このページのスレッド一覧(全3984スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2010年1月13日 00:08 | |
| 0 | 4 | 2010年1月22日 19:58 | |
| 0 | 2 | 2010年2月6日 22:42 | |
| 7 | 6 | 2010年1月11日 19:19 | |
| 1 | 3 | 2010年1月10日 00:40 | |
| 1 | 2 | 2010年1月8日 00:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
初めまして、杉勇と申します。
題名の通り、skypeでの通話が出来ません。
使用しているヘッドセットは、Logicool Clear Chat A-280です。
こちらで試してみたことについて箇条書きで書かせて頂きます。(下記は全て音量MAXにして試しました)
・ヘッドセットをつなぐと、マイク、イヤホンともに認識されます。
・マイク、イヤホンともにミュート設定にはなっておりません。
・別のヘッドセットを接続し、通話が出来るか試しましたが、聞くことは出来るものの、話すことが出来ません
・サウンドレコーダーを使用しての録音が出来ません。
・iPodで音楽を聞くために使っている、Apple純正イヤホンを刺して、それに向かって話すと、サウンドレコーダーでの録音が出来ます。
どこをどういじれば、この現象が治るのか、どなたかご教授願えないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
自己解決できました。
お騒がせしました。
差込が甘かったことが原因でした・・。
自分で書くのも非常に悲しいのですが・・。
本気で原因がわからずに、何かに当たりたい気持ちをジャックに全てぶつけてみたところ、カチっという音とともに刺さりました・・。
ほんとお騒がせしました。
失礼します。
書込番号:10775904
5点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
始めての書き込みです
使っていたシャープのPC-Al70Fが
とうとうダメになったので購入検討しているのですが、こちらのとUl80Gと迷ってます。
主にDVD編集や、ラベル作成、音楽CDの作成、ネット(動画はたまにしかみないです)、Excel使用目的です。
こちらの商品の場合は外付けDVDドライブも新たに購入になるわけですよね。
今回で3台目のノートになります。
デザインが気にいってます。
アドバイスよろしくお願いいたします
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065550.K0000065551
最安値を比べても2万も違うし、サイズもかなり違うし…
お金がありと14インチで2kgを持ち運ぶ気があるならUL80AGでいいのでは?
書込番号:10772681
0点
何を聞きたいのかわかりにくいですが
kanekyoさんも言われてるように同格で比べてないので予算もあり大きくて良いなら
UL80AG UL80AG-WX010Vですね
書込番号:10772710
0点
上のお二人が書かれているように、大きさと重さが主な違いなので
ミニPCとして主に家の中で使うなら、UL80GAが、外に持ち運ぶ機会
が多いなら、UL20Aを選ぶのが無難なのでは、無いでしょうか。
この2機種の他のスペック差は所詮ノートですので、気にするレベ
ルではないと思います。
書込番号:10772812
![]()
0点
遅くなってしまいすいません…
結局、資金面、持ち運び等々でこちらを購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:10823275
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
ASUSの旧式901を持ってます。
ただ、スクロールの部分とスクロールのすぐ下にある
ボタンがダブルことがあります。そして現在そのボタン(ENTERの役割も果たす部分)
が何度も押しているうちに使えなくなりました。
そしてスクロールの下の部分を触ると勝手にENTERの役割を果たしたり、
小さなパソコンなのでそういった症状がよく見られます。
そこで質問ですが、同じASUSのパソコンとしてUL20Aはどうでしょうか?
御利用者様がいらっしゃったら回答お願いします。
0点
2箇所を触って操作できるようですが不便です
嫌なら解除は出来ます
私はその前にクリックの手応え(ボタン)や、弱い力での反応(パッド)、パッドの摩擦抵抗に耐えかねて外付けを使っています
書込番号:10883567
0点
返信ありがとうございました。
結局その後誰も返信してくれなかったので
ライバル社のACERのパソコンを買いました。
とても気に入っています。
本当にありがとうございました。
書込番号:10897901
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
USBマウス(ELECOM M-PGUP2RGN)を使用していますが、
電源投入−>起動時に使えません。
一度抜き差しをすると使えるようになります。
特にこのマウス用のソフトはインストールしていませんが、
別のノートパソコンでは普通に使えていました。
何か解決策はありませんでしょうか?
1点
>PS/2で繋いでも同じですか?
デスクトップじゃないんだし、今時、PS/2コネクタのあるノートPCなんてないでしょう。
書込番号:10760320
2点
HPのディスクトップ機でELECOMのマウスを使った時、毎回システム起動時にディスクトレイがオープンするというトラブルに見舞われた。(ドライバ?相性?)
結局解決できず、それ以降はバッファローのマウスを買うようになった。
書込番号:10760380
![]()
1点
UL20AでロジクールのMX-Rを使っていますが挿しっぱなしで大丈夫ですね
書込番号:10761107
![]()
1点
会社に転がっていたマウスで試してみたら、もんだいなく使えました。
1つはエレコム製の物、もう1つは出生不明の販促品。
こんな単純な製品でも相性ってあるんですかねぇ。
まあ良しとします。
返信いただきました皆様、ありがとうございました。
書込番号:10768739
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
この製品、リカバリディスク(DVD4枚)を最初に作ってくださいとあるのですが、箱の中には最初からDVD(or CDかな)が4枚入っていて、その中にWindows7 Recovery Mediaというのが1枚あるのですが、これとは異なるものなのでしょうか?
0点
こちらを参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065550/SortID=10589070/
ちなみに4枚と表示されますが実際にはなぜか3枚で済んじゃったりします^^
PS:
三連休のネット構築トライがんばって下さい。
書込番号:10750519
![]()
1点
リカバリでディスクの件、過去にもスレがあったんですね。
sin changさん ありがとうございました。
解決しました。
書込番号:10752786
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




