ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3985

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このPCを買いたいのですが。。。

2011/01/23 14:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ブラック)

スレ主 BSKANDさん
クチコミ投稿数:46件

このPCで主にスカイプやニコ生をみたりしたいのですが、スカイプは問題ないと聞いたのですが、ニコ生見たりするのは快適とまでいかなくていいけどある程度は見れますかね?

書込番号:12549907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/23 15:05(1年以上前)

Atomでの動画はサクサクといきませんよ。

書込番号:12550071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/23 16:28(1年以上前)

きらきらアフロさんがおっしゃるとおりAtomじゃ動画再生などはかなり辛いですね
最低でもAtomではないシングルコアを搭載したCPU(Athlon Celeronなど)が必要ですね
デュアルコア↓
http://kakaku.com/item/K0000154900/
http://kakaku.com/item/K0000124867/
シングルコア↓
http://kakaku.com/item/K0000101214/
快適に動作させるには上記ぐらいのスペックがあったほうがいいでしょう
画面が回転するかっこ良さを選ぶか、性能を選ぶかはあなた次第です

書込番号:12550401

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSKANDさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/23 16:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。できれば4万前後で10インチ未満がほしいんですよね。。。それより安くてもいいですがw

書込番号:12550493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/23 17:04(1年以上前)

少し10インチ超えてますけど
これなんかどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000159244/
Atomですが、デュアルコアですし、YouTubeの720pくらいならギリ行けます
http://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm
↑CPUの性能比較表です
http://kakaku.com/item/K0000124897/
↑これなんか面白くていいですね

書込番号:12550550

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSKANDさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/24 00:06(1年以上前)

AMD大好きさんこちらはどうですか?http://kakaku.com/item/K0000163586/spec/

書込番号:12552838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/24 07:32(1年以上前)

10インチ以上ですけど良いんですか?ネットブックではなく、CULVノートになっちゃいますよ
確かにatomより性能が高いですし、
良いと思います
確かyoutubeの1080pがギリギリ見れるくらいの性能です
WiMAXも対応で将来的にも良いですし、
良いと思います

書込番号:12553599

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語変換について

2011/01/15 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

クチコミ投稿数:42件

UL20FTを購入しました。ASUS Express Gate Cloud(高速起動OS)なるものに惹かれてこの機種を選びました。
 しかし、実際使用してみるとイメージと大きく違いました。文字の入力がアルファベットのみで漢字に変換できなかったことです。これでは高速で起動してメールを開いてもメールを作成することも漢字やカタカナで検索することも出来ません。
 ATOK、IME等を使用して漢字やカタカナに変換することはできないものでしょうか?                



書込番号:12513061

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/15 19:02(1年以上前)

http://labattblue.nob/ody.jp/ime.htm

nob/odyのスラッシュは取って下さい。
業者の書き込みのせいでフィルタリングされたので外せませんでした。

とりあえずこんな感じで設定してみて下さい。
文字配列までは責任もてませんが。

書込番号:12513114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/15 19:03(1年以上前)

あれ?これは日本語対応していますよね?
 インストール時に日本語を選択していないのかな?
プロパティで確認してみてください

あとofficeがインストールされている場合は↓こういうものが使えます
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=60984ecd-9575-411a-bd38-2294f17c4131&displaylang=ja

書込番号:12513118

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/15 19:27(1年以上前)

Windowsを立ち上げた時ではなく、Express Gateを立ち上げた時のことでしょうか?

書込番号:12513247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/01/15 19:40(1年以上前)

 そうなんですASUS Express Gate Cloudで起動したときの事です。

書込番号:12513293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:12件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5

2011/01/23 14:29(1年以上前)

ここはいかがでしょうか?
http://ajaxime.chasen.org/
ここをブラウザに登録して使うと良い様な気がします。
時間がたってしまったので見てないかもですが・・・

書込番号:12549970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/01/23 15:16(1年以上前)

 Webベースで日本語の漢字変換が出来るのですね。
 知りませんでした。
 Webベースの日本語入力をお気に入りに登録してさっそく試してみたいと思います。
 情報ありがとうございます。

書込番号:12550108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

これってまだ安くなりますか?

2011/01/23 01:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ブラック)

スレ主 BSKANDさん
クチコミ投稿数:46件

これってまだ安くなりますか?

書込番号:12547942

ナイスクチコミ!0


返信する
avyssさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 08:29(1年以上前)

中古市場で安いのが手に入るんじゃないかな。5年後くらいに。


白が値上がりしたし、在庫限りだろうから、新品では無理かも。
自己責任で対応してください。

書込番号:12548616

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Win XP と Win7 デュアルブート

2011/01/09 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT WiMAX搭載モデル

スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

お世話になります。

本機を購入しました。
早速、 デュアルブート環境とすべく、
正規版Win XP Pro(32bit)をインストールしようと試みた
のですが、途中でブルー画面になってしまいます。

Technical information
STOP: 0X0000007B

これがインストールできたら、後でWin 7のリカバリーも行う
予定です。

何が原因か判りますでしょうか?

書込番号:12481448

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2011/01/09 00:31(1年以上前)

HDDのI/Fのドライバが入っていない…という意味になりますが。
ノートの仕様については詳細は知らないのですが。BIOSでAHCIモードは選べますか?AHCIになっていませんか?

AHCIだとしたら、XPの場合、インストール時にF6ドライバと呼ばれる物を用意しておくか。nLiteの様なソフトでドライバを統合しておく必要があります。

…Windows7でリカバリしたら、インストールしたXPも消えません?

書込番号:12481471

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

2011/01/09 00:44(1年以上前)

KAZU0002さん 

早速の情報ありがとうございます。
BIOS確認し、AHCIになっていました。

IDEも選択できそうです。

Win XP だと AHCIはドライバが必要なのでしょうか?

書込番号:12481520

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2011/01/09 00:59(1年以上前)

>Win XP だと AHCIはドライバが必要なのでしょうか?
はい。OSインストール時にF6ドライバを読ませるか(ノートなら、USBのFDDが必要かと)。インストールディスクに統合しておくかの必要があります。

Windows7の場合、最初からドライバを持っているのですが。…ただ、インストールではなくリカバリの場合、AHCIでないと起動しないかも。

書込番号:12481584

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

2011/01/09 01:13(1年以上前)

KAZU0002さん 

 情報ありがとうございます。
AHCI用ドライバがASUSからダウンロード出来ないようなので
 IDEでWin XPをインストールやってみます。

 Win7はリカバリーDISKでやってみますが、出来なかったら・・・
 まずはやってみます。

 

書込番号:12481652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/09 09:10(1年以上前)

大きなお世話かもしれませんが、そのような環境で実用使用されるなら。

外付けのHDDとイメージバックアップソフト(あまりお勧めしませんがフリーも有り)を用意して。

環境設定後と安定運用後の最低2つを保存しておく事を強くお勧めします。
MRBを最適化しておけば20分程度でOS付のフルバックアップが出来てしまいますよ。

書込番号:12482388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/01/09 09:27(1年以上前)

うまくXPがインストール出来たとしても、リカバリしたらXPは消されてしまうと思いのですが・・・

書込番号:12482450

ナイスクチコミ!1


スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

2011/01/09 12:13(1年以上前)

kamesenninさん 
うまくインストールできれば、バックアップを取っておくようにします。

マジ困ってます。さん
ご指摘通り、リカバリーしたところ、全て初期状態になってしまいました。

KAZU0002さん 
仕事で使うアプリがXP(32bit)にしか対応出来ていないので、どうしても
XPが必要となってしまい、XPドライバの用意されている本機を購入しました。

※XPはインストールできましたが、Win7はリカバリーでは上手くいかないため、
 痛い出費になりますが、Win7正規版を購入してインストールする事としました。
 色々情報ありがとうございました。

書込番号:12483081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/01/09 12:19(1年以上前)

>仕事で使うアプリがXP(32bit)にしか対応出来ていないので、どうしても

実際にインストールして試してみたのでしょうか?
意外と動くソフトが多いので質問させていただきました。

あと、差し支えなければソフトの名前を教えてください。

書込番号:12483098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 22:52(1年以上前)

Windows 7のパッケージ版が無いとデュアルブートができないという訳ではありません。新たに購入するのは金の無駄です。

デュアルブートの基礎知識として古いバージョンのOSからインストールするというのはありますが、今回のようなプリインストール環境の場合はこれが不可能になります。既に体験されたようにリカバリディスクを使用するのでは、購入時の環境にすべて戻ってしまいます。

そこで、購入時のWin 7を残したまま、別パーティションに後からXPをインストール、その後ブート関連のファイルを修正する、という流れで作業することになります。

一つお聞きしますがデュアルブートの構築の経験はありますでしょうか。無いようであれば次のようなサイトがありますので、デュアルブートの仕組みと方法をよく知った上で挑戦してください。
http://itaya.corso-b.net/TIPS/DualBoot/index.html
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy88.htm

書込番号:12485773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sengoku40さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/14 17:32(1年以上前)

私もこのPCでデュアルブートしました。

AHCIドライバはXPをインストールしてからで大丈夫です。http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18860&ProdId=2101&lang=jpnからダウンロードしてください。
Intel 5 series 4 port SATA AHCI Controller を使います。

書込番号:12507836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 16:16(1年以上前)

XP(x86)と7(x64)でデュアルブートさせてます。

XPのAHCIインストールについては、こちらをどうぞ。

http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/

XPのOEM等のCDに、AHCIドライバをいれたCDを作ります。
HM55のAHCIのドライバはAsusから。

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

手順として

1.最初に7でパーテーションを切ってください。(XP用途のみ)
これは、ExpressGateをシステムが占有するのに、XPでは自動で切ってくれないからです。

2.作成したAHCIドライバ入りのCDでインストールを進めると、「システムで予約済み」となるパーテーションが100Mほど割り当てられてますので、XP用に切ったパーテーションへインストール。

3.XPのインストールが終わったら、次に7をインストール。

4.複数のパーティションを切りたければ、XP上なら管理ツールから。7で切るならDiskPartを使ってください(7ではプライマリパーティションしかきれません。なぜでしょう?)

XPとのデュアルブートにした場合、XPでは、キーボードのドライバが、英語101になります。
これはBIOSに起因してOSが選択するので、標準の109ドライバを入れてくださいな。

書込番号:12522709

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

海外出張 バッテリー

2011/01/16 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

バッテリーは100V〜240V対応ですか?

書込番号:12514978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/01/16 00:16(1年以上前)

バッテリーが?
ACアダプタでは?

書込番号:12515008

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/16 00:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917477/SortID=8635252/

この過去ログによるとマニュアルには対応してると書いてあるそうです。
万一対応してなくても、色んな店で100-240V入力対応のACアダプタが売られているようでした。

書込番号:12515021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

2011/01/16 00:25(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました!
助かりましたorz

書込番号:12515069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバイル契約セットでの販売について

2011/01/14 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U31F U31F-WX005BK

このPCを買いたいのですが、まだ値段がこなれてません><

店頭販売だとイーモバイル契約したら3万円引き等があります。
そういった販売形態をしているネットショップはないでしょうか?

店頭販売で購入を考えましたが、本体価格が値引きナシなので、
すこし躊躇してしまいます。

どなたか知っている方、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:12505667

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/14 01:55(1年以上前)

>そういった販売形態をしているネットショップはないでしょうか?
sofmap.com
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=premiumclub/-/sid=4

>店頭販売で購入を考えましたが、本体価格が値引きナシなので、
すこし躊躇してしまいます。

どういう結果を求めているのかいまいちよく分からないが、
ヨドバシなどではPCの価格が高いので嫌だということか?

モバイル通信をしなければ結局高い買い物になるのだが、
大阪のパソ工ではDoCoMoのカードを契約すると現金で30000円キャッシュバックがあるよ。 それでPCが安いところで買えばいいわけだけど。

書込番号:12505838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/14 10:27(1年以上前)

>イーモバイル契約したら3万円引き

月額料金がその分高いプランでの契約になるから、3万円分を割賦で購入したのと
ほぼ同義になるかと。
http://d.hatena.ne.jp/ugumi/20080719/1216478345

書込番号:12506562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/01/14 22:17(1年以上前)

mallionさん 
flipper1005さん

回答ありがとうございます。
今回の購入はWifi等のモバイル環境も含めて会社が購入してくれます。
合わせてイーモバイルなどの器機が必要だった為です。

しかし、初期投資(PC本体価格)出来るだけ抑えてほしいとの事でしたので、
こういう質問になりました。

出て間もない事もあり、値段に変動がありますね><
うーん。こまった。

書込番号:12509037

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/01/15 01:35(1年以上前)

ケータイ契約ですからねぇ
本来であれば店頭での身分証確認とかも必要だから・・
それに与信もありますし・・

ケータイの通販ってあまり無いけど結構そういう事情が絡んでるんだと思いますよ

書込番号:12510060

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング