ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

am000の商品について

2023/03/25 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X OLED M1503QA M1503QA-L1202W [トランスペアレントシルバー]

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

am0000のサイトで安くなってますが
注記のとこで液晶と書いてあったり
メモリも16g?オンボード?
だったりcpuも違う?少しスペックアップ?
謎の製品となってます
検討していたのですがレビューでも違うのが届いたとか
当製品7万円台で購入できたら最高なのですが
cpuスペックはこの程度でoled、メモリは増強できるなら8gでも可で探しています
am0000では買わない方がいいかなと思ってます
なにか情報お持ちのかたコメントよろしくお願いいたします

書込番号:25194354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/03/25 11:49(1年以上前)

良く知られてないサイトで買うのは止めたほうがいいです。

伏字のつもりなら、わざわざ特定サイトがわかるような形での伏字は禁止的です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

マナー的にもヨロシクないです。

>なにか情報お持ちのかたコメントよろしくお願いいたします

サイトを特定しないでどうやって答えろと。
オールドメディアよろしく「ネットは危険です!!!」とかテンプレ以外答えようが無いと思いますけど。

書込番号:25194422

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/03/25 11:52(1年以上前)

似たようなサイトの事例を念頭に批判したとして、批判を書いた人がAmazonを念頭に置いてなくても受け取る側はAmazonだと思いますよね。

善意の回答者は、意図しない誹謗中傷の罠にはまることになります。

あなたの書いた文章も、当然ながらAmazon批判になるし、他のamで始まるサイトの批判にもなってます。
どちらかから伏字による損害が出たら責任は免れません。「ハッキリ書いてないから無罪だ」とかは通用しないですよ。

書込番号:25194425

ナイスクチコミ!2


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/03/25 12:16(1年以上前)



>ムアディブさん


伏せ字使わなくていいんですね
amazonです

製品の紹介してあるとこと
注記?のとこがあまりに違いすぎて判断つかないです


戻る
この商品について
特徴
※本商品はAmazon.co.jp限定です。類似型番のM1503QA-L1202W(B0BQ2Y5QH7)とはCPUおよびメモリ容量、画面解像度が異なります。【OS】Windows 11 Home 64ビット【Office】WPS Office 2 Standard Edition (3製品共通ライセンス付)【カラー】クワイエットブルー【本体サイズ】幅359.7mm×奥行き232.5mm×高さ19.9mm 約1.7kg【バッテリー駆動】約8.7時間【消費電力】最大約90W
【ディスプレイ】15.6型ワイドTFTカラー液晶、ノングレア、1,920×1,080ドット【CPU】AMD Ryzen 7 4800H【メモリ】16GB DDR4-3200 【スロット】SODIMMスロット×1 (空き×0) + オンボードメモリ8GB ※他メーカ製メモリを増設した際の動作を保証するものではありません。増設の際は、各メモリメーカにご確認の上、お客様自身の責任において実施いただけますようお願いします【ストレージ】512GB (PCI Express 3.0 x2接続)【グラフィックス】Radeon グラフィックス (CPU内蔵)
【webカメラ】92万画素Webカメラ内蔵【キーボード】102キー日本語キーボード【ポインティングデバイス】マルチタッチ・タッチパッド【外部ディスプレイ出力】HDMI×1
【USBポート】USB3.2 (Type-C/Gen1) ※データ転送をサポート ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×2、USB2.0×1【オーディオ】ステレオスピーカー内蔵 (2W×2)、アレイマイク内蔵、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1【通信機能】無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(Wifi 6), Bluetooth 5.1
【本体:購入日より12ヵ月間のインターナショナル保証+購入日より12ヵ月間のASUSのあんしん保証(日本国内保証・要登録)※製品購入後30日以内にMyASUSで製品登録が必要】 【バッテリーおよびACアダプター:購入日より12ヵ月間の日本国内保証】【主な付属品】ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書
商品の情報
Brand‎ASUS
メーカー‎ASUS
シリーズ‎ASUS Vivobook 15X OLED M1503QA
製品サイズ‎22.76 x 35.68 x 2.02 cm; 1.7 kg
電池‎1 リチウムイオン 電池(付属)
商品モデル番号‎M1503QA-L1202W
カラー‎シルバー
フォームファクタ‎ラップトップ
商品の寸法 幅 × 高さ‎22.8 x 35.7 x 2 cm
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ‎15.6 インチ
解像度‎1920×1080 Pixels
CPUブランド‎AMD
CPUタイプ‎Ryzen 5
CPU速度‎3300 MHz
プロセッサ数‎6
RAM容量‎8192 MB
メモリタイプ‎DDR4
最大メモリ容量‎16 GB
ハードディスク種類‎SSD
オーディオ出力‎ヘッドフォン, スピーカー
グラフィックアクセラレータ‎Radeon Graphics
GPUブランド‎AMD
グラフィックカード種類‎統合された
VRAMタイプ‎Shared
グラフィックカードインターフェース‎統合された
通信形式‎Bluetooth, Wi-Fi
ワイヤレスタイプ‎802.11a/b/g/n/ac, ブルートゥース, 802.11ax
HDMIポート数‎1
搭載光学ドライブ種類‎CD-ROMなし
OS‎Windows 11
対応ソフトウェア‎KINGSOFT Office
同梱バッテリー‎はい
リチウム電池パック‎電池内蔵
リチウムイオン電池数‎2
商品の重量‎1.7 kg
登録情報
ASIN: B0BQ2Y5QH7
おすすめ度: 5つ星のうち3.3 9レビュー
Amazon 売れ筋ランキング: - 24,192位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る)
- 219位標準型ノートパソコン
Amazon.co.jp での取り扱い開始日: 2022/12/14

書込番号:25194464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/03/25 12:19(1年以上前)

amazonのレビューではoledと記載してあるのですが
価格コムのこの製品からとんだとこの記載です

書込番号:25194474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/25 13:53(1年以上前)

>>メモリも16g?オンボード?

>【スロット】SODIMMスロット×1 (空き×0) + オンボードメモリ8GB ※他メーカ製メモリを増設した際の動作を保証するものではありませ> ん。増設の際は、各メモリメーカにご確認の上、お客様自身の責任において実施いただけますようお願いします【

オンボードメモリ 8GB + SODIMMメモリ 8GBのメモリの組み合わせです。

メモリ規格はSODIMM DDR4-3200です。

メモリを換装するなら、以下一覧。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=40&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=16&pdf_so=p1

書込番号:25194604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/03/25 14:47(1年以上前)

>伏せ字使わなくていいんですね

自己責任ですよ。
ここのスタンス(昔)は「伏字しなきゃいけないようなことはオープンなところで書くな」です。

ではAmazon限定で。

仕様が分からない場合、販売元に確認しましょう。で、返事のあった販売元から買うようにしてください。
1つの枠の中で発注しても、全く同じ製品であることを保証する仕組みはないです。

良評価の製品の枠を流用して書き換えて、優良誤認を行うというのは最近Amazonで流行っている手法です。

しかし、それをAmazonがやるとはなぁ。

>※本商品はAmazon.co.jp限定です。類似型番のM1503QA-L1202W(B0BQ2Y5QH7)とはCPUおよびメモリ容量、画面解像度が異なります。

確信犯ですよね。

書込番号:25194669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/03/25 15:20(1年以上前)

Amazonへのリンクをdp番号だけ抜き出して貼れば済む話です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQ2Y5QH7

タイトルのOLED、有機ELディスプレイに対してTFTの記載は矛盾していますから、直接確認したほうがいいと思います。画面解像度が違うというのも間違いです。

書込番号:25194709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/03/25 16:18(1年以上前)

皆様
ありがとうございます

今質問しているのですが返答がなく
ユーザーが答えてきれるとこ?
販売業者へ質問できればいいのですが販売業者がamazonになっていて質問できなく

一番のポイントはやはりoledかどうかなのですが
レビューだとoledきれいとかあります
どうなんですかね?

価格コムではoledの商品として掲載しているので
これが液晶では問題ですね

返答があったら記載します

書込番号:25194773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/03/26 06:18(1年以上前)

答えたつもりなんだが、、、

>一番のポイントはやはりoledかどうかなのですが
>レビューだとoledきれいとかあります
>どうなんですかね?

意味が無いです。
・別の商品のレビューかもしれない (Amazonのシステムには問題があることが分かっている)
・そのユーザーは別の販売業者から買ったかもしれない
・販売している商品の仕様が変わったかもしれない
・途中でメーカーが変えたかもしれない
・そもそも販売業者が書いた文章じゃない

で、そもそも製品の説明に、型番からして違うと書いてあるので、これで発注→開封→返品ってやると、Amazon側は「書いてあったよね、自己責任」って考えて全額返金にならないパターンと思いますよ。

書込番号:25195565

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/03/26 10:43(1年以上前)

>ムアディブさん
それ全部推測ですよね
その可能性もあるかもですが正しいかわからないことを書くことのほうが誹謗中傷になるのでは

ご返答いただいていることは助かっています

一応質問の答えはoledでメモリは8gオンボード1スロットありとの答えがありました
amazonからの回答ではないのでamazonにも質問します

レビューでは違うものが届いてもう一度違うものが届いて最後は返金いただいたこともあるそうです

書込番号:25195828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/03/26 13:28(1年以上前)

アマゾンジャパン合同会社への問い合わせは電話しかないと思いますよ。

書込番号:25196081

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問:AniMe MatrixのLEDが切れている?

2023/03/24 19:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA402RK Ryzen 7 6800HS搭載モデル

AniMe Matrixのプレビュー

PCでの表示

アプリから設定してみましたが、表示がおかしいのでいろいろ確認してみましたが、単純にLEDが点灯していない部分があるように見受けられます。故障(初期不良)と考えるべきでしょうか?

書込番号:25193649

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/24 20:14(1年以上前)

初期不良の判定は、ASUSサポートに委ねて下さい。

書込番号:25193669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ROG Zephyrus G14 GA402RK Ryzen 7 6800HS搭載モデルのオーナーROG Zephyrus G14 GA402RK Ryzen 7 6800HS搭載モデルの満足度5

2023/03/24 22:16(1年以上前)

購入したばかりなので、同様の現象があった方や、何かこちらの勘違いが原因かもと思いましたが、そうではなさそうですかね・・・。

書込番号:25193832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どこでもDIGAって使えますか?

2023/03/15 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip CM3 (CM3200) CM3200FM1A-HW0058

クチコミ投稿数:236件

この機種でどこでもDIGAって使えますか?
試した方、教えて下さい。

書込番号:25182337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2023/03/15 18:00(1年以上前)

Chromebook活用術【エンタメ編】電書/動画サービス/ゲームは楽しめるのか?
>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1431698.html
> また、パナソニックのレコーダ「DIGA」の視聴アプリ「どこでもDIGA」は問題なく視聴が可能で、外出先からのリモート視聴にも対応している。
だそうです。

ただ。このノートに5万の価値があるとも思えません。普通にAndroidのタブレットなりWindowsノートPCを買った方が、まだ他の使い道もあって便利かと思います。

書込番号:25182348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2023/04/17 18:41(1年以上前)

実績報告なく、残念。。。

書込番号:25225506

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2023/04/17 19:09(1年以上前)

そもそもCrome買う人が少ないし。その中でさらにDIGAとやらをやって、さらに価格.comに寄ってくれる人…ってのが確率的に少ないだけです。

そういう場合は、「自分で試してください」が最適解となります。

書込番号:25225554

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池もちはどれぐらい?

2023/03/12 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook Pro 14 Duo UX8402ZE UX8402ZE-M3034W

クチコミ投稿数:71件

2画面オンにしたときの電池もち時間
セカンドディスプレイオフにしたときの電池もち時間
この機種をお持ちの方、それぞれ利用方法とともに目安を教えていただけないでしょうか?

仕事でワード、エクセル、オンライン上でのWebサイトのメンテナンスを予定しております。

書込番号:25178522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/12 19:36(1年以上前)

JEITA Ver2.0測定法では、5.1時間。

持っていませんが、実駆動時間は、使用方法によりますが、動画視聴なら4時間程度、Office作業なら3時間程度、負荷をかけた用途なら公称値の半分以下もあります。

サブディスプレイをオフにすれば、多少は伸びるでしょう。

書込番号:25178641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/13 00:01(1年以上前)

Core i9 12900H  GeForce RTX 3050Ti +内蔵IRIS Xe Graphics 統合グラフィックスOptimus

OptimusではデスクトップパソコンでのUHD Graphics & RTX と違い、片方の電力を0にしたりする事はできません。(切り離しも不可)
GPUはoptimusなので自動的に省電力のGPUを選択したり、高出力のRTXを選択したりします(昔のDirect3D はこれに対応してないので IRIS Xe Graphics 依存になり固定。しかしIRIS Xeは昔のDirectX 9には非対応(ネイティブ動作せず) 最悪w
後は定期的に中あけてお掃除メンテしてやらないとすぐ埃まみれになって壊れる原因になる。(オカネモチの人は気にしないかも)

JEITA Ver2.0ではただのMP4動画再生なのでハードウェアデコードが可能な省電力GPUの方を選択します
それを使った場合でも 5.5時間とあるので4セルあっても相当バッテリーに余裕がない状態で
動いているのだと思います(それとも4セルは高電圧を組むためのもので、1セル辺りの面積が小さいのだろうか)

>仕事でワード、エクセル、オンライン上でのWebサイトのメンテナンスを予定

でしたら多コアで高出力GPUで2画面を選ぶより、高解像度の内蔵ディスプレイ+ALTモードでのモバイルディスプレイを選んだほうが良いのかなと思ったり。

実際にバッテリーのみで、かつバッテリの設定をいじらず低速動作モードで使うなら2時間〜3時間程度で0%だと思います
「それだと足らない」と言うのであれば、素直にJEITA の時間の長い方を選べばいいと思います

4セル/76Wh のCore i9 14コア+RTX 3050Ti+Iris Xe Graphics (JEITA Ver2.0:5.1時間)
3セル/50Wh のRyzen 5  6コア+Radeon Graphics(JEITA Ver2.0:8.2時間 Vivobook 14X M1403QA M1403QA-LY501W)
3セル/42Wh のCore i5 4コア+Iris Xe Graphics (JEITA Ver2.0:7.8時間 ExpertBook B1 B1400CEAE B1400CEAE-EB2601R)

JEITAにしろMoblieMarkにしろ実際に使える時間は60-70%なので

4セル/76Wh のCore i9 14コア+RTX 3050Ti+Iris Xe Graphics (稼働時間 3.5時間 Zenbook Pro 14 Duo UX8402ZE UX8402ZE-M3034W)
3セル/50Wh のRyzen 5  6コア+Radeon Graphics(稼働時間 5.7時間 Vivobook 14X M1403QA M1403QA-LY501W)
3セル/42Wh のCore i5 4コア+Iris Xe Graphics (稼働時間 5.4時間 ExpertBook B1 B1400CEAE B1400CEAE-EB2601R)

バッテリーを毎日酷使すれば大体2,3年もすれば寿命がきそうです。劣化すると膨らんで壊しにきちゃうので適度に交換を
主に衝撃と、熱に弱いです

書込番号:25179025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2023/03/14 12:44(1年以上前)

ありがとうございます。
旧ハイスペックになりすぎてバッテリーが持たないということがよく分かりました。

書込番号:25180869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらか迷っています。

2023/03/02 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]

スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

A17 FA707RM FA707RM-R76R3060Jも魅力的ですが、別のラインのF17 FX707ZMも気になっています。
違いはCPUがCore i7-12700Hというところと、SDDが512GB、Thunderbolt 4を装備しているというところで、他は変わりません。
A17を第一候補に選ぶ理由は熱を持ちにくいというところと、やはり価格がリーズナブルだからです。
ポイントバックも含めると、F17が二万円近く高くなります。
皆様ならどちらを選ぶでしょうか?参考までによろしくお願いします。

書込番号:25165219

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/02 17:10(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001454822_K0001506281&pd_ctg=0020

TUF Gaming A17 FA707RMのUSBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2)も映像出力とPD給電に対応していますが、やはりIntelモデルのTUF Gaming F17 FX707ZMを選択します。
理由は特になし。強いて言えば、AMDよりIntel好き。
しかし、両者とも値上り傾向ですな。

書込番号:25165245

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

2023/03/02 18:38(1年以上前)

>キハ65さん
そうなんですね!ワタシは冷却台を別途用意することも考えていないので、少しスコアが下がっても放熱の良い方を考えていました。
現在2018年製のDELL G7 7790を使用していますが、電源周りの不具合なのか突然画面が映らなり、そうなるとボタン長押しの強制電源断もできなくなってしまうのです。頻度は高くないのですが。
それで今のうちにと思っているのですが、いざ買うとなると迷ってしまいます(;´∀`)
その上どれもすごい値上がり傾向で、悩んでる暇などないのですが(笑
参考にさせていただきます。ありがとうございます!

書込番号:25165348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/03 11:31(1年以上前)

潰れる寸前の症状で、そのうちファンも回らなくなりますから(既に回ってないかも)
保管しなきゃいけないファイル等は動く今の内にネットストレージかUSBメモリ等に退避させておいてください

AMD Ryzen 7 6800Hは Microsoft Pluton搭載機ですが
Intel Core i7 12700Hは 非搭載機種です。なので今後OSが新たに出てきた時にTPM2.0のようにハードに機能を求められると「Pluton非搭載機」だとガクっと価値が落ちます。

価値じゃなくてできるだけ早い方が良いと考えているのなら
TUF Gaming F17 FX707ZM FX707ZM-I7R3060EC
の方を選び

長期間お付き合いしたい場合は
TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J
の方を選ぶといいですね

あと、DirectX9.0のような古いAPIを使うソフトウェアを動作させる場合、 Intel Iris Xe Graphicsは対応していません。
統合グラフィックス環境だとDirectX9未満では動作させるGPUを選択できない事がある(高性能、高互換の3060をアクティブに出来ない)のでその点だけ注意して下さい。

書込番号:25166149

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

2023/03/03 15:59(1年以上前)

>きとうくんさん
レスありがとうございます。
確かにintelの12世代はMicrosoft Plutonを見送ったとの記事がありますね。セキュリティのことですし、今後どのようなシステムを要求されるかわかりませんよね。
購入後は五年は使おうと考えています。それを考慮すると、FA707RM-R76R3060Jが良いかなととも思えて来ました。
7790はもう虫の息ということですね(;^ω^)
大切なファイルは既に退避済みです。今日これが逝ってしまっても、老兵Inspiron 17R SE 7720がまだ健在なのでなんとかなります!
有益なご助言ありがとうございました!

書込番号:25166411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ずっと気になっていました。

2023/03/01 12:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]

スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

webの評価や仕様、比較サイトを見てとても魅力を感じていました。
でも、レビューの過去の書き込みに「メモリははんだ付けで交換不能」とあったので、その時点で候補から外していました。
ですが、2/28の同氏の再レビューで開腹画像が載せられ、メモリはスロット方式で交換可能であるとわかり、第一候補に返り咲きました。yahooの五のつく日を狙って買う気満々です。
当然メモリ増設を前提としての購入ですが、Ryzen7 6800H搭載機ということで、メモリーはどこまで認識可能でしょうか?64MBまで増設したいと思っています。
おわかりの方がいらっしゃれば、ご教授お願いいたします。

書込番号:25163805

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2023/03/01 13:08(1年以上前)

×64MB ○64GB
16GBはこのスペックにしては少ないと思うけど。64GBまではさすがに必要ないのでは?とも。

仕様より
>※2. 増設や交換はサポートしていません。予めご了承ください。
勝手に交換したら保障が切れるって事ですが。いいのですか?

書込番号:25163817

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/01 13:20(1年以上前)

Crucialサイトから、最大メモリ: 64GB。

>ASUS ASUS TUF Gaming A17 メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
> お使いのシステムと互換性のある、メモリとストレージのアップグレード製品があります
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/asus-tuf-gaming-a17

書込番号:25163839

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/01 13:29(1年以上前)


上記サイトに出たいた最大容量メモリ
>Crucial 64GB Kit (2 x 32GB)
DDR4-3200 SODIMM
>CT2K32G4SFD832A
https://www.crucial.jp/memory/ddr4/ct2k32g4sfd832a/ct23587569

価格COMでは、
CT2K32G4SFD832A [SODIMM DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001259110/?cid=shop_google_00010033&gclid=Cj0KCQiA6fafBhC1ARIsAIJjL8kPfGKO1pSw4YS71jTsjKcyS8H3i4XwOOArM0bwp-yB0PbInIqPNXMaAmOAEALw_wcB

書込番号:25163846

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

2023/03/01 13:54(1年以上前)

ご返信とご助言ありがとうございます。自己責任は承知しております。

販売サイト仕様には、メモリの規格がDDR5-4800となっています。
他の姉妹機種でも同じなのですが・・。

書込番号:25163867

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/01 14:25(1年以上前)

>>販売サイト仕様には、メモリの規格がDDR5-4800となっています。
>>他の姉妹機種でも同じなのですが・・。

済みません。上記のCrucialサイトのURLは違っていました。

改めて、
>ASUS ASUS TUF Gaming A17 (2022) メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
>メモリ 
>最大メモリ :64GB
>スロット: 2 (2 banks of 1)
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/asus-tuf-gaming-a17-(2022)

>Crucial 64GB Kit (2 x 32GB) DDR5-5200 SODIMM
>CT2K32G52C42S5
https://www.crucial.jp/memory/ddr5/ct2k32g52c42s5/ct23788276

>CT2K32G48C40S5 [SODIMM DDR5 PC5-38400 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001468622/

モジュール規格はPC5-38400(DDR5-4800)です。

書込番号:25163901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/01 14:36(1年以上前)

追加します。
>Crucial 64GB Kit (2 x 32GB) DDR5-4800 SODIMM
>CT2K32G48C40S5
https://www.crucial.jp/memory/ddr5/ct2k32g48c40s5/ct21248883

これが上に書いた価格COMのメモリです。
(再掲)
>CT2K32G48C40S5 [SODIMM DDR5 PC5-38400 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001468622/

なお、CT2K32G52C42S5(DDR5-5200)は下位互換でDDR5-4800として動作します。

書込番号:25163911

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

2023/03/01 16:08(1年以上前)

>KAZU0002さん
まちがえましたね、すみません(;´∀`)
メモリを64GBまで増やしたい理由は、デュアルブートにしたり、androidエミュレーターを複数起動したいのでメモリに余裕が欲しいからです。

>キハ65さん
丁寧な誘導ありがとうございます。
参考にさせていただきますね!

書込番号:25163992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/01 18:06(1年以上前)

ゲーミングノートは埃や細かい砂をためやすいので修理に定期的に出すか、定期的に清掃してあげて下さい
ノーメンテだと3年目(長期保証の最後の年)にファンの軸が壊れたり電源ICが壊れてきたりします。(物理的にヒビが入る)

書込番号:25164094

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング