ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

買ったぞ!!

2013/05/09 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX21E UX21E-KX2467

ついに! 決意して購入しました!この機種を。

これからゆっくり使いこみ、しばらくしたらレビューを書きます。
何か質問があればどうぞ。

しかし・・・winkdigitalで5万切ってた時に買い逃したのは一生の不覚です・・・
Outlet Plazaで5万8千円で買いました。

書込番号:16114158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:443件 ZENBOOK UX21E UX21E-KX2467の満足度4

2013/05/09 20:30(1年以上前)

グレアパネルだったのは残念・・・
まあ、外部モニタに接続して使用がメインですから、気にしない事にします。
外で見辛いのかな?

書込番号:16114206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件 ZENBOOK UX21E UX21E-KX2467の満足度4

2013/05/09 20:40(1年以上前)

タッチパネルでスクロールする時は、2本指で行います。
想像を超える機能でびっくり。
あとそれらのプロパティは、マウスのプロパティの
”ELAN”タブから入ります。

書込番号:16114244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件 ZENBOOK UX21E UX21E-KX2467の満足度4

2013/05/09 21:22(1年以上前)

付属のVGAコネクタを使い、外部モニタへアナログで接続。
にじみます。まあそれは仕方ないとして、
コネクタのケーブルが短すぎます!
すぐ近くにUSBコネクタがあるので干渉して、グラつきます。
もっとコネクタ同士を離すべきでしたね。 まあ、薄い筐体だから仕方ないか。

早いところマイクロHDMI→DVI-Dの変換コネクタを使って、クリアに表示させます・・・が
こっちもUSBの至近。絶対干渉するわ。。。

あと、よく見なかったのがいけないのですが、HDMI出力のほうに付属のアナログモニタ変換ケーブルを
接続させようと無理やり試みてしまい、コネクタにちょっと傷が?! 今日買ったばかりなのに・・・
気をつけなければなりません。

書込番号:16114480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件 ZENBOOK UX21E UX21E-KX2467の満足度4

2013/05/09 21:30(1年以上前)

ご覧のとおり干渉してしまいます。

やっぱり薄い本体だと多少の無理が出るんですね。

書込番号:16114524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件 ZENBOOK UX21E UX21E-KX2467の満足度4

2013/05/28 22:13(1年以上前)

ずいぶん値上がったね!
気分が良いw

書込番号:16188820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

i3よりもこっちが買い!!

2013/04/13 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E

スレ主 がく。さん
クチコミ投稿数:452件

現在、この機種は一気に値段が下がりましたので、
ASUS ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217 と比べて3000円ちょいしか差がない。
今となってはこっちのほうが断然いいですよ。

i5のほうが性能がよく、バッテリーの持ちも良いのだから、3000円けちってi3搭載モデル買うのは馬鹿げてる!!

今ではi5以上が普通です。i3搭載モデルがランキングが上だからと騙されないように!!
i3モデルは買う価値なし。

書込番号:16011014

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2013/04/13 14:21(1年以上前)

昨日も同じようなスレが立っています。
マルチとは言わないが、気をつけてね。

書込番号:16011055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 ASUS VivoBook X202Eの満足度5

2013/04/13 14:46(1年以上前)

まぁ、人それぞれだがね。

書込番号:16011128

ナイスクチコミ!2


lssok1001さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/25 10:49(1年以上前)

2013年5月25日現在では、5,000円〜10,000円の差が出ているので悩みます…。

書込番号:16174429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保護フィルムのサイズ

2013/05/19 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

どなたか、11.6インチの保護フィルムを買われたようですが、

画面とベゼルが一体化されているので、

スワイプがやりやすいように、

お店の人にベゼルのサイズを測ってもらって、

13.3インチの保護フィルムを使ってます。


スタート画面で開いたアプリを閉じるのって、

×印がないので、上から下にスワイプするんですね。

慣れないですね。

書込番号:16152172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/19 23:23(1年以上前)

エレコムから発売されているvivo book
x202e専用の保護フィルムを使っていますが、
サイズも全く問題なく、使い心地もよいですよ。

書込番号:16152972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これってどうみても

2013/05/19 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:27件

シルバーですよね?
ジャパンゴールドって言うから金色と思ってました。

ってよくみるとシャンパンゴールドですねw

シャンパンはわからないんですけどゴールドは金色ですよね。

でもよかったです、金色だと成金ぽくってちょっと恥ずかしいな〜と思ってましたので。


セブン使いが長いので非常に使いにくいです。

書込番号:16148854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/19 01:28(1年以上前)

色見本をみますとシルバーに近いです。

http://www.shimeitehai.co.jp/cl2/376/cl376.htm

書込番号:16149028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/05/19 07:15(1年以上前)

すみません舌足らずでした。
水曜注文、金曜到着。
店サイトからで、色は注文画面で見てませんでした。(価格.でグレーが多かったのでグレーだと思ってました。)

いざ来たら箱にゴールドの明示が・・・
金色か〜と残念な気持ちで開封。
でも開けてみると完全なるシルバー。
自分は色弱(色盲?)でもないしほぼシルバーに見えるんですが。

素材はアルミですよね?
今までのノートPC(2台)はプラ(樹脂)だったので金属のやや冷たいさわり心地がよいです。
放熱にも若干貢献?

ただ11インチのせいかやはり文字が小さいですね。
長時間だと目が疲れそうです。

書込番号:16149387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

全然ノーマークでした。ブルートゥース

2013/05/12 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3337

スレ主 深入りさん
クチコミ投稿数:14件 ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3337のオーナーASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3337の満足度4

昨日LogicoolのK810購入してさーペアリングだと思ったら全然繋がらなくて
おかしいなと思ってたら実はBluetooth機能ついてなかった。
まさかとは思いましたが…皆さんは最初から気づいていらしたのでしょうか?
当たり前の事と思ってたので全然注意してませんでした。初歩的なミス…
アダプタ購入にもう一度足運ぶ羽目に。トホホ。
皆さんもBluetooth関連購入時はアダプタも同時購入した方が良いですよ。

書込番号:16124921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > S400CA S400CA-CA3317

スレ主 深入りさん
クチコミ投稿数:14件

11.6、13.3、14、15.6出そろいましたが…
14インチのは国外のサイトにはVIVOBOOKとして載っているのに日本のサイトには確かにないですね。14インチの情報が至る所で抜け落ちています。並行輸入品だからでしょうか?13.3インチってオフィスがついているので実質現状4万弱ですか…。15.6の3317Sも同様でハード自体は現状5.4万。15.6の3337がHDDのみ仕様で最安5.6万で考えるとメモリ差-4GBだけどSSD+HDDでの速さ考え14の現状5.8万は微妙にイイ線ですね。私は15.6の3337を購入しちゃいましたが。今のVIVOBOOKの選択肢からすると携帯性とか諸々考慮すると14が正解だったのかなーなんて思います。オフィスも同時に購入するならこの13.3インチが絶対CP高いです。オフィス付タッチパネルで11〜16インチ検索でいくと1位がASUSの13.3で次のVAIOと比較し多少の仕様差はありますが1.0万安い。11.6はTAICHIと同様少し字が小さすぎて仕事で使うには目疲れるかなと思ってしまいます。激安だとは思いますが。ASUSのロゴとか名前とか最初好きじゃなかったんですが段々好きになっていく自分が…

書込番号:16111233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/08 23:12(1年以上前)

改行しない長文はものすごく読みにくい....

書込番号:16111403

ナイスクチコミ!5


スレ主 深入りさん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/09 00:32(1年以上前)

クアドトリチケールさんご指摘ありがとうございます。
私もそう思います。
今度は改行多すぎと言われないように良い感じに改善してみます。

書込番号:16111769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 深入りさん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/09 01:10(1年以上前)

VivoBook U38Nではhddからssd換装出来る見たいですよ。
上司がやってましたがとても速くなったと言ってました。
難易度はちょっとわかりませんが。
元スレはもう解決ずみだったので、敢えて本スレより脱線し一応。

書込番号:16111868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 深入りさん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/11 01:15(1年以上前)

14インチ見てきましたけど底面がソフトフィールでいい感じですね。
14と15.6であんなに違うんですね。軽いし。
やっぱり14か13.3にしとくべきだったかなと少し後悔です。
と言うことで。
全然関係ありませんが気になったのはアンドロイドosとwin8が一緒になってるコンボ機種。
色々考えますね~Asus。

書込番号:16119299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング