このページのスレッド一覧(全972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 22 | 2009年1月25日 00:37 | |
| 0 | 2 | 2009年1月20日 09:59 | |
| 0 | 0 | 2009年1月18日 20:16 | |
| 2 | 2 | 2009年1月18日 17:28 | |
| 0 | 1 | 2009年1月16日 15:21 | |
| 0 | 0 | 2009年1月14日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
いいですね。
私は、キャンペーンが始まる前に買ったので応募出来ないです、
けっこう当たっているようで羨ましいです。
当たってるバッテリーってPC904HAの標準バッテリーみたいですけど
ちょと重くなるのかな?
書込番号:8944050
0点
kinomaさん
製品登録して、シリアルナンバーさえあれば応募できるのでは?
期間中に購入している必要はないと思いますが・・・。
書込番号:8944154
0点
ん、確かに他のサイトでもチェックは無いに等しいと・・・。試してみる価値はありそう。
プレゼントのバッテリーは標準より少し軽いです。リチウムポリマーだからでしょう。
プレゼント・バッテリー詳細は
AP22-1000 (リチウムポリマー電池) 約250g 7.4V 5600mAh
標準は500回の充電までですが、これは800回まで可能だそうです。
容量が少ない分持続時間も少し短いです。
でも2つあると何かと便利です。ロワで6600mAh の物を買うと\5,980 ですからネ。
書込番号:8944231
0点
私もキャンペーン期間外で購入しましたが、製品登録し応募したら見事当選しましたよ。
書込番号:8944314
0点
某掲示板でも全く当選報告がないし
先週分は一体どうなってるんでしょうね?
太っ腹なのは良いけど、杜撰すぎる。
書込番号:8946150
0点
私も先週、オークションで落札し、発送前にシリアルナンバーを教えていただき、応募しましたが、まだ届いていません^^;
オークションの出品者から連絡が来なくて、発送もまだしていないようなので、どうしたものかと困っています。
詐欺かもしれませんね。シリアルナンバーも嘘かもしれません(泣)
書込番号:8947468
0点
あ、すいません。わかりにくい文になってしまいました。
バッテリーも届いていませんし、本体も届いていないということです。
書込番号:8947476
0点
>MINOさん
諦めるのは早いですよ。
どうやら先週分は、まだ発送していないみたいなので。
オークションについては、なんともいえませんが…
お互い、当たっているといいですね。
書込番号:8947766
0点
tsuna27tsunaさん
そうですね。シリアルナンバーが本物でバッテリーが当選していることを祈ります(笑)
今調べていたら、その出品者の方は1000HAを1000H-Xと間違えて出品していたみたいで、再出品されているようです。詐欺でないことを祈ります。
書込番号:8950712
0点
先ほど、応募したバッテリーが届きました。(1月11日締め切り分)
シリアルナンバーが偽物かと思いましたが、どうやら本物だったようです。
本体も早く発送していただけると良いのですが・・・。
書込番号:8951722
0点
私も中古で買ったので、半分あきらめモードで応募しましたが
先ほどヤマトにて届きました。
本当に全員に送付されるみたいですね♪
書込番号:8951961
0点
1月6日に応募したのですが、何も送られてこないので
抽選に外れたと思い、昨日もう一度応募にチャレンジ
してみました。そうしたら本日バッテリーが届きました。
これは6日に応募したのが当たったのだと思います。
これって一度当たったら、もう二度は無い事を祈ります。
他の人の為にも・・・・
書込番号:8952173
0点
5日に購入、6日に応募しました。本日到着しました。色は白です。
やっぱりみんな当たってる様ですね。もれなく予備バッテリーまで付いて
なんてお得なPCなんでしょう。
ちなみにヤマダ価格を伝えてジョーシンにて44,800円ポイント17%(7,616円分)
で1000H-Xの方を手にする事が出来ました。
やはり1部機能が割愛されてるモデルより本来のスペックのモデル方が良いです。
書込番号:8952435
0点
私も当たりました、価格com様様ですね、ところで購入時(ヨドバシ梅田にて)には
本キャンペーンの事など全く言及無し・・・
価格comを見ていなければ、気付かないところですね???
書込番号:8953626
0点
私も、ヨドバシカメラ梅田で10日に購入しました
バッテリー抽選プレゼントは価格コムにて知り、
14日に応募し本日到着しました。
早く到着したので驚いています。
どうやら、応募者全員にあたってる?
書込番号:8954527
0点
私の予想ですが、バッテリープレゼントは毎週黒と白各1,000本づつ。毎週各色1,000台は売れいないのでは。又は各色1,000台以上売れていたとしてもこのキャンペーンを知らずに応募してない方が多数いる。のどちらかではないかと思います。
はずれたと思って再度応募して当たってるし、どちらにしても他社には無いお得なサービスです。
書込番号:8954949
0点
あまりにもうれしくて、書き込んでしまいました。
バッテリー抽選プレゼント・・・本機を昨年11月下旬、通販にて購入。
その後、キャンペーンを知り、
期間外でもあるし・・・、
当たらないだろう・・・とあきらめていましたが、
この板を読んで1月11日製品登録。そして、応募。
しかし、購入日を2009年1月1日とミスって送信・・・あちゃー。
でもでも、本日「当選しました」とヤマト運輸内アスース配送センター様より
念願のバッテリー届きました。
やっぱ、100パーセントですね!!
本当は、予備バッテリーを購入する予定でした。
うれしいキャンペーンです。
ホント!!
書込番号:8955228
0点
皆さんの話だと購入時期は関係無い感じですね。笑
私は、10/30に購入で諦めてましたよ。
応募しても良いですか?
でも、ちょと諸事情がありまして・・・
年末に付属マウスのクリックボタンが逝かれまして(T_T)
買って早期だったので保障修理扱いにしてくれると言うことで、
(普通は消耗品扱いで保障外らしい。)
販売店経由で修理中なので、サポートにシリアルと購入時期バレテル。f^^;)
それでも・・・申し込む勇気はちょとね。(^^A
期待を込めて、マウスの修理完了と共にサービスで・・
と言う甘い考えが過ぎる今日この頃。
書込番号:8956359
0点
機種違いですが、N10JcでDVDドライブが当りました!
1000H-Xは、みなさん当っているようで、
羨ましく、このスレを見てました(笑)
先月でキャンペーン期間は終わっていたので
もう諦めていましたので、ちょっと意表をつかれましたが、
当ってよかったです
書込番号:8964709
0点
本日、本体が到着しました。バッテリーだけ先に到着し、オークションで詐欺にあったかな?と思っていたのですが、無事届いてよかったです。
今までネットサーフィン用にEeePC 4Gを使用していて、小さいキーボードに慣れてしまっているので、この機種のキーボードが大きすぎて違和感があるほどです(笑)
なんといっても、この安さでバッテリーがもう1本ついてくるなんてお得です!
書込番号:8965495
0点
バッテリー抽選プレゼント応募期間前にヤマダモデルを購入していましたが、この掲示板を見て1月18日に応募しました。ちょうど応募期間の延長時期と重なって応募数が増えてハズレるかなと思っていましたが本日バッテリーが送られてきました。
このバッテリーは付属バッテリーより少し大きくてボディから少しはみ出しています。ちなみに付属バッテリーが6600mAhですが5600mAhと小さくなっていますが、充電可能回数が500回から800回に増えています。
信頼性を上げたということでしょうか。
書込番号:8982991
0点
私も今日バッテリーが届きました(^o^)/
応募者全員に当たるみたいですね
予備としてありがたく使わせていただきます。
ただ、前もって標準のものとは形状が違う等の表示があったほうが
よいですね。
http://eeepc.asus.com/jp/news090116.html?n=4
書込番号:8985362
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
電脳売王で19999円w
ついでにSDHC Turbo 16GBも買ってしまいました!
でも怖いので代金引換便にしました
あとはメモリーは上海問屋のKingston SODIMM DDR2 PC2-5300 2GBでも取り付けようかと思っています(性能にさして向上は望めないでしょうが)
本当はGENOで901が3万を切って売っていたので、それを買いたかったんですが数分で完売したらしいです
あと外付けDVDも買っちゃおうかな〜って思ってます
バスパワー式は電力供給に問題があるかもなのでググってみま〜〜〜すぅ!
0点
私はポータブルDVDドライブはI−O DATAの「DVRP-UN8PL2」です。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvrp-un8pl2/
この製品はバスパワー対応です。
しかしEeePCはACアダプタが必要とメーカーサイトにはうたってありましたが、
アダプタなしのUSBバスパワーで大丈夫でした。
(診断プログラムでもOKでした。)
http://plaza.rakuten.co.jp/miyatech/diary/200802250000/
書込番号:8960076
0点
素敵な外付けドライブをお持ちですね^^
私はバッファローさんのドライブを買おうかと思っています
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/
書込番号:8962194
0点
ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
自分の失敗談です。PCカードスロット(PC右側)にメモリーカードを入れればメモリーを認識すると思い込んでいて、販売店に相談してやっとメモリーの差し込み口がPC前面にあると知りました(;^_^A 取扱説明書はよく読まないといけないなと再認識しました
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
OCZ社の THROTTLE eSATA Driveを内蔵しSATAドライブ化に成功しました。
信号線4本、電源2本の手配線は必要ですがアクセス速度は激速です。
またSATAドライブはPrimary側で認識されるのでマスター/スレーブの干渉の問題もありません。
これからはSATA接続だなぁ・・・と実感致しました。
1点
これはすごいですね…神業としかいいようがないです。
これで電力消費量が減るメリットとかはでますか?
書込番号:8953425
0点
indianapcさんへ
電力消費量は計測とかしておりませんがバッテリー運用している限り大きな変化は無さそうです。
今発覚したネガが一件。
Windows7(build7000)を試そうとBIOSを1101にしたらSATAドライブが認識できませんでした。
当時はまだSATA接続のEeePC無かったのかなぁ(^^;
今のEeePC901-16GはSATA接続なんですけどねぇ。。。
元の1703や1801ならSATAドライブも認識できるんだけど残念です。
最新BIOSだとWindows7起動時ブラックアウトしちゃうんです。
書込番号:8953693
1点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
BIOS801へのアップデートにより、Fn+F3でTouch padの制御、Fn+F4で解像度変更できるようになった事を確認しました。これで一連の問題は一応解決ですかね。
書込番号:8943110
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









