ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3985

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth スタックサービス

2010/11/28 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

クチコミ投稿数:13件

起動後、必ず、Bluetooth スタックサービスを開始できません
という表示が出てくるのですが
これを消す方法を教えていただけませんでしょうか?
また、消さなくても問題はないのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:12288889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/14 01:03(1年以上前)

私もレジストリの最適化を行ったところ
”Bluetoothスタックサービスを開始できません”
と表示されるようになりました

”Bluetooth”は使っていませんので私には関係は無いのですが
精神上よろしくないので色々と試してみました
本当は、リカバリーが一番確実なのでしょうが・・・

ソフトの再インストールも面倒なので修復出来ればと思い
下記のサイトも試してみましたが・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5938248.html
"SetupBtwDownloadSE.exe"が実行不可で
上手くいきませんでした

そこで、購入時に付属していた"Driver&Utillty 2.0"のDVD-ROM
に"Bluetooth"関係のDriverまたはUtilltyがないか探してみてみたら
ありましたョ。。。

Software⇒Bluetooth⇒Azurewave⇒BT(audio_pack)⇒
Vista32_Vista64_Win7_32Win7_64_64.6.2.5.500⇒
Setup.exeを実行して"DriverとUtillty"を再インストール
した結果出なくなりました

まだ数回しかOSの再起動していませんが今のところ大丈夫です

書込番号:12505696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:7件 Loki's Photo Blog 

2011/01/18 22:41(1年以上前)

私の場合は K52F K52F-SX003V で、キッカケは記憶していませんが、
”Bluetoothスタックサービスを開始できません”が
表示されるようになりました。

実害が無かったので放置してましたが、こちらの書き込みを見て
ASUSのダウンロードサービスからドライバを取得し、インストール
してみました。

それ以降はエラーメッセージは出なくなりました。

書込番号:12529017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/01/30 23:39(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
直りました。

書込番号:12584608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > U30Jc U30Jc-QX075V

クチコミ投稿数:21件 U30Jc U30Jc-QX075Vの満足度5

同時にイヤホンとスピーカーから音が出ます。
プレイヤーは関係無い見たいです。
どうしたらいいですか?

書込番号:12579733

ナイスクチコミ!1


返信する
aaxyzzさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/30 00:31(1年以上前)

イヤホンジャックの構造

イヤホンジャックの不良では?
(通常1と2はひっついおり、プラグを刺し込むと離れる)
それが離れないのではないかと思います。

書込番号:12580029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 U30Jc U30Jc-QX075Vの満足度5

2011/01/30 01:19(1年以上前)

>イヤホンジャックの不良では?
>(通常1と2はひっついおり、プラグを刺し込むと離れる)
>それが離れないのではないかと思います

しっかりステレオで再生されるので、それは違うと思います。

書込番号:12580172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 U30Jc U30Jc-QX075Vの満足度5

2011/01/30 01:46(1年以上前)

すいません
なんとか解決できました

参考URL:http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=529&PID=3908-4397

書込番号:12580240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/30 08:59(1年以上前)

ガキですが何かさん、

すごい情報(目からウロコ)でした。ありがとうございます。

わたしも、aaxyzzさんの回答が正解だと思っていました。
本来ハードウェア(メカ)で簡単に対応できるものを、最近はソフトウェアでやっているんですねぇ。(Windows7からでしょうか)
この40年近く、ヘッドフォン切り替えをソフトでやるなんて、思いつきもしなかったです。

書込番号:12580822

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Aspire 3820 AS3820-A52Cと迷っています。

2011/01/15 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U31F U31F-WX005BK

クチコミ投稿数:2件

CPU:Core i5、モバイル:WiMAX、重量2kg以下で安い機種を探しており、Aspire 3820 AS3820-A52Cを狙っていました。しかし、年末 ASUS U31F U31F-WX005BKが出てきて若干迷いがでてきました。
 両機のスペックはほとんど同じなので、現在価格が安いAspireを予定通り購入しようと思いますが、念のため詳しい方に、Aspireに比べてASUSが勝っている点があるかどうかをお聞きしようと思い書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:12511710

ナイスクチコミ!4


返信する
UrbanGalsさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件 スタイル重視の使えるPCをご紹介 

2011/01/15 13:48(1年以上前)

acerがどうかは知りませんが、
ASUSにはメーカーとしての信頼感がありますね。

デスクトップですと、ASUSは同じ型番のマザーボードでも、
納入先が大メーカーか、弱小ショップかによって、
使われてるコンデンサが違うという話を聞いた事があります。
自社製品ならその辺、抜かりは無いでしょう。

ノートとしては排熱重視のメーカーですし、
今は価格差ほどのメリットが無い様に見えても、
3年後の生存率は違ってくる可能性があります。

書込番号:12511804

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/15 14:19(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000163585.K0000186412
ここを見てみるとBluetoothや駆動時間の違いがありますね
駆動時間は大体公表値の半分〜三分の二位なのでかなり違ってきますね
BluetoothですがマウスなどをBluetoothにするとUSBポートが減りひとつ開けることができるので、僕の場合は他のパソコンでですが重宝しています
僕もUrbanGalsさん同様ASUSの方がいいと思います
僕の場合UL20FTを使用してますが、作りが良く、少しわからないことがありサポートに電話したところかなり丁寧に説明していただきました
二つを比べると若干ですがU31Fの方がスペック的に良いと思います
ですのでASUSの方を僕はおすすめしますね

書込番号:12511932

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/01/15 22:35(1年以上前)

コストバリューさん

http://www.squaretrade.com/htm/pdf/SquareTrade_laptop_reliability_1109.pdf

アスース   15.6%
東芝     15.7%
ソニー    16.8%
アップル   17.4%
デル     18.3%
レノボ    21.5%
エイサー   23.3%
ゲートウェイ 23.5%
HP      25.6%

上記リンクによると、ASUSの故障率は少ないようですね。

書込番号:12514314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/01/15 23:12(1年以上前)

UrbanGalsさん、AMD大好きさん、アジシオコーラさん、違った視点からアドバイスをいただき、大変参考になりました。結論としては、いずれもASUSが優っているということですので、迷いはなくなりました。それにしても、アジシオコーラさんの資料で、日本企業並みのトラブルの少なさというのには驚き、危機感さえ覚えました。

書込番号:12514575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/25 22:33(1年以上前)

自分は買ってすぐ壊れて修理後またすぐこわれましたが・・・。
しらべると修理サイトにはかなり修理依頼きてるみたいだけど・・・故障率統計ってあきらめてる人が多いのでは。

書込番号:12561169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2011/01/29 21:43(1年以上前)

同じ中国メーカとして、故障率はほとんど参考してません。
アスースのマザーボードと違う事業部だし、IDも全然違います。
基本的にアスースのMBが良いからNBも悪くないなどの推測はやめましょう。
(MBも同じ、プライムクラスの製造と設計は別。)

本来キーボード配列にはかなり拘りますが、たまたま該当機種は同じモジュール
を購買してるので、採点出来るのはキートップの手触りと関連LEDの分布ぐらいと思います。

バッテリですが、中国勤務の友達からの情報によって、U30からは新モデルのモジュールを
使用しバッテリライフ向上が半端ではない・・・実際U34/35の発表会から見て確かにこちら
はASUSが上です。

3820の方ですが、本来のTimeLineシリーズから降板され、海外では二つのファンが付いてて、
AMD6550搭載の3820TGが発売されました。対してASUSはU31K(G415M搭載)を発売しました。
ファンの騒音はフルパワーではASUSの方がうるさいと言う情報がありました。
推測ですが、もしCPUファンモジュールも同じであれば、3820Tの方がいいでしょう。
i5の発熱は少なくないですから、本当は25wの新型CPUが欲しかったのです。

私は4GBメモリとSSD(S599)と3820Tを購入して、安いノートを組む予定です。
まだ発注したばかりですが、ご参考まで。

書込番号:12579011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパットの手触りについて

2011/01/28 09:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U31F U31F-WX005BK

クチコミ投稿数:4097件

この機種の購入を検討していますが、タッチパットの質感が気になります。
実機を見れる所がないので確認したいのですが
タッチパットの質感はどんな感じでしょうか?
例えばツルツルしているとか、エンボス加工してあるとか、
U30jのようにザラザラしているとか。
特にU30jのようなザラザラの質感が苦手でして。。

書込番号:12571208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 15:15(1年以上前)

どちらかといえば滑る方。
ツルツルとは言えないが、ザラつきがあるわけではないです。
軽く触ってツルツルという感じで、少し力を入れるとちょっと滑りの悪さを感じるかもしれません。

抽象的ですみません。

書込番号:12572285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件

2011/01/28 22:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
わかりやすい表現で伝わったと思います。
U30jよりはツルツルしてて自分好みそうですね。

しかし、U30jも価格差がなくなってきて更に迷うはめに・・・

書込番号:12574126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ブラック)

こんにちは、

購入を検討しているのですが、購入の前にどうしても実機に触れてみたいのですが、
大阪で店頭においてあるところはないでしょうか。。。


よろしくお願いします。

書込番号:12564557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/26 20:22(1年以上前)

普通に家電量販店や、パソコンショップなどで取り扱っていると思います
ソフマップ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどだったらおいてるのではないでしょうか?
ASUSはあまりおいてない店があるので、パソコンのパーツを売ってるところでは
多分あると思います
自宅周辺の家電量販店、パソコンショップを探してみるといいと思います

書込番号:12564626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/01/26 21:03(1年以上前)

PC DEPOTで見かけますが、大阪だと箕面店しかないですね。
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/10001.html

書込番号:12564858

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth

2011/01/14 17:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

スレ主 Pinghuさん
クチコミ投稿数:7件

この機種でBluetooth経由でマウスを使用していますが、起動時は正常に動作しますが、起動後から1時間〜2時間くらいすると使用できなくなります。タスクトレイの状態表示Bluetoothアイコンも無くなっています。
再起動すると復帰しアイコンも戻り使えるようになりますが、また時間が経つとまたBluetoothアイコンが無くなって使用不可能になります。
同様な症状の方おられるでしょうか?
デバイスドライバの再インストールもしましたが変化ありません。
このような症状についてどなたか打開策知っていましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12507864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5 どこブロ 

2011/01/14 18:57(1年以上前)

僕もBluetoothで接続して使ってますけど、そんなことないですよ
パソコンの方のBluetoothの問題じゃなくて、マウスの問題かもしれないですよ
マウスの機種名を書いてくれるとアドバイスしやすいです

書込番号:12508115

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinghuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/14 19:28(1年以上前)

AMD大好きさん、ありがとうございます。
現在手元に無く、マウスの機種名をすぐに答えられないのですが、実はマウスだけでなく、キーボードと携帯もBluetoothで同時に接続している場合があります。この場合も当然全てのBluetooth機器が無反応になります。

書込番号:12508227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinghuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/15 08:32(1年以上前)

ちなみにマウスはELECOM M-BT4BLです。

書込番号:12510575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5 どこブロ 

2011/01/15 10:40(1年以上前)

僕もこのマウスを使ってますけども普通に使えてますよ
もしかしてですが、使用しないで2時間放置すると、効かなくなるっていうことじゃないですよね?

書込番号:12510990

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinghuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/15 11:54(1年以上前)

機器を使用しないである時間放置してと言う事では無いんです。使用中でも使えなくなります。Bluetooth全部が。やっぱり本体の問題なのかな…?

書込番号:12511332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/15 22:59(1年以上前)

近くでコードレス電話、無線LANの親機などの2.4GHz帯の機器を使っておられませんか?

書込番号:12514477

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinghuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/16 21:03(1年以上前)

donna_annaさん。はい無線LAN使っています。干渉するという話は聞いたことありますが、こういう状態にもなりえるという事でしょうか?

書込番号:12519445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/16 21:56(1年以上前)

私の場合、昨年暮れに"UL20FT-2X034BK"を購入し
数日前に"LOGICOOL Bluetooth搭載マウス""M555b"を買ってセットアップしたところ
無線LAN"BUFFALO WZR-HP-G301NH"が矢張り1〜2時間で停止したり、電波の状態も
不安定になったり、起動時にマウス"M555b"を認識しなかったりして原因を調べて
いるところです

無線LAN親機と1.5mぐらいしか離れていないの所で使っていたので
多分これが原因と思い無線LANのチャンネルを変える事で今の所 落ち着いています
まだ2日ほどしか経っていないので確約はできませんが・・・!

"AMD大好き"さんの場合とは少し事情が少し異なりますが、少しでも参考になれば
いいのですが・・・

書込番号:12519794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/16 22:05(1年以上前)

"スレ主"さんは"Pinghu"さんでした
AMD大好"きさん失礼致しました。ごめんなさいネ!

書込番号:12519860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinghuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/19 00:42(1年以上前)

donna_annaさん
無線LANのチャンネル変更ですか。きっと私と同じ症状で同じ原因のような気がします。頂いた海外メーカーのAPで取説も無いのですが、近いうちに試してみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:12529830

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinghuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/25 13:19(1年以上前)

チャンネル変更試していますが、まだ良いところは見つかっていません。Bluetooth機能は対象機器を使用していないで有効にしているだけでもダウンします。しかし無効にしていればダウンしません。何がいけないのか?引き続き調査します。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12558962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング