このページのスレッド一覧(全972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2012年4月15日 19:24 | |
| 1 | 1 | 2012年4月15日 04:37 | |
| 0 | 0 | 2012年4月10日 16:25 | |
| 1 | 0 | 2012年4月7日 23:33 | |
| 3 | 3 | 2012年3月26日 20:17 | |
| 2 | 1 | 2012年3月21日 23:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1225B
3/16までポイント10倍で
ソフマップの楽天市場店で税抜き34,115円で売ってたので購入しました
損をしたとも思えないけど
買ってよかった〜とも思えない商品ですねw
説明書が不親切だし起動も遅い。
説明書に関してはASUSのマザーボードを買いなれているので
こんなもんかな?って思えるけど
初心者向きじゃないです。
1点
ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY128
http://shop.asus.co.jp/
asusのオンラインショップで、純正アダプタの販売再開したみたいですね。
高いけど、サードパーティで対応済みのものがあんまなさそうなので、
しょうがないですかね。。。
1点
インタフェースはUSBに統一され、ずいぶん便利になりましたが、電源ラインは、各社バラバラですね。せめて、携帯電話のように、キャリアごとに共通になれば、まだましなんですが、同じ会社でも、モデルによって違うことがある。非常に煩わしく、持ち運びが面倒です。
ノート、携帯、モバイルWiFiルータと、全部で3個もACアダプタを持ち歩かねばならない。デジカメ持ってる場合は、それに加えてもう1個。
なんとかならんか。
書込番号:14438304
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1005PE (ブラック)
もう使わないという事で友人から戴いたので快適に使用できるよう弄ってみました。
まずサポートDVDから家にころがっていたバッファローのSSD(64GB)にインストール。
メモリも同じくバッファローのDDR2 2GBに交換。
いらないソフト(ほとんど全て)をアンインストール。セキュリティソフトは
マイクロソフトの無料のもに入れなおし、必要ではないスタートアップやサービスは無効。
これだけで電源offからネットにつながるまでの時間は35〜40秒くらいになりました。
※(注意)ここからはおすすめはできません。レジストリやらたぶん変更すると思われます
もし試してみようと思うかた、必ず自己責任でどうぞ。
ほとんどのネットブックはOSがWINDOWS7のスターター。
壁紙やらエアロなど個人設定ができません。
そこでUnlockAeroというフリーソフトを(ググってみてネ)使うと壁紙やエアロといった
個人設定が利用できるようになります。まぁみためが変わるくらいで性能アップには
ならないかと。
次に
SetFSBというオーバークロックさせるソフトでCPUをちょびっとだけ元気にしてあげます。
詳しくは書きませんがググれば使用方法などあります。
で、エクスペリエンス インデックスですが基本スコアが3です。
プロセッサ 3.0 メモリ 5.1 グラフィックス 3.5
ゲーム用グラフィックス 3.1 HDD 5.9(SSDに変えたのにスコア悪い)
こんな感じになりました。
もし試されるかた、くれぐれも自己責任でお願いします。
責任は持ちませんので
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6
この商品はメモリ増設すると保証が切れるシール貼ってありますか? acerみたいに
増設すれば自動でクロスファイヤーになるんですか?
回答よろしくお願いします
今度購入を考えております
0点
>acerみたいに増設すれば自動でクロスファイヤーになるんですか?
なんでメモリ増設でCrossFire?
CrossFireというのはメモリ増設とは無関係の用語ですよ。
おそらくですが、「メモリがデュアルチャンネル動作するか?」って聞きたいんですよね?
それに対する回答ですが、最初から搭載されているメモリと近い仕様のメモリを選んでおけばデュアルチャンネル動作する可能性が高いです。
ただし、絶対にデュアルチャンネル動作するという保証はないので、確実にさせたいのならメモリが安価なうちに4GB×2枚セットを購入するか、クチコミ等で動作報告があるメモリを選ぶなどした方がいいかと。
ちなみに、デュアルチャンネル動作したところで性能的には大して変わりません。
ベンチマークスコアで数%差が出るか出ないかってレベルなので、体感差は無いと思ってもいいかと。
書込番号:14347130
3点
そうです
そのデュアルチャンネルです
自分もメモリ4GB 2枚買う予定です
それと、acerのpcは増設時にちょうどドライバのところに保証が切れるシールが貼ってあるので、貼ってあるかないか気になりました
書込番号:14348247
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
早速アップデートしました。
だいぶ動作が軽くなってますね。
今のところ困ったのは標準ブラウザのユーザーエージェントが替えられなくなったことかな。それ以外は快適です。
書込番号:14326033
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




