このページのスレッド一覧(全3983スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2020年9月11日 01:45 | |
| 13 | 14 | 2020年9月6日 10:43 | |
| 3 | 3 | 2020年8月12日 21:48 | |
| 18 | 5 | 2020年8月6日 15:26 | |
| 5 | 3 | 2020年8月7日 17:54 | |
| 1 | 1 | 2020年7月28日 21:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > TransBook Mini T103HAF
>瘋癲之寅さん
以下のように、旧機種T102HAもmicroSDXCカードを使えますが、128GBの使用実績はあるとのことです。
以下は、わたしのレスを適宜抜粋したものです。
> ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S
『128GのマイクロSDカード使えますか?』 のクチコミ掲示板
■WindowsタブレットPC「ASUS TransBook Mini T102HA」を買った理由と開封レビュー
https://www.onion-za.jp/pc-review_asus_transbook-t102ha/
のレビュー者は、「T102HA-128S」にmicroSDXCカードの128GBを挿しているそうです。
書込番号:21556379
先ほど貼ったリンク先から抜粋します。
以下のTranscend microSDXCカードであれば、レビューで紹介されているので、安心して使用できます。
抜粋
とはいえ、128GBモデルをチョイスしつつも、容量ストレスを感じたくないのでmicroSDXCカードの128GBを買って刺すことにしたわけですが。
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 128GB Class10 UHS-I対応 無期限保証 Nintendo Switch 動作確認済 TS128GUSDU1PE (FFP)
終わり
上記SDカードをアマゾンで検索しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AC1GPVO/
書込番号:21556941
書込番号:23638590
![]()
2点
>瘋癲之寅さん
こんにちは。
ご参考までに、以下のような情報もあります。
NEC LAVIE Tab E > 仕様一覧
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/share/spec/tablet/spec_cf_lvte_01.html#7
>*7:microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(256GB)に対応しています。
>*8:microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(128GB)に対応しています。
上記のように SDXC 規格でも機種によって使える容量の上限がある場合もあります。
仕様に何も記載が無いという事は規格の上限(最大2TB)まで使えると考える事もできますし、単に記載されていないだけなのかもしれません。
一番確実なのは512GBの使用実績が書かれた情報を見つけることだと思いますが、ちょっと探したところでは見つかりませんでした。
(>_<)
もし512GBが使えましたら、ぜひご投稿ください。他の方達への参考にもなります。
(⌒▽⌒)
書込番号:23638830
1点
>CwGさん
レキサーの512GBが安かったので試したところ、無事に認識しました。
特に制限を謳っていないので、もしかすると2TBまで使用可能かも知れませんね。
ありがとうございました。
書込番号:23654928
5点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R7G1650
増設時に付属のケーブルをマザーボードのピンに差し込む際、留め具(黒色)が折れてしまいました。
どこか購入出来るお店はありますか。
あと、キーボードの色がランダムで変わりますが、変更できる方法をご存じの方いらっしゃいますか。
2点
https://www.amazon.co.jp/dp/B085G5XZVX/
このようなもの?
「ノート PC] ASUS Keyboard hotkeys - イントロダクション」 参考になれば・・
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1038312/
書込番号:23601773
1点
早速ありがとうございます。
ケーブルではなくマザーボード側の差し込み口の留め具です。説明が悪く申し訳ございません。
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:23601881
0点
それならマザボ交換になるので、パーツ単体は無理でしょう。
書込番号:23601902
![]()
0点
https://www.asus.com/support/Product/ContactUs/Services/questionform/?lang=ja-JP
ダメ元で尋ねるくらいしかないでしょう。
書込番号:23601907
0点
https://www.digikey.jp/product-detail/ja/molex/0522070633/WM10938CT-ND/5170939
秋葉原で探すか、このような 「フラットケーブル・コネクター」から必要パーツを外すかです。
書込番号:23601923
1点
皆様、ありがとうございました。
パーツで探してみて無理でしたら修理考えます。
書込番号:23602056
1点
>皆様、ありがとうございました。
あずたろうさん一人しか書き込んでいない。
書込番号:23602089
0点
購入後30日以内でしたらすぐにあんしん保証に登録してください。
済みでしたら部品代がわずかです。
書込番号:23602955
![]()
1点
>あずたろうさん一人しか書き込んでいない。
一人が連投しているところに書き込んでも埋もれそうで躊躇するんだよね…
書込番号:23602986
3点
美良野さん
ありがとうございます。
登録はしました。
料金は掛かるとオペには言われましたが。
まあ、自業自得なので仕方ないと思っています。
書込番号:23603105
0点
付属のケーブルって折り方が反対でしかも長さがぎりぎりでケーブルが切れるかコネクタが壊れそうになりますよね。
なのでHDDの増設は諦めました。
どうしても増設したい場合はM..2での増設を考えています。
書込番号:23616106
0点
みなさま、特にあずたろうさん、ありがとうございます。
無事に修理から帰ってきました。
あんしん保証のおかげでSSD1TB1個分程度で治りました。
MB入れ替えとまさかのバッテリー不良(無料修理)でした。
書込番号:23645030
4点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R7G1650
ASUSのWebを見るとこの機種にはHDD(2.5inch)が増設できように記載があるのですが、
厚さは通常の9.5mm厚のHDDで増設可能でしょうか?
それとも薄い7mm厚のHDDでないと増設できませんでしょうか?
ASUSのWebにて見つけることができませんでした。
ご存じの方、お教えください。
宜しくお願いします。
2点
1 TB SEAGATE 2.5" 5400rpm 7.0 mm HDD
https://twitter.com/seangeldlouise/status/1273920714395930625?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1273920714395930625%7Ctwgr%5E&ref_url=https%3A%2F%2Fpc-pz.com%2F2020%2F07%2F18%2Fa15-4800h%2F
9.5mm行けるかは分かりませんが、その前に接続のケーブル手配が重要では?
書込番号:23596032
![]()
0点
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660TのHDD増設写真を見ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001261169/SortID=23466022/ImageID=3396386/
上記の写真に載っている2.5インチHDD TOSHIBA MQ04ABD200は9.5mm厚さです。
https://kakaku.com/item/K0001058986/
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001261169_K0001260540&pd_ctg=0020
書込番号:23596037
1点
>キハ65さん
>あずたろうさん
早速の返信ありがとうございます。
7mm厚の方は実績があると言うことですね。
9.5mm厚の方が若干安いかも?と思ったのですが、
実績のある7mm厚を購入したいと思います。
なお、ケーブルについては付属するのでは?と思っていますが、
商品の到着予定が明日ですので、開封して確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23596064
0点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T
なんで起動状態で画面を真っ暗にする必要があるの?
>[Windows 10] 省電力状態(スリープ / 休止状態 / 画面オフ)に移行するまでの時間を変更する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7010-7972
書込番号:23581647
![]()
3点
スクリーンセーバーで「ブランク」設定しては。
書込番号:23581690
![]()
3点
自分はカバー閉じてますm(__)m
初期設定だとスリープ移行してしまうので、
変更してます。。
↓
https://youtu.be/FUK5sCNOFSY
(手順)
手順は簡単ですが、設定にたどり着くまで面倒なので
動画にしましたm(__)m
書込番号:23582611
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・フルHD液晶搭載モデル
実機レビューによると、IPSパネルです。
>ASUS ROG ZEPHYRUS G14の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/asus/20ROG-ZEPHYRUS-G14.html#display
書込番号:23580541
1点
各種レビューです。
>2560×1440ピクセル表示の14型液晶ディスプレイを搭載する。IPS方式とはうたっていないが、視野角は確保されている。Webカメラは内蔵しない
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/27/news045.html
>ディスプレイは14型IPS液晶で、表示解像度は2,560×1,440ドット(WQHD)または1,920×1,080ドット(フルHD)。
https://news.mynavi.jp/article/20200527-1043542/
>パネル駆動方式はIPSで、視野角が広く色味もよい。sRGB 100%。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1254951.html
書込番号:23580571
![]()
2点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX334FAC Core i7 10510U搭載モデル
ScreenPadを使用しているときに、各アイコンが表示されますが、一部のアイコンがのっぺらぼうになり、しばらくしたらブラックアウトしました。
再起動すると背景のみが表示されてタッチパッドとしては使えますが、アイコンなどが一切表示されなくなりました。
デバイスマネージャーで確認してもドライバーは正常です。
アイコンの使用頻度は低いですが、最下部に表示される切り替えスイッチも表示されないため困っています。
ご教授いただけないでしょうか。
書込番号:23561112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








