ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープするんです

2023/01/31 15:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA707RC FA707RC-R76R3050

スレ主 shinmoonさん
クチコミ投稿数:12件

どうやってもスリープするんですがどうすればいいですか?

書込番号:25121274

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/31 15:26(1年以上前)

>shinmoonさん こんにちは、

設定→システム→電源とスリープ→{    分}にされてますか?

書込番号:25121293

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinmoonさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/31 15:30(1年以上前)

できる限り,知っている設定は電源オフやスリープは「なし」にしています。

書込番号:25121296

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/31 15:46(1年以上前)

>shinmoonさん

若しかして「なし」に代えて60とか100とか数値にしてみてはどうでしょう?

書込番号:25121312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/31 16:37(1年以上前)

>スレ主さんへ
横やり突っ込みご容赦ください

下記URLを参照し確認してみてはーーー
すぐにスリープするのは「システム無人スリープタイムアウト」設定のせいかも?
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1803/22/news018.html

マイクロソフトが秘密にしてるのがへんですね?

書込番号:25121351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2023/01/31 20:31(1年以上前)

>shinmoonさん

眠いからでないの?

イベントログ確認ですね。

書込番号:25121644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/02/01 09:29(1年以上前)

>shinmoonさん

[なし」の代わりに100とかの数字を入れてみては?と書いたのは、「なし」の日本語を数字としてどうとらえたか?疑問があったからです。
数字なら共通ですが、

書込番号:25122216

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードを認識しない

2023/01/28 18:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

キーボードをつけて電源オンしても認識しないで、タッチパッド入力になってしまいます。
故障でしょうか。何か対処法ありますか?
分かる方いましたら教えて下さい。

書込番号:25117032

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/28 18:34(1年以上前)

キーボードと本体の接触不良ではないでしょうか。

書込番号:25117047

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/28 19:21(1年以上前)

Surfaceの事例ですが、Chromebook Detachable CM3に置き換えて読んでください。

>着脱式2in1デバイスのキーボードが認識しなくなったら試したいポイント
>Surfaceとカバーの接続部分の汚れを落とす
>手順1: Surface をコンセントから抜き、カバーを外します。
>手順2: 少量の清掃用アルコールで湿らせた柔らかい布で、Surface側とカバー側のマグネット式コネクターを拭き取ります。
>手順3: カバーを再び取り付けて、すべてのマグネット式コネクターがSurfaceの下端と接触していることを確認します。カバーを正しい場所にカチッと付けます。接触部分に隙間がなく、金属が見えていないことを確認してください。正しく接続されていない場合は、カバーを取り外し、もう一度取り付けます。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1604/12/news129_2.html

書込番号:25117103

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2023/01/29 14:53(1年以上前)

キハ65さんの説明されている清掃やって、
”設定のリセット”もやってみてください。

それでも認識しなかったら、リカバリUSBを作って
リカバリしてみましょう。

それでも駄目でしたら故障ですから、外付けの
Bluetoothキーボードで凌ぎましょう。
勿論 メーカー保証がまだ有効なら、修理に出すのが一番いいです。

書込番号:25118249

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUSの14型で悩んでいます

2023/01/27 11:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook 14X X1403ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/14型WUXGA液晶/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1403ZA-LY160W

クチコミ投稿数:21件


現在検討中です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001402238_K0001494195_K0001456575_J0000039847_J0000039846_K0001475872_K0001466670&pd_ctg=0020

こちらのどれがおすすめですか?

14型でネット・表計算・ituneなどに使用します。

書込番号:25115108

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/27 12:09(1年以上前)

ハードプリンさん

挙げられた中だと
Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011Wが
良いのではと思います。
性能もさることながらある程度のレビューがあり
概ね高評価なので。

書込番号:25115142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2023/01/27 12:10(1年以上前)

性能的には、体感性能の面ではどれも大差ないと思います。

14インチで3K解像度が必要か?は視力と相談で。1920x1080でも十分では?というのは個人の意見。
1920x1200のモデルは、縦に長い分魅力的に見えます。2880x180なら24インチくらいの画面サイズが欲しいですね。

据え置きで使うのなら重さは関係ないところですが。持ち運ぶのなら軽いのを。

あとは納期ですか。何ヶ月かかるかは注文してみないことには…。

書込番号:25115146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/27 12:20(1年以上前)

.その用途なら過剰気味な仕様ばかりです。

持ち運びを考慮しなくてよいなら、多少重量あっても構わないし、有線LAN搭載機種が良いですね。
ほぼ毎日持ち運びあるなら、出来るだけ軽い機種(重さは人それぞれだけど、私は1.3kg以内)がよいです。

書込番号:25115161

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/27 13:30(1年以上前)

自分なら、以下の2モデルに(絞り込みます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001494195_K0001466670&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_6-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915W
https://kakaku.com/item/K0001494195/

Zenbook 14 OLED UX3402ZA Core i5 1240P・16GBメモリ・512GB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3402ZA-KN381W
https://kakaku.com/item/K0001466670/

書込番号:25115256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:44件

2023/01/27 13:37(1年以上前)

どれくらいの表計算をするかと持ち運びするかにより考慮しているか?
持ち運びするなら軽くてバッテリーの持ちがよいもの、
自宅でなら大きいものでもよいし、表計算で縦に多く使いたいなら、ドット数も多いもの
など
用途をもう少し絞ってみましょう。
ネットも結構メモリを食うので16GBは必要かな

書込番号:25115269

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/01/27 15:11(1年以上前)

要件をはっきりしないと最適化できないですよ。

きちっと要件詰めて行かないと、何回質問しても空回りし続けるだけかと。

・持ち運びますか? 手段は? 頻度は?
・Yesなら必要なバッテリー持続時間は? AC取れる?
・家で使う場合、外付けディスプレイやキーボード前提? 付属のディスプレイ&キーを中心に使う?
・JIS打ち? ローマ字打ち?

付属のディスプレイは見ない前提 (コンパクトデスクトップとして使う) ならいいですけど、事務仕事するならツルピカ液晶は文字が判別困難になるので止めといたほうがいいですよ。
いざとなったら拡散フィルター貼る手もありますけど、内部で反射するので劣ることには変わりないです。

書込番号:25115355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

割引について

2023/01/26 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3402ZA Core i5 1240P・16GBメモリ・512GB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3402ZA-KN381W

クチコミ投稿数:67件

今月末まで2万円引きになってますが、3月末やそれ以降でさらに安くなる可能性はありますでしょうか?
DELLのInspironと悩んでるのですが、、

書込番号:25113934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/26 13:28(1年以上前)

>直販限定
>ASUS Zenbook 14 OLED UX3402ZA (UX3402ZA-KN381W)
>発売日:2022年8月25日

>店長一押しセール 実施中!
>期間限定でお得にゲット!さらに送料無料!
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5655334200?utm_medium=affiliate&utm_campaign=649426&utm_source=980781&ranMID=43708&ranEAID=%2FVv6e0WKODg&ranSiteID=_Vv6e0WKODg-weMZ4DTiA70dIqkB3fHUfg&utm_content=1

ASUSのノートPCは、Lenovo、Dell。HPのように注文生産ではないから、3月末まで待っていると在庫切れになる可能性があり、その時点で買っておけばと後悔する。

書込番号:25113968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/01/26 13:33(1年以上前)

2月〜4月は新学期需要で何もしなくても売れる時期です。この時期に入ると、納期が厳しくなる可能性があります。

書込番号:25113972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/01/26 16:53(1年以上前)

市場の価格変動で可能性が無いことを証明するのは無理でしょ。

一般的にはPCは3〜4月が需要期なんで、高くなるかモノが無くなるか。毎年「学校に間に合いません」祭りが始まります。
イス取りゲームだし。

連休明けまで待てば安くなるとは思いますが、この機種は無理かもね。

書込番号:25114165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2023/01/27 14:33(1年以上前)

>ムアディブさん
>ありりん00615さん
>キハ65さん

ご回答ありがとうございました。
決算期だと安くなるのかと安直に考えていましたが皆さん仰る通りですね。急な支出があり今月は厳しいから見送ろうかどうしようかと思って悩んでいました。

書込番号:25115325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi規格

2023/01/22 22:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915W

スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915WのオーナーZenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915Wの満足度5

この機種のWiFi規格は11acですかね?
前機種だと11axのような記載がありますが
スペック落ちてるんですかね

書込番号:25109370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/22 23:06(1年以上前)

>>この機種のWiFi規格は11acですかね?
>>前機種だと11axのような記載がありますが

スペック表では
>通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac
https://www.asus.com/jp/laptops/for-home/zenbook/zenbook-14-um425-qa/techspec/

スペックダウンですね。

書込番号:25109380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/22 23:09(1年以上前)

カタログ
https://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-UM425QA.pdf

書込番号:25109385

ナイスクチコミ!0


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915WのオーナーZenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915Wの満足度5

2023/01/22 23:12(1年以上前)

>キハ65さん

やはりそうですよね
なお指定されたURLは見てたのですが
ディスプレイはOLEDとあったり
SSDはPCIe x4とか
この先のリンクのPDFとも異なり
間違い多いですね
なんだかなぁと

書込番号:25109390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/22 23:15(1年以上前)

Bluetooth 4.2 ・・・ 今どき?
同じモジュール内なので間違いないみたいですね。
何で落としたのだろうね?

書込番号:25109393

ナイスクチコミ!1


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915WのオーナーZenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915Wの満足度5

2023/01/22 23:33(1年以上前)

>キハ65さん

https://www.asus.com/jp/laptops/for-home/zenbook/zenbook-14-um425-qa/
この画面のウンチク部分には WiFi6とあったりします
やはりスペック表が信頼性高いですかね

書込番号:25109418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/22 23:51(1年以上前)

誤植ってことも考えられるので、メーカー問い合わせしかないでしょう。

書込番号:25109432

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/23 00:06(1年以上前)

>>この画面のウンチク部分には WiFi6とあったりします
>>やはりスペック表が信頼性高いですかね

USサイト
>Network and Communication Wi-Fi 5(802.11ac) (Dual band) 2*2 + Bluetooth 5
https://www.asus.com/us/laptops/for-home/zenbook/zenbook-14-um425-qa/techspec/

香港 英語サイト
>Network and Communication Wi-Fi 5(802.11ac) (Dual band) 2*2 + Bluetooth 5
https://www.asus.com/hk-en/laptops/for-home/zenbook/zenbook-14-um425-qa/techspec/

日本サイトは誤植が多いですね。
これではA、私の中でSUSのノートPCの信用度が落ちてきた。

書込番号:25109445

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/23 00:08(1年以上前)

これではA、私の中でSUSのノートPCの信用度が落ちてきた。

これでは、私の中でASUSのノートPCの信頼度が落ちてきた。

書込番号:25109449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/01/23 01:13(1年以上前)

海外の総合スペックを見る限り、WiFi6モデルもあります。
https://www.asus.com/laptops/for-home/zenbook/zenbook-14-um425-qa/techspec/

チェコのmall.czなどでうられているようです。

書込番号:25109469

ナイスクチコミ!1


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915WのオーナーZenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915Wの満足度5

2023/01/23 07:49(1年以上前)

みなさま
ありがとうございます

実はASUS Storeにて発注済でして
まあ、11axなら嬉しいですが11acでもそこまで困ることは無いかなと
思ったりしてます

結果は商品到着後に

でも、日本語の紹介サイトの情報などを見る限り11acでしょうね

書込番号:25109570

ナイスクチコミ!2


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915WのオーナーZenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915Wの満足度5

2023/01/24 20:33(1年以上前)

やっぱり 11ac でした
残念です

書込番号:25111797

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今は買いでしょうか?

2023/01/20 22:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X415JA X415JA-EK1011WS

クチコミ投稿数:16件

私はこのパソコンを購入しようか悩んでいます。
学校に持って行って、wordやexcelといったofficeやブラウジングをしたりといったサブ機として使おうと思っています。

ちょうど今公式ストアでセールになっているので買おうかなと思ったのですが、新生活応援キャンペーンでのセールで安くなったり、
2023年のモデルでこの機種の後継機のようなモデルが発売されたりするかなと思ったりして悩んでいます。
今買うか、買わずに待つかどっちがいいと思いますか?

書込番号:25106141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/20 22:22(1年以上前)

この安価な機種はPCとしては2022年ですが、CPUは2019年ですよ。
そろそろ4年前。

考え直したほうが良いと思いますよ。

書込番号:25106147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/20 22:26(1年以上前)

>ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB

これも辛いと思います。

書込番号:25106155

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/01/20 22:27(1年以上前)

サブ機として使用するには低スペックを我慢するとして、バッテリー駆動時間約6.0時間(JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver2.0))とは短すぎる。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5612710400?utm_content=1&utm_medium=affiliate&utm_campaign=649426&utm_source=2501754&ranMID=43708&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-ImsbBS9t0iL138F.w3GQSQ

考え直した方が良い。

書込番号:25106156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/20 23:49(1年以上前)

>あずたろうさん
書き込みありがとうございます。
メモリ、ストレージは増やすつもりです。
CPUに関しては今手持ちにあるのがi5 6200uのノートなのでそれの代わりになればいいかなって感じです。

>キハ65さん
書き込みありがとうございます。
バッテリーの持ちに関しては自分も少し不安です。ただ、学校の休憩時間や放課後に使えればいいので大丈夫かなとは思うのですが、6時間はさすがに厳しいですかね?

書込番号:25106265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/20 23:53(1年以上前)

仕様の6時間は実質的には半分くらいと思ったほうが良いです。
小さな2セルくらいバッテリーなのかな。

書込番号:25106270

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング