ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3985

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用者にお聞きします。

2010/03/28 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X123BK

クチコミ投稿数:26件

処理速度はいいと評価されていますが、ストレスなく快適にできてますか?

それ次第でこれ買おうと思っていますので(´・ω・`)


ネット観覧やYouTubeする程度ですので(´、ゝ`)

書込番号:11153089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/03/28 13:25(1年以上前)

UL20A UL20A-2X123BK

このPCと

CG-WLR300NM

これで無線はできますか?

書込番号:11153134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/31 17:51(1年以上前)

解決済みになってますが、購入はされたんでしょうか?

>処理速度はいいと評価されていますが、ストレスなく快適にできてますか?
お使いになる用途に因って必要とされるスペックが変わってきます。
動画編集や写真の編集などの俗にゆう重たい処理でなければ大丈夫だと思いますね。
エクセルやパワーポイントでも処理が重たくなる時もありますが、普通に使う場合は
気になる様な問題はなく使用出来ますよ。

無線LAN搭載されているので、設定が済めば問題なく使用できます。
ネットやYouTubeも大丈夫でしょう。
ネットは回線の状況に因って変化するので何とも言えませんが、
普通に問題なくネットが出来る環境であれば、不満は少ないと
思いますね。

無線LANルーターのCG-WLR300NMとも接続は可能でしょう。

PC購入は実店舗てすか?
出来れば、通販ではなくPC専門店などの実店舗での購入がよいでしょうね。
此処で答えてもらなくて御自身で判断出来ない事も相談にのって来れますよ。

書込番号:11168749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Webカメラ

2010/03/24 17:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:124件

skypeでビデオ電話をしてみたいのですが、ビデオ電話をしようとすると、Webカメラを検出できませんでした と出ます。 液晶画面の上にぽつんと穴があいていてこれがカメラだとずっと思ってたんですが、説明書には内蔵カメラ(オプション)と書いてあります。購入時に何かしないと機能しないカメラなんでしょうか??それともちゃんとついていて何か設定してないためにPCに認識されてないだけでしょうか?

書込番号:11134468

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/24 20:13(1年以上前)

skypeの設定を確認して下さい。

書込番号:11135122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/24 22:13(1年以上前)

>> murasakinoue_19 さん

デバイスマネージャーを開いて、イメージングデバイスにカメラがあるかどうか確認してください。
または、マイコンピュータを開いたとき、スキャナとカメラでビデオデバイスが表示されていますか?

ない場合は、カメラが内蔵されていない可能性があります。

書込番号:11135822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/03/25 21:10(1年以上前)

デバマネにもマイコンピュータにもありませんでした・・。ウェブカメラ結構期待してたのにない機種なのか・・と思いましたが諦めきれず、本当にないのかサポセンに確認したところ全機種ついているとのことでした。確認は画面右下のEeePCUtilityを見るとのことで、言われたとおりにやったらカメラ写りました。あとはskypeで使えるかだけなんですがここでも躓き・・。EeePCとiphone間でビデオ電話なるものをしようとしています。EeePC上のskypeにはビデオ電話をすると、ちゃんと画像が映っているのですが(EeePCのカメラでとらえた画像がEeePC上のskypeに映っている。iphoneのカメラがとらえるであろう画像はEeePCに映っていない)、それがiphoneの方には写りません・・。何がいけないんでしょうか・・。iphoneの方で聞いたほうが良いでしょうか?

書込番号:11140249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/28 04:20(1年以上前)

EeePCUtilityでWEBカメラを有効化/無効化できますね。失礼しました。

> iphoneのカメラがとらえるであろう画像はEeePCに映っていない)、それがiphoneの方には写りません・・。

iPhoneを使っていないので、確認できませんが、iPhoneにSkypeソフトは入っているのですか?Skype同士でないとビデオ通話ができないのかも知れません。

SkypeをインストールしたPC同士では問題なくビデオ通話ができます。

Skypeと一般の固定電話や携帯電話とは通話できますが、有料です。ビデオ通話はできないと思います。

書込番号:11151765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/03/28 09:12(1年以上前)

>iPhoneを使っていないので、確認できませんが、iPhoneにSkypeソフトは入っているのですか?Skype同士でないとビデオ通話ができないのかも知れません。

ソフトは入っています。そして接続するとPC側のビデオ画面と同じ丸首Tシャツに顔が?マークになっている画像がiphoneに浮かぶので本来ならここにビデオに投影されている映像が浮かぶのではないか?と考えました。ひょっとしてムービーではなく静止画なのか・・?とここにきて疑問に思い始めました。日本の携帯にビデオ電話みたいな機能が割りとついているのでiphoneも対応しているだろうと思ってしまったんですが・・。

>SkypeをインストールしたPC同士では問題なくビデオ通話ができます。

>Skypeと一般の固定電話や携帯電話とは通話できますが、有料です。ビデオ通話はできないと思います。

ここら辺りは了承しているのですが、iphone←→PCでskype同士で繋いでもひょっとしてビデオ電話に対応してないかもですね・・。

書込番号:11152213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/28 13:53(1年以上前)

もう既にいろいろと調べられておられると思いますが、

http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/iphone/

通話はできそうですね。

ビデオ通話については、もう少し調べてみます。

書込番号:11153228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/28 14:12(1年以上前)

追記:

Skypeヘルプ
https://support.skype.com/ja/search/?q=iphone+%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E9%80%9A%E8%A9%B1&show_all

通話はできますが、ビデオ通話はできないのではないかと思います。
詳しくは、問い合わせてみるしかなさそうです。

書込番号:11153311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/28 14:24(1年以上前)

更に:

https://support.skype.com/ja/support_request?

余計なお節介かも知れませんが、メールサポートで問い合わせて見ては如何でしょうか?

書込番号:11153356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/28 23:57(1年以上前)

ビデオ通話のエンコーディングは高い処理能力(速度)を必要とするため、その速度にiPhoneがまだ対応できないため、残念ながらiPhoneのSkypeではビデオ通話機能がご利用頂けません。

Skypeからの回答です。

やはり、iPhoneでSkypeを使ってビデオ通話はできないようですね。

書込番号:11156297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/04/03 13:37(1年以上前)

わざわざ問い合わせてくださったんですか・・有難うございますm(_ _)m
ドコモの905携帯でビデオ電話(使用したことはなし)があったので先入観でiphoneもできるものと考えていました。残念です・・。有難うございました。

書込番号:11181260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの交換について

2010/03/23 19:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 topecyanさん
クチコミ投稿数:7件 Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-16G (パールホワイト)の満足度5

どなたかアドバイスいただけると助かるのですが
先日キーボードにコーヒーをこぼしてしまいました。
幸い本体には影響ないみたいでこの文章も入力できているのですが
読点や「L」「F」「V」「右矢印」など利かなくなってしまいましたしFNきーを押すと「。」
が入るようになってしまいました。

いろいろ調べてキーボードの水洗いも考えたのですがいい話がありません。

これが直ればいいのですが無理そうなのでキーボードを取り替えることを考えました。
ネットで調べていると型番「V100462AJ1」なるキーボードを見つけたのですが「901ー16g」にあうのかどうかわかりません。

ご存じの方がいたら教えていただきたいと思います。

書込番号:11130030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/23 19:49(1年以上前)

Lenovoのタフなタイプなら、水洗いとかできそうだけど、これキーボードだけ変更だとそのまま使って危なくない?

書込番号:11130047

ナイスクチコミ!2


スレ主 topecyanさん
クチコミ投稿数:7件 Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-16G (パールホワイト)の満足度5

2010/03/31 21:26(1年以上前)

クゥワンタムさん レスありがとうございました。

代わりのキーボード(質問した型番とは違います。)をヤフオクで購入し、取り付けました。

アドバイスいただきましたが、今現在無事です。
危ないことを覚悟しながら使っていきたいと思います。

話は変わりますが、この型番のキーボードってどんな機種につくのでしょうかねぇ
ただ、これだけ待ってどなたもご存じなさそうなので深くは考えないことにします。

お騒がせしました。

書込番号:11169657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2010/03/31 22:38(1年以上前)

7インチ、8.9インチ機種は共通と認識しています。
以前私も甘酒を家族にこぼされてヤフオクの英語キーで使っていました。
問題ありませんでしたよ。

書込番号:11170109

ナイスクチコミ!1


スレ主 topecyanさん
クチコミ投稿数:7件 Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-16G (パールホワイト)の満足度5

2010/04/17 09:40(1年以上前)

アンビンバンコさん、レスありがとうございました。

今も問題なく動いています。

お騒がせしました。

書込番号:11243061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2010/03/22 06:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:41件

すいません。ちょっと教えて下さい。題名の件ですが、IEに接続する際に携帯Bluetoothを経由してネットにつなぐと、携帯の料金はかかりますよね?Bluetoothで接続してモデム代わりになってるだけでしょうか?ここにかけばいいのか、携帯にの機種にかけばいいのか不明なんですが教えて下さい。
携帯は、ソフトバンクのSC930です。本体はこれです。
よろしくお願いします

書込番号:11122293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/22 12:28(1年以上前)

なおなお太郎さん>
> IEに接続する際に携帯Bluetoothを経由してネットにつなぐと、携帯の料金はかかりますよね?
> Bluetoothで接続してモデム代わりになってるだけでしょうか?
> ここにかけばいいのか、携帯にの機種にかけばいいのか不明なんですが教えて下さい。
> 携帯は、ソフトバンクのSC930です。

要は「携帯電話をモデム代わりにして Bluetoothダイヤルアップ接続を利用する」って事でしょうか?。

その場合は「携帯電話がどの通信方式で通信するのか?」で課金が異なると思います。ソフトバンクモバイルのデータ通信は接続設定でいくつかの課金体系がある事、基本的に PCでの接続は定額データ通信端末以外ではサポートしていない事を考慮した方がよいかもしれません。

それらの前提で検討すると以下のような状況になるものと考えられます。実際には正確な事を想定できませんので、詳しく知りたい場合には「ソフトバンクモバイル直営窓口」へ足を運んで詳細を確認してみてください。私自身 DoCoMoユーザーなもんで。

●通信料:基本的に接続時間+パケット通信料課金→従量制課金
●接続方式:接続しているアクセスポイント番号によりけり
●Bluetooth経由のダイヤルアップ接続:接続しているアクセスポイント番号に依存

書込番号:11123368

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2010/03/22 15:16(1年以上前)

イー・モバイル、WILLCOM以外は携帯からPCに接続するとパケット代は上限なしになります。

http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/

一時期新聞で、パケット放題だと思って就職活動(携帯をPCにつないでネットで情報収集)に使っていた学生が100万円請求されるトラブルがあったとか話題になったりもしていました。

書込番号:11123940

ナイスクチコミ!1


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度4

2010/03/22 15:54(1年以上前)

ドコモはPCにつないでも上限がありますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/index.html

書込番号:11124088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/03/23 05:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今一パッとしません><;
Bluetoothでモデム接続になるので下記になると思いますが、
皆さんが回答いただいたのはこっちの事ですよね?
なぜか、930SCがない?

デジタルデータ通信サービス
SoftBank 3Gでは、最大64kbpsでのモバイル通信が可能です。
接続時間に応じて通信料が課金されます。
モデムなんでパケット制ではないですよね?
質問ばかりですいません

書込番号:11127605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/23 17:17(1年以上前)

こんにちは。
なおなお太郎さんが何を理解されており、何を理解されていないのかが分かりにくいのですが、携帯電話を使ってPCをインターネットにつなげるために、ソフトバンクでは「パケット通信サービス」と「デジタルデータ通信サービス」の2つが準備されています。
前者は速度は比較的速く、料金はデータ量に比例して高くなります。
後者は速度は比較的遅く、料金は接続時間に比例して高くなります。
どちらの接続が相応しいかは使い方によります。
しかし、共通して言えることは、もしこれをメインに考えるなら通常、月数万円の接続料金がかかると思われます。
多くの庶民にとっては緊急時に使用するくらいで考えておく方が無難です。
素直にPC接続用の専門の機種と料金プランを適用する方がよいでしょう。

書込番号:11129443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2010/03/23 18:51(1年以上前)

通常のBT-Dunのプロファイルだとパケット通信の方が適用されると思います。
64kbpsの方を使う場合、osのダイアルアップとBT-SPPでcom port指定して使うことになるんでしょうか?

先に挙げたsbmのページにある設定を打ち込むとか明示的に64k通信を使う設定にしない限り、一般的には高額なパケット通信になると思います。

個人的には、そのスピードでいいならwillcomの月額980円204kbps使い放題(端末代込み)を勧めます。
USB接続のNS001Uでその値段ですが、僕はそのW-SIMを貰い物のアドエスに入れて、2480円のシェアウエアのWiFiSnapでワイヤレスでノートPCから使っています。
sbmの場合プランによって値段が違うみたいですが、ホワイトプランだと76円/分みたいですし。

書込番号:11129847

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2010/03/23 20:51(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/tayashin/20081015/1224036975

ここをみると、BT-Dunのままでも64kの通信が可能みたいです。
ただ、かなりリスキーな気がしますが。

書込番号:11130343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/03/24 16:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはり11万の請求が来ました><;
157のお客様センターに連絡し、知らなかった旨を話したら、無償にはなりませんでしたが、1/6の請求にさせていただきますとの事でした。
それにしてもパケットし放題対象外って、説明無さ過ぎですね。

みなさま、ご迷惑をおかけ致しました。
データ通信専用のデータ通信カードかwimaxを検討したいと思います。
ありがとうございました。
返事遅くなりすいませんでした。

書込番号:11134227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様について

2010/03/18 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K50IJ K50IJ-SX288V

クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

この機種にはリカバリDVDを作成するソフトが添付されていないのですが、リカバリDVDは作成できないのでしょうか?

また、メモリは2GBオンボード+増設メモリ1GBの3GBなのですが、増設メモリを2GBに差し替えれば4GBとして認識してくれるのでしょうか?

書込番号:11104997

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/18 20:07(1年以上前)

>増設メモリを2GBに差し替えれば4GBとして認識してくれるので
Windows7の32bit版は3GBちょっとしか認識しません
(機種により若干の誤差はある)

書込番号:11105156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2010/03/18 21:07(1年以上前)

>Windows7の32bit版は3GBちょっとしか認識しません
ASUSのホームページの仕様には「Windows® 7 Home Premium 64 ビット 正規版」とあるんですけどねえ。32bitが正しいんですか?ならばメモリ3GBという仕様は頷けるんです。
http://www.asus.co.jp/Product.aspx?P_ID=ZWrNVPXEbNNTjJZg&content=specifications

蛇足ですが、先日からASUSに問い合わせやらホームページ記載内容の確認をしてますが、ハッキリ言って「いい加減」というのが感想です。最初に自作したパソコンのマザーボードがASUSだったので愛着があったんですが、ノートパソコンに関してはイメージダウンですね。ACERのほうがしっかりしてる。

書込番号:11105455

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/18 21:40(1年以上前)

>ASUSのホームページの仕様には
チップセットの仕様が4GBまでなので 32bitだと思い込んでました。
http://ark.intel.com/chipset.aspx?familyID=35507
この場合は4GBまで認識するようです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=160&keyWord=K50IJ+K50IJ-SX288V&release=-1&categoryCd=1&bodyType=105

書込番号:11105643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2010/03/18 21:54(1年以上前)

>jjmさん
回答ありがとうございます。MAX4GBなんですね。
しかし、なぜ3GBなんていう中途半端な仕様にしたのかよくわかりません。
普通なら2GB(空きスロット1)か、4GB(空きスロットなし)にしそうなものですが。。。

書込番号:11105728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

T91MTのタッチパネルについて

2010/03/16 11:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ブラック)

T91MTを購入しました。MPCの購入は初めてでしたが、サイトやPDFの閲覧等の使用目的でしたが、意外に高機能なのには驚いています。タッチパネルの使用も初めてで不慣れではありますが、機体のコンパクトなことを考えれば使用頻度もこれから増えてくると思います。そこで、タッチパネルの使用で疑問な点がありましたので質問させて頂きました。タッチペンでディスプレイ中央上部をタッチしても、1cm程度下の方を選択してしまいます。同じ上部でも隅部は選択できますので、表示の最小化・最大化・閉じるは可能なのですが・・・。キャリブレーションは済ませましたが、何か誤った操作をしてしまったのではないかと気にしています。何方か、良いアドバイス等ありましたら御教示ください。m(_ _)m

書込番号:11093347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 20:51(1年以上前)

私も、左下4分の1の部分でズレル現象が出ました。
4点キャリブレーションでは、直らず
初期不良化と思いましたが

コントロールパネル-TabletPC設定の中の、リセットをして
16点キャリブレーションを、行ったら直りました。
それと、タッチではなくタップですよ!

書込番号:11095490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/03/16 21:04(1年以上前)

ありがとう御座います。無事に解決しました。心より感謝いたします。m(_ _)m

書込番号:11095564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング