このページのスレッド一覧(全972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2011年7月26日 01:42 | |
| 1 | 0 | 2011年7月24日 21:11 | |
| 0 | 0 | 2011年7月24日 18:50 | |
| 0 | 0 | 2011年7月19日 09:31 | |
| 0 | 2 | 2011年7月15日 23:59 | |
| 1 | 7 | 2011年7月13日 16:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]
ハイビジョン放送を録画(1080pのTSファイル)したものを再生すると、映像又は音声が時々止まります。
一瞬の出来事ですが・・・・
再生ソフトは、KMPlayer、VLC media playerなどさまざまなフリーソフトを使用してみましたがにたりよったりです。
地上波の放送を録画したものは、やっと再生します。
ビットレートを下げれば問題なく再生しますし画像は綺麗です。
私が、使用した感想です。
皆さんの感想もお聞きしたいです、よろしくお願いします。
購入してからノートパソコンの設定は、デフォルトのまま変えていません。
0点
再生支援がきいてないのでは?
Windows Media playerで再生して見て下さい。Windows Media player なら再生支援が効くはずです。
KMplayerは分かりませんが、VLCはそのままだと再生支援は、効きません。
書込番号:13245727
1点
TS抜きしたファイルならTV Testで見るのが安定だけど。
書込番号:13246703
0点
ソフトを試すだけでなく設定もためすといい。再生支援機能があるからそれを有効にする方法を見つけてください。探せなければ自分の力がその程度ということ。
書込番号:13292848
0点
皆さんのアドバイスを参考にし、工夫することで動画再生支援の機能が大体のフリーソフトで可能になりました。
ffdshowの設定で概ね解決です。
アプリから設定できない「KMPlayer」もOKです。
再生するファイル形式が多様化していますので、ベストな再生ソフトを使用したくていろいろためしたのです。
皆さんのアドバイスが励みになって解決したのだと思います。ありがとうございました。
書込番号:13294537
0点
GOMプレイヤーが使いやすいでしょう。環境設定⇒フィルタ⇒高速再生モードにチェックを入れるだけで再生支援が可能ですから。(中身はffdshowですけど)
書込番号:13296368
1点
ノートパソコン > ASUS > UL20FT UL20FT-2X380
使用SSD
intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH120G2K5
http://kakaku.com/item/K0000168198/
リカバリーディスクからの換装ですとまず失敗します。
私が成功した方法を参考までに書いておきます。
・外付けUSB等でSSDを全て未割り当ての領域にする
・現行HDDのDドライブを削除、未割り当ての領域にする
・Cドライブを縮小(私は45GB程度にしました) ここの作業はいらないかも?
・現行HDDからwindowsのシステムイメージの作成(DVD2枚)及び修復ディスクの作成(DVD1枚)
・HDDとSSDを載せ換える
・電源を入れたら、ESCを連打。外付けDVDドライブよりwindows修復ディスクから起動
・流れに沿ってシステムイメージディスクから復元
これで成功に漕ぎ着けました。
失敗する原因は色々あるのでしょうが、とりあえず成功例をあげておきます。
当たり前ですが、個々の環境で上記の通りでもうまくいかないこともあると思いますので
自己責任の上行って下さい。
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
ASUS、Eee Pad Transformerを近いうちにAndroid 3.2(Honeycomb)へバージョンアップ
http://juggly.cn/archives/33902.html#more-33902
3.2になるなら買おうと思ってるんですけど、国内向けでは3.1のアップデートもまだなんですよね?
このペースだと3.1とばして来そうな勢いですよね。
グローバル版は近々配信の様ですが、国内向けに入れても問題ないのでしょうか。
0点
ASUSの意気込みからすると3.1パスして3.2は本当にありそうで、やきもきしてしまいますね。
グローバル版だと日本語入力の際にフォントが中華フォントになったり、キーボードの配列が英語キーボード配列になったり、設定画面の一部が英語表記になったりしますが、逆に言うとそういう細かい点を気にしないのであれば問題ないといえばないと思います(※)
※TF101の実機で試したわけではないので断言できませんが、Androidスマホではグローバル版カスタムロムを入れるとこんな感じです。
書込番号:13254958
0点
http://www.facebook.com/asus.jp/posts/132985743453417
今月下旬には良いお知らせということなので、楽しみです。
それとも期待の上をいく3.2へのアップデートとかだったら嬉しい限りw
グローバル版だとやっぱり言語周りで不具合おきそうですよねぇ。
書込番号:13258279
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
別の口コミで 以前 ちらっと口にしましたが・・・
本体発売前に広島のdeodeo compmart(ASUSのフラッグシップ店)で
ACアダプターとUSBケーブルの予約が可能かどうか問い合わせたところ、
ASUSに問い合わせてくれて、
『本体が販売になるまでは値段もわからないし、予約もできない。』
との返事をいただきました。
いざ、本体が販売されて、再び deodeoで問い合わせたところ
『将来的にも、販売店で取り扱う予定はない。
ASUS shopで取り扱う予定なので、ホーページで発表されるまで待って欲しい。』
という返事をいただきました。
『フラッグシップ店なのに?』と、言いたくなる気持ちは抑えて店を後にした次第です。
とにかく早く販売開始していただくよう、ASUS shopにメールをしました。
後は首を長くして待つのみですか・・・・
0点
自己レスです。
ASUS shop サポートから返事が来ました。
そのまま転載します。
【回答】
お問合せいただきまして、有難う御座いました。
TF101のAC/DCアダプターに関してですが、現時点での発売予定は確定しておりません。
取扱開始の際は当SHOPでも販売を行う予定となっております。
大変申し訳御座いませんが、ご理解の程宜しくお願い致します。
引き続き「ASUS Shop」を、よろしくお願いいたします。
どう理解しろと?
アダプター、ケーブルを紛失した場合、本体ごと新たに購入するしか方法はないということ?
そもそも、販売が『確定』していないのが問題なんですが、
文脈からすると、『予定』がないわけではなさそうですが・・・
あまりに はっきりしない。
書込番号:13219934
1点
>アダプター、ケーブルを紛失した場合、本体ごと新たに購入するしか方法はないということ?
紛失はともかく断線でも使えなくなってしまいますね。
これはマズイ、と言う認識が無いのはヤバい。
書込番号:13225534
0点
どうも納得いかず、以下のように 問い合わせてみました、
『たとえば、ケーブルの断線等があった場合は、修理ということで交換していただけるのかもしれませんが、不幸にして紛失してしまった場合、ケーブル1本のために新たに製品を購入しなくてはいけないと言うことでしょうか?
汎用品が使用できない以上、メーカーのサポートとして当然対処していただかなくてはならないことと思いますが、メーカーのサポートしてとして、どのようにお考えでしょうか?
お返事お待ちいたしております。』
以下の回答がありました。
日本のメーカーであれば、そもそもこんなことはないと思いますので、
メーカーを養護するつもりはありませんが、さすが ASUSといったところでしょうか?
こちらも、そのまま転載いたします。
『平素はお引き立ていただき、まことにありがとうございます。
ASUS Shop サポート窓口でございます。
お問合せ頂きました窓口は販売に関しての窓口となっており、誤解を招く回答を
してしまい申し訳御座いません。
TF101のAC/DCアダプタに関しまして、故障、紛失等の場合に関しましては
下記に記しております、ASUSコールセンターにて対応させて頂いております。
お客様にそのような場合が御座いましたら下記連絡先にご連絡頂きますようお願
い致します。
【ASUSコールセンター】
0800-123-2787 (通話料無料)
※平日:午前9時〜午後6時、土日:午前9時〜午後5時まで(土・日・祝・年末年
始・夏期休暇中を除く)
携帯電話やPHSなど、サポート受付電話番号をご利用できない場合には、こちら
(047-390-5630/通話料お客様負担)の電話番号におかけください。』
故障時は当然として、紛失時もコールセンターで対応していただけるようです。
チョット、安心しました。
しかし、オプションとしてACアダプターやUSBケーブルをすぐに販売できないのは十分な流通量が確保できないから、なのでしょうか?
とすれば、『紛失した。』とコールセンターに電話して予備のACアダプターやUSBケーブルを手に入れるというのは邪道と思い、不便ですが しばらくは静観することにしました。
とにかく、正規の販売ルートで正式に取り扱いを開始してほしものです。
書込番号:13227426
0点
確かに、USのサイトには ACアダプター、USBケーブルセットで
$29(US)にて、掲載されています。
残念ながら、 ”Out Of Stock”=在庫切れ になっているようです。
やはり流通量が少ないのでしょうか?
UKではまだですね・・
ちなみに、DIY派には こんな情報もありますが・・・
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1087321
書込番号:13228464
0点
大事な情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13228986
0点
追加情報
下記のサイトでは 7/13現在 在庫27個
ただし、アダプター+USBケーブルセットで $29.0 送料 $39
http://www.excaliberpc.com/606705/asus-transformer-tf101-ac-adapter.html
書込番号:13249298
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



