ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

廉価版だけど、GPS問題次第。

2012/05/27 10:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB

クチコミ投稿数:136件 ASUS Pad TF300T 32GBのオーナーASUS Pad TF300T 32GBの満足度5 PHOTOHITO・マイページ 

TF201の廉価版とのこと。

本体の厚み
8.3mm から 9.9mm

重量
586g から 635g

バッテリー
単体12時間・ドック合体時18時間 から 10時間・15時間

ディスプレイ
Super IPS+ から IPS

輝度
600 から 350

CPUクロック
1.3GHz から 1.2GHz







数字の上ではスペックダウンですが、価格がTF201よりも低そうなのでお買い得感があります。
GPSの感度問題が解決しているなら、購入を検討しています。

書込番号:14610433

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/27 18:14(1年以上前)

あと材質も

書込番号:14611911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/28 09:44(1年以上前)

CPUクロックはTF201はICSにアップデートしたら
1.4GHzにクロックアップしますよ。
自分ので確認しました。
ちゃんと、情報もでてますね。

書込番号:14614196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ASUS Pad TF300T 32GBのオーナーASUS Pad TF300T 32GBの満足度5

2012/06/24 14:13(1年以上前)

ヨドバシどっとコムで44800円でポイント4800円で約40000円で購入できました。
GPSのテストで問題なく衛星がキャッチできました。
地図の位置情報の誤差範囲も±10メートル以内で問題なさそうです。
外装はプラスチックでやすいネットブックみたいです。

書込番号:14719662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C

クチコミ投稿数:2件

長時間駆動がウリの1025C、1025CEシリーズですが、バッテリーの不安が全くないわけではないと思います。

そもそも純正品が在庫切れという現状です。
http://shop.asus.co.jp/list/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/

探してみると互換品の販売が無いわけではないのですが、そんなに安いわけではない上に信頼性にも欠けているように思えます。
http://www.denchiy.com/asus/a32-1025-battery-1965.html
http://www.denchi-ya.jp/ASUS-battery/A32-1025-1904.htm

安価ながら信頼性の高いバッテリーといえばROWAさんが候補として挙がるのですが、まだ製品化はされていません。

ROWAさんの過去のASUS互換バッテリーの製品化の実績からすると、このまま待っていても製品化される可能性は充分にあると思うのですが、それをより確実にする為に、ROWAさんに皆様で要望を出してみませんか?
少しでも、多くの要望があれば、製品化の可能性が高くなると思います。

標準バッテリーでも充分な駆動時間がありオーバースペックと指摘される可能性もありますが、
個人的には大容量バッテリーの製品化に期待しています。

大容量バッテリーが実現できなくても、せめて純正と同等品で安価な製品が販売されれば、純正品と交換しならが使用して単純に駆動時間2倍を実現できるので、それだけでも価値はあります。
大容量バッテリーだと必然的に容積が大きくなってしまう欠点がありますが、下側にはみ出す仕様であればほどよい傾きが生じ、
むしろ使いやすくなるのではないかという期待もあります。

ご賛同される方は、是非ROWAさんのお問い合わせフォームに要望を送っていただけませんでしょうか?
もちろん、自分は既に要望を出しました。

要望先(お問い合わせフォーム)
ROWAジャパン https://www.rowa.co.jp/
お問い合わせフォーム https://www.rowa.co.jp/inquiry/form.cgi

(例)
---------------------------
[件名]
商品のお問い合わせ

[お問合せ質問など]
製品化の要望です。
・EeePC1025シリーズ用の大容量バッテリーを販売してほしい。
・純正バッテリーの互換品を安価で販売してほしい。

【製品情報】
・ASUS Eee PC 1025C
http://www.asus.com/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1025C/
http://shop.asus.co.jp/item/E6CELL-5.2AH-02%20BAT%20(White)/

・ASUS Eee PC 1025CE
http://www.asus.com/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1025CE/
http://shop.asus.co.jp/item/E6CELL-5.2AH-02%20BAT%20(Silver)/

ご検討よろしくお願いします。
---------------------------

書込番号:14718112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2012/06/24 07:11(1年以上前)

ノートPC用バッテリーパックのセルを交換するのも電気に詳しい人ならできます。

大概のノートPC用バッテリーパックのセルには18650Li-ion電池が使われてます。
容量は1本2400mAh前後ですから、1本3600〜4200mAhに変えれば
1.5〜2倍以使えるはず

書込番号:14718426

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2012/06/24 11:29(1年以上前)

ROWAさん、新製品出さないよね…。ここで互換バッテリ出ているかも、ノート選定の一要因ではあるのですが。
…在庫処分しかしていないようにも思います。

Amazonあたりでバッテリーが売っているか?を、次点として選択要因にしていますが。Let'sNoteのバッテリーは高い…。

書込番号:14719209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブからBDへ換装しました。

2012/05/10 14:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53E K53E-SX26302

保障対象外?と思われる行為なので、保障重視の方はそんなこともできるんだ位に思っておいてください。

現状このノートパソコンにはMATSUSHITA製のDVDマルチドライブが搭載されています。
私はブルーレイが見たいと思っていたので、この点だけが不満だったのです。

他の機種(レノボ社製ノートパソコン)の換装報告はあってもこのK53Eは無かったので、
どうすればいいのかと、途方に暮れていました。

が、調べるうちに、マザーボードまでアクセスした方の記事を見つけて、
http://club.coneco.net/user/38641/review/71394/
以下転載
4.キーボードのスピーカ近くに5個の止め具がありますので薄いカードを差込ながら、
    上に引っ張るようにしてすべて外します。(コツを得るまで少し苦労するかもです)
7.DVD-Driveのネジを外します。Driveを引っこ抜きます。

キーボードの留め具を外してみたら、DVDドライブを止めているねじを発見!
さっそく、事前に購入していた、ソニーオプティアークのSony BD-575Hに換装!
もちろん外観を元のDVDの物に変えました。

が、しかしブルーレイを再生してみて、がっかりポイントが発覚。
再生するとぷつぷつする〜

そうです。描画性能が低いため、ブルーレイディスクの再生に追いつかないのです。
調整の余地はあるとは思いますが、これから試してみますね。
何か情報お持ちの方いましたら、レスいただけるとありがたいです。

最悪、CPUの換装でもするしかないのか、もしくはグラフィックカードの搭載できるかも確認しなければいけないのか…
ブルーレイディスク鑑賞の道のりは意外と遠かったという、人柱報告でした。

書込番号:14544850

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/10 14:27(1年以上前)

性能自体は足りています。
これ以下の性能でBDドライブ搭載機種はいくらでもいます。
別にグラボを搭載するのは無理です。

どのディスクでもなるのか?
再生中のCPUなどの使用率。
再生ソフトは最新か?また、他のソフトでも同様か?
グラフィックドライバーなどは最新か?
などを確認しては?

書込番号:14544887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 K53E K53E-SX26302のオーナーK53E K53E-SX26302の満足度5

2012/06/22 15:02(1年以上前)

遅くなりましたが、経過報告です。
ブルーレイ自体フリーソフトでなんとかなると思っていたのがそもそもの間違いでした。
現状、再生はできるけど、とりあえずできるだけレベルなんですね。

というわけで、PowerDVDを購入したらスムーズに再生できるようになりました。

書込番号:14711402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

異常な発熱量への対策

2012/06/18 01:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:118件 K53TK K53TK-SX0A6の満足度4

今までノートPCを何台か使用してきましたが、底部がこれほど熱くなる機種は初めてです。
うっかり膝に乗せて作業などすると正直火傷しかねません。
特にこれからの季節、ノートクーラーは必需品になりますね。

USBハブの付属しているタイプなら、USB2.0×2という拡張性の乏しさを補えます。
僕の使っているのは電源スイッチ付、USB2.0×3スロット、Wファンで静音です。

比較的安価でおすすめなのでご興味があれば↓
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN019&ND=1

書込番号:14694391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/06/18 08:03(1年以上前)

底面が熱いのは、排熱不足と言うより底面を利用して排熱してるとも言えるかもです。
実際キーボードを排熱に理解している機種をありますからね。

使用して問題なければ冷却ファンは必要ないと思います。

書込番号:14694784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

SSD換装報告

2012/05/27 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:61件

この機種のSSD換装はSATA3が駄目だとか報告があがっておりますが、
一か八かでサムスン830シリーズの128GBに換装しました

結果は認識し、インストールも完了。
現在まで48時間程経過しましたが、不具合はありません。
速度もしっかり出ております。

僕の場合はリカバリーディスクではなく、7Pro SP1でのクリーンインストールです。
インストール時にディスク認識するまで8分ほどかかりましたが、
その後はエラーもなく、無事に完了しました。

ちなみに、本機種の購入は4/25で、購入店舗はアウトレットプラザです
製造年月は2012-04でした。

保障はしませんが、新しいロットは可能かもしれません。

以上、ご報告です。

書込番号:14612262

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件

2012/05/27 21:16(1年以上前)

補足・修正

>インストール時にディスク認識するまで8分ほどかかりましたが、

→インストール時にディスク認識はすぐでした

インストール開始時の「0%」→「1%・・・」になるまで、8分程度かかりました。
※進まないのでダメとせずに、気長に進捗を待ってください。

書込番号:14612644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/05/30 22:52(1年以上前)

前回128GBで成功したので、本命の256GBを購入し、HDDコピーをいたしました。

こちらについても問題なく立ち上がりました。

MZ-7PC256B/IT です。 スピードも若干向上いたしました・・・・。

馬鹿みたいに浪費しておりますが、今回で満足できました。

ご参考まで。

書込番号:14624091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/30 23:43(1年以上前)

自分も挑戦してみました、結果何の問題も無くインストールできました。
自分の場合は予め作成していたバックアップディスクでインストールしました、正味一時間半位で終了しました(それからwindowsアップデートとか細かい作業はありましたが・・)
ちなみにSSDはMZ-7PC256Bで自分のPCの製造日も2004・4でした。

書込番号:14624347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2012/05/31 00:04(1年以上前)

おだずなよさん

まずは換装成功で良かったですね

自分は失敗の場合のリスクを考えて、256GBと相当迷って128GBを買いました。
はじめから256GBを買えばよかったと今は思いますが・・・

11.6で価格も安くてこのスペック。しかし事前情報のSSD問題が懸念材料でしたが、
割とあっさり解決してしまい、少し拍子抜けしたのが正直なところです。

何はともあれ、今回の256GBのスピードが出ていれば全く問題ありませんので・・・。

質感についても液晶の額縁がツルツルではないし、裏側に封印もないし、
とても良いPCだと思います。

書込番号:14624437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/31 17:58(1年以上前)

すいません、製造日は2012.4の間違いでした、訂正いたします。

書込番号:14626496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/06/04 00:45(1年以上前)

まずはこのスレ主さんに感謝、感謝です。

と言うのも.....
2か月程前からこの機種には興味があったのですが、SATA3のSSDへの換装が出来ない?と言う情報から購入を躊躇していました。
第三世代のCoreiシリーズで同等(もちろん価格も含めて)の機種が出て来るのを待つしかないかなぁ〜と思っていたのです。

第二世代の在庫処分なのか、5月に入ってから価格が下落して来てますます未練が募っていたところ、このスレを見て購入を決心し、とうとう昨日、アキバで購入しました!
価格は45800。もちろんメモリー4GBとSSDサムスン830シリーズの128GBを購入。

速攻、リカバリーディスクを作成し、メモリー増設とSDDへ換装してから、手元に余っていたWindows7Ultimate64bit SP無をインストール。
まったくもって問題無く嘘みたいにすんなりインストール出来ました。
ソフトウェアのインストール・起動もサクサクで、時代の変化に驚くばかりです。(ちなみに今まで外出用はIBM X40にSSDを換装して使用)

ただ難点を言えば、キーボードが少し華奢な感じで左shiftキーが既に左に傾いた状態になっています。

贅沢を言えばきりがないので、しばらくはこのPCで楽しみたいと思います。

外出が多い仕事なので、電車での移動など空き時間が楽しみです。

そういえば、既出ですが、Wifiはかなりクセがあるようで、我が家のルータだと7Mbpsしか出ません。(有線だと40〜50出るんだけど。。。。。)
次は無線のカードを入れ替えよっかなぁ〜(^^)/~~~

書込番号:14639103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/06/04 00:47(1年以上前)

追記です。
そうそう私が買った物は
2012.3
でした。
帰りに外函確認して、少し不安になりましたが.....(笑)

書込番号:14639115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/06/13 00:58(1年以上前)

Thanks very much for posting this information. It gave me the confidence to try to install an SSD on my new Asus U24E after upgrading the RAM to 8GB.

I used the Silicon Power SP256GBSSDE25S25 256GB SSD, and did a clean install of Windows 7. It installed without any problem.

One thing worth mentioning is that I was unable to load the OS using the powered USB3.0 port, but the USB2.0 port worked like a charm.

The SSD makes the system so much faster. I am really pleased with the upgrade.

Thank you all.

書込番号:14674609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ICSアップデート

2012/06/07 12:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 すけぴさん
クチコミ投稿数:88件

ついにAndroid 4.0(ICS)のアップデートが来たようです。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1206/07/news033.html

それにしても、日本向けのアップデートは毎回遅いですね。

書込番号:14650961

ナイスクチコミ!1


返信する
SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/06/07 13:31(1年以上前)

やってもらえるだけありがたいっす

書込番号:14651199

ナイスクチコミ!1


jinjin014さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/08 19:58(1年以上前)

本日、先ほどアップデート来ました。嬉しい♪いろいろ変わったとこ触ってみます。

書込番号:14656061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/06/08 23:48(1年以上前)

今開いたらアップデート来てました\(^o^)/

初のICS楽しみですっ

書込番号:14657083

ナイスクチコミ!0


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/06/10 15:19(1年以上前)

顔認証が面白いですね。
外出先での認証はちょっと恥ずかしいですが。。。

書込番号:14664372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/12 21:02(1年以上前)

アップデートしたら一部のアプリが消え、ホーム画面、ブラウザのお気に入りも消去されてました。消えてないアプリもありました(取り込んだアプリです)。これは一体何があったのでしょうか。。。。

書込番号:14673465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング