ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差

2020/12/10 16:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook S UX393EA UX393EA-HK001TS

スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

https://s.kakaku.com/item/K0001314920/
同時期に発売されたこちらの商品。
液晶解像度が高いほうが、価格も高い傾向にあるのに液晶解像度が低い方がなぜ高いのかよく分かりません。

なぜでしょうか。

書込番号:23841126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/12/10 16:19(1年以上前)

解像度が低くても特殊な解像度の液晶パネルなら生産コストが上がりますので、価格が上がる可能性はあるでしょう。
画面サイズも違いますから、液晶パネル付近の筐体部分もこの製品専用に製造していればまたコストも上がる原因になります。

実際何が原因で価格が高くなってしまうかはメーカーしか分かりはしないのですが・・・

書込番号:23841142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/12/10 16:39(1年以上前)

発売当初の価格が同じ金額なのでメーカーの何らかの思惑が有るか。
競合すら製品が有って値下げしているとか有りますが実際の事はメーカーしか分からないです。

書込番号:23841158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/12/10 17:29(1年以上前)

最安価格の比較ですね。
両方のモデルとも最安価格はECJOY!なので、ECJOY!さんへ問い合わせたらどうでしょうか。

書込番号:23841210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/12/10 17:30(1年以上前)

先の書き込みは訂正します。

「発売当初の価格が同じ金額」というところでふと思ったのですが、各店舗で比較すると同じところが多いみたいです。
最安値の店舗とついくつかの店舗が価格差があるだけのようですね。

価格差があるところも、卸値に違いがあるのか、4Kの方が数が出るとみて薄利多売にしているのか、どうなんでしょうね?

書込番号:23841215

ナイスクチコミ!2


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2021/01/23 17:41(1年以上前)

数が少ない変則的な解像度(カカクの検索絞り込み項目にも登録されていないディスプレイ解像度)の方がコストがかかるとの推測は説得力ありました。

また、その分売れないかもしれないという見込み=4K解像度の方が売れるだろうという思惑で、例えば薄利多売とか卸値が安い、仕入れ数が少ないなど色々考えられますね。

様々な考察ありがとうございました。

自分としては液晶の大きさとしては、比較的大きい13.9インチのこっちの方が使いやすいのではないかと考えますが、液晶解像度をその分上げていないというのが不思議に思いました。

何をもってこの解像度にしたのか、かなり謎ではあります。

過去に発売された富士通の、これまた変則的な解像度のこちらの製品と似ていると思いました。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/615/2615910/

ありがとうございました。

書込番号:23923062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切替について

2021/01/23 03:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

スレ主 misakickさん
クチコミ投稿数:15件

こんばんわ

キーボードの配列を見たのですが、半角英数と全角ローマ字の入力切り替えはどのように行うのでしょうか。
マニュアルをダウンロードして見てもわかりませんでした。

常識的なことかもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:23921865

ナイスクチコミ!3


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/23 04:15(1年以上前)

英語配列のキーボードでの日本語⇔英語入力切り替えは[Alt]+[`]なので本製品も同じでは。
[`]は[Esc]のすぐ下です。

書込番号:23921867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2021/01/23 04:31(1年以上前)

メーカーサイトの画像は英語キーボード。
日本語キーボードは通常通り。

書込番号:23921878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 misakickさん
クチコミ投稿数:15件

2021/01/23 04:36(1年以上前)

こんな真夜中に回答ありがとうございます。

よくわかりました。
これでためらわずに購入でとても感謝します。

使い始めてわからないことがあればまた質問したいと思います。

書込番号:23921880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの交換は可能でしょうか。

2018/08/24 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > B9440UA B9440UA-750016

スレ主 teltelbzさん
クチコミ投稿数:14件

SSDを1Tまで増やしたいのですが、SSDの交換は可能でしょうか。

書込番号:22054958

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2018/08/24 20:22(1年以上前)


スレ主 teltelbzさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/24 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。
マニュアルに書いてあるのですね・・・
M.2 2280との事なので
WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0B を購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22055009

ナイスクチコミ!1


KOBU_CHINさん
クチコミ投稿数:55件

2021/01/20 13:01(1年以上前)

実際にSSD交換された方はいますか?PCIe X4
で接続できず困っています。メーカーサポートにも聞きましたがまったく役に立たず困っています。

書込番号:23917371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X200CA

クチコミ投稿数:30件

SSDは別PCでC:としてWINDOWS10をインストールして使っていたものです
ASUSノートに外付けドライブとしてつなぐと問題なく読み書きできます
内蔵HDDを外してSSDと入れ替えるとBIOS画面になりWINDOWSが立ち上がらず困ってます

書込番号:23915894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/19 17:11(1年以上前)

CSMの切り替えがあれば試してみることです。

書込番号:23915900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/19 17:13(1年以上前)

然し立ち上がったとしてもドライバー類は、総入れ替えになりますしクリーンインストールが望ましいです。

書込番号:23915905

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/01/19 18:26(1年以上前)

>ががかるさん

BIOS画面が出るとはBIOSの設定画面が表示されるという事ですか?
BIOS上でSSDはブートデバイスとして表示されますか?

書込番号:23916013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/19 19:53(1年以上前)

他のPCで使っていたOSをドライブごと他のPCに乗せ換えて、そのまま使おうなんて思うのがまちがい。

書込番号:23916166

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/01/19 20:08(1年以上前)

Legacyブートでインストールされた Windows 10 なんでしょう。

元のPCに戻して「MBR2GPT.exe」でGPTディスクに変換して
交換すればブートできると思いますよ。

プリインストールOSが Windows 8 64bit なので、Windows 10
Home 64bit がプロダクトキー無しでクリーンインストールできます。
手間を考えたらクリーンインストールが一番簡単かな。

・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23916202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/01/20 11:33(1年以上前)

UEFIのPCでSSDをフォーマットしても駄目でした
BIOSのノートで色々やったらできました
原因はBIOS、MBR、UEFI、GPT問題でした
ありがとうございました

書込番号:23917213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップ版のGPUと比べて。

2021/01/18 07:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

クチコミ投稿数:1402件

GTX 1660 tiなんですが、デスクトップ版と比べると
どのくらいの性能出るんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23913335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/18 08:51(1年以上前)

https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/geforce-gtx1660tim/
こちらが参考になるかと・・。

書込番号:23913421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2021/01/18 09:23(1年以上前)

PassMark GPUの結果は、アップした画像のとおりです。
ノート用のMobile版の方がTDPが低く、ベンチマークも若干低いです。

書込番号:23913455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/18 09:59(1年以上前)

@

A

FF14ベンチ比較です

@ 自分のデスクPCの時のもの CPU   i7 8700K 
A https://pcgamebto.com/note-gtx1660ti-benchmark/  CPU  i7 9750H

書込番号:23913505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2021/01/18 11:50(1年以上前)

ありがとうございます

参考になります。

Max-qの方のベンチマークなんてわからないでしょうか?

調べたんですけどあまりなかったです。

書込番号:23913656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/18 12:12(1年以上前)

Max-q とは?

この機種ではなく、他社のノートPCモデル?

書込番号:23913680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/18 12:16(1年以上前)

あと一応、今使ってるデスクPCでのテストです。


CPU  i5 10400F  &  GPU GTX1650Super

書込番号:23913688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2021/01/19 06:54(1年以上前)

ありがとうございます。

間違って買うところでした。

助かりました。

書込番号:23915146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

増設メモリに関して

2021/01/17 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 X512DA X512DA-BQ1136TS

クチコミ投稿数:16件

失礼します。
こちらを購入したのですがメモリを16GBにしたいのですが可能でしょうか?
またその際お勧めメモリを教えていただけると助かります。
どなたかご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:23912948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2021/01/17 22:44(1年以上前)

Crucialサイトに答えは有ります。
>VivoBook 15 X512DA
>件のアップグレード
>メモリ
>Maximum memory: 20GB
>*メーカーサポートのメモリが上限。
>Slots: 1 (1 bank of 1)
>Standard memory: 4GB non-removable
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/vivobook-15-x512da

4GBオンボードメモリ + メモリスロット 4GBのうち、メモリスロット分のメモリを換装と予想。

書込番号:23912964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2021/01/17 22:53(1年以上前)

ASUSのUK(英国)サイトより。
>Memory
>4 GB DDR4 2400MHz SDRAM Onboard memory, 1 x SO-DIMM socket for expansion, total up to 12 GB SDRAM
https://www.asus.com/uk/Laptops/ASUS-VivoBook-15-X512DA/specifications/

書込番号:23912985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/17 22:55(1年以上前)

今現在はオンボード4GB とスロットに4GBのSamsungメモリーが挿入されてます。

その4GBメモリを抜いて、新たに16GBメモリを挿しましょう。 それで合計20GBです。


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001175383_K0001195861_K0001293006&pd_ctg=0520
この辺りのメモリーで十分ですよ

書込番号:23912990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/17 22:58(1年以上前)

Ryzen 3000番台 APUなので、いまのメモリー使用可能量は6GBしかないと思います。

20GB積んで 可能量は18GBとなるでしょう。

書込番号:23912993

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2021/01/17 23:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:16件

2021/01/18 21:17(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:23914614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング