- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1005HA (パールホワイト)
ミニノートはEee PC 1005HAを購入。
外付けドライブとメモリははアマゾンにてセットで購入
BUFFALO USB2.0用 外付けポータブルDVDドライブ DVSM-PN58U2Vシリーズ
BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/E です。
手順として何からすればいいのか教えてください。
本体開けてメモリを簡単に差し込むことが出来るんでしょうか?差し込んだ後など全て元に戻した後に電源入れて普通に起動する前にBIOSで何か変更するんでしょうか?
メモリというのはただ増やすだけで快適になるんですか?何か内訳みたいなのが必要なんでしょうか?これからいろいろドライブを活用するのに処理速度など快適なのがいいと思い必要ならばとメモリを購入したんですが。
ながながと失礼しました、どなたかよろしくお願いします。
0点
メモリについては本体をあけさえすればはめ込むだけです。
普通はBIOSなどでの設定はいりません。
容量にもよりますがちょっと体感できるかな程度の差だと思います。
一応・・・認識しない場合や、フリーズする場合などはBIOSをいじらなくてはならなくなります。(通常は不良で交換すれば直りますが・・・)
書込番号:10905623
![]()
0点
>手順として何からすればいいのか教えてください。
まず購入して何もしない状態で動作確認してください。
そこで一通り使ってみて初期不良がないことが確認できたらメモリーを拡張しましょう。
繊細なものなので作業は慎重に。
>本体開けてメモリを簡単に差し込むことが出来るんでしょうか?
堅いかもしれないけど壊さないように。初心者の人が良く壊すケースなので。壊すと多分PC買いなおしくらいの修理費を請求されます。
>差し込んだ後など全て元に戻した後に電源入れて普通に起動する前にBIOSで何か変更するんでしょうか?
必要ないです。
>メモリというのはただ増やすだけで快適になるんですか?
そうです。
>何か内訳みたいなのが必要なんでしょうか?これからいろいろドライブを活用するのに処理速度など快適なのがいいと思い必要ならばとメモリを購入したんですが。
必要かどうかは、あなたが普段どういう使い方をするかによります。必要な容量が確保されているなら増やしても何も変わりません (電池の消耗が早くなるだけ)
必要な容量が足りないところに増設したら劇的に改善されます。(足りないとものすごく遅くなります)
CPUがあなただとすると、メモリーは作業机、HDDは書庫にあたります。
あなたが作業机を沢山必要とするような仕事の仕方をするなら、不足していると何かひとつ動作をするたびに、作業中のものを書庫に片付けに行かねばならなくなります。
書込番号:10905772
![]()
0点
ムアディブさん、aro−haさん回答ありがとうございます!
早速本日挑戦してみたのですが本体底面が開かないんです。。時間四苦八苦しています。壊してしまいそうです、すでに傷だらけですが(^_^;)
バッテリー外してから底面の4箇所のネジ、中央の蓋とネジ、中のネジ、計6本のネジは外しました。SDカードと爪で周り一周浮かせたんですが、スーッとは開かずまだ中の方でくっついてる感じなんです。ひっくり返して底面を開けるのでしょうか?キーボードの面を明ける感じなのでしょうか?どちらも試しましたがパカッとはいきません。
まだ何か外して無いものがあるんでしょうか?やっぱりやめた方がいいでしょうか?
書込番号:10911947
0点
普通に主婦です♪さん、こんにちは。
(この機種のユーザーではありません)
どうも苦戦されているようですね…いったん休憩して時間をおいてからリトライされた方がいいかと思います。
無理や力任せだけは避けた方がいいかと。
色は違いますが、下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「メモリー交換について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000052781/SortID=10730349/
書込番号:10912248
![]()
1点
カーディナルさんこんにちは!ありがとうございます。
今諦めかけていろいろ検索してみたら、メモリーは底面の中央蓋開けて差し替えるだけ・・・
だったみたいで。6箇所もネジ外しておまけに中のネジが本体の中に入ってしまって。。。
外せないで苦戦してただけにヤバイ(+_+)と思いつつも、メモリーを差し替えてそのまま閉めてしまいました。無事起動しまだ驚くほどの快適さは無いにしろ今回は大分勉強になりました。保証を受けるようなことになったらかなりうるさく言われてしまうほどの傷が残ってしまい残念です(笑)
メインはデスクトップの自作PCがあるのですがたぶんメモリーが足りなく止まったり動かなくなったりと。。。また手を加えなくてはいけないのでその時にこちらでまた質問していきたいと思います。ありがとうございました!(^▽^)/
書込番号:10912325
1点
普通に主婦です♪さん、こんにちは。
メモリ増設自体は上手くいったとの事で良かったです。
ただ「中に入ってしまった」というネジが気になります。
個人的にはどこかのショップへ持ち込んででも取ってもらった方が良いのではと思うのですが…
書込番号:10912367
0点
ありがとうございます。やっぱり気になりますよね(^_^;)
どこかのショップというとPCデポとかですか?そういうのは無料とかでもやってもらえるんでしょうか?自分では諦めたので休みの日に行って見たいと思います。
書込番号:10912495
0点
普通に主婦です♪さん、こんにちは。
ショップとしてはそういう所でしょう。
ただやはり有料になると思います。
書込番号:10912681
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
先日この機種を購入しました。
もともと2GBのメモリが入っていますが、
メモリを2GB×2の4GBに増設したいと考えています。
前にeeePC1101HAで使っていたバッファロー製の2GBをそのまま挿したのですが
認識しないどころかWindowsが起動すらしません。
元の2GBだけ、またはバッファローの2GB1枚だけなら起動し、認識します。
スロットも2箇所をすべての組み合わせで試しましたが
やはり2枚挿すと認識しません。
過去スレを検索してみて、BIOSのアップデートが必要とのことでしたので
確認してみたのですが最新のものになっていました。(バージョン207)
BIOSのバージョンが問題なのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
解決方法などアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点
片方ずつなら正常に動くということは相性である可能性が高いです。
同じ規格であってもメーカーが違うものを組み合わせると動かないことがあります。
だからパーツショップでも相性保証なんてものを用意してるところがあります。
この場合、解決策はバッファローの同じメモリーにそろえる(高いがまず間違いなく動く)か、バルクメモリーを一枚買ってくる(安いが再び相性が出る可能性もある)しかありません。
ちなみに自分は、元々のメモリーと転がっていた余りメモリーの組み合わせで正常に動いてます。
書込番号:10901686
1点
ノーチルさん
さっそくの回答ありがとうございます。
メモリのメーカー違いによる相性ですか?
正常に認識する場合とできない場合があるのですね?
2枚組のものを購入して試してみます。
検証後、結果はまた改めて報告させていただきます♪
書込番号:10901723
0点
こんにちは
私と同じような現象ですね
私の場合バッファローの2枚組を購入し2枚とも付け替えたのですが
そちらがだめで、デフォルトでついていたのと2枚組の1枚の組み合わせしか
起動できませんでした
今はその組み合わせで使用しており、余った一枚は901-Xにつけて使用しています
相性というのでしょうがバッファローに問い合わせても修理に出してくれの
返答のみでした。
バッファローのものだと同じものを2枚差しても同じ現象に当たるかもしれません
品番はD2/N800-2Gの2枚組のものでした
ご参考になれば幸いです。
書込番号:10901881
1点
私もバッファローのやつ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00243GS48(3680円の時に購入)
ですが、この1枚追加で無事認識できてますね。
UL20Aはソフマップで12/13に注文で、メモリはA-DATAが刺さってました。
biosは購入時のままにしてます。
2枚目の刺しが甘い・・とかないですかね?
書込番号:10902451
1点
>2枚目の刺しが甘い・・とかないですかね?
