ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU換装成功(人柱情報)

2012/08/31 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

CPU-Z

エクスペリエンスインデックス

クアッドコア8スレッドタスクマネージャー

MBがHM65なので、出たとこ勝負で換装しました。

裏蓋をねじ一本で開けて、CPUが丸見えだったので、
自作心がじわじわとわいてきました。
CPUを横切っているプラスチックの細い板は、ニッパで切りました。

第2世代のCorei7 2820QMのバルクを24000円で購入、換装(ちゃんとグリスも塗って)
したところ、ちゃんと認識してくれました。

SSDはCrucial V4 256GB SATA2を入れました。

CPU-Z&エクスペリエンスインデックス載せましたのでご参考にしてください。

この上に更に2860QMというのもあるようですが、3万もするのでやめました。

基本的にモバイルのCPU換装は、バクチのようなものなので、たとえソケットが
一致しても認識しないことが多いのでおすすめできません。

私のような自作バカがやったのを参考にしてくだされば、それで良いと思います。

Core i5のシール剥がさなくちゃ。

書込番号:15004268

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/08/31 20:03(1年以上前)

効果的なチューニングですよね。
モバイルPCらしかぬクイックレスポンスってところでしょうか?

ところで発熱の方はどうでしょうか?問題ありませんか?

書込番号:15004403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2012/08/31 22:10(1年以上前)

RAM

CPU-Z

あと、メモリー16GBに増設しました。

発熱は、今のところ問題ないです。かえって、ファンが静かになりました。
グリスをたっぷり塗ったせいもあるかもしれないですが。

マザーボードのASUS(アスース)ですから、何とかなりそうな気がしたんですよ。

丁度、ミドルタワーを組み上げたばかりなので、その勢いでやっちゃいました。

こういうのは自作病という中毒みたいなものですね。

書込番号:15005002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2012/09/01 03:37(1年以上前)

メモリー16GBはすごいですね。

公称8GBまでのようですがCPU換装との関連はあると思われますか?

書込番号:15006042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/09/01 05:27(1年以上前)

加筆を少々。

16GBできるかどうかがCPUとの関わりがあるかということではなく、
(チップセット依存ですものね)

CPU換装後に16GBにした意義がどれくらい増したかの感想を聞かせていただけますか?

書込番号:15006127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/09/01 06:18(1年以上前)

>公称8GBまでのようですがCPU換装との関連はあると思われますか?

あるよ。
CPUによって上限が違う。

Corei7 2820QMだと32GB、Core i5 2430Mだと16GB。

書込番号:15006186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件

2012/09/01 06:26(1年以上前)

>CPU換装後に16GBにした意義がどれくらい増したかの感想を聞かせていただけますか?

そうですね、保証期間内にこういうことをする意義は、ちょうど登山家に「なぜ山に登るのか?
そこに山があるから。」いうのに似ていると思います。

スペックアップは、一種の自己満足だと思います。
ひとつ壁があり、それを乗り越えると非常に満足感が得られます。

できないからあきらめるのではなく、できるまでやるというのは、社会でも、仕事でも
同じと思いますね。

他人と違ったことをしてみたいという挑戦者の心意気でしょうか。

さすがに私もOC競争はやっていませんが。

書込番号:15006204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ccc更新

2012/08/30 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

スレ主 min_toさん
クチコミ投稿数:1件

自分はcfxが有効にならなかったためcccの更新 再インストールを10回以上しました。
その時まれにディスプレイドライバが消えてしまう事があるみたいです。

画面が暗くなり電源のみがついている状態になります。

再起動をかけても画面が黒から白にじわりと変わっていく状態でかわりません
正直これを見たとき終わったと思いましたww

ここからはディスプレイドライバを誤ってアンインストールした時の対処法ほ書いていきます

1:windowsを強制終了させます
2:起動させます。強制的にセーフモードに入ります、入らない時は手動で
3:起動したらデバイスマネージャを開きディスプレイアダプターからHD7600Mを
  右クリ 無効化させます
4:windowsを再起動させます
5:これでHD6520Gのみでwindowsを起動できます
6:cccインストーラーが起動できるようになってると思います
7:インストール再起動で終わりです。

cccカスタムでアンインストール インストールしていたのに何故消えてしまったのか
他に良いやり方があるかもしれません。むしろ既出かもしれません。

あの黒白画面はもう見たくありません、皆さんも更新は程々に…

書込番号:14998731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

キーの打ちやすさについて

2012/08/27 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:586件

このPCを使っている方に質問です。
キー操作は、打ちやすいですか?

書込番号:14987568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 K53TK K53TK-SX0A6のオーナーK53TK K53TK-SX0A6の満足度5

2012/08/27 19:11(1年以上前)

私見ではありますが、テンキーとエンターキーが非常に近いレイアウトのため、
バックスペースキーを連打しているつもりが、テンキー上方のナンバーロックキーを
必死こいて押している場合があります。

めったに使いませんが、キーボード左下のコントロールキーとファンクションキー
のレイアウトも若干違和感を感じます。

当方ローマ字入力ですが、それ以外で不便さを感じたことはさほどありません。
慣れってのもあるとは思いますが・・・・。

書込番号:14987888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/27 21:29(1年以上前)

個人的には、キー自体が平らなのでホールド感が無い。(キーピッチが広くなった印象)

便乗まぐろさんも書かれていますが、ファンクションキーが邪魔。
あと、十字キー・デルキーの位置が悪い。(バックとデルを押し間違えそう)
テンキーがあることによって、全体的にゴチャゴチャした印象。

ヨドバシなどで展示しているので、近くに店舗があれば触れてみるのが一番かと・・・

書込番号:14988487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2012/08/28 15:42(1年以上前)

そうですか。情報ありがとうございました。
近くのお店では、実機がないので参考になりました。

書込番号:14991179

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/29 02:12(1年以上前)

フルサイズの別体キーボードと比べたらお粗末で、打ちやすさを比べるまでもありません。
すでに他の方も挙げられてますが、サイズも図体なり、その中に賛否両論テンキーも押しこめてるため配列も特殊、
キートップもフラットなのでブラインドでのポジショニングも困難
(自分はブラインドで文章を軽快に綴れるようなスキルも無いので困る事そんなにないですがw)
けど、今時のノートPCのキーボードはどれも似たり寄ったりかなとも思います。

逆に自分が好ましく感じたところを挙げると、キーのストローク感というかタッチはまんざらでもないですかね。
別でアイソレーションタイプのノートPCとかも所有するのですが、それはなんかこう
キータッチが浅くて軽すぎていまいちしっくりこないので、少しこいつを見直してやりたくなってきました。
古いノートPCの無骨なキーボードも今触れるとガシャガシャギシギシしててなんか安っぽく感じるし。
単に長く触れ続けてるうちに馴染んでしまったのかもしれませんが。

なんにせよキーボードは絶えず直接触れるところで、人により好みも様々、妥協し難い要素かもしれませんから
できれば実機を触れてみて、他のPCとも比べてみてほしく思います。
まあ、どうしても我慢ならなければキーボードON座キーボードとか左手キーボードとかいう手もありますがw

書込番号:14993323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューの追加情報です!!

2012/08/27 08:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U37VC U37VC-WO3210

スレ主 CollPaPaさん
クチコミ投稿数:1件 U37VC U37VC-WO3210のオーナーU37VC U37VC-WO3210の満足度4

バッテリーに関しましては、DVDが動きまくりだったので、消耗が激しかったみたです。

性能面で、ドライバのUpDateがあり、インストール後、体感速度が向上。

温度に関しましては、負荷時で、40℃前後です。

結果:星5にします(汗)

書込番号:14986166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機発売決定

2012/08/22 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 trom_be!さん
クチコミ投稿数:73件

IvyBridgeモデルのU24A-PX3210が9月6日に発売予定だそうです。
http://www.asus.co.jp/News/fLMqB6MRhkBIQ1Im/

来週辺りから、U24Eの値下げが大きくなるのかな?。

もし3万円代前半まで落ちたら後継機を買うか、これを買うか非常に迷ってしまいそう…。そこまで値下げされないかもしれないけど…。

取り敢えずこのU24Eを購入を考えていらっしゃる方は、急ぎでないなら少なくともU24Aが発売されるまで様子見したほうがいいかも

書込番号:14965683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/08/22 07:21(1年以上前)

私もこの機種の購入を考えていましたが、取りあえず様子見してからにします。
それと一つ教えて頂きたいのですが、この機種を購入した際に、Windows8に安くアップグレード出来るサービスを受けられるのでしょうか?

書込番号:14966253

ナイスクチコミ!0


NetWaveさん
クチコミ投稿数:100件

2012/08/24 21:03(1年以上前)

Windows 8 優待購入できます。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120821_554245.html

2012年6月2日から2013年1月31日までの間にDSP版Windows 7か搭載PCを購入したユーザーを対象とした優待購入プログラム。日本のユーザーも対象に含まれ、1,200円でWindows 8 Proを入手できる。

https://windowsupgradeoffer.com/ja-JP

優待購入プログラムのページ

書込番号:14976331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/25 11:24(1年以上前)

NetWave様
ご回答ありがとうございました。
新型とそんなに性能の差も無さそうですし、我慢出来ないので購入する事にします。
どうもありがとう。

書込番号:14978602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2012/08/07 07:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 Ryota12228さん
クチコミ投稿数:1877件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

アップデート来てますね。

OSアップデートではなく、ファームウェアの更新でした。

書込番号:14905453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yosida810さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 11:36(1年以上前)

いったい何が変わったんでしょうね?
知りたいものですが...。

書込番号:14966920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング