ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB Type-Cでヘッドホンの充電

2020/09/01 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UX430UA UX430UA-8250

クチコミ投稿数:19件 ZenBook 14 UX430UA UX430UA-8250の満足度5

過去の質問を見ていたのですがちょっと分からなくて質問させていただきました。

このPCではUSB Type-Cでは給電(PCを充電?)は出来ないと他の方の質問を見ていて理解したのですが…

例えば、USB Type-Cで充電するタイプのBluetoothヘッドホンをUSB Type-CでPCにつないで充電することも出来ないということで合っていますか?

初歩的な事で申し訳ないですがわかる方教えてくださると助かります。

書込番号:23636382

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/09/01 23:47(1年以上前)

>>例えば、USB Type-Cで充電するタイプのBluetoothヘッドホンをUSB Type-CでPCにつないで充電することも出来ないということで合っていますか?

電圧5V、電流?Aで充電出来ます。

書込番号:23636408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/09/02 06:32(1年以上前)

>このPCではUSB Type-Cでは給電(PCを充電?)は出来ないと他の方の質問を見ていて理解したのですが…
>例えば、USB Type-Cで充電するタイプのBluetoothヘッドホンをUSB Type-CでPCにつないで充電することも出来ないということで合っていますか?

USBの充電・給電の規格であるPDに対応していないだけで、外部のUSBデバイスに通常通り供給する電力は出力しているので充電は可能です。
Bluetoothヘッドホンがどのくらいの電力供給を必要としているかによりますが、充電はされるでしょう(速く充電されるかは不明)。
通常はUSBの規格である5V 0.9Aですが、PCによっては電流については強化されている場合があります。 

ただし、PCによっては電源が入っている状態でないと外部機器に充電出来ないこともあるので,その辺りはマニュアルを確認してみてください。

書込番号:23636636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ZenBook 14 UX430UA UX430UA-8250の満足度5

2020/09/02 10:38(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
充電できるんですね。ちょっと勘違いしておりました。

詳しく教えてくださってありがとうございました!

書込番号:23636945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD増設について

2020/08/12 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R7G1650

スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R7G1650のオーナーTUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R7G1650の満足度5

ASUSのWebを見るとこの機種にはHDD(2.5inch)が増設できように記載があるのですが、
厚さは通常の9.5mm厚のHDDで増設可能でしょうか?
それとも薄い7mm厚のHDDでないと増設できませんでしょうか?

ASUSのWebにて見つけることができませんでした。

ご存じの方、お教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:23596011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/12 21:38(1年以上前)

1 TB SEAGATE 2.5" 5400rpm 7.0 mm HDD

https://twitter.com/seangeldlouise/status/1273920714395930625?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1273920714395930625%7Ctwgr%5E&ref_url=https%3A%2F%2Fpc-pz.com%2F2020%2F07%2F18%2Fa15-4800h%2F

9.5mm行けるかは分かりませんが、その前に接続のケーブル手配が重要では?

書込番号:23596032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/08/12 21:40(1年以上前)

TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660TのHDD増設写真を見ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001261169/SortID=23466022/ImageID=3396386/

上記の写真に載っている2.5インチHDD TOSHIBA MQ04ABD200は9.5mm厚さです。
https://kakaku.com/item/K0001058986/

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001261169_K0001260540&pd_ctg=0020

書込番号:23596037

ナイスクチコミ!1


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R7G1650のオーナーTUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R7G1650の満足度5

2020/08/12 21:48(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

早速の返信ありがとうございます。
7mm厚の方は実績があると言うことですね。

9.5mm厚の方が若干安いかも?と思ったのですが、
実績のある7mm厚を購入したいと思います。

なお、ケーブルについては付属するのでは?と思っていますが、
商品の到着予定が明日ですので、開封して確認してみます。

ありがとうございました。

書込番号:23596064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶はどの形式ですか?

2020/08/05 13:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・フルHD液晶搭載モデル

スレ主 jojo_kpcさん
クチコミ投稿数:2件

液晶はtftということしか書いてないんですがipsですか?tnですか?vaですか?

書込番号:23580521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/08/05 13:51(1年以上前)

実機レビューによると、IPSパネルです。
>ASUS ROG ZEPHYRUS G14の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/asus/20ROG-ZEPHYRUS-G14.html#display

書込番号:23580541

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/08/05 14:07(1年以上前)

各種レビューです。

>2560×1440ピクセル表示の14型液晶ディスプレイを搭載する。IPS方式とはうたっていないが、視野角は確保されている。Webカメラは内蔵しない
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/27/news045.html

>ディスプレイは14型IPS液晶で、表示解像度は2,560×1,440ドット(WQHD)または1,920×1,080ドット(フルHD)。
https://news.mynavi.jp/article/20200527-1043542/

>パネル駆動方式はIPSで、視野角が広く色味もよい。sRGB 100%。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1254951.html

書込番号:23580571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jojo_kpcさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/07 17:54(1年以上前)

そうなんですね ありがとうございます

書込番号:23584595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面

2020/08/05 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

スレ主 ゲンガ-さん
クチコミ投稿数:6件

起動状態で画面を真っ暗にしてても、時間が経つとついてしまうんじゃが、どうすれば真っ暗なままにできるのかのぅ?

書込番号:23581626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/08/05 23:24(1年以上前)

使わないなら、シャットダウンする。

書込番号:23581635

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2020/08/05 23:30(1年以上前)

なんで起動状態で画面を真っ暗にする必要があるの?

>[Windows 10] 省電力状態(スリープ / 休止状態 / 画面オフ)に移行するまでの時間を変更する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7010-7972

書込番号:23581647

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2020/08/05 23:52(1年以上前)

スクリーンセーバーで「ブランク」設定しては。

書込番号:23581690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2020/08/06 00:06(1年以上前)

>ゲンガ-さん

ソフトがいろいろあります。
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/matome/monitor_off.html

書込番号:23581715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2535件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/06 15:26(1年以上前)

自分はカバー閉じてますm(__)m

初期設定だとスリープ移行してしまうので、
変更してます。。

https://youtu.be/FUK5sCNOFSY
(手順)
手順は簡単ですが、設定にたどり着くまで面倒なので
動画にしましたm(__)m

書込番号:23582611

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ScreenPad2.0の不具合

2020/07/27 03:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX334FAC Core i7 10510U搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

ScreenPadを使用しているときに、各アイコンが表示されますが、一部のアイコンがのっぺらぼうになり、しばらくしたらブラックアウトしました。
再起動すると背景のみが表示されてタッチパッドとしては使えますが、アイコンなどが一切表示されなくなりました。
デバイスマネージャーで確認してもドライバーは正常です。

アイコンの使用頻度は低いですが、最下部に表示される切り替えスイッチも表示されないため困っています。
ご教授いただけないでしょうか。

書込番号:23561112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/07/28 21:18(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:23564789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS TransBookMini の起動不具合

2020/07/27 00:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

スレ主 Oo765さん
クチコミ投稿数:3件

電源ボタンを押しても起動しなかったため充電してみたものの、1時間以上経過しても起動できません。
充電時の電源ランプはオレンジ色が点滅しています。

また、15以上電源ボタンを長押しすると、ASUSのロゴが表示されるが、表示後は電源が落ちてしまいます。

何か解決策または、アドバイスを教えてください。

書込番号:23560983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/07/27 14:57(1年以上前)

バッテリーが寿命を迎えたような気がします。
ACアダプターを接続し、電源ボタンを長押しして起動しないときは、素直にメーカーサポートへ出してバッテリーパックを交換した方が良いでしょう。
と書いてWEB検索したら、下記のような情報が見つかりました。
>ASUS TransBook Mini T102HA が起動しないとき
https://oyajinokodo.com/asus-transbook-mini-t102ha

書込番号:23561898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Oo765さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/27 18:33(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。試してみます。

書込番号:23562251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング