ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現物見ました

2008/07/18 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

先日、旧型を購入したばかりですが…
いいですねえ、画面サイズが。これなら文書も読みやすそう。
大変ソソられますが…次機種に期待!
この画面サイズ維持でCドライブ単独の容量アップしないかな?

書込番号:8095464

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/07/19 00:46(1年以上前)

次の機種ってまた画面サイズが小さくなるんじゃなかったっけ…

書込番号:8096286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/07/18 08:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:413件

昨日、たまたま、プリンターを買いに行ったついでに、このパソコンをさわりましった、ユーチューブーもちゃんと動くし、ニコニコ動画も見れました。それに、動作もはやく、この値段にては、高級感があったので、弟の分とで、2台購入しようとしたところ1台しかなく、もう1台は、他の店舗からおくってくれることになりました。まだ、何もさわってませんが、これから、がんばって、iphone用のパソコンにしようと思っています。これからもよろしくお願いします。

書込番号:8092992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/07/18 17:33(1年以上前)

2台も購入されたのですか?うらやましいです。
ATOM搭載の5万円台〜6万円台のパソコンはどれも魅力的ですね。
私はパソコンの使用目的が100%インターネット(買い物、ニュース、調べもの、メール)だけなのでこのパソコン達はストライクど真ん中って感じです。
実物を見たわけではありませんが、
MSI U100はキーボードが打ちやすそうでLEDバックライトのおかげで省エネで鮮やかそうだし、
ACER OneはHD容量がけっこうありデザイン(紺色)がメチャオシャレな感じだし、
ASUS 901は無線LAN(n)が速くバッテリの持ち時間が他と比べて倍以上で未体験ゾーンのSSDが入っているしで、それぞれいい所があると感じました。
他にもHPやSONY(噂?)もありますが、現時点で私に合っているとしたら、LANのスピードとバッテリーの持ちでASUS 901だと思いました。
私も今年中に購入するつもりでいます。

書込番号:8094316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/07/18 20:08(1年以上前)

ぼくも買う時に悩みました、8月には、他のノートパソコンも出揃うし、デルも他色々、でも、実物をみて、触ったら、この機会を逃してはと思ってしまったので買ってしまいました。来年には、富士通も出すとのことですが、その時に、また、買えばと思ってしまいました。そんなに高くないし。

書込番号:8094857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/18 21:02(1年以上前)

たしかに悩むほどの価格じゃないですよね。
いいのが出たらまた買えばいいし♪

書込番号:8095061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょいと熱いです

2008/07/15 23:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

衝動買いしてしまいました。
でもちょっと熱いかなぁ
白のほうが良かったかもなんて思っていたりして
でも、持ち歩こうと思います。

書込番号:8083843

ナイスクチコミ!0


返信する
TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/07/16 01:16(1年以上前)

EeePC 901、買ってみましたが・・・充電する時のアダプタの発熱がすごいですね。
確実に低温やけどしてしまう・・・。

本体も結構熱いのですが、それでもきちんと稼動するのはすごい(当たり前?)ですね。

書込番号:8084187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/07/16 09:37(1年以上前)

アダプタはサイズと発熱量の最小公倍数であの大きさになったのでは?と思います。
大きくすれば発熱量は減ると思いますけど、持ち運びに不便ですし。
低温やけどしないように、本体からアダプタまでのコードがやけに長いのではないですか?

本体の熱さはHPが群を抜いてるようですね。これは伝聞でしかないですが。
この大きさであの発熱量ならましかと個人的には思います。
私は白を買いましたが、色も関係してくるのかな?
何か白と黒のクチコミが同じように反映されているので、色違いとは分かりつつ書かせて頂きました。
 

書込番号:8084970

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/07/17 02:03(1年以上前)

年配小僧さん>
 
>アダプタはサイズと発熱量の最小公倍数であの大きさになったのでは?と思います。
>大きくすれば発熱量は減ると思いますけど、持ち運びに不便ですし。

確かにそうかもしれません。
携帯性などを考えるとあの大きさになるのでしょうね。

>低温やけどしないように、本体からアダプタまでのコードがやけに長いのではないですか?

それもあるとおもいますが、個人的にはいろんな環境(何もモバイルだけではなく、自宅とかで使うことも想定して)ケーブルは長めにしているのかもしれません。


>本体の熱さはHPが群を抜いてるようですね。これは伝聞でしかないですが。
>この大きさであの発熱量ならましかと個人的には思います。

ヨドバシなどの展示機は一日稼動させているので発熱がどれぐらいかは夜に行けばわかりますね。
ACアダプタを接続していますから恐らく常にフルパワーで動いているでしょうから・・・。

>私は白を買いましたが、色も関係してくるのかな?
色が発熱に影響するかどうかは定かではありませんが、外で使う場合は黒だと日光の熱を吸収しそうですね。

>何か白と黒のクチコミが同じように反映されているので、色違いとは分かりつつ書かせて頂きました。

Kakaku.comでは以前は色別に書き込みが分散していたのですが、現在は同一製品の色違いであっても全ての色に対して書き込みが反映されます。
個人的にはこの仕様だと書き込み内容を横断的に見なくて済むので助かっています。

書込番号:8088484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのタッピング

2008/07/16 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 bluephenixさん
クチコミ投稿数:54件

私が下手なんだと思いますが、タッピングがとてもコントロールできません。
エクスプローラを使用していたりすると意図しないドラッグになってしまったり、ファイルを移動してしまったり、「うぁっ」と叫びながらのオペレーションです。

901-Xで設定を探したところ見つからず(4G-Xではシステムトレイ内にあり)、困り果ててサポートへ電話してみました。
「設定ができない仕様になっています」との回答でした。
タッピングが苦手で、と話をしたら妙に同意してくれましたが。

とても重要なユーザインターフェースなのでちょっとショックです。

書込番号:8085474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 PC・PSP徹底解明 

2008/07/16 13:23(1年以上前)

EeePCのタッチパッドってクセがあるっていいますからね。
慣れるまで大変な方も多いようです。
いっそのことマウスを使ってみては?

書込番号:8085590

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluephenixさん
クチコミ投稿数:54件

2008/07/16 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ホームではBluetoothマウスを使用してるんです。
901-XはBluettothを内蔵してくれたので助かっています。

タッチパッドは主に出先ですね。
荷物軽減のためにマウスを持ち歩かないのもありますけど、
クルマの中などではマウスを使える環境を用意できないので。
PCの座りも悪い環境でもありますので、タッピングがどうも(^^;
フィンガーマウスという手段も考えてはいますが、
当面はがんばって慣れるしかなさそうですね。

書込番号:8087710

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/16 23:21(1年以上前)

タッピングについては、わかりませんが、ジェスチャ機能については、ノンサポですが900用のドライバで出来るみたいですね。

以下のFAQの『901はタッチパッドのジェスチャ機能(拡大/縮小/回転など)の機能は使えるの?』に書いてありました。

http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/FAQ

書込番号:8087862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ交換について

2008/07/13 10:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 bluephenixさん
クチコミ投稿数:54件

4G-Xではメモリ交換は購入時のものに戻せば裏蓋シールを剥がしても保証適用という日本のみの特例が設置されておりました。
メモリ交換をしたく、901-Xでは?と調べておりましたが、サイトのFAQでは4G-Xの頃からのFAQページへリンクされてしまい、明確に情報を得られずにおりました。

、、というわけで先ほどASUSサポートセンターへ電話をいたしました。
回答としては
「901-Xもメモリ交換に関しては購入時にものに戻せばシールを剥がしても保証範囲内」
ということでした。

FAQが4G-Xと共通で、「製品について」の回答が4G-Xのものでは?と聞いてみましたが、
「週明けにWebチームに確認を取って(週末はお休み)こちらから連絡をいたします」
という回答でした。

4G-Xではシールが裏蓋のみに貼られてあったので上手に一部のみ剥がしてビスへアクセスできましたが、
901-Xでは裏蓋と本体にまたいで貼られてあるので、剥がしてしまうしかないかな?

尚、ASUSサポートセンターの対応はとても丁寧で親切な印象を受けました。

書込番号:8070881

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 11:27(1年以上前)

bluephenixさん

>回答としては
>「901-Xもメモリ交換に関しては購入時にものに戻せばシールを剥がしても保証範囲内」
>ということでした。

追加情報ありがとうございました。

>FAQが4G-Xと共通で、「製品について」の回答が4G-Xのものでは?と聞いてみまし>たが、
>「週明けにWebチームに確認を取って(週末はお休み)こちらから連絡をいたします」
>という回答でした。

ここら辺は多少混乱してるんですかね。

ただ、FAQ「製品について」の
質問「ノートパソコンではないのですか?」に対し、
回答「Eee PCは〜」と「Eee PC 4G」に限定した記述になっていないので「Eee PC 901」と共通だと私は理解してました。

ではでは

書込番号:8071090

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluephenixさん
クチコミ投稿数:54件

2008/07/16 23:02(1年以上前)

> 「週明けにWebチームに確認を取って(週末はお休み)こちらから連絡をいたします」

こちらの回答連絡がありました。
確かにサイトのFAQは4G-Xのもので、今回の901-Xの発売にあたっての改変はされていないそうです。
こちらのサイトは日本版の暫定サイトだそうで、
現在、EeePC専用に充実したサイトを検討中(構築中?)だということでした。

書込番号:8087737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたこと>ブラウザー

2008/07/15 21:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

画面が小さいのでIEの進むや戻るのツールボタンを
表示させないようにして、戻る・進むボタンが横についた
マウスを別に購入して使って(使わせて)いたのですが
先日、デスクトップ使っているときに気がついたことがあります。
Shiftを押しながらマウスのスクロールボタン(左右クリックボタンの間のホイール)
を回すと、戻ると進むの働きをしてくれます。
ちなみに Ctrlを押しながらだと文字や画像の大きさの変更が
出来ますが、これはちょっとEeePCには荷が重いようです。

元々付属していたマウスに戻して使用してます、やはり純正の方が
デザイン的にも可愛いし、コードも短くて良いです。

書込番号:8082862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/07/16 10:57(1年以上前)

そのあたりはIEの機能ですね。

戻るや進むなどを簡単にやりたい場合、
IEとエクスプローラにマウスジェスチャーを追加するフリーソフトがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/02/handygestures.html

このソフトを使うと、閉じるや更新なども簡単に行うことができます。
もしよかったらお試ししてみてください^^

書込番号:8085174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/07/16 12:56(1年以上前)

色んなソフトがあるものですね、ご紹介ありがとうございます。
普段(デスクトップ)はFirefoxでして、Shift+ の動きに気がついたのも
それですから、どのブラウザーでも標準的なものなのかもしれません。

書込番号:8085486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/07/16 14:07(1年以上前)

偶然(意図してではあるだろうけど)共通化されているだけで、
アプリ(ブラウザ)側の機能になります。

どのブラウザでも共通というわけではないので、
それ以外のブラウザを使用する場合はできないこともありえますよ。

書込番号:8085704

ナイスクチコミ!0


ayuyunさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/16 15:24(1年以上前)

普段のブラウザはfirefoxですが、私はキーボード操作で移動をしています。

戻る Alt + ← (Backspeceでも可能な場合有り)
進む Alt + →

IEでも同じ操作が出来ると思います。
全てのブラウザで使用出来るかはわかりませんが、一度お試し下さい。

書込番号:8085906

ナイスクチコミ!0


kentrさん
クチコミ投稿数:138件

2008/07/16 20:05(1年以上前)

戻る でしたらBackSpeaceで良いのでは?
進む は高頻度で使わないと思います。
使う際は、他のショートカートを覚えるのも良いと思います。

書込番号:8086801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング