ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

インナーケース

2012/07/27 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

スレ主 KENT ULTRAさん
クチコミ投稿数:80件

専用ケースが付属していますが、軽量、コンパクトなケースを探していたところ
SANWA SUPPLY Mac Book Air用プロテクトスーツ(11.6インチワイド) IN-MAC11BKが
サイズぴったり値段もAmazonで1227円でした。
シンプルで出し入れもしやすくおすすめです。

書込番号:14862448

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:1993件

メーカーさんが見てると思うので、あえて書き込みです。

本機のメモリカードスロットはUSB2.0接続で、スピードは最大でも30MB/s程度。

SDカードで95MB/sなものも安く出てきてます。
富士通さんやSONYさんなどでこれらの高速SDカードが活かせるメモリカードスロット搭載のものがあるようです。

SDカードなどのメモリカードスロットは、次期モデルでは高速なものにしてほしい。

書込番号:14843724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:1993件

メーカーさんが見てると思われるので、あえて書き込み。
SSDとHDDを同時内蔵したいですね。

http://kakaku.com/item/K0000383800/
http://kakaku.com/item/K0000381385/

とか安く出てきたので、mSATAなスロットも欲しいですね。
と言っても、これらの安いmSATA SSDは今年の5月発売だったので次期モデルでは無理かな?

15インチのノートでも殆ど無いmSATAスロットですしねぇ。
Lenovoならモバイルノートまであり、マウスコンピューターなら15インチ以上くらいしか見かけませんし・・・。

書込番号:14842427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ATOKキーボード対応

2012/03/16 01:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

某掲示板によるとATOKがTF201のキーボードに対応したそうです
これが本当なら買ってみようと思います

どなたか試せる方がいましたら報告お願いします

書込番号:14295494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/16 09:53(1年以上前)

半角全角に対応してました。
ソフトキーボート入力画面は一文字打つと自動で消えるので我慢できる範囲です。

書込番号:14296295

ナイスクチコミ!2


NOBINさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/12 14:37(1年以上前)

設定でハードウェアキーボード優先にすると、キーボード装着時は、まったく出てこなくなります。
でも、単語登録したいときとか不便なので、結局、一文字目を打つまでは表示される設定のままでつかってますがw

書込番号:14797417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件 Eee Pad TF201 32GBの満足度5

2012/07/12 15:49(1年以上前)

私の場合は前のバージョンからつかってましたが特に問題なく使えてたので・・・

と、いうか気になるなら体験版があるんだから自分でインストールしてみれば良いのに
元々非対応だったのでは無く使いにくかっただけですから。
使用感とかは人の意見より自分で使わなきゃわからないですよ

書込番号:14797624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2012/07/02 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:17件

今日、44,021円の最安がアマゾンから出ました。過去2回は迷いましたが、迷っても仕方ないので購入を決断し、4Gメモリと同時購入しました。到着は明日の夕方になりそうです。モバイルパソコンはVAIOに続いて2台目ですが、今から到着が楽しみです。使用感など、またレポートをします。

書込番号:14754216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

さすがにASUSTek!

2012/06/02 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K55DR K55DR-SX0A8

つ。。ついに、AMDの2世代APU「Trinity」搭載のラップトップが出ましたね。

去年の8月に手に入れたK53TA K53TA-SX0A6からそろそろ乗り換える時期が来たかな。

書込番号:14632085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2012/06/02 09:38(1年以上前)

リンクは ASUSのトップページしか無いので本製品のリンクをはります。

http://shop.asus.co.jp/item/K55DR/

書込番号:14632103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/05 04:59(1年以上前)

TK買ったばかりですが、食指が...

書込番号:14642743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/05 06:49(1年以上前)

個人的ですが
コレのエクスペリエンスインデックスの
数値が知りたい。

なんかよくgdgdレピュー書いてる人
多いけどそゆの載せないんですよね

数値が全てじゃないし偽装するのもいるけど
とりあえず…って考えが無いのかね

書込番号:14642861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/07 13:37(1年以上前)

昨日某所の展示機にてWindowsエクスペリエンス実行してみました。
写メが暗くてよく見えないので、数値だけ表記しておきます。

プロセッサ:6.7
メモリ:5.9
グラフィックス:6.7
ゲーム用グラフィックス6.7
プライマリHDD:5.9

でした。
流石にグラフィックス系はいいみたいですね。
メモリ増設とSSD換装にてそこそこいい数値出せるのではないでしょうか。

書込番号:14651214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/10 13:14(1年以上前)

きょん♂さん
わざわざ、ありがとうございます。
参考にさせていただきます(*'-')

メモリを増設しちゃえば
もちっと数値あがるだろうから
いろいろ楽しめそうですね〜

書込番号:14663980

ナイスクチコミ!0


huipさん
クチコミ投稿数:52件

2012/06/12 20:02(1年以上前)

グラフィックちっともよくありません。
そもそもデスクでいう6000円もしないようなボード以下の
スペックですからWinの評価など全くあてにしないほうが
良いと思います。

私は前機種はかなり評価をしてはいますが、実際に使えば
長所が一か所もなく使い道のないパソコンで埃が被るとい
うのが答えな逸品です。
これはグラフィックダウングレードしていますから・・・
空気読んでいないメーカー担当者に・・・・

書込番号:14673230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/06/12 23:08(1年以上前)

3D系の処理は期待できないですよね。
CPUが足引っ張らない程度のグラチップ載せて出して欲しい。
AMDのCPU使ってどの客層へ向けて作ったんだろう・・・。

書込番号:14674109

ナイスクチコミ!2


saradaberさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/13 00:08(1年以上前)

性能が良くなったのかそうでないのよくわからないので、とりあえず旧型(K53TK)と比べてみました。

変更点
旧→新
Windowsエクスペリエンス(新しい方はきょん♂さんの情報を頂きました)
プロセッサ         6.7→6.7
メモリ            5.9→5.9
グラフィックス       5.3→6.7
ゲーム用グラフィックス  6.0→6.7
プライマリHDD       5.9→5.9

CPU、GPU以外のの変更点として
メモリ  DDR3 PC3-10600→PC3-12800
メモリスロット(空き)2(1)→2(0)
駆動時間 4.7 時間→6 時間
追加機能としてパームレストが熱くならない、通常より約3倍のバッテリー充電寿命を実現、スリープ状態から約2秒で高速復帰する機能、マルチタッチ対応のタッチパッド等があるようです。
後は約100gの軽量化と少々の寸法やキーボード等のデザイン変更ぐらいかと…

注目点は、グラフィックが結構上がり、CPUの性能は案外変わらず、バッテリーの持ちがちょっと良くなり、そして、メモリの空きスロットがなくなったことかな・・・

GPUの性能として、同じAMDではだいたいHD4670くらい(エクスペリエンス比)の性能みたいですね。
ゲームを使うという点ではhuipさんがおっしゃってる通り、デスクトップでは6000円以下のグラボ性能でハイエンドのゲームPCと比べたら戦力外になります。
ただHD5670を使ってる自分としては、画面の解像度も低いし、無茶をしない限り何でも出来るんじゃないかと・・・そもそも放熱と電力的に制約のあるノートなんでこれだけ出来たら十分だと思います。

書込番号:14674412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/06/23 21:33(1年以上前)

メモリを8GB×2=16GBに換装も、エクスペリエンスは5.9のまま変わらず><
16GBは認証されました。

使用メモリ:G.SKILLのDDR3-1600 PC3-12800 8GB

書込番号:14716867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 K55DR K55DR-SX0A8の満足度5

2012/06/28 17:01(1年以上前)

当方、CFDのW3N1600Q-4Gに換装したところ
Windowsエクスペリエンスインデックスの
メモリのスコアが5.9から7.2までアップしました。
体感でもWeb閲覧時など動作が軽くなったと感じました。
ご参考までに。

書込番号:14736358

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング