このページのスレッド一覧(全3983スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 10 | 2022年12月1日 13:34 | |
| 1 | 8 | 2021年10月6日 06:34 | |
| 5 | 4 | 2021年9月5日 22:22 | |
| 4 | 5 | 2021年9月3日 11:20 | |
| 3 | 1 | 2021年8月24日 10:29 | |
| 0 | 8 | 2021年8月21日 18:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ストレージの容量が減ってきたので、容量を増やしたいのですが、既存のアプリでアンストールしても良いものや、さらに、予約済記憶域を減らす事もできるのかその方法もあれば教えていただきたいのと、また、NVM eタイプのM2を増設した方が良いのか併せてお聞きします。
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:24353154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.youtube.com/watch?v=0VGujSFUJ0o
既存の64GBは狭いですね。
この際、M.2 SSDを取り付けましょう。
OSもクリーンインストールで行きましょう。
書込番号:24353168
![]()
5点
>>また、NVM eタイプのM2を増設した方が良いのか併せてお聞きします。
これは不可です。
64GB eMMCはオンボード実装で。なおかつM,2 SSDスロットは有りません。
>SSDへの換装について?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033678/SortID=23875477/
書込番号:24353178
0点
>キハ65さん
うそ情報はいけませんよ。。
SSDはPCの仕様的には、このくらいがちょうどよいかな。(片面実装必須)
https://www.youtube.com/watch?v=0VGujSFUJ0o
書込番号:24353191
3点
Crucialさいとから。
互換性のあるすべてのアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/e210ma
書込番号:24353209
1点
>>既存のアプリでアンストールしても良いものや
プリインストールアプリはWPS Office Standard Editionしかスペック表に載っていなかったので、アンインストールするとしたらこれでしょう。
書込番号:24353403
![]()
1点
>キハ65さん
>あずたろうさん
皆さんありがとうございました
やはり、新たにストレージを増設した方がいいみたいですね。
書込番号:24353427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いきなり質問失礼致します。
SSDを増設した場合、OSのクリーンインストールではなく通常の換装の様にeMMCからのコピーも可能なのでしょうか?
また、可能だった爆笑、通常でしたらコピー後ストレージを入れ替えて起動させますが、この機種は元がeMMCで取り外しが出来ないので、起動の仕方になにか特別な方法をしないといけないのでしょうか?
宜しければ教えて頂けたら幸いです。
書込番号:25033917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook UX330UA UX330UA-7200S
バッテリーの充電がいつまでたっても5%のまま増えません。
コンセントを抜いて指すと、電池のマークが動き出し、充電中になりますが、数十秒で止まります。
対処方法を教えてください。
また、電池を交換する必要があるとの判断になる場合、交換方法も知りたいです。
0点
バッテリーパックを交換してはどうでしょうか。
互換バッテリーパックは結構あります。
例えば、
>ASUSノートパソコンバッテーASUS C31N1602 Zenbook UX330UA UX330UA-DS74交換用のバッテリー 電池互換57Wh 11.55V
https://www.amazon.co.jp/dp/B089WDLMXS
また交換方法です。
>ASUS UX390UAのバッテリーを20分で交換する方法
https://bokuraku.com/ux390ua-change-battery/
書込番号:24350658
1点
ASUSのFAQです。
>[ノートPC] トラブルシューティング - バッテリーから電力が供給されない、バッテリーが充電できない、満充電にならない場合
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1012793
書込番号:24350678
0点
5年前の製品なので電池の劣化でしょう。
互換電池もあるので、やってみては。
書込番号:24350714
0点
上記書き込みで
>ASUS UX390UAのバッテリーを20分で交換する方法
https://bokuraku.com/ux390ua-change-battery/
を紹介しましたが、型番違いなので、下記のYouTubeを紹介します。
>Asus UX330U Battery Change and Teardown
https://www.youtube.com/watch?v=tiU1e9LTmoY&t=1s
書込番号:24350718
![]()
0点
>キハ65さん
>MiEVさん
ありがとうございます。
電池だけで10900円もするとは思いませんでした。
修理に出すと2万円位は取られそうなので、動画を拝見すると、自分で交換できそうなので、やってみます。
書込番号:24350801
0点
>>電池だけで10900円もするとは思いませんでした。
Googleで「ZenBook UX330UA UX330UA バッテリ」で検索して下さい。
1万円以下の互換バッテリーパックが出てきます。
書込番号:24350823
0点
互換バッテリーを買うなら、Aliexpressを利用する手もあります。
https://ja.aliexpress.com/item/1005002319477133.html
中国発送なので時間はかかりますが、epacketを利用できる店舗なら比較的短くて済みます。Amazon購入の場合も、中国発送の店舗はあるので注意が必要です。
書込番号:24354032
![]()
0点
>ありりん00615さん
>キハ65さん
>MiEVさん
Amazonで8000円位のバッテリーを見つけ、発注後約2週間で届きました。
ドライバーはT5をホームセンターで購入し、自力で交換し、成功しました。
充電も問題なくできるようになりました。
Youtubeがなければとても自分では交換できませんでした。
感謝いたします。
ありがとうございました。
PS、裏蓋外したついでにファンの清掃も行いました。結構ほこりがたまっていました。
書込番号:24381442
0点
現在、ASUSのX205TAを使っていますが、この機種と比較して、処理速度、画面の見易さ視野角において体感的にかなり良くなっているでしょうか。
当方はゲームはしません。主にネット、動画鑑賞、エクセル等の使用位です。買い替える価値はありでしょうか。わかる方ご教示よろしくお願いします。
書込番号:24326024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>現在、ASUSのX205TAを使っていますが、この機種と比較して、処理速度、画面の見易さ視野角において体感的にかなり良くなっているでしょうか。
処理速度はCPUスコアが約3倍、メモリー容量は2倍となったので、価格が安いPCとしてはそこそこ動作すると思います。
ディスプレイはE210MAがノングレア(非光沢)、X205TAはグレア(光沢)の違いが有り。E210MAは外光の反射が少なく見易いと思います。
ただ、どちらもTNパネルのため視野角は狭いでしょう。
E210MAはX205TAから5年経って発売されたモデルで、デザインも垢抜けており、使い勝手がよくなっています。
買い換える価値は有ると思います。
>ASUS E210MA レビュー デザイン刷新のASUSの3万円格安モバイルノートPC
https://usshi-na-life.com/2020/08/31/asus-e210ma-review/
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033678_J0000014771&pd_ctg=0020
書込番号:24326071
![]()
1点
Atom Z3735F→ Celeron N4020
ベンチ(PassMark)、522:1603
Atom系同士ですが、Z3735Fは4コアとコア数を増やすことで処理能力を確保していますが、
N4020は2コアで、シングルでの処理能力があがっています。
>主にネット、動画鑑賞、エクセル等の使用位です。
その用途であれば、以前より良くなります。
ただ、やはり負荷が大きくなると、物足りなさはあります。
書込番号:24326092
![]()
2点
コスパ的には下記が優れています。
https://kakaku.com/item/J0000034439/
価格は4000円ほど上がりますが、CPU性能は格段に向上してMicrosoft Officeも搭載されています。
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Athlon-Silver-3050e-vs-Intel-Celeron-N4020-vs-Intel-Atom-Z3735F/3876vs3683vs2326
書込番号:24326142
![]()
1点
>キハ65さん
>ありりん00615さん
>パーシモン1wさん
皆さん、早々にご返信頂きありがとうございました。
前機種との比較や、他機種との比較等皆さんそれぞれ詳しく丁寧に教えて頂き大変参考になりました。
書込番号:24326541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650T
現在Windows11にて使用しています。
昨日までなんの問題もなく使えていましたが、今日起動すると画像の通りタスクバーにアイコンがありません。
それ以外にも
・エクスプローラーが真っ白(画像2参照)
・自動起動するよう設定したソフトが起動しない
・画像ファイルが表示できずエラーが出る(画像3)
・右クリックメニューが出ない
・ウィンドウが角丸のはずがWin10のようなカクカク
といった不具合が出ています。
・PCの再起動
・エクスプローラーの再起動
は何回かしましたが解決せずでした。
解決方法ご教示ください。
なお、スクショの方が好ましいかと思いますが、まともにスクショも撮れない状態なので直撮りで失礼します。
書込番号:24321383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>解決方法ご教示ください。
10に戻してください。
メインPCに11を入れる事自体間違っています。
書込番号:24321387
2点
>脱落王さん
ごもっともなんですが、普通にwin10に戻せる期間はとうに終わっているのでやるとしたらクリーンインストールなんですよね。そのためには既存ファイルのバックアップが必要となると思いますが、現在それに見合う容量の外付けストレージがないのでやるにやれない状態です。
書込番号:24321400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>ごもっともなんですが、普通にwin10に戻せる期間はとうに終わっているのでやるとしたらクリーンインストールなんですよね。
USBメモリーで回復ドライブの作成とか、システムイメージのバックアップを取っていなかったのですか?
>>現在それに見合う容量の外付けストレージがないのでやるにやれない状態です。
買いに行って下さい。
書込番号:24321407
1点
・Windows 11 Insider Preview 22000.176 (Dev Channel) アップ !
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24321071/
のスレの中で解決策が紹介されています。
書込番号:24321420
![]()
0点
回答ありがとうございました。
ひとまず>猫猫にゃーごさんの教えてくださったスレの方法を試し、ダメであればクリーンインストールしようと思います。
書込番号:24321437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
あるゲームをしていてそのゲームアカウントを作ってガシガシフォローしているんですが、相互フォロー、フォロワーが1,000人を越えそうです。そこでTwitter専用機の必要性を感じています。別の用途でも使いますが。
本題です。Twitterの通知(更新頻度、音など)と最新自動表示画面(DM、チャイムマーク、更新頻度)はどうですか?
スマホを持っていますが、通知と最新自動表示画面はうまくいっているのですがTwitterは使いづらいです。
3点
>【Chromebook】Twitterの使い方(Android版アプリがダウンロードできない?問題などについて)
https://did2memo.net/2020/12/29/chromebook-twitter/
ChromebookのGoogle PlayからインストールされるTwitterアプリは、PWA版のため通常のAndoroidのTwitterアプリは異なりブラウザ版とほぼ同様のものです。
私はLenovo IdeaPad Duet Chromebookのユーザーですが、Google PlayからインストールしたTwitterアプリはブラウザ版とUIがほぼ同様でした。
これ以上詳しくは分かりません。
書込番号:24305609
0点
ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 X512DA X512DA-BQ1136TS
ご教授おねがいします。。
フリマサイトでこちらの商品を購入しました。
新品とのことで購入したのですが、相手側が店舗のスタッフに初期パスワードを設定してもらったらしく、
最初の電源を入れた所パスワードの要求がありました。相手側に説明をしパスワードを教えてもらい、
当方の初期設定を終わらし再起動するたびにパスワードを要求されます。
このパスワードは当方が設定したパスワードではなく、相手側の店舗スタッフが設定したとのことです。
今は自身のPINコード等設定し、使用できてますが再起動時に必ずパスワードを要求されます。
この設定を取り消すやり方と、あとセキュリティー的に大丈夫なのでしょうか?
なにか、詐欺的な事があるのでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします。
0点
>新品とのことで購入したのですが、相手側が店舗のスタッフに初期パスワードを設定してもらったらしく、
開封済み未使用ならわかりますが、それって新品と言えるのかな?
変なウイルスが残ってる可能性もあるんで、自分なら最初に初期化クリーンインストールします。
書込番号:24299794
![]()
0点
それはもしかしたらBIOSレベルのパスワードじゃないですか?
いつものWindowsでのパスワード無効化してないときに出るものですか?
後者であれば普通は考えにくいので、OSクリーンインストールが手っ取り早い。
前者ならこういったのを参考に、解除を試してみて!
https://kaisei-eigo.com/bios-password-release
書込番号:24299799
![]()
0点
自動ログインはどうでしょうか。
https://pc-karuma.net/windows10-disable-password-login/
リカバリはどうでしょうか。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1013404/
Windows 10のインストールメディアを作成してクリーンインストールでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:24299839
![]()
0点
>キハ65さん
>あずたろうさん
ありがとうございます。
多分BIOSのPassword要求だと思います。
返品するのも面倒なので、現状で使いたいのですが
今は初期設定終わらしてexcel等インストールした
状態です。大体使える状態にしてしまいました。
この状態でPCの出荷状態にもどしても大丈夫なの
でしょうか?最初のPassword要求が無くなるので
あれば初期化しようかなと思います。
excel等はまたインストールし直せばいいてますよね?
書込番号:24299870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はBIOSパスワードはあることも知ってますが、設定したことも無いですし、
書かれてるようにCMOSクリアで解除初期化できそうだけど、試してないのでわかりかねます。
その上に、ノートPCでのリチウム電池箇所が、見て分かるようなとこにあればよいですけどね。
書込番号:24299942
0点
>>多分BIOSのPassword要求だと思います。
>>この状態でPCの出荷状態にもどしても大丈夫なの
>>でしょうか?最初のPassword要求が無くなるので
>>あれば初期化しようかなと思います。
ユーザーマニュアル67、68ページを見れば分かるようにBIOSレベルのパスワードを削除するには、現在のパスワードを入力しなければなりません。
初期化しても、BIOSのパスワードは要求されるかと思います。
https://www.asus.com/jp/supportonly/X512DA/HelpDesk_Manual/
書込番号:24299953
0点
この方法がASUS公式サイトに転がっていました。
使えたら良いのですが…
>FAQ
>[ノートPC] BIOS 設定の初期値への復元方法
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1044842/
書込番号:24299963
0点
>キハ65さん
>あずたろうさん
>茶風呂Jr.さん
皆さまありがとう御座いました。
無事biosメニューからパスワード削除出来ました。
再起動をしてもパスワード要求されなくなり、快適に使用できそうです。
本当にありがとう御座いました。
書込番号:24301285
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75











