ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ITmediaにレビューが掲載されました。

2010/06/22 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30Jc U30JC-QX063V

ご購入を検討されている方、必見ですよ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/22/news031.html

書込番号:11531523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/23 01:35(1年以上前)

 アジシオコーラさん、こんにちは。

 ユーザーが意識することなく自動で切り替わるというのは良いですね>GPU

書込番号:11532296

ナイスクチコミ!0


呑んべさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2010/06/23 05:31(1年以上前)

うーん、この程度の内容では、購入検討しているものには、参考にならないのでは???

私は、残念ながら参考になりませんでしたし、所持している方も物足りなさを感じるのでは?

書込番号:11532544

ナイスクチコミ!0


呑んべさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2010/06/23 05:34(1年以上前)

前にある、「IEがちょくちょく固まります・・・」というトラブルは、十分に考えられるトラブルで、2Gメモリでは足りないようですから、この記事が必見というのは・・・ちょっと(?_?)

書込番号:11532547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/23 10:20(1年以上前)

呑んべさん
このサイトを見ましたが、必見ではないけど、参考になると思いますよ。
たとえば、GPUを自動切り替えになっているが、自動で切り替えができなくても手動で指定すれば使いたいGPUで動かすことができることが記載してありますね。
また、デバイスマネージャの内容を載せているので、構成がよくわかります。
参考になるかどうかは、人それぞれです。

最後に、トラブルと書かれている件ですが、こういう症状がでるのは、このPCに限らず、他のパソコンでも同じ症状がでますよ。
下記のような、簡単な理由を書いて最低メモリは4G必要ですと記事に書いてほしいです。
まあ、32ビット版は2G、64ビット版は4Gが最低必要であることが前提なのかもしれませんが。

64ビットのWINDOWS7は、32ビット版と異なり1G以上のメモリが必要です。
それと、チップ上のグラフィック用に実メモリから数Mを使います。
(搭載メモリに合わせて、グラフィック用のメモリ容量が変わる)
実際に、使えるメモリは、500M前後ですね。

参考までに、8G積んだ場合、メモリ使用可能容量は、6Gです。
2G(8G-6G=2G)が、チップ上のグラフィック用の実メモリとして振り当てされます。
Windowsの起動時のメモリ使用量は、1.8G〜2Gぐらいです。(常駐ソフトに依存)
NDIVIA GeForce 310Mは、512Mのメモリを積んでいます。

書込番号:11533082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

10.1インチ HDD使用 1.3kgかぁ〜

2010/06/17 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T101MT

スレ主 さんなさん
クチコミ投稿数:23件

10.1インチが出て「うれしい!」と思われる方も当然いると思いますが、私的には、”Eee PC T91MT”と同じ8.9インチもしくは7インチでSSD使用だったら即購入だったのだがなぁ。

1.3kgかぁ〜。う〜ん、ちょっと重いかも。

書込番号:11509280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/20 22:48(1年以上前)

さんなさん、みなさん、こんOOは。

Eee PC T91MTユーザーです。年齢的に画面が少々小さくて見難い点はありますが、やはりここはSSD搭載のEee PC T91MTに一票、でしょうか。

SSD搭載なら即買い換えたのに・・・

書込番号:11523058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD換装について

2009/12/07 14:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1005HA (クリスタルブラック)

クチコミ投稿数:4件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000052781/#10436087
↑を読んでいたら・・・ついついPCをバラしたくなり
自分の使い方にはあまり必要もないのですが
意味もなくSSDに交換してみました。

分解の時、キーボードの裏(@キー裏あたりとか)に
両面テープが貼ってあり、取り外すのにやや苦労が・・・

使用したドライブはIO-DATAのSSDN-ST64Bです。
リカバリディスクからパーティションとか自由に
設定できるのかわからなかったので
Acronics True Imageを使い、Cドライブのみ
復元して使っております。

SSD換装の効果は、自分の場合はバッテリの持ちが
良くなった(オートモードでの残り時間:フル充電で
7:30→9:55くらいに改善:画面明るさ最大時)事と無音に
なったのが体感できました。たぶん動作もキビキビして
いると思いますが、元々あまり気にしてなかったので
具体的にどうとは断言できません。

一応、2GBに増設したメモリから500MBほどをRAMディスク
にして一時ファイルを移動して使っておりますが
しょっちゅうPCをぶつけたり落としたりするので・・・
SSDの寿命より先にどこか故障しそうな気がします;;

書込番号:10593211

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件 Eee PC 1005HA (クリスタルブラック)のオーナーEee PC 1005HA (クリスタルブラック)の満足度5

2009/12/07 16:40(1年以上前)

Ubuntu9.10

実は私も余っていたSSDに替えて
現在シングルブートでUbuntu9.10に変更しています。

書込番号:10593704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件 Eee PC 1005HA (クリスタルブラック)のオーナーEee PC 1005HA (クリスタルブラック)の満足度5

2009/12/11 14:23(1年以上前)

TS32GSSD256-M

昔6000円で購入したSSD TS32GSSD256-M Transcend
XPにして落ち着きました。壊れてもいい安物SSDなので
システム復元Offと空デフラグできる
Defragglerで完了(RAMDISKなし)快適になりました。
戻した後でlinux chromeためすのわすれたことに気付いた。

SSDN-ST64Bだけで更に快適なんでしょうね
私SSDN-ST64Bデスクトップにいれたいです。

書込番号:10613487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2010/06/10 21:20(1年以上前)

私もSSDに改装しようかとかんがえていますが、やはりキーボードから外して行かないといけないのでしょうか?
外側の天板をはずしてすぐに交換できるのかと思っていました。
やっぱり、SSD改装をするのは難しいですか?

書込番号:11478387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件 Eee PC 1005HA (クリスタルブラック)のオーナーEee PC 1005HA (クリスタルブラック)の満足度5

2010/06/11 11:38(1年以上前)

いまではyoutube動画が沢山あるのでよく見て注意するところを
気をつけてやれば簡単だと思います。

書込番号:11480675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

今日注文しました

2010/06/07 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K52F K52F-SX005V

クチコミ投稿数:26件

娘が欲しいというので今日注文しました、デスクトップはASUSのRampage II GENEでi7 950で自作してますので愛着が有るメーカーです、オフィスは入っていないので私が持ってるオフィス2003を入れたいと思います、まあ他にも色々アプリ持ってるので入れるのに結構かかるかと思います、ただWindows7は64bitなので使用感はわかりません、私のは32bitだし。
無線LANは54Mでしたでしょうか使わないで有線で使おうかと思っています、そこは使ってみて次第ですけど。
使用感は後ほどお知らせします。

書込番号:11463619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/06/07 21:33(1年以上前)

コンプリ1さん、

購入おめでとうございます。

>オフィスは入っていないので私が持ってるオフィス2003を入れたいと思います、まあ他にも色々アプリ持ってるので入れるのに結構かかるかと思います

こういう事は、書かないほうが良いと思います。

書込番号:11465625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:7件 Loki's Photo Blog 

2010/06/08 00:14(1年以上前)

コンプリ1さん、こんにちは。

購入おめでとうございます。
私も当初これが欲しかったのですが、予算の関係でSX003Vを購入しました。

ひとつ質問があります。
メモリーのメーカー、規格を教えていただけないでしょうか?
SX003VにはASintのPC3-10600のものが搭載されていました。
K52Fの仕様では本来PC3-8500のはずなんですが・・・

書込番号:11466676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/08 08:00(1年以上前)

はらっぱ1さんその通りでしたね
メモリーはPC-8500ですね、まあノートの場合はデスクトップと違って動作早く感じるし、後で別メモリとも換装という手もありますね、余談ですけどデスクトップはDDR3 PC-16000使ってるんですがそんなに速度は違わないかと思ったりしてます

書込番号:11467444

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/08 08:09(1年以上前)

商品が来てから書け。
注文したかとを他人が知っても何もいいこと無し。

書込番号:11467478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/08 08:36(1年以上前)

気分が悪いのでこのクチコミは無視します、きこりさんの別コメントを見ましたがいったいあなたどんな人なのもう少し思いやりとかないの人間性を疑うような辛口コメントばっかりじゃん
後このクチコミにはコメントしないで下さい返答はしません

書込番号:11467546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/06/08 11:43(1年以上前)

コンプリ1さん、

残念です。
うう〜ん、レスしなければ良かった。
あなたも自分さえ良ければいいという、最近の方なんですねぇ。
(このレスも無視して結構ですヨ。)

書込番号:11468070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/08 17:08(1年以上前)

はらっぱ1さんにはご迷惑をおかけしました心からお詫びいたします、届いたのですがWindowsが起動しません、やむなくリカバリしましたがそれでも"サービスを開始しています"の画面で止まっています、今再度リカバリしてますがうまくいくか心配です、私のパソコンは22インチワイドなので小さく見えます1366*768だったかなもう少し解像度高くてもいいかと、それとドット抜けが一カ所有りました仕様だからで済まされると思っています、それとwebカメラも付いてますねまあ娘が使う分には遜色ないかと、キータッチはノートなのでしょうねストロークが浅いのはデスクトップとは違うのは当然かと私には慣れないな、一応テンキーも付いてましたよ、速度はさすがに私のi7 950にはかないませんがこんなモンでしょ、ターボブーストで2.53G出ているようです、リカバリはサポートディスクを抜くのが早かったからかもしれません、BIOSは設定項目が私の物より遙かに少ないですね、ふう今度はうまくいった

書込番号:11468981

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/08 19:56(1年以上前)

発注したことを第三者に知らせることが有益だというのなら、そう説明しなよ。
そうでないのに辛口だとかレッテル貼って自己保身してるだけでしょ。
うれしくて他人の利益を一切考えずに舞い上がってただけでしょ。
これに懲りて、自問する癖をつけなよ。

書込番号:11469624

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

2010/06/02 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30Jc U30JC-QX063V

本機購入しましたがドライブはCPRM非対応のようです(まあ日本のみの規格だからしょうがないか)。よく調べればよかったとちょっと後悔です。。

書込番号:11443360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件

2010/06/06 15:41(1年以上前)

自己レスです。
再生ソフトを、PowerDVD8にしたら再生できました。WinDVD6では「ドライブがCPRMに対応してません」とか出てスキップされてしまったので早合点してしまいました。WinDVDのバージョンが古かったためWindows7上でうまく動作しなかったのかもしれません。お騒がせしました。

書込番号:11459909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

iPad と UL20A を比較しました

2010/05/29 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5 Dohzen 

iPadとノートパソコンのASUS UL20A を比較しました。価格はほぼ同じです。
私はASUS UL20Aを3ヵ月間、主に外で使用しました。iPadの使用時間はまだ10時間です。目的によりますが、外に持ち歩き、メール、インターネットの使用が主だったら iPad はいかがでしょうか?以下はその検討の様子です。

    http://www.dohzen.net/?page_id=2338

その時の状況によりますが、これからは iPad を持ち歩くことが多くなりそうです。iPad は使いやすいです。

書込番号:11422991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/30 02:41(1年以上前)

iPADを購入していませんが、使い道によっては、確かにiPadのほうが好いかも知れませんね。とにかく軽いし、バッテリーも長持ちしますから。

ただ、PCとしては使えませんから、何に使うかでしょうね。個人的にはカメラは欲しかったな。

魅力的な機種であることには違いありません。

書込番号:11426895

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング