ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画制作にどちらが長く使えそうですか?

2021/02/20 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IH Ryzen 7 4800HS搭載モデル

クチコミ投稿数:88件

こんにちは。前回のラップトップ購入を自分で行い見事に失敗したので今回は皆さんに是非相談させてください。
現在Huaweiの8gbメモリーのパソコンを使っていますが、フォトショップなどのクリエイティブ系のアプリが遅くて(というか動かない)とてもストレスに感じており、買い替えを検討しています。

色々と調べていてこのPrestige 15とAsus ROG Zephyrus14 のどちらかまで絞り込んだのですが、それぞれ優劣があるのでどちらがよりボトルネックにひっかからずに長く使えそうか皆さんの意見を教えてもらえると幸いです。

1 MSI Prestige 15-A10SC-026JP cpu 10710u / メモリ最大64GB / 1650 max-Q
https://kakaku.com/item/K0001242666/

2 ROG Zephyrus G14 GA401IH cpu ryzen 4800h / メモリ最大40GB / 1650
https://kakaku.com/item/J0000032979/

1 はCPUが6コアの省電圧モデルでスコアは十分に高いですが、 ryzen 4800h に比べて半分です。
2 はCPUは8コアで性能も非常に高いですが、メモリ8GBがオンボードで最大32GBの追加で40GBまでしか増やせません。

使用する予定のアプリはADOBEのPremiere Proになる予定です。
2に関してはグラボが1650ti のモデルもありそちらも検討対象となっています。ただ、純正充電器接続中しかCPUの性能が発揮できないと読み取れるような文章を読んだ気がするので、どれくらい性能が落ちるのかもご存じの方がいらっしゃると教えていただけると幸いです。

動画制作をしたことがないので、長く使おうとした場合この条件だと一番早くどこがボトルネックになりストレスになりそうか、どれがおすすめか皆さんの意見を教えてほしいですm(_ _)m

なお、仕事柄移動が多いためノートパソコンである必要があり、このサイズでしたらどちらも許容範囲かなと思っています。

書込番号:23977519

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/20 10:46(1年以上前)

動画編集には、最大メモリー容量よりCPUパワーの方が大きく影響を与えるでしょう。
なので、長く使えそうなのは、ROG Zephyrus G14 GA401IH Ryzen 7 4800HS。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032979_K0001242666&pd_ctg=0020

書込番号:23977540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/21 05:46(1年以上前)

動画編集には、CPU性能よりGPUパワーの方が大きく影響を与えるでしょう
14インチは文字見えないし廃熱で不利ですから
15インチをお勧めします

書込番号:23979268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/02/22 21:22(1年以上前)

>キハ65さん
いつもいろいろな所で拝見させていただいています。
コメントありがとうございます。
CPUパワーが重要なんですね。このryzen4800hsは相当ハイスペックのようですし、メモリ40GBまで上げておけば当面はボトルネックを感じず長く使えるというイメージで大丈夫でしょうか。

色々なサイトを覗いてみましたが、いまいちCPUのスコアやコア数に対して、どれくらいのメモリーが必要になるということが具体的に分かりづらかったので助かりました。

>仮面くるみんさん こんにちは!コメントありがとうございます。
GPUはソフトによって依存度が大きく代わるということをネットで読んだのですが、Premiere Proはどうでしょうか??

ただ、どちらにしてもこちらでもGPUは1650ですし、インチ数も違うので仮面くるみんさんとしては多分他のモデルを検討したほうが良いということなんでしょうね。

15インチでも良いのですが普段持ち運びするので1.7キロくらいまでに抑えたくて上記二点を検討していました。
もし他におすすめがあれば教えてください。

書込番号:23982602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/23 14:12(1年以上前)

M1チップ搭載のMacBook AirかIntel Iris Xe Graphics搭載ノート
ならとりあえず内蔵GPUでも1050相当ですからそれなりらしいですよ

やっぱり外出用ならappleじゃないとね

携帯すらならipadだけでいいと思うけどね。




書込番号:23983887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2021/02/23 17:20(1年以上前)

>仮面くるみんさん
ありがとうございました。

書込番号:23984210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/03/02 14:14(1年以上前)

>キハ65さん
簡潔なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただき、こちらのモデルのグラボが違うモデルを購入しました。
後は実際の使用感で何がどれくらい消費されるのかなどを見ていきたいと思います。

>仮面くるみんさん
いろいろとご助言ありがとうございました。
14インチと少し小さいですが、この機種で助言通りグラボが良いものが付いているものを買いました。
Macは今チップの移行期ということも有り、intelのが安く買えるように見えますが、長く使いたいので少し買いづらいですね。

おふたりともありがとうございました。

書込番号:23998166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2021/03/04 08:46(1年以上前)

>キムチコロッケさん
15インチの1660ti搭載ものにMVNESSD1TBと2.5HDD2TB計3.5TBの容量にしています。
ほぼPS5相当なのであと5年は戦えます
拡張性や廃熱不具合を考えると大きいほうがいいと思います

入院時にはお供にでもどうぞ

書込番号:24001346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


糸満子さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/04 21:22(1年以上前)

>キムチコロッケさん
インドのゴアの写真良かったです。私もインド大好きで4年くらいいました。
ところで現在は観光で入国できないようですが、どのようにしてインドに入ったのですか?
私はASUSの6コア12スレッド 16GBのノートですがPrで快適に動画編集できています。

書込番号:24002426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/08/21 00:37(1年以上前)

>糸満子さん
返信が遅くなってしまいすみません!あれからこちらのパソコン買いました。今まで以上にスムーズに動いてびっくりしてます。スペック情報ありがとうございます!

インド4年なんてすごいですね!僕は2年で音を上げそうです。
現在、インドは観光ビザ以外の様々なビザを認めています。学生ビザや出張用のビザでも入国が可能です。僕は働いてるので就労ビザで入国しました。

ちなみにこのパソコンは別の知人に持ち込んでもらいました!

書込番号:24300068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスのxシリーズと悩んだいます

2021/02/19 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TS

クチコミ投稿数:7件

店頭などで実機も見てこちら良いなと思ったのですが、こちらでの評判があまりよろしくなさそうで不安になりまして。
ほぼ同じスペック?らしき、core i7 のマウスXシリーズがビックカメラさんで即納可能なのを見つけたので悩み始めました。

どちらも初めて買うメーカーさんなので、それぞれ特徴や、実際使用されてる方の感想など、おしえてください!

【比較している製品型番やサービス】
マウスのXシリーズ ビックカメラ
https://www.biccamera.com/bc/item/7894122/

書込番号:23976573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/19 21:29(1年以上前)

ASUS ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TS
CPU 第3世代 AMD Ryzen 7 4700U 2GHz/8コア CPUスコア13786、ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.25kg Microsoft Office Home and Business 2019 バッテリ駆動時間 約 21.1時間、14インチ

マスス BC-X41051US5B-194
CPU インテル Core i7-10510U プロセッサー 1.8GHz/4コア CPUスコア7019、ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.13kg Microsoft Office Home and Business 2019 バッテリ駆動時間 約 12.0時間、14インチ

スペック的(CPUパワー、バッテリー駆動時間)にはASUS ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TSの方が良いかと思います。

書込番号:23976601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/19 22:07(1年以上前)

>キハ65さん
早速ありがとうございます!

そうなのですね。
外見はasusの方が気に入って帰ってきたのですが、調べてみるとマウスの方が高レビューが多いのに対して、asusはそうでもなくトラブル投稿が目につくので悩んでおります。

やはり国産?のマウスの方が品質が良かったりするのでしょうか?

性能が大きく変わらないレベルであれば、品質やサポートが良い方を選びたいと思っています。

書込番号:23976702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/19 22:27(1年以上前)

>>外見はasusの方が気に入って帰ってきたのですが、調べてみるとマウスの方が高レビューが多いのに対して、asusはそうでもなくトラブル投稿が目につくので悩んでおります。

>>やはり国産?のマウスの方が品質が良かったりするのでしょうか?

マウスコンピューターの評価が高いのは、ヤラセが多いからです。
>マウスコンピューターTOP>価格.com 対象製品へのレビューで応募者全員にAmazonギフト券500円分プレゼント!
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/form/kakaku_campaign/
関連口コミ
>マウスの異常なステマ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20053100/
>ここのレビューおかしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001183821/SortID=23275447/

書込番号:23976743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/19 23:10(1年以上前)

>キハ65さん
!!!そんなカラクリがあったのですね。。教えてもらえてよかったです。

ちなみに、キハ65さん的に、この2機種であればおすすめはスペックの高いasusでしょうか?
また同等のスペック(メモリ8gb、ssd256/512、14インチ、ノングレア、オフィスH&B付き15万位内)でおすすめのモデルがあれば教えていただけると嬉しいです。

いろいろ聞いてしまってすみません!よろしくお願いします。

書込番号:23976848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/19 23:33(1年以上前)

>>ちなみに、キハ65さん的に、この2機種であればおすすめはスペックの高いasusでしょうか?

迷うことなくASUSです。

>>また同等のスペック(メモリ8gb、ssd256/512、14インチ、ノングレア、オフィスH&B付き15万位内)でおすすめのモデルがあれば教えていただけると嬉しいです。

価格COMでシミュレーションしました。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec106=23&pdf_Spec107=13&pdf_Spec120=1&pdf_Spec301=14&pdf_Spec307=256-512,512-1000&pdf_Spec311=9000-&pdf_so=p1&pdf_pr=-150000

お勧めは、Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載・Office Home&Business 2019付モデル(ワイヤレスマウス付)。
ただ、注文モデルだけに問題は納期。
https://kakaku.com/item/J0000033154/

書込番号:23976903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/02/20 00:08(1年以上前)

>>お勧めは、Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載・Office Home&Business 2019付モデル(ワイヤレスマウス付)。

こちらは2〜3日納品可能でした!ryzen7は時間かかるようですが。しかも3年保守がついて8万円きってました。

なんとなく、勝手なイメージでDELLは壊れやすい印象があったので見てなかったのですが。
この価格差は悩んでしまいますね。。

書込番号:23976957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS Storeの納期について

2021/02/17 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TI

クチコミ投稿数:17件

先日ASUS Storeで購入したのですが5日経っても注文状況が(注文を処理しています)のまま止まってます。
こちらで購入された方は注文から届くまで何日掛かりましたか?自分の支払い方法はクレカ払いで特に不備はないと思います。

書込番号:23973178

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/17 22:46(1年以上前)

>>◆§春節祭!!§◆.。*゚+.*.。
>>〜恭賀新年・迎春賀正〜
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5413492400?utm_medium=affiliate&utm_campaign=649426&utm_source=2501754&ranMID=43708&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-OO8L_CbH_Hacm0TrB5cpXg&utm_content=1

春節で止まっていたのでないでしょうか。

書込番号:23973191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/02/17 22:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

セール中だからとは思うのですが、電話で納期を聞いてもイマイチはっきりしないので安いとはいえあんまり待つようだと迷ってたもう片方を買えば良かったかなとか思ってます。セールじゃなかったら発送は早いんですかね…

書込番号:23973211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2021/02/17 23:02(1年以上前)

Amazonを見る限り、明日2月18日入荷予定のようです。あと、買う前にショップ評価も確認したほうがいいですよ。
https://kakaku.com/shopreview/53938/

直販PCメーカーはコロナ禍の影響を大きく受けており、HPなどは3ヶ月超えもありえます。

書込番号:23973212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/02/17 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ゲーミングPCは初めて購入するのですが事前情報不足でした。迷ってたもう一方がHPなので即納とハッキリ表示してるメーカー以外はどこも通常より長いんでしょうね。1週間あれば届くかなと思ってましたAmazonの入荷予定通りだといいんですが…気長に待ってみようと思ってる間に気が変わりそうな気もします。

書込番号:23973238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/18 00:04(1年以上前)

春節セールの始まった2/5の午後に注文し、発送は2/9で2/11到着でした。
5営業日ぐらいで発送すると思います。(営業日は「土日を除く)
3月末までレビューするとプレゼントが貰えるので待ってみてください。
このプレゼントもレビュー受付完了メールが来て納期が2〜4週間のようです。

書込番号:23973290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/02/18 00:25(1年以上前)

自分で他にも色々調べたら何となく分かって来ました。キハ65さんのご意見、ありりんさんのAmazon入荷日と、コンフューザーさん実体験だともうそろそろ発送してくれるかなと期待したいです。皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:23973313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/19 22:09(1年以上前)

私も購入しました。
ASUS Store コールセンターに問い合わせたところ若干遅延が発生
しているようですね。
私は1週間ほどの遅延の様です。

書込番号:23976706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/02/20 00:08(1年以上前)

自分も今日メールが来ました。土日は営業日ではないので早くても月曜日発送…
約一週間何の連絡もなかったし購入後のサポート大丈夫かな…

書込番号:23976959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@ぽるさん
クチコミ投稿数:2件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度4

2021/02/20 08:07(1年以上前)

私の場合。

注文から2−3日で納品との情報をレビューや口コミで見て、2/12にASUS Storeで注文。
12日に決済状況確認中のお知らせ、13日に注文の確認がメールで来ました。
出荷完了時にメールを送るとあったので待つが16日夜の時点で連絡なし。
17日昼に注文の検索を行うと、状況:注文を処理しています の状態。
エイスースに電話したところ、キャンペーンで注文が多く処理が滞っている。出荷は現時点ではいつになるかわからない。とのこと。
それならキャンセルしたいと伝えると、キャンセル出来るか確認して折返し電話するが、キャンセル可否の確認は他部署へメールで行うし、電話の問い合わせが多くすぐに回答はできない。とのことでした。
その後、連絡ないまま昨日(2/19)の18時過ぎに、ご注文配送遅延に関するご案内と言うメールが来ました。
私の注文分に関しては、22日に倉庫から出荷される予定とのことです。
詳細は省きますが、12日−14日に決済確定した一部の注文に遅延が発生したようです。

ご参考まで。

書込番号:23977279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/20 09:20(1年以上前)

私は、2/16日購入、2/19日商品到着しました。
うんともすんとも連絡ないので、焦りましたが、深夜に発送通知あり、翌日には届きました。
やはり、遅れてるのですね。

書込番号:23977396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/22 23:50(1年以上前)

ご注文配送遅延に関するご案内という題名のメールが
届き22日発送になりますという内容でしたけど本日発送に関する
連絡はなにもないですね。
>eternal momentさん
は無事連絡ありましたでしょうか?

書込番号:23982918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/02/23 00:15(1年以上前)

22日に発送しますとメールが19日にきてたのでやっとか・・・と思ってたのですが未だ発送されてない様です。あれから何度もサポートにメールしました。今日もメールしたら前と同じ文章のメールが返って来て今夜発送しますとまたメールが来ましたが、発送メールは来てません。

何なんでしょうかこのメーカー売る気が無いんです。想像ですが誤って商品がないのに売ってしまって送るに送れないのではないでしょうか?それで購入者がキャンセルするのを待っているみたいな状況じゃないかとそうでなければ在庫があるのに何日も発送しない理由がないですよね?

こっちも正直サポートにメールして守れもしない適当なコピペメールでたらい回しにされるのは疲れたのであっちの思うツボですがキャンセルしようかなと思ってます。購入以前の問題で、いくらPCの性能が良くてもサポートが最悪です。購入後もここのサポートに頼れる気がしないです。

書込番号:23982961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/02/23 03:59(1年以上前)

イライラがMAXになって感情的になってしまいましたが、真夜中になってようやく出荷メールが来ました。届くのは2、3日後でしょうか?注文日から10日弱掛かりました。納期2週間とか表示が最初からあればここまでイラつく事も無かったでしょうけどいずれにしても色んな意味で購入サポートは不親切でした。

書込番号:23983096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@ぽるさん
クチコミ投稿数:2件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度4

2021/02/23 06:20(1年以上前)

>eternal momentさん
22日出荷予定とのことで、連絡のメールを待っていましたが22日には届かず。
出荷確認のメールが届いたのは日付が変わって23日の2時過ぎ。
メールに記載の追跡番号で確認すると、一応22日には出荷されたようです。
レビューやクチコミを見ると、私達の後に注文された方も2−3日で納品されているようですので、在庫が無いわけではなく「ご注文配送遅延に関するご案内」メールに書かれていたように、一部の人に対してのシステムトラブルだったのだと思います。

注文したタイミングが悪かったとしか言いようがないんですが、リーベイツでほんの少しですがキックバックの%が高かったので、それで自分を納得させます。

書込番号:23983140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2021/02/23 21:21(1年以上前)

10日で出荷されたのなら、運が良い方だと思います。HPを選んでいたら、何ヶ月待たされたかわかりませんよ。

生産完了後なので、今はAmazonにも在庫があるようです。

書込番号:23984808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/26 21:45(1年以上前)

やはり購入が集中して部品や在庫が無く、発送が遅れているのでしょうね。YouTuberなども注意喚起してますね。
私は運が良いほうでしたね。発送通知があれば翌日くらいには届きますよ。

書込番号:23990272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IH Ryzen 5 4600HS・8GBメモリ ・512GB SSD・GTX1650・14型FHD液晶搭載モデル

スレ主 筋肉王さん
クチコミ投稿数:5件

予算10万円で動画編集や画像編集がそれなりに行えるノートPCを色々探した結果、こちらの製品に漂着しました。質問させてください。
表題の通りですが、こちらのパソコンのディスプレイの色域は実際どれほどでしょうか?
色々なレビューブログを見る限り、このシリーズは全てのディスプレイがsRGBカバー率約96%、sRGB比約102%となっています。
下記のASUSのスペック一覧ページにもsRGB100%と書いてあって、よっしゃこれでイケると思ったのですが、その下にメインメモリ16Gと書いてあり一抹の不安を覚えました。
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-zephyrus/rog-zephyrus-g14-series/spec

御覧の通り、こちらの製品はメモリ8Gな訳です。下記のASUSストアのページでも8Gとなっています。色域に関する記載はありません。メモリ容量が一致しないため、上記のスペックを信じてよいのか分からなくなりました。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5414114400/varProductID.5413493400/categoryID.4961783800

この製品はASUSストア限定モデルであり、かつ最安構成です。故にスペック一覧には載ってなく、ディスプレイの性能も実は下がっている、なんてこともあるのではないかと…。
色域がsRGB100%と思い買ったら、実はsRGB62%だった。では意味がありません。
ですので一抹の不安を覚え、ここに質問させていただきました。
実際、このメモリ8Gの最安モデルの色域はどれほどのものなのでしょうか?カバー率90%超えていたら購入しようと思っています。特に実際に購入された方から情報いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:23962887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/02/13 01:04(1年以上前)

「色域は比較的広いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は96.4%でした。」
https://thehikaku.net/pc/asus/20ROG-ZEPHYRUS-G14.html

書込番号:23962904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 筋肉王さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/13 02:01(1年以上前)

>あずたろうさん、返信ありがとうございます。
私も昨日こちらのサイトを閲覧したのですが、こちらのレビューはRyzen 9 4900HS・16GBメモリ・GeForce RTX 2060 Max-Q・WQHD液晶搭載モデルのものであり、色域に関するレビューもWQHD液晶のものです。
私が購入を検討しているのは御覧の通り、Ryzen 5 4600HS・8GBメモリ ・GTX1650・FHD液晶搭載のものです。
ですので、こちらのサイトのレビューでは信頼性の根拠にはならないのです。

ただし、こちらのサイトのレビューでは、この製品には3種類の液晶が用意されていて、その全てがsRGB100%と書かれており、私も最初それを信じてこのRyzen5搭載モデルを購入しようと思ったのですが、最初のレスの通り、ASUSのスペック一覧ページにはこのRyzen5搭載モデルはsRGB100%と書かれているのですが、同時にメインメモリが16Gとなっているのです。
ASUSストアのページだと、この価格コムと同じくメモリは8Gになっているのですが、そのページには色域に関する情報は明示されていません。
ですので、このストア限定の最安構成モデルは、実はコストカットのためにメモリのみならずディスプレイも性能を下げている、なんてことはないよね?と不安に思った次第です。
もちろんこれは単なる杞憂かもしれませんし、ASUSのスペック一覧ページの記載は単なるミスなのかもしれません。しかしこのRyzen5・8Gモデルそれ自体のレビューや色域に関する情報が私が見た限りでは見当たらないので、判断しかねて困っています。

書込番号:23962938

ナイスクチコミ!0


スレ主 筋肉王さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/19 00:14(1年以上前)

お騒がせしました、解決しました。sRGB100%でした。

経緯

この製品のレビューブログなりを見て購入を検討 → ASUSのスペック一覧を見るとスペックの表記が自分の認識と一致せず一抹の不安 → ASUSのメールサポートに二回確認するも返信なし → ここで相談させて貰うも残念ながら確定情報なし → イギリスやインドのAmazonの説明やレビュー、ASUSホームページのROG Zephyrus G14のページを参考にsRGB100%と断推定 → 注文 → 注文する際にASUSアカウントを作ったのでチェック → メールボックスにサポートからの過去の質問の返信を二つ確認 → sRGB100%との回答 → よっしゃ安心。

以上です。あずたろうさんどうもありがとうございましたお世話になりました。

書込番号:23975121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Office 2010をインストールしても・・・

2021/02/12 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

こちらの商品ですが、どなたかOffice2010をインストールされた方はいますか?
インストールした際の動きはいかがでしょうか?
またいろいろインストールされた方がいらっしゃいましたらどのようなアプリをインストールされていますか?
教えて下さい。

書込番号:23962576

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/12 22:21(1年以上前)

オフィス2010は去年の10月にサポート終了したので使わない方がいいです。

書込番号:23962614

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/12 22:23(1年以上前)

正直そこまで使う機種では無いような!厳しいのでは?
スペック的に容量不足だと思わますが・・・?

書込番号:23962622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/12 22:26(1年以上前)

Office 2010はインストール出来ます。
>Windows 10 で動作する Office のバージョン
>Office 2010 (バージョン 14) および Office 2007 (バージョン 12) は、メインストリーム サポートには含まれていません。 Office 2007 以前のバージョンの Office もサポートされておらず、Windows 10 では動作しない可能性があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/windows-10-%E3%81%A7%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B-office-%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-0fc85c97-da69-466e-b2b4-54f7d7275705

が、
>Office 2010 のサポートは 2020 年 10 月 13 日に終了しました。拡張機能および拡張セキュリティ更新プログラムはありません。 すべての Office 2010 アプリは引き続き動作します。 ただし、深刻な問題を引き起こす可能性のあるセキュリティ リスクにさらされる可能性があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-2010-%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E7%B5%82%E4%BA%86-3a3e45de-51ac-4944-b2ba-c2e415432789

書込番号:23962633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

2021/02/12 22:31(1年以上前)

>脱落王さん
>nogakenさん
>キハ65さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

動画を見る分には問題ないのでしょうか?

Zoomなど問題なく使えますか?
画像とか音声なども。

書込番号:23962644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/12 22:43(1年以上前)

>>動画を見る分には問題ないのでしょうか?

フルHDまでの動画なら大丈夫でしょう。

>>Zoomなど問題なく使えますか?
>>画像とか音声なども。

タスクマネージャーでCPU使用率100%と問題有りでしょう。
>ASUS E210MAで遊んでみた : ネットミーティング関連を試す
https://www.bunjin.club/2020/09/07/e210ma-netmeeting/

書込番号:23962687

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/12 23:40(1年以上前)

動画は見れると思いますが・・・
スペックが非力なので
連続や長い時間は無理かと?思う
使いこなしたいならばもう少し機能アップを!

書込番号:23962810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

2021/02/13 07:39(1年以上前)

>nogakenさん
>キハ65さん
>脱落王さん

みなさん、ありがとうございました。

今回、Zoomでの使用、Officeの使用を考えていたのでこの機種は諦めました。

低価格でどのような機種が上記の条件を満たすのか、また考えてみたいと思います。

書込番号:23963100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの接続方法

2021/02/12 17:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TI

スレ主 pararioさん
クチコミ投稿数:4件

ゲーミングノートpcを検討中なのですが
どなたか教えてもらえたらうれしいです。
このpcのSSDの接続方法が気になってます。
(PCI Express 3.0 x2接続)とかいてありますが
M.2 NVMe 接続のことなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23961983

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/12 17:48(1年以上前)

>>(PCI Express 3.0 x2接続)とかいてありますが
>>M.2 NVMe 接続のことなのでしょうか?

そうです。

書込番号:23961996

ナイスクチコミ!0


スレ主 pararioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/12 17:53(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23962001

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2021/02/12 17:59(1年以上前)

>ROG Zephyrus G15 GA502IU
>件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/rog-zephyrus-g15-ga502iu

M.2 SSD • PCIe NVMeと有ります。

書込番号:23962008

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2021/02/12 19:01(1年以上前)

確かにNVMeですが接続バス幅が狭いので3000MB/s級のSSDは使う意義が薄いです。
上限が理論値約2GB/sのバスですから実質1.5〜1.8GB/s程度になります。
高性能のものを買っても性能が出ないのでその辺りは妥協してください。

書込番号:23962124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pararioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/12 20:13(1年以上前)

詳しいデータ有難うございます。
ノートパソコンのバス幅はみんな同じなのですか?
自作だとM.2 SSDの単体の性能が記されてますが
ノートパソコンにはそこまで記されてません

書込番号:23962270

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/02/13 11:50(1年以上前)

>>ノートパソコンのバス幅はみんな同じなのですか?

機種によって違いますほとんどの機種はX4だと思います。
しかしバス幅が広くてもX2とX4の違いはシーケンシャル転送(大量のデータを一度に転送)の時に違うくらいです。
又いくらバス幅が広くても積んでいるSSDが速度に見合わない物なら意味が無いです。
又早いSSDは発熱も大きくなります。
後、積んでいるキャッシュの量によってはその恩恵が受けられない事も有ります。
NAND自体が早い訳では無くて積んでいるキャッシュが早いだけですから。
新しいintelのCPUはPCI-eが4.0になりましたので転送速度が更に上がりましたが意味が有るかは今後SSDの発熱をいかに抑えるかです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express

書込番号:23963475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pararioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/13 16:58(1年以上前)

詳しい内容有難うございます、かなり勉強なりました。

書込番号:23964073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング