ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リカバリー

2008/10/20 12:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:16730件

付属のリカバリーDVDから復元するとCドライブだけじゃなくてDドライブまでリカバリーされてしまうんですね。

まぁDドライブにもソフトがインストールされてるから当然と言えば当然なんですがね。

Windowsをカスタマイズ「軽量&最適化」したCドライブのイメージファイルをDドライブに置いてたのがリカバリー掛けたらきれいに消えてました。(笑

同じイメージファイルを別の外付けHDDに置いてたので事なきを得ましたが…

書込番号:8526642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

8セル(8800mAh)ROWA製バッテリー

2008/10/18 23:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:86件

ROWAより901−X用のバッテリーが販売されています。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3171
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3172

商品型番 AL24-901-B
商品型番 AL24-901-W

カテゴリ ASUS
価  格 8,980 円 消費税 込み
使用セル BAK
電  池 Li-ion
公称電圧 7.4V
公称容量 8800mAh
質  量 420g

実質何時間位持ちますでしょうか?






書込番号:8519963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2008/10/19 00:13(1年以上前)

本体付属のものは、6600mAhですから、33%も容量がアップしていることになりますね。
但し、形状が現行のものとは異なり、若干飛び出すような感じですが、この点どうでしょうか。

書込番号:8520033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/19 02:22(1年以上前)

携帯でとった写真なんで、ピンボケ等は勘弁を
純正より約9mm外側に出ています

バッテリの色は微妙に違います
本体のメタリックを無くした様な白ですので、
純正と比べると色合いに違和感が有りますので、神経質な人は気になるかも知れません

バッテリの持ちを計ろうと思っていましたが、あまりにバッテリが持つので、
嫌になって止めました
現在、残量が85パーセントで表示は8時間27分です
(カメラ・bluetooth・LANオフ、ハイブリッドエンジンはオート、SDスロット使用)

重さは本体に付けた状態では違いを感じにくいですが、
バッテリ単体で持ち比べると明らかに重く感じます。
私は重さを気にしないので、更にバッテリの持ち時間が増えたことに満足しています


書込番号:8520516

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2008/10/19 05:13(1年以上前)

8セルのタイムリーな情報と使用レポ。良い記事だと思いました。
1台しかないので、充電器がセットになっていれば、eee pcを使いながら、もう一つのバッテリーを充電して交互に使えるのですが、eee pcが1台しかないと、本体にセットしたときしか充電できません。専用の充電器までセットで作ると高くなってしまうかもしれません。付属の6セルでも充分な使い方ができますが、あえて8セルを出したところが◎だと思いました。ASUSには、早くオプションの英語キーボードを出してもらいたいです。(日本語キーボードとどちらが使いやすか、比べてみるため)これからも、タイムリーな話題を期待しています。

書込番号:8520729

ナイスクチコミ!0


黒服さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/19 09:36(1年以上前)

非常に参考になりました。

書込番号:8521252

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/10/19 11:16(1年以上前)

正直英語キーボードなんてオプション待つよりeBay辺りで買った方が早いと思うけど...。
純正オプション扱いなんかになったら無駄に高くなってそうだし。

書込番号:8521597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZIF付き 中古ですが

2008/10/17 19:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 Magnum RTさん
クチコミ投稿数:42件

自分は今日PCデポで中古ですが
ZIF付き ¥39700で買ってきました

最初¥49700のプライスでしたが
安くならない?と駄目もとで聞いたら即答でした

書込番号:8513927

ナイスクチコミ!0


返信する
cresc1973さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/18 03:54(1年以上前)

おおお,そのお値段。しかもZIF付き。
うらやましい。いいお買い物をされましたね。

書込番号:8515962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Atom N270「1.6GHz」 オーバークロック

2008/10/16 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

1.8GHzまでオーバークロック

1.8GHzまでオーバークロックしてみた。
まだ行けそうですが・・・

スーパーπ焼き104万桁 1分23秒でした。
はい。意味がないのは分かってますよ。趣味って事で・・・

書込番号:8510228

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/16 22:19(1年以上前)

やっぱノロマなんですよね、超低電圧版のPenM-1,2で1分6〜7秒なんです。

ネットブック専用ですワ。ネットですと絶好調なんです(笑う)
外で活躍するためのバッテリの持ちと、総重量で勝負ですから選択は間違ってないと思いますよ。

書込番号:8510330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/10/16 22:26(1年以上前)

ベンチマークで見ると、やっぱり遅いんですねぇ。

でも、もう10年以上 ノートPCはレッツノートなどの軽くて非力でバッテリの持ちの長いPCを使い続けたせいか、この手のUMPCでも不満が少ないんですよねぇ。
慣れなんでしょうか。

書込番号:8510379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/16 22:45(1年以上前)


用途によりけりでしょう!
UMPCで間に合えばUMPCで良い、としか言えないでしょう。

安いのが何よりですし、この先価格競争になっちゃったらいったいいくらまで落ちちゃうんでしょうか、街角にUMPCが置いてあり自由にお使いくださいな〜んて時代が到来するかも(わらう)

書込番号:8510538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2008/10/16 22:49(1年以上前)

1.87GHz

1分21秒

1.87GHzまで行けた。
1.9GHzまで上げたらブラックアウトで撃沈。
電圧が盛れたらまだ行けそうな気がする。

はい、馬鹿ですよー。笑ってください。

書込番号:8510561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/17 09:09(1年以上前)

いや、ナイスチャレンジだと思いますよ!(笑)
実用的でなくても、こういう遊びも楽しいじゃないですか。

書込番号:8512152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2008/10/17 17:05(1年以上前)

WinRAR
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/

WinRAR
ツール→ベンチマークハードウェアテスト。

Eee PC 901-X「Atom N270」
1.6GHz
マルチスレッド 362(KB/s)
シングルスレッド 218(KB/s)

1.87GHz
マルチスレッド 430(KB/s)
シングルスレッド 257(KB/s)

MT6835j「Core 2 Duo T5600」(1.83 GHz)
マルチスレッド 873(KB/s)
シングルスレッド 515(KB/s)

HP Compaq nc4000「改」 Pentium M 735(1.70 GHz)
マルチスレッド 217(KB/s)
シングルスレッド 217(KB/s)

ThinkPad X22「PentiumIII-M 733MHz」
マルチスレッド 282(KB/s)
シングルスレッド 282(KB/s)

自作PC Q6600「3.2GHz」
マルチスレッド 1500(KB/s)
シングルスレッド 718(KB/s)

意外と速い?>Atom N270

M 735よりPentiumIII-Mの方が速い?何回計測しても結果変わらず。意味わからん。

書込番号:8513396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

701付属HDにウイルス混入!!

2008/10/14 15:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)

スレ主 Giustiziaさん
クチコミ投稿数:4件

本日、入手した情報ですが 701SD−X同梱外付けHD30Gの一部にトロイの木馬タイプのウィルスが混入している可能性があるとの情報がありました
混入ウイルス「TROJ GAMETHIE.RZ」それにより一時701の販売は各販売店とも中止となります販売再開は11月以降とのことです

書込番号:8499447

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/14 15:25(1年以上前)

まじすか!eeeBOXもあったし、怖いですね!

でも、こういう情報を書くなら、ソースも書いてくれないと。
情報、どこからですか?

書込番号:8499483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/14 16:01(1年以上前)

ハイッ。  ここで
http://eeepc.asus.com/jp/news_popup3.htm

書込番号:8499583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/14 16:15(1年以上前)

よく分からないんですが、何故新品にウイルスが入るんですか?
生産過程で、ウイルスが混入する余地ってあるものなんですか?
他の製品でもそんな話が時々あるようですが…。

書込番号:8499627

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2008/10/14 16:47(1年以上前)

>生産過程で、ウイルスが混入する余地ってあるものなんですか?

インストールしてから売ってますからね。インストールするソフトとかインストーラーが感染してたら簡単に感染します。

それは不思議じゃなくて、なんですり抜けて出荷してんのかってのが問題。

書込番号:8499711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 701 SD-X (パールホワイト)の満足度2

2008/10/14 20:57(1年以上前)

今日のYahoo! JAPANのニュース、コンピューター欄で知りました。
不幸中の幸いと言うか、付属の外付けHDDは未使用でした。
メーカーのサイトで確認したところ無償交換するとのことなので
明日にでも電話で確認してみます。

書込番号:8500689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2008/10/14 23:39(1年以上前)

ハードディスクチェックソフトが感染したらしいです
今後は複数のソフトでウイルスチェックするようですね

ウイルスバスタで発見されたらしいです
一体どんなウイルスソフトでチェックしてるんでしょうか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

書込番号:8501910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 701 SD-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 701 SD-X (パールホワイト)の満足度2

2008/10/16 22:08(1年以上前)

予想はしていましたが、電話しても通話中でなかなか繋がりませんでした。
メーカーサイトのテクニカルサービスにメールしましたが、2日経っても回答がありません。
今日、購入した家電ショップに行って(返品も視野に入れて)対応を聞きましたが
メーカーから何の連絡も来ていないので対応が出来ないと言われました。
もう2〜3日様子をみて、メーカーに電話してみたいと思います。

書込番号:8510261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

うんうん  気になる

2008/10/14 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10J N10J-HV020CS

クチコミ投稿数:33件

いや〜  気になりますね  個人的には、ACER早く手に入れなきゃって感じでしたが、ここまでくるともう胸ぐらつかまれて、『うらうらっ どれ買うんじゃっうらうらっ』
ってされてる状況でつらいっす

書込番号:8499065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/14 13:01(1年以上前)


この価格にまでなるのなら
こっちでしょう!
http://kakaku.com/item/00200416752/

書込番号:8499090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/14 15:53(1年以上前)

いいですよね。
でも価格が高くなってしまえば国産モバイルとの差がなくなってきて魅力半減。
むずかしいですね(^^)

Acer開発者インタビューで、
@NETBOOKは半年サイクルで新製品
A次期種は10.2型
BNETBOOKの最重要なことはバッテリー駆動時間
と言ってますから、次期種(来年1月?)も楽しみですね。
そう考えるといつまでも買えません(^_^;ゞ 

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1014/netbook06.htm

書込番号:8499561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/10/15 06:19(1年以上前)

まったくその通りですなっ((+_+))
今日は天気がいいみたいなので、偵察がてら秋葉にドライブ行ってきます
おいしい情報あったら、またお伝えしますね〜

ってこのテンションで行ったら、99%衝動買い確定っす(~_~;)

書込番号:8502880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/15 07:12(1年以上前)

我慢は体に悪いっすよ。
せっかく秋葉に行くんですから、持ち帰りましょう。

書込番号:8502953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング