このページのスレッド一覧(全972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年5月16日 21:28 | |
| 0 | 5 | 2010年5月3日 13:01 | |
| 1 | 0 | 2010年4月28日 12:20 | |
| 3 | 1 | 2010年4月23日 00:20 | |
| 0 | 3 | 2010年4月22日 08:37 | |
| 10 | 6 | 2010年4月20日 08:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > U30Jc U30JC-QX063V
ヨドバシはまだありますよ。99800円で10%ポイントも付くから値段も安いよ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001222269/index.html
書込番号:11369090
0点
私もこの夏の新機械の候補にしています。唯一の弱点は、RAMが2Gなことで、8Gにしたいのですが、メモリが高い!!!
価格.comでは、生産者側で在庫が無いという情報でしたが、ヨドバシカメラは、一度、売り切れたものの、再び、在庫ありとなっています。どういうからくり・・・知りたいですね(^_-)-☆
しかし、8Gのメモリにするなら、他の機械が高性能になる可能性があるので、もうちょっと研究してみることにしました。
書込番号:11369155
0点
ありがとうございます。
私がヨドバシ覗いた時には、入荷待ちでした。
早速、注文しました。
書込番号:11369196
0点
>呑んべさん
ヨドバシは5月中旬に入荷第二弾があったようですよ。
全国の店舗に数台ずつ入ったようです。
それとメモリ、まだ高いですね。ついつい8GBで3万円の格安メモリを
注文してしまいました。相性が心配ですが、チャレンジしてみましたよ。
結果は次の土曜日あたり出る予定です。
書込番号:11369268
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1005HA (シルバー)
いまさら1005の書き込み?とお思いかも知れませんが・・・
是非ともおつきあいください
本体のタッチパッドの事なのですが、特に問題なく操作しているのにやたらと操作不能の渦巻きの様なマークに陥ります。
思わずイラッ!とくる瞬間があります。
皆さんはタッチパネルに関してどんな感じですか?
0点
XPに渦巻きが出ますか!?
これは面白いXPですネ。
書込番号:11310824
0点
ドライバのバージョンを確認して最新のを入れてみては
また、感度なども細かく設定できるようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10635976/
書込番号:11312067
0点
ちょっと調べてみました
これのことですかね?
http://questionbox.jp.msn.com/qa4889344.html
もしこれのことなら「カイラルスクロール」というみたいですよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/synaptics.htm
設定ではずせたりしないですかね
いずれにしてもドライバは最新版がよいと思いますよ
書込番号:11312133
0点
連投になってしまいましたが、、、
「カイラルモーション」で検索したら、価格コムにも情報がありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10880591/
書込番号:11312212
0点
MaxHeart様
これです、これです!
なるほどー。こんな機能がパッドにあったなんて!
でも、渦巻きがでるストレスの方が大きいのでこの機能は切ってしまいそうです。
ありがとうございました!
>カオサンロード様
そうなんですよ。お互い勉強になりましたね。
書込番号:11312326
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ブラック)
会社で購入しようと、代理店に手配を頼みましたが、どうにも調達できず、
いろいろ調べてもらうと、メーカーの生産体制に問題が発生し、復旧の目処
が立ってないそうです。このまま生産打ち切り無いなる可能性も高いです。
どうしても必要だったため、ネット通販で在庫があるところを探して入手
しましたが、やっぱり在庫自体もなくなってるとのこと。
入手されたい方は、店頭在庫等を早めに狙った方がいいですよ。
参考までに。
2点
その後、依然と在庫が無い状況が続いているように感じます。
タブレットPCはiPadの影響か徐々に注目を浴びているようですが、T91MTはタブレットPCとしても一番面白い位置づけにあるPCと思っています。
ですが、在庫薄状況のまま消えてしまうのでしょうか。
T91MT所有者としては大いに盛り上がってもらいたいところなのですが。
T91MTに関して、何か新しい情報があれば宜しくお願いいたします。
書込番号:11268976
1点
本日のITmediaの記事より。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/05/news026.html
ThinkPad X100eを意識してますね。(同じCPU)
OSは、Windows 7 Home Premium 32ビット版です。
Intel Atom+Windows 7 Starterでは物足りない方にはオススメかも?
0点
NeoってTDPは高いけど、性能はATOMよりずっと上なんですよねぇ?
同じクロックのPentium M程度なのでしょうか?
書込番号:11195193
0点
本日のITmediaにレビュー記事が掲載されました。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/21/news070.html
桑の実太郎さん、レスありがとうございます。
>NeoってTDPは高いけど、性能はATOMよりずっと上なんですよねぇ?
>同じクロックのPentium M程度なのでしょうか?
このレビュー記事に、こんなコメントがありました。
>インテルでいえば超低電圧版Celeron 743(1.3GHz)辺りに相当する性能を持つ。
書込番号:11264006
0点
アジシオコーラさん、桑の実太郎さん、こんにちは。
週刊アスキーの5/4号にも簡単なレビューが掲載されていました。
動画再生支援対応が大きなアピールポイントのようですね>Eee PC 1201T
>なお、ウェブのHD動画は非対応なので視聴は厳しい。
というのはちょっと残念ですが…
CPUの性能に関しては、「PCMark05 CPU性能ベンチマーク」で
>Athlon Neo MV-40(1.6GHz):2142スコア
>Atom N450(1.66GHz):1380スコア
とのことです。
書込番号:11265434
0点
「NVIDIA 3D Vision」を標準でサポートしたノートPCが登場です!
G51Jx 3D 209,800円です。
GPU GeForce GTS 360M (1GB)
CPU Core i7-720QM
メモリ 4GB
HDD 500GB
BD-ROM/DVDコンボドライブ
Intel HM55 Expressチップセット
1,366×768ドット/120Hz表示対応15.6型液晶
Windows 7 Home Premium(64bit)
BD-R/RE非対応なのが惜しいところ…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361217.html
5点
さすが3D元年というだけあって、どんどん対応製品が増えてきますね。
良いことです。
しかし私はフルHD以外は受け付けないので、SONYの新製品に期待。
セパレート型のRが復活すれば嬉しいのですが。
書込番号:11233445
1点
>アジシオコーラさん
本日の夕刻にニュースでも流れてましたね。
でもPCで3DってCAD以外の何で活用するんでしょうね。
E=mc^2さんは主流がフルHDより高解像度になっても受け付けないんですねwww
SONYは二番煎じはお嫌いだから別次元の物かな?AV機器でがんばれw
書込番号:11234369
1点
アジシオコーラさん、ラスト・エンペラーさん、こんにちは。
ニュースでも取り上げられるというのはなかなか無いと思うので、それだけ注目されているということでしょうね>3D対応
あと、製品ブランドが「Republic of Gamers (R.O.G)」というのは目新しくて良いなと思いました。
書込番号:11234456
1点
> しかし私はフルHD以外は受け付けないので、SONYの新製品に期待。
> セパレート型のRが復活すれば嬉しいのですが。
わざわざASUSのスレッドまで来て言うことかい。
> でもPCで3DってCAD以外の何で活用するんでしょうね。
いまはまだ「見る」だけですが、いつか「見せる」ための何かができるようになるといいですね。たとえば立体物は4方向からの二次元絵で見せるより3Dで見せたほうがイメージしやすいですから。
ところで、これもやはりメガネが必要なのでしょうか?メガネをしている人には、さらにメガネを着けるのはうっとおしいなぁと思うし、普段メガネを着けていない人は長時間の着用に耐えれるのかな?
書込番号:11234579
1点
アドベクトさん、こんにちは。
アジシオコーラさんが貼られたリンク先の記事によると、
>NVIDIAの3D Visionメガネが同梱された製品。
とのことです>メガネ
私も眼鏡をかけていますが、ノートなら3Dの方だけでも大丈夫かも?と思っています。
書込番号:11234596
1点
そうですか、見逃していました。メガネですか・・・ちょっと残念。
私は映画の2時間も持たないんですよ・・・
書込番号:11256988
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