この恐れは多分にありえます、ついでに刺したり抜いたりを何回か繰り返すのがいいです、その際接触面を擦り合わせるような力の入れ方がいいと思います、この単純なトラブルはけっこう多くあります。
書込番号:10902499
3点
uzapinさん
レスありがとうございます。
さっき、近くのヤマダへ行ってみたのですが
D2/N800-2Gの2枚組が24,500円とビックリの高値だったので買わずに出てきました(^^;
sin changさん
カオサンロードさん
アドバイスありがとうございます。
確かに、「壊れるとマズイ」と思ってそぉ〜っと挿してたかもしれません。
帰宅したら再度試してみます。
だめだったらAmazonでとりあえずD2/N800-2Gを1枚購入しようかと思います。
書込番号:10903053
0点
さきほど帰宅して、手持ちのバッファロー2GBを挿しなおしました。
すると、あれほどうんともすんとも言わなかったものが
見事に起動し、実装RAMも4GBで認識しています。
やはりキチンと刺さっていなかったのが原因のようです。
回答くださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:10904443
0点
ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
こちらの前の機種n10jcを購入した者です。
n10jcの方では人が少ないかなと思いこちらに質問しました。
自分はn10jcでメイプルストーリーというオンラインゲームをしているんですが
最近ちょっと重いと感じるようになってきました。
ブラウザの方はIEからoperaに変えて快適になりましたがオンラインゲームの方は未だに重いままです。そこでn10jcを買い換えて新しいのを買うのとn10jcをこのまま使ってHDDを交換したり、メモリを増設したりするのはどっちがいいと思いますか?
ちなみに購入からもうすぐ1年になります。ずっと電源はつけっぱなしにしております。
最初に比べて起動がものすごく遅くなりました。
そしてオンラインゲームが重いといっても動けないとか狩れないほどではありません
ときどき止まったり、かくかくになる程度です。
それでは長くなりましたが皆様お教えよろしくお願い致します。
0点
>最初に比べて起動がものすごく遅くなりました。
最近遅くなったんなら、リカバリーして様子を見てから考えれば?
買い換えるんなら、もっとスペック上げた候補を用意したほうが幸せかも。
書込番号:10896094
1点
こんにちは
今度の機種としてはWin 7 とデユアルCPU搭載がいいと思います。
書込番号:10896120
0点
メイプルストーリはWin2000/XPのサポートですので
Vista/Win7環境ではバグがあるって見かけた様な気がします・・・
「メイプルストーリー Vista対策」の検索で色々と出てきます
mallionさんの言うように
まずは順を追って現状の改善をしてみては如何でしょうか
ディスククリーンアップ・デフラグ
高速化ツールの導入
リカバリー
実際、XP搭載PCを購入するのも大変ですし
新しいOSを選んで対策するのも面倒だとは思いますので
書込番号:10896829
![]()
1点
皆様返答ありがとうございます。
ついさっき初期化してみました。
たいぶ軽くなりました
暇があるときにメモリなどを増設したいと思います
書込番号:10898649
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)
こんばんは。質問があります。これは901ーXと同じボディーをしてますが、拡張性も901ーXと一緒なんでしょうか?901ーXは裏蓋をあけるだけでメモリー・SSDにアクセスできますが。持っている方教えてください。
0点
>> なんでああああなの? さん
> 901ーXは裏蓋をあけるだけでメモリー・SSDにアクセスできますが。持っている方教えてください。
901-Xを持っていないので、一緒かどうかは分かりませんが、
Eee PC 901-16Gも裏ぶたを開ければ、メモリ・SSDにアクセスできますので、交換は容易です。
書込番号:10897128
![]()
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HT (パールホワイト)
I.Oさん、こんにちは。
「メモリー総合情報サイト」
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
でメーカー名を選択して型番を入力してみて下さい。
・PC2-6400規格 S.O.DIMM メモリー
・PC2-5300規格 S.O.DIMM メモリー
の2つのようです。
書込番号:10881644
![]()
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (シャンパン)
今更ながらEee PC S101Hの購入を考えています。 そこでいくつか質問があります。
HDDをSSDに交換検討しているんですが底面から簡単に蓋を外してアクセスできるんでしょうか?
バッテリーは内蔵モデルですか?
使用者の方、詳しい方よろしくお願いします。
0点
レビュー記事があるので、まずはそれを PCで読んでみてはいかがでしょうか?。
●ASUSTeK「Eee PC 1002HA」「Eee PC S101H」(Impress PC watch Hothotレビューより)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0213/hotrev399.htm
書込番号:10891274
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




