このページのスレッド一覧(全3986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2021年1月19日 06:54 | |
| 9 | 6 | 2021年1月18日 21:17 | |
| 3 | 2 | 2021年1月18日 20:55 | |
| 11 | 6 | 2021年1月15日 23:30 | |
| 3 | 14 | 2021年1月1日 18:38 | |
| 16 | 7 | 2020年12月31日 21:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T
FF14ベンチ比較です
@ 自分のデスクPCの時のもの CPU i7 8700K
A https://pcgamebto.com/note-gtx1660ti-benchmark/ CPU i7 9750H
書込番号:23913505
![]()
0点
ありがとうございます
参考になります。
Max-qの方のベンチマークなんてわからないでしょうか?
調べたんですけどあまりなかったです。
書込番号:23913656
0点
Max-q とは?
この機種ではなく、他社のノートPCモデル?
書込番号:23913680
0点
ありがとうございます。
間違って買うところでした。
助かりました。
書込番号:23915146
0点
ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 X512DA X512DA-BQ1136TS
失礼します。
こちらを購入したのですがメモリを16GBにしたいのですが可能でしょうか?
またその際お勧めメモリを教えていただけると助かります。
どなたかご教授の程よろしくお願いいたします。
書込番号:23912948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Crucialサイトに答えは有ります。
>VivoBook 15 X512DA
>件のアップグレード
>メモリ
>Maximum memory: 20GB
>*メーカーサポートのメモリが上限。
>Slots: 1 (1 bank of 1)
>Standard memory: 4GB non-removable
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/vivobook-15-x512da
4GBオンボードメモリ + メモリスロット 4GBのうち、メモリスロット分のメモリを換装と予想。
書込番号:23912964
![]()
3点
ASUSのUK(英国)サイトより。
>Memory
>4 GB DDR4 2400MHz SDRAM Onboard memory, 1 x SO-DIMM socket for expansion, total up to 12 GB SDRAM
https://www.asus.com/uk/Laptops/ASUS-VivoBook-15-X512DA/specifications/
書込番号:23912985
2点
今現在はオンボード4GB とスロットに4GBのSamsungメモリーが挿入されてます。
その4GBメモリを抜いて、新たに16GBメモリを挿しましょう。 それで合計20GBです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001175383_K0001195861_K0001293006&pd_ctg=0520
この辺りのメモリーで十分ですよ
書込番号:23912990
![]()
2点
Ryzen 3000番台 APUなので、いまのメモリー使用可能量は6GBしかないと思います。
20GB積んで 可能量は18GBとなるでしょう。
書込番号:23912993
1点
書込番号:23912996
1点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650
本機のBluetoothがHO GPというプロファイルに対応しているのか教えてください。
導入を検討しているトラックボールが上記のプロファイルに対応していないと使えないのですが、探し方が悪いのか答えに辿り着けません。
よろしくお願いします
書込番号:23903937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sgk213さん
多分使えるのでは無いかと思います。
bluetooth4.0から標準化された規格の様です。
確実に使えるかはペアリングして見ないとですが。
Bluetoothの子機が対応しているかで親機は対応していると思います。
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/column/20130424/1088202/
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005792008--SHL25-Bluetooth対応プロファイルを教えてください
書込番号:23904469 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速の書き込みありがとうございます
油断してチェックするのを忘れておりました
どうやらチャレンジするのが1番の早道のようですね
ありがとうございました。
書込番号:23914561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > VivoBook S15 S533EA Core i7 1165G7 WPS Office搭載モデル
搭載メモリー 16GB は、
オンボード8GB +メモリースロット8GBの
デュアル・チャンネル構成でしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。
書込番号:23908882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャッシュより。
>Memory
>8 GB DDR4 3200MHz SDRAM Onboard memory
>16 GB DDR4 3200MHz SDRAM Onboard memory
実機レビューの情報と合わせて、オンボード8GBのデュアルチャンネルみたいですね。
書込番号:23908925
![]()
2点
早速の返信、ありがとうございます!
的確な情報ですね。助かりました。
書込番号:23908971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分解YouTubeです。
メモリースロットが見当たりません。
>ASUS VivoBook S15 S533 - disassembly and upgrade options
https://www.youtube.com/watch?v=qdVNMHF1WrI
書込番号:23908994
4点
情報、ありがとうございます。
システム上、デュアル・チャンネルのようなので、
オンボード8GB × 2枚なんでしょうか‥
書込番号:23909024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なお、VivoBook S15 S533EAのiGPUはIntel Iris Xe Graphicsですが、
>※インテル Iris Xe グラフィックスはCore i7もしくはCore i5かつ、デュアルチャネルメモリ搭載したモデルが対応となります。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/46131
なので、「デュアルチャネルメモリ」でしょう。
書込番号:23909069
2点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650T
つい最近まで全く問題なく使えていたのですが、最近急にフリーズするようになってしまいました。
フリーズしているときは電源ボタン長押しの強制終了以外の操作を受け付けてくれません。
ひどい時だと10分に1回ほどの頻度でフリーズすることもあります。
原因や対処法など分かる方いたら教えてください。
0点
フリーズする主な原因としては、
1.ハードウエアの故障
2.メモリ増設やHDD交換等のハード構成変更
3.なにか常駐する系のアプリインスコ
4.Windowsアップデート
5.BIOSアップデートor設定変更
6.オーバークロック
7.排熱不良による熱暴走
えーと、他に何かあるかな…。
上記に心当たりは?
書込番号:23806137
0点
まずこの季節なのであまり考えにくいけど、CPUの温度を見てください。
HWMonitor, HWiNFOなど何でもよいです。
書込番号:23806142
0点
温度が特に高くないようなら、メモリー不具合が次の可能性です。
https://www.memtest86.com/
こちらからUSBに作ってテスト行いましょう。
1/4パスできれば十分です。
書込番号:23806148
1点
>あ〜るえるさん
>原因や対処法など分かる方いたら教えてください。
ユーザー登録がお済みでしたら、カスタマーサポートへお問い合わせください。
https://www.asus.com/jp/support/
書込番号:23806220
0点
ファンの排気が何かで妨げられている
という事はないでしょうか。
書込番号:23806228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MIFさん
特にないですね。
>あずたろうさん
CPU温度はフリーズした時で60℃程度でした。
MEMテストもやってみましたが、エラー0でした。
>ミッキー2999さん
祝日はやっていないっぽいので明日以降連絡してみますね。
>BLUELANDさん
それはないですし、CPU温度も60℃ほどと特段高くはありません。
書込番号:23806276
0点
>あ〜るえるさん
気になったのですがGPU温度はどうなっているのでしょうか?(高くなってないでしょうか?)
書込番号:23806514
0点
>19ちゃんさん
フリーズしたときは50℃くらいで特段高いわけではないと思います。
書込番号:23806527
0点
フリーズしたときの共通点がわかってきました。
クロームでYoutubeを開き、動画を再生。
クロームのウィンドウを非アクティブにした状態から動画を止めようとするとフリーズすることがあります。
CPU-ZでCPU使用率MAXにしても、FF15ベンチ回してGPU使用率MAXにしてもフリーズはしないので熱暴走ではないと思われます。
書込番号:23806550
0点
Chromeに問題があるのかもしれませんね。
書込番号:23806570
0点
>あ〜るえるさん
HPのPCとかだと、自動で(勝手に)BIOSUPされたりしますが、そういったことはないでしょうか、(BIOSUPでそういう症状があったりしますので)、最新のBIOSにUPすると治ったとかあったりします、ちなみにそんなことはないでしょうか?
書込番号:23806629
0点
>19ちゃんさん
ASUSの記事を読んでみましたが自動でアップデートされることはあるもののそのような場合は再起動が必要な旨が画面に表示されるらしいです。
そのような表示は見ていないので行われていないと思います。
書込番号:23806787
0点
>みなさん
まだ問題の根本的解決には至っていないものの、先程言ったような特定の操作を行わない限りフリーズしないことが判明したためこのクチコミを解決済みとさせていただきます。たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:23806795
0点
同機種の所有者です
私はエッジを使ってるとユーチューブでフリーズします。
発生条件は不明です。
とりあえずファイヤーフォックスではフリーズしてません。
原因は不明ですが気になる点が一つ。
画像編集にCyberLink PowerDirectorを使ってるのですがデコードすると、あれ肌画面になります。
設定でハードウェアデコートとダイレクトXを切り離したところ正常な画面でデコード出来ました。
ファイヤーフォックスが積極的にダイレクトXを使っているかどうかわかりませんが、ダイレクトXと相性が悪いのかもしれません。
書込番号:23883257
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30
NTT-Xでキーボードカーバーが付属しない商品「 T305CA-GW017T」を購入しました。
商品自体はとても気に入り、今後使い込んでいくためにもキーボードカーバーを欲しいと思っています。
しかし、メーカーウェブサイトでは純正キーボードカーバーの単品購入はできないようです。
どなかたか、純正キーボードカバーまたは本製品に合うサードパテーティー製のキーボードカーバーの製品(購入可能サイト)をご存知ないでしょうか?
1点
こういうアイデアは如何です?
自分はデスクトップ用キーボードをこんな感じで使っています。
この時期は特に寒いので木やスチールのデスクでは手が触れただけでも冷たいですよね。
写真のように好きな柄の布で使用中は冷たくもならず、終了時は折りたたむだけでカバーします。
至って簡単に扱えます。 ノーパソならそれにサイズ合わせて縫製するだけ。
書込番号:21451779
0点
Bluetoothの一般的なキーボードがいやなら、ヤフオクなりメルカリでタブレット本体を売り飛ばし、それからキーボードカバー付きのT305CAを購入してはどうでしょうか。
書込番号:21451796
3点
可搬性の高いBluetoothキーボードを購入し、タブレット本体にカバーを付けるなら、本体だけのカバーを買いましょう。
Bluetoothキーボードの例
[タッチパッド搭載] 折りたたみ式 Bluetoothキーボード Bookey© touch(ブラック)・Android・Windows10・iOS iPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレス コンパクト・技適取得済み・半角/全角キー付・日本語説明書付
https://www.amazon.co.jp/dp/B071V7PM66/
書込番号:21452018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も昨年暮れにNTTより購入しました。その後ASUSに電話で問う合わせたら純正キーボードカバーは送料込みで1.2万位で購入できるとのことです。参考までに
書込番号:21512519
![]()
5点
>京都のパソコンおじさんさん
有益な情報ありがとうございます!
ASUSのサポートにメールで問い合わせたところ、12,000円(税抜, 運送料金別途,代金引換のみ)での販売を提示されました。
発注しましたので、到着したらまた報告します。
書込番号:21516106
2点
本日、ASUSよりキーボードが届きました。
納期2〜3週間とのことでした、注文してからわずか3日間でした。
価格は事前の予告通り、12,000円(キーボード本体)+960円(税)+約500円(送料)でした。
こちらで相談して良かったです。
書込番号:21523509
4点
今更の情報ですがAliexpressで純正のキーボードが4900円で買えました。
書込番号:23881893
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75













