ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

without HDMI?

2009/10/25 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:2件

without HDMI?the type of ACER1410 have HDMI.

書込番号:10366254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/25 17:56(1年以上前)

I think that there is no HDMI.

書込番号:10366301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/25 18:06(1年以上前)

There is not HDMI.
The outside display output is only D-Sub.

書込番号:10366342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/25 19:14(1年以上前)

単純にHDMIに対応してませんって事では?

質問も質問ですが・・・
英語苦手ですので自信はありませんが日本語で答えて欲しいですね。

書込番号:10366693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/25 20:03(1年以上前)

この機種は、HDMIは持ってないのですか?
ACER Aspire 1410は、HDMIを持っていますが。
という質問内容ですね。

返答
UL20は、HDMIを持っていません。

書込番号:10366957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ぐらぼ搭載のネットブック

2009/10/21 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 kolzさん
クチコミ投稿数:20件

そこそこの3Dゲームがプレイできるネットブックを探しています。

現在考えているのがこのN10Jcなんですが、他にグラフィックボード搭載のネットブックというのは存在しますか?

ION搭載のネットブックをまとうかとも思いましたが、ちょっと我慢できない気分です。

最近のPC事情に疎いもので、おそらくトンチンカンな発言に聞こえるでしょうが、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:10345840

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/21 19:39(1年以上前)

小さい筐体の中にグラフィックスボードを別に持っている機種なんて有るわけないだろ。

書込番号:10345901

ナイスクチコミ!1


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/21 19:43(1年以上前)

ネットブックの範疇から外れている気がしないでもないですが。
ドスパラのION搭載モデル
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1070&a=1

OSをお持ちなら、5万円台で買えます。

書込番号:10345918

ナイスクチコミ!1


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/21 20:42(1年以上前)

こういう質問のしかたは毎度毎度のことなんですけど
「そこそこ」がわかりません。
質問者さんが「そこそこ」だと思っても人が聞いたら「えっ」と思うかもしれません。他人の手を煩わせて質問するんですから自分の状況は正しく書くことです。具体的にはゲームのタイトルを書きましょうということですね。

書込番号:10346242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/21 20:52(1年以上前)

>3Dゲームがプレイできるネットブックを探しています

銀河系の果てまで行ってもないと思う。。。

書込番号:10346291

ナイスクチコミ!2


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/21 23:01(1年以上前)

>ION搭載のネットブックをまとうかとも思いましたが、ちょっと我慢できない気分です。

あれ?明日発売って情報がありますがどうなんでしょうね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091019_322733.html

あとはネットブックではないですがHPのdv2とか
http://kakaku.com/spec/K0000046783/

ちなみに自分はN10Jcですが、
私的には、N10Jc、N10Jbはバランスのとれたよい機種だと思いますよ
上の2機種と比べると解像度が残念ですが。。。

こちらにゲームについての動作確認がいくつか載ってます
http://www19.atwiki.jp/n10j_n10jc/pages/17.html

書込番号:10347205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kolzさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/23 12:36(1年以上前)

つたない質問に懇切丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

>MaxHeartさん
ION搭載IdeaPad、本日発売だったのですね、知りませんでした。
なかなかリーズナブルなお値段。
少し重いのが気になりますが、液晶が大きめですし、好感度あっぷです。

IdeaPad S12かN10Bのどちらかにするつもりですが、最後の最後まで悩みそうです・・

*3DゲームはMH(モンハン)ですー

書込番号:10354259

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/23 22:19(1年以上前)

私が紹介したのも含めて、どのノートPCでもMHの動作は可能だと思います。が、快適にプレイできるかどうかは別です。特に人が多い場所では、どのPCでもカクツキやタイムラグを覚悟するべきでしょう。

話題に上ったPCで純粋にマシンスペックのことを考えれば、CPUではHPのdv2がTurion Neo X2搭載でダントツのトップ、ドスパラのCresionがデュアルコアAtom搭載で次点です。その他はどれもシングルAtomなのでほぼ同じです。

グラフィックチップはスペック的にIONが最も高性能で、N10JのGeForce 9300M GSはdv2のMOBILITY RADEON HD 3410よりやや上です。しかし、この3つに体感できる違いがあるのか疑問です。まあ、MHをプレイすることを考えれば、最適化されているGeForceのIONがよろしいかと思います。

書込番号:10356581

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/24 10:04(1年以上前)

>グラフィックチップはスペック的にIONが最も高性能で、N10JのGeForce 9300M GSはdv2のMOBILITY RADEON HD 3410よりやや上です。しかし、この3つに体感できる違いがあるのか疑問です。

モンハンは体感出来ると思いますよ
dv2はベンチマークを試しただけですが、動きが速いところとかボヤけたりしてイマイチでした
たぶんRADEONとの相性が悪いのかも
かなり前に試したので数値は忘れましたが、ベンチの結果もN10Jcより低かったのが
意外だったので覚えています(同じ条件で)
FFベンチはdv2のほうが高かったです。
たぶんeagle4821さんもおっしゃってるように、
CPUはdv2 > N10Jc、GPUはdv2 < N10Jcで
FFはCPU依存、モンハンはGPU依存なのかも知れません

>IdeaPad S12かN10Bのどちらかにするつもりですが、最後の最後まで悩みそうです・・

S12、価格コムでも追加されてますね
http://kakaku.com/spec/K0000065226/

サイズが大きくてもよいならS12でいいかもですね
解像度も1280x800と高いですし
OSがWindows 7 のようでXPと比べてどのくらい重くなるのか
ちょっと気になりますが

あと、IONだとGPUの切り替えが出来ないので
切り替え出来たほうがよいならN10Jbかな
GPUの違いでバッテリーの持ちはかなり変わりますので

あとACアダプターがN10Jbはメガネ型(2ピン)ですが、
S12はミッキー型(3ピン)でちょっと大きいようです

書込番号:10358793

ナイスクチコミ!0


スレ主 kolzさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/26 05:03(1年以上前)

>eagle4821さん

なるほど、MHは低スペックPCにも優しい作りになっているようですね。

>MaxHeartさん

HDMI端子もついているので、レノボのS12の方向ですすめるつもりです。

皆さん、優柔不断な私の相談にのっていただき、本当にありがとうございました。




書込番号:10369435

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/26 11:06(1年以上前)

>HDMI端子もついているので、レノボのS12の方向ですすめるつもりです。

HDMI端子はN10Jbにもついてますよ

書込番号:10370159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポートの構成?について

2009/10/17 00:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 TAG1972さん
クチコミ投稿数:6件

EeePC 4GX上で動作しているMedia Player11と、USBポートに接続したミュージックプレイヤー(正確には携帯電話SHARP SH-04Aのミュージックプレイヤー機能)を同期させようとしていますが、上手くいきません。

携帯電話側の情報を集めた所、分岐先のUSBポートでは同期が上手くいかない事があるそうで、おそらく4GXのUSBポートがSDカードスロットを先頭にして分岐した構造になっているのが原因なのではないかと推測しました。

また、この分岐の設定をどうにかすれば、同期が上手くいくのではなかろうかと。

漠然とした内容ですが、この推測は正しいでしょうか?
皆様のお知恵を拝借したく思います。

*SH-04Aのクチコミにも同種の質問書き込みをいたしております。

書込番号:10320771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/17 01:15(1年以上前)

>SH-04Aのクチコミにも同種の質問書き込みをいたしております
両方に解答がついたらそれぞれに回答した人の情報共有はどうするんですか?
両方で同じ回答がついたり、無駄な回答が発生します。
いわゆるマルチポストは禁止されていますので、どちらかを削除依頼して下さい。

価格.com 削除依頼フォーム
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

さて、同期しない件ですが、携帯側のUSB接続モードはMTPになっていますか?
私はNEC製ですが、MTPなら同期可能です。
あと事前に携帯側でメモリカードのフォーマットをしておく必要があります。
内蔵メモリのみの場合、同期不可なのかな。

書込番号:10320890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TAG1972さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/17 01:36(1年以上前)

ご指摘・ご返答ありがとうございます。
一応、それぞれのハードウェアに関しての質問にしたつもりで、まったく同一の内容にはなっていないと思います。
こちらではUSBポートの構成について、あちらではEeePC 4G-Xとの同期の成功例について、という風です。

携帯電話側のモードはMTPモードになっています。
ケーブルの接続タイミングも考えうる限りの例を試みています。
また、MTPモード以外(通信モード/SDカードモード)ではしっかりと認識されます。

MTPモードのみがPCのUSBポートのハードウェア構成に影響を受けるのではないかという推測に基づき、USBポートの構成を操作できないかと考えた次第です。

書込番号:10320978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/17 08:44(1年以上前)

>MTPモードのみがPCのUSBポートのハードウェア構成に影響を受けるのではないかという推測

 他のモードで動作しているなら、ハードウェアよりソフトウェアの問題である可能性が高いと思います。

書込番号:10321730

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:124件

修理後戻ってきて動作が遅くなったのでドライブを見たところDドライブがありました。
Dドライブってありましたっけこの機種・・ネットブックだからCドライブだけなんだなぁと
以前見て思った気がしたのですが・・
また固まりやすくなっただけでもう一度修理しなおしはしてもらえるものなんでしょうか?画面がブラックアウトするとか電源が入らないとか大きなものではないんですが。

書込番号:10260159

ナイスクチコミ!0


返信する
fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/04 23:30(1年以上前)

>Dドライブってありましたっけ

多分なかったと思います、SDHCカードをDドライブとして認識させてたような覚えが有ります(どの様にしたかは忘れました)。

>また固まりやすくなっただけでもう一度修理しなおしはしてもらえるものなんでしょうか?

自分はパワースイッチ、(ボタン?)が壊れたので分解してしまいましたが、このPCスペック的に、動作が遅い、固まるは、当然みたいなものだと思ってました。
修理で直る物ではないと思います。

書込番号:10260712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/10/08 00:43(1年以上前)

マイコンピュータにDドライブはなく、デフラグしたときDが出現しました。
ホムペを見るだけでかたまり出したのでインストしなおしたいのですがCDドライブが
なく、他パソコンのドライブが使えると聞いたのでそうしたいのですが、USB接続をしようとしたところオスメスという差込口の違いがあり、繋げそうもありません。LANケーブルなどで
接続するんでしょうか?

書込番号:10275759

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/08 17:58(1年以上前)

リカバリーのDVDは付いていましたよね、外付けのDVDドライブ購入が早いと思いますが、
自己責任で、出来ると思えばこういう方法も有りますよこのサイトよく読まれてみたらいいかも。
自分もよく覚えていませんでしたがこれ見たところDドライブは有ったみたいですね。

http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/DVD%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d6%a4%ca%a4%b7%a4%c7%a5%ea%a5%ab%a5%d0%a5%ea%a4%b9%a4%eb%ca%fd%cb%a1


http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/%B2%BE%C1%DBDVD%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A4%C7%A5%EA%A5%AB%A5%D0%A5%EA

またローカルディスクの作成等、自分のPC(電源のスイッチ)壊れてしまい色々試せませんが自分はできましたよ。

http://tpfields.xrea.jp/tips/eee-pc-901-x-optimization-3-third-stage.html

書込番号:10278199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/10/10 23:12(1年以上前)

こんな技があるんですね;ドライブ購入かこれを試すか検討します。
HDD大容量化っていうのいいですね・・SDカードやメモリでやるんですか・・
有難うございました。

書込番号:10289037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの販売は

2009/10/03 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1101HA (パールホワイト)

スレ主 akio_2009さん
クチコミ投稿数:4件

この機種のバッテリはどこに注文すれば良いのですか。
購入店では在庫が有りませんでした(ヨドバシカメラ梅田店)

書込番号:10253329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/04 13:25(1年以上前)

akio_2009さん、

在庫がなければ取り寄せてもらえば良いのではないでしょうか。
わたしは地方都市在住なので、消耗品の取り寄せはいつものことです。

書込番号:10257567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/04 13:37(1年以上前)

akio_2009さん、

すみません。
ひょっとして取り寄せも出来ないといわれたのでしょうか。
でしたら、ASUSから直接購入しか手がないのかも。

書込番号:10257597

ナイスクチコミ!0


スレ主 akio_2009さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/04 15:37(1年以上前)

説明不足ですみません。

ASUSから直接購入しか手がないのかも。

ASUSは現在はバッテリー単体の販売はしていません。今後の販売予定は未定です。
の返事でそうです。単体の販売しないかも??

今後もし、バッテリーの交換修理をすると3万円位の請求されるのではと思ってのですが???外販品が有ればと思いますがいかがでしょう
予備のバッテリーがほしいのです。情報有りましたらお願いします。

書込番号:10257995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/04 17:13(1年以上前)

akio_2009さん、

すみませんでした。
バッテリにはあまり興味がなかったので、よく調べていませんでした。

サードパーティ(ASUS用だとロワじゃ売ってないでしょうね)のバッテリってなかったでしたっけ?

書込番号:10258421

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/05 03:53(1年以上前)

バッテリ eeepc
でググれ

書込番号:10261631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akio_2009さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/05 16:15(1年以上前)

unagimanさん 

有難うございます。ROWAバッテリー探します。

書込番号:10263340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ!

早速ですが Eee PC 901-16G を購入時のままメモリの増設などせずに
RAMDiskとEWFを導入した場合、どのような値がよいと思われますか?

こちらのクチコミで
RAMDisk http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/
EWF http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ewf.htm
を実行し
RAMDiskに256MB、EWFをEWFの上限値256MB 空きメモリの下限値128MBで
マイクロソフトオフィスやネットサーフィンをしたところ
どうも快適さを感じることができません。

ご意見聞かせていただけませんか?

書込番号:10239514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/01 12:24(1年以上前)

KAZAMAkazamaさん、

>どうも快適さを感じることができません。

RAMDiskやEWFは、主にプチフリ対策と、SSDの寿命対策だと思います。
KAZAMAkazamaさんの希望する快適さがスピード面だとすると、それほど改善はないような気がしますネ。

書込番号:10241067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/02 07:57(1年以上前)

はらっぱ1さん、、返信ありがとうございます。

私の質問の仕方が悪かったですね。
レスポンスは確実によくなったと実感しておりますが
すぐに空きメモリの下限値に達してしまい
SSDに書き込むということに不満を感じておりましたので
みなさんならどういう値にするのかなと思ったしだいでございます。

お礼が遅くなってしまいすみませんでした。

書込番号:10245269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング