ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:818件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

タッチパッドが過剰反応して困っています。
今まで部屋でマウスで使っていたので気づかなかったんですが
出かけ先でタッチパッドを使ったんですが、過剰反応します。
具体的に言うと、指を離してクリックしようとした瞬間、変な場所にポインタが飛んだりして
ダブルクリックするのもままなりません。

後、文字を入力しているときとかに、かすかに手がタッチパッドに触れただけで
カーソルが飛んだりすることが多発しています。

これって調整とかできないでしょうか?
故障なんでしょうか?

書込番号:9880874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/20 11:51(1年以上前)

そのPCのユーザではないですけど、そういう動きをするのがタッチパッドの仕様ですよ。
今、カーソル飛びしないで、まともに使えるのはLenovoのトラックポイント位だと思う。

パッドを上手に使える人もいるようですが、そうでない非常に多くの人が、タッチパッドがあるのにわざわざマウスを使うのでしょう。コントロールパネル=>マウスで 感度調整できる場合がありますが、私は タッチパッドはほとんどOFFで、非常用と考えてます。

初代 PowerBookは あの部分に中くらいのトラックボールがあって極上に使いやすかったのですけどね、デザインが限られるので、現代の薄いPCには似合わないのでしょう。残念です。

書込番号:9880914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 12:18(1年以上前)

>これって調整とかできないでしょうか?

感度設定ができませんか?

マウスのプロパティ→デバイス設定→感度

書込番号:9881038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/20 12:44(1年以上前)


900HAを使ってますが、そのような現象はありません。

マジ困ってます。さんがおっしゃいますように、今一度感度設定をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9881131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/20 17:33(1年以上前)

ちょっとタッチパッドもう一回使ってみましたが
汗ばんでるときに誤作動するみたいですね……
今は特に問題ないです……
今度から外出先でもマウス持って行くようにします

書込番号:9882139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/20 17:44(1年以上前)

文字入力中の誤動作(あくまで使用者としては意図してない時に動くという意味で)は、設定で「キー入力中は無効にする」をチェックすれば回避できると思います。(自分はそうしてます…普段はマウス使ってますが、いざという時、いらいらしたくないので…)

設定は、コントロールパネル⇒マウス⇒Elantech(タブ選択)⇒オプション(クリック)⇒タッピング にあります。

感度の調整はどうするのか私はわかりません(マジ困ってます。さんのおっしゃるような感度調節の場所が見当たらない)が、指を離したときにクリック動作をしようとタップすると違うところに動いてるって言うのは、ある程度、そのタップの動作をマシンに合わせる必要があるかもしれませんね・・・そのうち慣れる…かな?


最悪、敏感すぎて困るなら、液晶保護シートなどを大きさあわせて貼って、物理的に感度を落とすという方法もありかと…(昔、Macでタッチパッドが搭載され、トラックボールとの違いになれないユーザーがそういう対処法をしてたという記憶があります。またどうせなら、液晶保護シートに何か書いたりして、プチカスタマイズしてもいいかも・・・)

書込番号:9882189

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードについて

2009/07/19 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1101HA (クリスタルブラック)

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
すごく魅力的なネットブックだと思うんですが、キーボードは、1000HEと同じなんでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:9878818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/19 23:35(1年以上前)

↓この画像を見ると違いますね。まぁ、1101HAの日本語キーボードの画像は見当たりませんでしたが(この画像はヨーロッパ仕様?)。
1000HEはMacBookと同じ消しゴムタイプですが、1101HAは普通の形だと思います(キー表面は平らになっているけど)。

http://prohardver.hu/dl/cnt/2009-06/46719/eeepc1101ha_b.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/152/808/html/08.jpg.html

書込番号:9879152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/20 08:29(1年以上前)

ありがとうございました。発売が楽しみです!!

書込番号:9880314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 1101HA (クリスタルブラック)のオーナーEee PC 1101HA (クリスタルブラック)の満足度4

2009/07/20 19:13(1年以上前)

日本語キーボードの写真です。

書込番号:9882585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/20 22:12(1年以上前)

写真ありがとうございました。
私は田舎にいますのでなかなか店頭でみることができません。
本当にありがとうございました。

書込番号:9883592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/23 00:46(1年以上前)

ある程度詳しいスペック等はASUSのページにあります。
http://eeepc.asus.com/jp/product1101ha.html?n=0

ここにも日本語キーボードが写っています。

書込番号:9894204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2009/07/19 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (グラファイト)

スレ主 ushizouさん
クチコミ投稿数:14件

この製品はHDDやメモリを交換する際アクセスし易い構造になっていますでしょうか?
また、タッチパッドで2本や3本の指でスクロール等ができるソフトはありますでしょうか?
製品をお持ちの方、情報をお持ちの方よろしくおねがします。

書込番号:9875985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/19 10:47(1年以上前)


スレ主 ushizouさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/20 11:19(1年以上前)

かっぱ巻さん
早速のご回答ありがとうございました!

書込番号:9880800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIテレビ接続で音出ない

2009/07/19 09:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 zazanさん
クチコミ投稿数:11件

以前はコンパネから設定を変えてテレビから音を出せたのですが、nvidiaドライバ185.81をインストールしたら、HDMIの出力デバイスが無くなっていました。どのようにしたらHDMIの出力デバイスを再び設定できるようになるでしょうか?
どうかご教示願います。

書込番号:9875826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/19 10:38(1年以上前)

ドライバを元に戻してみてはどうですか。

書込番号:9875983

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/07/19 20:24(1年以上前)

nvidiaドライバ185.81ってどこから入手したのでしょうか?

http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_notebook_winxp_185.85_whql_jp.html
最新版は185.85なので、こちらを入れてみるか
はらっぱ1さんおっしゃってるように、元に戻してみるのがよいと思います

書込番号:9878064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/07/19 21:42(1年以上前)

ドライバを導入するときに、機能の選択って画面が出ると思うんですが、その中の「NVIDIA HD オーディオドライバ」って項目にチェックを入れましたか??
どうやらこれが、HDMIの出力デバイスと関係しているようなんですが・・・。

もし、チェック入れられていたなら、元の戻したほうが良いし、入れられていないなら再度ドライバを入れ直せば行けると思いますよ。

一応、参考写真入れておきますので確認してください。

書込番号:9878444

ナイスクチコミ!0


スレ主 zazanさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/20 11:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ドライバは185.81ではなく、185.85をインストールしてました。
(すみません。間違ってました)

ウィンダム1585さん>
>「NVIDIA HD オーディオドライバ」って項目にチェックを入れましたか??
全く記憶に無いところです。
確認してみます。
これで、チェックを入れてダメだったら、みなさんのおっしゃっている通り、ドライバを元に戻してみようと思います。

書込番号:9880898

ナイスクチコミ!0


スレ主 zazanさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/22 23:23(1年以上前)

ウィンダム1585さん>

最新ドライバを再インストールしました。
その際、NVIDIA HD オーディオドライバのチェックを確認しました。
そしてコンパネから設定したら、テレビから音が出るようになりました!

ありがとうございました。

書込番号:9893640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/07/23 02:20(1年以上前)

そうですか。
僕の情報が解決に導いてくれてほんと良かったです。
また何かありましたら、お互いに解決していきましょう。

書込番号:9894444

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設は?

2009/07/18 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE with Office (2年間ライセンス版) (シルバー)

クチコミ投稿数:31件

購入を検討しています。
メーカーサイトを見ると、メモリースロットの空きがないようなのですが、
メモリの増設は可能なのでしょうか?

書込番号:9873691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/18 21:42(1年以上前)

スロットが1つだから増設は無理。
容量を上げるには標準の1GBを外して2GBに交換って事になりますね。

ただメーカー保障が吹っ飛ぶのでお勧めしかねます。

書込番号:9873713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 10:47(1年以上前)

メモリ規格:DDR2 SDRAM、メモリインターフフェース:S.O.DIMM、モジュール規格は不明(CPU-Z等のソフトhttp://www.cpuid.com/cpuz.phpで判ります)です。その一/二つ上のモジュールにすれば良いです。最大メモリは2GBです。スロット×1で使用済みなので、換装すれば大丈夫です。

書込番号:9876020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/20 21:10(1年以上前)

ありがとうございました。
メモリ交換については、とりあえず購入後に検討します。

書込番号:9883118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー未装着時

2009/07/18 14:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)

スレ主 ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件

ケーズにて、28800円で購入しました

普段、バッテリーを外して使っているんですが
バッテリー部分が、パックリあいてしまっているので
ガタつく時があります
カバーだけってないですかね〜
カバーとバッテリーは別だと思ってました^^;

書込番号:9872129

ナイスクチコミ!0


返信する
n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/16 19:04(1年以上前)

今更とは思いますが、書きたかったので。
自分は100円ショップで売られている『キズ防止シール』をカットしたものを貼り付けて使用しています。
全体のカバーはしていませんが、本体の固定はできます。

書込番号:10318817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件

2009/10/16 21:44(1年以上前)

n@n@Siさん こんばんは

情報ありがとうございます^^
実は、1002は売ってしまって他のノートを買いました^^;

書込番号:10319553

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング