:26263547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もう安くならないのかな

2025/08/07 12:15(2ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210KA

スレ主 galdermaさん
クチコミ投稿数:7件

在庫終了間近かな。

この非力なPCで仕事もすべてこなしてきましたよ。zoomのミーティングが止まりそうな時がありましたが、猛暑の今も頑張ってくれてます。

このロマンあふれた低スペックPCこそ、後続機ほしいです!

書込番号:26257286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 このクロームブック 外付けディスクの接続

2025/06/19 00:46(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook CX14 (CX1405CKA) CX1405CKA-NK0087 [ピュアグレー]

クチコミ投稿数:7件

このクロームブック(ChromebookCX14)は、外付けディスクを接続できますか

書込番号:26214134

ナイスクチコミ!1


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2025/06/19 02:37(4ヶ月以上前)

>外付けディスク

具体的に何を接続されたいのですか?

複数のChromeBookで、2.5インチHDDを
USB接続で常用してます。
(バッテリー駆動状態で)

3.5インチHDDはきついかも...

書込番号:26214170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/19 08:28(4ヶ月以上前)

有難うございます。2.5innchtって小さいですね。そんなにちいさなディスクがあるなんて知りませんでした。
私は、スマホやパソコンについて全く無知で質問させていただきました。
クロームブックも、こんなパソコンがあるのを知らなかったです。これは普通のパソコンより早くて、安価で ウイルスも心配しなくて良いと聞き買おうと思いました。どんなものが良いか検索すると、メモリーは8G以上ストレージは128GBが必要とありましたので、それを探していました。このクロームブックはストレージが64GBなので、ストレージがもっと多い方が良いと思い外付けディスクが使えたらと思いました。本体が128GBのクロームブックだと1万8千円ほど高いので、

書込番号:26214274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2025/06/19 08:58(4ヶ月以上前)

>普通のパソコンより早くて、安価でウイルスも心配しなくて良い…

Web閲覧などの一般的な用途であればおそらく問題ないと思いますが、使用されるソフトやサービスが対応しているか確認された方がよいですよ…。
Windows縛りのものもまだまだあるので。

あと、データ等は外付で増やせてもOS等のシステムで内蔵ストレージを結構喰うし、SSD等の類は空き容量が少なくなると寿命が急激に縮むので、初めからカツカツはやめた方がよいかと。

書込番号:26214299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2025/06/19 11:22(4ヶ月以上前)

内蔵SSD(eMMC)は64GB有れば、足ります。
メモリは予算が許せば8GBの方がいいです。
4GBでもやっていけない事はないです。

事実 私の外まわり用のChromeBookは、
4GBメモリ、32GB eMMCですが、特に不満は無いです。
SCカードのスロットがあり、データはそこに入れています。

SDカードの使える機種の方が、いいかもしれません。

書込番号:26214409

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2025/06/19 22:00(4ヶ月以上前)

https://amzn.asia/d/00bUE46

こちらなら、microSDカードリーダー
付いてますね。

書込番号:26214923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/19 23:23(4ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん 
有難うございました。私はマジックの趣味があり、種明かしの動画を沢山保存するおとがあるので、ストレージの大きいのが良いなと単純に思っているのです。グーグルクラウドは無料の容量15GBをいっぱい使ってしまっているので、新たに購入を考えているクロームブックもストレージの大きいのは良いかと思っています。このお由奈利用を考えている私にとっては、64GBではかつかつですか

書込番号:26214975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/20 00:06(4ヶ月以上前)

>Audrey2さん
御回答有難うございます。私が質問しているクロームブックにはUSBが挿入できるスロットがあります。ここにSDカードを接続すれば、動画が保存できますよね。SCカードスロットもそういうものですか?私はわからないまま、ファイルや動画の保存は、PC本体か外付けハードディスクと単純に考えて質問していました。要は動画が保存できれば良いわけです。SDカードで保存出来れば目的はかなうのです。
本件クロームブックでSDカードでの保存ができますか。また、microSDカードリーダーが付いたクロームブックを紹介いただきましたが、
microSDカードリーダーでSDカードに保存できるということですか?

書込番号:26215013

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2025/06/20 01:13(4ヶ月以上前)

勿論 USBコネクタにUSBメモリを刺して、
データ保存は出来ます。
でも 邪魔だしさし抜きも面倒です。
Chromebook CX14 でSDを利用するには、
SDカード用のアダプタが別途必要です。

紹介しましたChromeBookですと、
microSDが挿しっぱなしで、邪魔になりません。
https://amzn.asia/d/erp2U1E
128GBでこの程度の値段ですし、気軽に買えます。

書込番号:26215046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/06/22 09:25(4ヶ月以上前)

Audrey2様
有難うございます。知らない事ばかりです。SDカードリーダーなんて思いもつきませんでした。考えてみます

書込番号:26216972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2025/06/23 18:59(4ヶ月以上前)

>64GBではかつかつですか

Windowsみたいに喰わないので、アプリとか沢山入れなければ大丈夫でしょうけど、常に外部ストレージなら、NASや外付HDDをバックアップ先にしておいた方が無難かも。
SDやUSBメモリだと、使い方によってはポロッと落とす可能性もないではないので。

書込番号:26218400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/06/23 22:11(4ヶ月以上前)

えうえうのパパさんへ
有難うございます。「SDやUSBメモリだと、使い方によってはポロッと落とす可能性もないではないので」なるほどと思いました。

書込番号:26218628

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2025/06/26 07:38(4ヶ月以上前)

まあ 理想はNASですよね。

うちも 自分で構築したファイルサーバー2台と、NAS1台を
運用してます。
Chrome OSで普通に使えます。

ただ 維持費は高いです。
100万出して構築したファイルサーバだって、8年以上は使えないです。
NASなどは、動いていても4年5年で廃棄ですね。
大切なファイルのロスを考えると、こんな運用年月になります。

書込番号:26220687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/06/26 23:09(4ヶ月以上前)

Audrey2 様
御回答有難うございます。こんな大げさな、高価な、使用期間の短い機器類は、どんなに良くても。、経済面から対象外になります。NASがどういうものか、検索しないと理解できない、PC初心者ですから高嶺の花ですね。知識が増えたことはありがたかったです。

書込番号:26221554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2025年モデル

2025/04/21 22:28(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A14 FA401WV FA401WV-AI9R4060 [イェーガーグレー]

ASUS Globalに2025年モデルのスペックが掲載されていました。
GPUは、正常進化でRTX5060になってTGPも若干上がっています。
一方で、CPUは大幅にスペックダウンしています。
Zephyrus G14との差別化を考えると仕方がないのかもしれません。
2025年モデルのZephyrus G14はかなり凄い構成もあるようですが、
予算的に手が出そうにありません。
CPUの能力を重要視する人にとっては、現行A14は結構お買い得かも。

ASUS TUF Gaming A14 (2025)

Model : FA401KM 
dGPU : NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop (105W)
CPU : AMD Ryzen AI 7 350
RAM : 16GB*2 LPDDR5X 7500 on board, Max Capacity:32GB

Model : FA401UM 
OS : Windows 11 Home
dGPU : NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop (105W)
CPU : AMD Ryzen 7 260 Processor
RAM : 16GB*2 LPDDR5X 7500 on board, Max Capacity:32GB

https://www.asus.com/bt/laptops/for-gaming/tuf-gaming/asus-tuf-gaming-a14-2025/techspec/
https://rog.asus.com/bt/laptops/rog-zephyrus/rog-zephyrus-g14-2025/spec/

書込番号:26154920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件

2025/05/15 08:20(5ヶ月以上前)

まさかCPUがスペックダウンするとは
CPUそのままでGPUを5060laptopにするだけで良いのにと思いましたが、
ASUSの他機種販売の戦略でしょうがないんでしょうかね
初期不良あったので、全交換して5ヶ月くらいですが不具合も見られず概ね満足してます
通販じゃなくて店舗で購入したので初期不良対応もスムーズでした

書込番号:26179399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

教えていただきたく、、

2025/05/07 23:21(6ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

子供の学校(高校)で使用するノートパソコンとして
同商品を検討しております。

そこで質問なのですが、キーボードはpc本体とはどのように接続されるのでしょうか?
と言いますのも学校の指定で「キーボード接続はbluetoothではダメ」という条件がございまして、、
bluetooth以外のワイヤレスで繋がるのでしょうか?

本当に素人質問で申し訳ございませんが、
購入された方や、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

書込番号:26172216

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2025/05/07 23:27(6ヶ月以上前)

ピンで本体に接触するタイプなので、内部的にはUSBじゃないかとは思いますが。

学習用ノートPCがChromeBookでいいんですか? あたりから。6万円弱出して買うようなPCでも無いかと思いますが。

書込番号:26172222

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 23:44(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ピンで接続するタイプなんですね。

6万円出すにはコスパ悪いでしょうか?
もう少し他も探してみます!

書込番号:26172232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:105件

2025/05/07 23:49(6ヶ月以上前)

ChromebookってWindowsじゃないですが問題ないですか?

書込番号:26172238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/08 00:01(6ヶ月以上前)

Google Chrome OS
もしくは
Windows10以上
の指定でした。

書込番号:26172243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けDVDドライヴ

2025/03/15 21:58(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C434TA C434TA-AI0116

クチコミ投稿数:186件

クロームブックとても画面美しく、ネットサーフィンには便利かと思いました。外付けDVDドライブが使えるのか調べましたら、アンドロイドOSには使えるけれど、クロームOSでは使用できない、というのが正しいようですね。なかなか不思議な構成だと思います。

書込番号:26111557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2025/03/15 23:43(7ヶ月以上前)

まぁたぶん使えると思いますよ。クロームOSにも汎用ドライブのドライバーはあるでしょう。

対応してないのはドライブに付属するソフトウェアとかでしょう。もちろんドライバーも専用のが良い場合も多いですが、基本機能は使えると思います。


それはともかくなんでドライヴなんですかね?メーカーも一般的にもドライブですよ。お年寄りはなんか変な片言英語を使いたがる人がいますね〜ディスクトップとか特に、、、、

書込番号:26111658

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2025/03/16 00:27(7ヶ月以上前)

Googleにとって、DVDは既に終わったものです。
対応することは永遠にありません。

書込番号:26111705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング