ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD増設できますか?

2023/06/02 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX507ZC4 FX507ZC4-I5R3050 [メカグレー]

クチコミ投稿数:66件

SSDスロット?、もう1つあるんでしょうか?

書込番号:25284976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/03 08:06(1年以上前)

>ケントリンさま

スペックシート上無さそうですね。
こんなところで聞くより、平日のみですがチャット問い合わせが早くて正確ですよ!

https://livechat.asus.com/chat/?_ga=2.120447182.794216198.1685745533-1070854597.1680675253#/policy

書込番号:25285266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/06/03 10:57(1年以上前)

下記のYouTubeを見ると、空きのM.2 SSDは有るみたいな感じです。

>How to open ASUS TUF Gaming F15 (FX507, 2023) - disassembly and upgrade options
https://www.youtube.com/watch?v=PRJXZQO8Xak

書込番号:25285509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/06/03 14:39(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
ありがとうございます。剥がしたシート?の処理とか聞いてみたいと思います。

書込番号:25285766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/06/03 16:37(1年以上前)

>キハ65さん
おお!ありがとうございます!

書込番号:25285897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2023/06/05 18:11(1年以上前)

SSDの増設(2TB)、無事できましたー!(シリコンパワー PCIe Gen 3×4 M.2 2280 SSD P34A80)
ついでに、メモリーも32GBへ。

書込番号:25288879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/09 10:22(1年以上前)

>ケントリンさま

今更ですが、ASUSさんに問い合わせたところ
「空いてるスロットは1個、PCIe Gen3x4となります」
との事でした。
無事追加出来てよかったですね!

書込番号:25294048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

まあそうですよね
ヨドバシ
ビック
ソフマップ
Joshin
には予約ページありますね
買うか迷ってます
買う方決め手となったこと教えてください

書込番号:25280240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2023/05/30 16:46(1年以上前)

1%なのはメーカー希望小売価格が設定されてるからでしょうね。
オープン価格との違いとか理由を考え始めると実は損じゃないかも
と思えるくらいには面白いかもしれません。

書込番号:25280433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/30 17:24(1年以上前)

GPUコア数 12

RDNA3?最新版じゃん
うわぁあぁあ

パソコン用RDNA3 APUが出るまで待つのだ
グっと堪えるのだ

バッテリーセル4 40wh(セル数は電圧確保。そして軽さを考えると容量小さい)
携帯ゲーム機=リチウムポリマー=メイン8コア、GPU12コアだと消費電力やばそう・・・交換費用がいくらかかるのかが気になる
近い未来「いえ、ACアダプターで動きます」
これなら処分の事考えず購入できるね

しかしあれもこれも何故にリチウムポリマーごり押しの流れなんだろう。電源ない場所で遊ぶの前提?
でもいつも電源ある場所でしか遊ばないけどなー
歩きながらスマホでゲームなんて電柱に頭ぶつけて溝に落ちてあの世行きしか考えられない

書込番号:25280492

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/31 07:45(1年以上前)

意外と安いしこの手のは好みですから買えたら買いたいですね。ちょうどパソコンを買い換えたかったとこですし。



> 歩きながらスマホでゲームなんて電柱に頭ぶつけて溝に落ちてあの世行きしか考えられない

バスや電車の待ち時間、乗っている時間などにやるということは考えないのでしょうか・・・

書込番号:25281194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


うまけさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2023/06/02 04:34(1年以上前)

このスペックでこの値段て、金銭的に厳しいとかでもない限り普通買いますよね。
買わないって言ってる人はなんか「買わない詐欺」に見えるんですよね。

書込番号:25283777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

2023/06/02 06:26(1年以上前)

>パソコン用RDNA3 APUが出るまで待つのだ

ノートPCなら、Ryzen 7040シリーズ出てきてますよ。値段はもう少し高いですが・・・。ベンチマークもAllyとほぼ同じ結果です。
だからこそ、Allyすげーってことになるのだと思います。

書込番号:25283811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/06/02 11:23(1年以上前)

いま、予約完了してきました。
ヨドバシ、ビックは早かったけど、ソフマップでOKでした。
ソフマップは、ポイント 2%でした。

書込番号:25284122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/02 14:09(1年以上前)

Edion.comで予約出来た!

書込番号:25284289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/07 00:35(1年以上前)

バッテリーレスでもUSB-C PD運用できたら最高なんですが。

書込番号:25290978

ナイスクチコミ!1


うまけさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2023/06/07 00:54(1年以上前)

>science_and_technologyさん
>バッテリーレスでもUSB-C PD運用できたら最高なんですが。
バラしちゃうと保証切れるでしょうし、やっても一年後とかになりますね。

書込番号:25290994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


うまけさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2023/06/07 04:39(1年以上前)

今のところ楽天リーベイツ経由で2.5%+エントリーで1000pが一番お得でしょうかね。
ASUS公式からの購入なので、気に入らなければ30日返品保証もついてますし安全ですね。

書込番号:25291061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリは増設可能でしょうか

2023/05/24 09:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook Flip 14 TP470EA TP470EA-EC492WS

クチコミ投稿数:3件

お持ちの方にお尋ねします。ネット上では、1スロット空きがあるという情報もあるのですが・・・。よろしくお願いします。

書込番号:25272285

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/05/24 10:39(1年以上前)

以下YouTubeを見ると、メモリスロットはないようです。

>Asus VivoBook Flip 14 upgrade SSD RAM 如何更新 ASUS TP470 / TP470E 可以?? how to upgrade SSD RAM notebook
https://www.youtube.com/watch?v=72CMz6gstwM

書込番号:25272328

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/05/24 11:44(1年以上前)

スペック表より。
>メモリ容量標準:4GB ※2
>仕様:LPDDR4X-4266

LPDDR4Xはスマホやタブレットや一部のPCに使われるメモリーで、言い換えればオンボードメモリーですね。

書込番号:25272387

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/05/24 11:52(1年以上前)

早速のコメント感謝申し上げます!メモリの規格の見方も教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:25272398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お掃除

2023/05/17 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook Flip UX360UA UX360UA-6500

ファンに異音がしてきたのですが
分解 お掃除的なことはできますでしょうか?

書込番号:25264347

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/05/17 22:45(1年以上前)

iFixitにAsus ZenBook Flip UX360Cの分解方法があります。
https://www.ifixit.com/Device/Asus_ZenBook_Flip_UX360C

上記サイトの分解方法が参考になるかもしれません。

書込番号:25264379

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:715件

2023/05/17 23:05(1年以上前)

>くまちゃんちゃんくまさん

曖昧な回答で申し訳ありませんが、ファンの異音なら多分CPUクーラーファンです。
アクセス出来ればファン交換は可能と思われます。

ファンは現物の型番調べてAmazon等で購入出来ると思います。

書込番号:25264405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/17 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25264434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/05/17 23:25(1年以上前)

ありがとうございます。

なんとかなりそうです。

書込番号:25264435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードの反応がおかしい

2023/05/02 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301RE GV301RE-R96R3050TE

スレ主 カツ4さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
使用しているうちにキーボードの入力への反応が遅くなります.
1回だけキーを押した場合はそのキーが押しっぱなしとみなされて連続で入力されてしまいます.その後別のキーを押すと止まります.
どのキーに関しても同じ現象が起きるようで物理的にどこかのキーが押されているわけではなくソフト上の問題のようです.

【使用期間】
購入から3か月ほど

【利用環境や状況】
購入時は問題ありませんでしたが,4/25日前後からこの現象が起きるようになりました.
一度windowsをリセットして数日は問題なく動作していましたが再びこの現象が起きるようになりました.

【質問内容、その他コメント】
海外のサイトでも同様の問題について議論しているようです.

なかなか個人で解決できる問題ではなさそうなので同様の現象にあっている方への情報共有でもありますが,解決策をお持ち方はぜひご連絡ください.

書込番号:25244812

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2023/05/02 15:14(1年以上前)

>ソフト上の問題のようです.

では、IMEを「Google日本語入力」にして様子見してみては?

それで改善しないなら、修理に出しましょう。

外付けキーボードで症状が出ないなら、キーボード不良です。

書込番号:25244836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/05/02 15:41(1年以上前)

デバイス持ってませんが、ここ読んできました。
https://rog-forum.asus.com/t5/previous-forum/keyboard-lag-on-2022-flow-x13-gv301re-bad-driver/td-p/891042

ただの勘ですが、デバイスマネージャーで bluetooth がチカチカする。初期化すると治るがしばらくすると再発する。ROG のサービス全部止めても起こる。そして全員に出るわけではないことから、実はハードの問題なんじゃないかと言う気がします。もしかしてファスト boot やめることで、ハードウェアがしっかり再起動されて、治ったりしないのかなと思いました。

本当に Asus ソフトウェアの問題なら、初期化ではなく Windows クリーンインストールで、標準ドライバで動かすことで、治る(または別の挙動になる)んじゃないかなと思います。たぶん保障切れちゃうんでしょうけど。

書込番号:25244873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/05/02 15:47(1年以上前)

あと AC アダプタはアース取るタイプのもののようなので、もし取ってないなら取ってみてください。すみませんが、全部勘です。

書込番号:25244882

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツ4さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/02 17:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

アドバイスありがとうございます.
早速IMEを変更してみましたが改善されませんでした.
windowsキーやCtrlキーなどでのショートカットも反応が遅いので別のところに原因がありそうです.

書込番号:25245026

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツ4さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/02 17:46(1年以上前)

>のぶ次郎さん

アドバイスありがとうございます.
ご指摘いただいた通りfastbootをやめたことで問題が改善されました.
ありがとうございます.

アースの話もハードウェアの再起動に関係するご指摘なのでしょうか.もしよろしければ後学のために教えていただけないでしょうか.

書込番号:25245063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/05/02 18:44(1年以上前)

BIOS、ASUS System Control Interface v3は、最新でしょうか?

下記スレッドを見る限りは、未解決のままのようですが。
https://rog-forum.asus.com/t5/previous-forum/keyboard-lag-on-2022-flow-x13-gv301re-bad-driver/td-p/891042

書込番号:25245123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/05/03 14:35(1年以上前)

私なりに電子機器の動きが変な時は、まず再起動、次にアースと思ってるだけで、特別に何ってわけでもないです。ちなみに本件と無関係ですが私の場合はマイクのハムノイズとか言うやつがアースで消えます。

書込番号:25246093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツ4さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/04 12:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご指摘ありがとうございます.
windowsのオプションの更新をするのはあまりいい思い出がなかったのでしていませんでした.
現在はアップデートしてfastbootもオンにして経過観察中です.

リンク先もそうですし,この質問でも根本的な解決には至っていませんね.
また進展があればここに書き込みます.

書込番号:25247160

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツ4さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/04 12:24(1年以上前)

>のぶ次郎さん

ご回答ありがとうございます.
私もとりあえず再起動は意識していましたが,電源の重要性を忘れてしまっていたようです.
現在アース用の変換アダプタを発注して今後は使うようにしようと思います.

書込番号:25247163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

6600U+660Mの動画再生性能について

2023/04/22 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook S 13 OLED UM5302TA Ryzen 5 6600U搭載モデル

クチコミ投稿数:44件

今使っているノートが、Core i7-6920HQが載った古いノートPCで、
4k60pなどの高ビットレート(200Mbps以上)の動画を再生すると
カクついてしまうため、買い替えを考えています。

こちらのノートがOLEDで画面も美しいという評判なので
候補になっているのですが、そもそもカクツキが解消されない
スペックでは意味がないので、もしご確認いただける方が
いらっしゃればありがたく。。

このCPUじゃ厳しいけど、上位モデルの6800U+680Mだといける
など、ご助言いただけますと幸いです。

ちなみに動画視聴のみで、編集などはしませんので、それは
考慮いたしません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25231985

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/04/22 21:11(1年以上前)

動画再生支援機能と対応コーディックの要点
>YouTubeの動画再生が重いと感じたら、ビデオカードの動画再生支援機能がVP9コーデックに対応してるか、チェックしたいものです。
https://www.leoplanet.co.jp/entertainment/doga-saisei-shien.html

>>4k60pなどの高ビットレート(200Mbps以上)の動画を再生すると

ビデオチップ:AMD Radeon 660MがVP7コーデックに対応しているか調べてみました。

>AMD Radeon RX 660M
>VP9: 復号化/符号化
https://www.cpu-monkey.com/ja/igpu-amd_radeon_rx_660m-289

AMD Radeon RX 660Mは、VP9:の復号化/符号化やAV1の復号化に対応しているようです。

しかし、動画再生支援機能はInelの内部GPUの方が優れています。

書込番号:25232251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/22 22:31(1年以上前)

回答でなく申し訳ありませんが、このノートからモニターへ出力して動画を見られるのでしょうか?
このノートで見るならそんな高画質で見る意味が無いのでは・・・と思いまして。
高画質に対応したモニターをお持ちなのでしょうかね。

書込番号:25232347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2023/04/22 23:52(1年以上前)

まあ、5600Gで見れたから、多分見れると思う。上位互換だし(660M)

書込番号:25232450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/04/23 11:23(1年以上前)

「〜以上も全部オッケ!」なんて性能保証が出来るわけないでしょ。

ソース指定してくれたら確認できるけどZV-E1でさえ200Mbpsだし。
そもそもCODEC指定しないと再生支援が効くかどうかもわからない。

少なくてもバンド幅考えたらIntelで、CODECフリーってことなら13900HXとかにしといた方がいいと思うけど。

書込番号:25232900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/04/23 14:37(1年以上前)

>ムアディブさん
すみません、まずはそこお伝えしないといけないですよね。
大変失礼しました。対象にしている動画の情報は以下です。

XAVC S 4K 60p (200 Mbps)
つまり、h.264です。

>キハ65さん
ありがとうございます。
後者のURLの情報だとh264はハードウェアデコードも対応しているようですね。
期待が持てます。

>19ちゃんさん
仕様的に行けそうだとかいうことよりも、実際に見れたという情報を
求めていたので大変ありがたいです!

ちなみにご覧になれたのはXAVC Sの200Mbpsでしたでしょうか?

書込番号:25233154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2023/04/23 18:15(1年以上前)

>がんばるおとうさん
youtubeで4K XAVC Sの動画は検索して出てくるのですが、200Mbps追加すると出てこないので、
4K XAVC Sの動画は見れたとしか言えませんが、CPU負荷も10%前後なので、(GPU負荷も15%くらい)ですので、見れるんではないでしょうか。

書込番号:25233430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/04/23 22:02(1年以上前)

>19ちゃんさん
わざわざ確認いただいて、ありがとうございます。
YouTubeはアップロードされた時点で変換されますよね。
いくつかの動画の実際のビットレートを見てみたら、
マックスで170Mbpsくらいになっていました。

それが19ちゃんさんのPCで見れるということは、後継の
このCPUでは、200Mbpsの動画はかくつきなく見れそうですね。

ただ、ここで色々うかがっても、見れるかもという域は脱しない
ですよね。。
ダメもとですが、動画データを入れたSSDを持って量販店を
回って、このCPUのPCで再生させてくれるところを探して
みたいと思います。

みなさまありがとうございました。

書込番号:25233779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/05/03 10:45(1年以上前)

量販店での動画データ再生はやはり無理でした。

お二方に再生できたというコメントをいただいたこともあり、
ただし、念のため安心を取って、上位の6800モデルを購入しました。

結果、Catalyst Browse上で、CPU40%,GPU50%前後で、カクツキなく再生できました。
目的は達成できましたのでご報告させていただきます。

みなさまありがとうございました。

書込番号:25245888

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング