ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3984

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2019/03/03 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

バッテリーが死んだのですが、交換可能でしょうか??

書込番号:22506378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/03 15:28(1年以上前)

メーカーサポートに出せば交換可能ですが有償ですよ。

書込番号:22506391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/03/03 15:30(1年以上前)

ありがとうございます!
調べてみます

というか、新しいの買ったほうが良いと思いますか?

書込番号:22506396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/03/03 16:11(1年以上前)

メーカーでも、交換不可という書き込みがありました。

内蔵バッテリはメーカーでも交換不可能のようですが?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18679212/

費用的にも、新しく買い直す方が良いとも思います。

書込番号:22506485

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/03 16:27(1年以上前)

>はちみつ゚・:,。☆゚さん こんにちは

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18679212/ こちらの書き込みを見る限り、交換バッテリーは用意されてない
ような書き込みです。
新しいものとしては、R203MA-FD023T 27800円、32GB CPUスコア1465 2018/10 発売 
             E203NA 33970円 64GB スコア1465 2018/6 発売
などがあります。

書込番号:22506527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/03/03 17:09(1年以上前)

はちみつ゚・:,。☆゚さん、こんにちは。

X205TA互換バッテリ で検索すると、ヒットはするようです。また、
YouTubeにX205TAの分解(裏ブタ開け)の映像も見つかりますので、
裏ブタを開けて内蔵バッテリを交換するということは可能でしょう。

ただ、電池が7-8千円位のようですので、延命させる価格としては
すこし考えるところですね。

この機会に同種のものでも、CPUがN4100クラスで倍程度の性能に
なりますので、買い替えをお勧めします。

書込番号:22506620

ナイスクチコミ!4


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:186件

2019/03/03 19:04(1年以上前)

ほとんど全分解になりますが、バッテリー交換は可能です。
中国ショッピングサイトから ¥ 3,725で入手可能です。

書込番号:22506915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/03/03 20:05(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとう
新しいの買うことを検討します!

書込番号:22507073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANアダプタの使用について

2019/02/28 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA

スレ主 Luciiaさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは!
E203MAの購入を考えている者です。
自宅でワイファイが使えず、インターネットの使用は有線のみとなるので、USBポートに有線LANアダプタを挿して使用しようかと思っています。
どなたかこのような使い方をされている方、このような使い方が可能かご存知の方は、いらっしゃいますか?

お返事お待ちしております。

書込番号:22499799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/02/28 19:42(1年以上前)

>>どなたかこのような使い方をされている方、このような使い方が可能かご存知の方は、いらっしゃいますか?

可能です。
私は、USB 2.0接続のバッファロー LUA3-U2-ATXを持っていますが、100Mbpsの対応なので、インターフェースがUSB 3.0、3.1のギガ対応の有線LANアダプターを選択した方が良いです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001104789_K0001104790_K0000766988_K0000989844_K0000989843_K0000668515_K0000902248_K0000591928&pd_ctg=0065

書込番号:22499817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/02/28 19:49(1年以上前)

PC側のUSBポートが塞がれるので、USBハブ付き有線LANアダプターはどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000989845_K0000989846_K0000961781_K0000750224_K0000750225_K0000992912_K0000992913_K0000483836_K0000591928&pd_ctg=0065

書込番号:22499828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2019/02/28 19:52(1年以上前)

LANポートのないPCでアダプタを利用しても不自由なだけです。
有線LANが利用できるなら、無線LANルーターを買えばいいのです。
https://kakaku.com/pc/wireless-router/

書込番号:22499835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Luciiaさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/28 19:54(1年以上前)

さっそくのご回答くださって、ありがとうございます!
キハ65様も有線で使われているとのこと、安心しました。
インターフェースがUSB 3.0、3.1のギガ対応で、ハブ付きの有線LANアダプターを購入を検討したいと思います!
ASUSに問い合わすと、純正の有線LANアダプターがないため、他社との相性は分からないとの回答でした。私もキハ65様と同じバッファローにしようかな…
色々とアドバイスありがとうございました!

書込番号:22499836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luciiaさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/28 19:59(1年以上前)

>ありりん00615様
なるほど!無線ルーターを買えばいいのですね!そうしたら、スマートフォンにも使えますものね!
機械に疎いもので、気付きませんでした。教えてくださり、ありがとうございます。

書込番号:22499846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/02/28 20:05(1年以上前)

>>自宅でワイファイが使えず、

特殊な理由で無線LANを使わない環境と勝手に解釈しました。
特に理由が無ければ、無線LANルーターを導入して下さい。

書込番号:22499856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/28 21:15(1年以上前)

>ハブ付きの有線LANアダプター
==>
PC本体のUSBポートを潰さない事もあり、私も以前HUB付有線アダプタを使いました。

LAN-GTJU3H3

これは、USBケーブルが直付けで、極端に短く、PCに接続してるだけで、ケーブル付け根部に負荷がかかり1年ほどで接触不良が起きはじめ、 数年経過した今は、もう完全に断線故障しています。 

有線LANアダプタなら軽い単機能の方が良いと思いますよ。 HUB付なら、USBケーブルが長めで切れにくいものが良いです


書込番号:22500015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/02/28 22:06(1年以上前)

>無線ルーターを買えばいいのですね!
最近は、パソコン以外の監視カメラ、TVなど悪意ある人に狙われる危険があります。
そこで、無線ルーターにウイルスソフトが搭載されている機種もあります。

>ウイルスバスター for Home Network
https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/vbhn.html

書込番号:22500143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luciiaさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/28 22:14(1年以上前)

皆さま、
色々とアドバイスをくださり、ありがとうございました!!
ウイルスバスターなどが搭載されている無線ルーターを購入したいと思います。
思わぬ良い方向に解決して、本当に感謝です。ありがとうございました。

書込番号:22500164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2019/02/28 22:56(1年以上前)

ウイルスバスター for Home Networkには料金が高い、ネットワーク速度が低下するといった問題があります。
現行のルーターは既に重大な脆弱性は解決済みです。Buffalo、NEC、ELECOMあたりの現行品ルーターを買えば問題ありません。
対策がされていない古いWebカメラなどは東京オリンピック時のテロ用途での利用が懸念されています。

書込番号:22500281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

2019/02/24 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > B9440UA B9440UA-750016

クチコミ投稿数:14件

Asusのサイトで画像を見ると、英語キーボードのようですが、変換キーや無変換キーはないのでしょうか?
Enterキーが小さいのですが、使いにくくないでしょうか?
どなたか実物の写真をアップして頂ければ嬉しいのですが。。

書込番号:22490857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:1137件

2019/02/24 16:21(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001020104/
>※キーボードは日本語仕様です
と書いてあります。
世界中で販売するPCの場合、写真は使いまわしですから英語キーボードのものをそのまま使いますけど、実際の製品はローカライズされてたりします。

書込番号:22490866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/02/24 16:25(1年以上前)

下記サイトの写真にあるようにJISキーボードです。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1098/771/html/keyboard_o.JPG.html

書込番号:22490874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/02/24 17:25(1年以上前)

ありがとうございます。
解決しました。

前もASUSのモバイルもそうでしたが、この電源ボタンの位置はいただけませんね。
その位置にはDeleteが欲しいし、間違って電源を押しやすい。

書込番号:22491025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/25 18:46(1年以上前)

ASUSの激安ノート(E203MA)使ってますが、電源ボタンは通常キーボードの範囲外にあります。
意外と短時間のプッシュでも反応します。

反応時間が同様に短いノートでこのレイアウトだとかなり注意が必要だと思います。

書込番号:22493379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

officeは入っていますか?

2019/02/19 15:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

クチコミ投稿数:65件

office mobileでもよいのですが、入っていますでしょうか?また、その場合、編集は可能でしょうか?

書込番号:22478681

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/02/19 15:16(1年以上前)

Office Mobileは入っています。
>また、WordやExcel、PowerPointなど、Microsoft Officeアプリケーションのファイル閲覧/編集ができるMicrosoft Office Mobileも導入しています。
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T101HA/

書込番号:22478693

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/19 15:28(1年以上前)

>しゃんですさん

10.1インチなので、非商用利用なら無料で、商用なら有料で、Microsoft office ファイルを作成、編集できます。

書込番号:22478712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/02/19 15:39(1年以上前)

仕事のファイルを編集するなど商用利用する場合は、Office 365の契約が必要です。

書込番号:22478733

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/02/19 15:45(1年以上前)

>Microsoft Office 365 Solo (最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O2TXF8O/ref=sr_1_2?s=software&ie=UTF8&qid=1550558539&sr=1-2&keywords=office+365+solo

書込番号:22478744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2019/02/20 20:16(1年以上前)

皆様早々にお返事いただきありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。おかげさまで今日注文いたしました。

書込番号:22481679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > E203MA

WindowsUpdateをしようとしたところ、
『デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません。』
と赤字で表示されます。
「更新プログラムのチェック」ボタンを押しても解決せず、
「トラブルシューティング ツールの実行」ボタンを押すと「WindowsUpdateコンポーネントを修復する必要があります」と。

仕方ないので初期化し、再度WindowsUpdateを試みると再び同じエラーに。

解決方法がわかりません。同じ事象に出くわした方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:22459609

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2019/02/11 20:18(1年以上前)

・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
にアクセスして「今すぐアップデート」を実行してください。
アップデートが終了したら、Windows Updateを行ってください。

書込番号:22459823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2019/02/11 23:46(1年以上前)

すみません、自己解決できました。

WindowsUpdateコンポーネントを修復する必要があります
WindowsUpdateデータベースにエラーが発生した可能性があります

のふたつについてネットで調べて複雑な対処をしたら最新になりました。

書込番号:22460419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フラットになりますか?

2019/02/11 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX331UAL UX331UAL-8250

スレ主 RJTFさん
クチコミ投稿数:31件

モニター部分はフラットになりますか(180度開きますか)?

書込番号:22457697

ナイスクチコミ!0


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2019/02/11 01:21(1年以上前)

>RJTFさん

こんばんは!

ザックリ見てみましたが、フラットになりそうで、ならないかもしれませんし、よく分かりませんでした。
(^o^;

以下に問い合わせてみては如何でしょうか。

電話でのお問い合わせ
※お問い合わせ前にこちらをご確認ください
固定電話からのご利用(通話料無料)

0800-123-2787

携帯電話・PHSなどからのご利用(通話料はお客様負担)

0570-783-886

受付時間

09:00-19:00(年中無休)

*固定電話・携帯電話・PHSからのご利用の場合は、およそ20秒ごとに10円の通話料がお客様のご負担となります。
https://www.asus.com/jp/support/CallUs

書込番号:22457774

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/02/11 06:46(1年以上前)

180度まで回転せず、途中で止まります。
詳しくは、下記の実機レビューで。
https://thehikaku.net/pc/asus/18zenbook13_ux331ual.html#gaikan

書込番号:22457977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/02/11 06:56(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのレビューに液晶が開く最大の角度の写真があり、残念ながらフラットにはならず140°位かなと言う感じです。
https://thehikaku.net/pc/asus/18zenbook13_ux331ual.html
https://thehikaku.net/pc/asus/image/18ZenBook13_UX331UAL/g7.jpg

書込番号:22457987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RJTFさん
クチコミ投稿数:31件

2019/02/12 00:02(1年以上前)

>キハ65さん
>sumi_hobbyさん
リンク付きで回答ありがとうございました。

フラットにして使用するわけではありませんが、今持っているLenovoノートが
ヒンジの部分が弱いので、フラットまで開ければ無理な力がかかりにくいと
考えました。参考にして検討します。ありがとうございました。

書込番号:22460450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/13 12:52(1年以上前)

それこそLenovoの330S等は180度開きますよ。

書込番号:22463389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RJTFさん
クチコミ投稿数:31件

2019/02/15 23:22(1年以上前)

>唐揚げ棒さん
ありがとうございます。

Lenovo330Sを店頭で見ましたが、微妙に180°ではなく
浮いているようでした。下記でもそのように書いてあります。

https://thehikaku.net/pc/lenovo/18ideapad-330s.html
(ずっと下、「外観のチェック」の項目です)

それこそ開いているときに上から押されるとヒンジが壊れるような
気がします。

書込番号:22469355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング