ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードのライティング設定

2020/06/20 17:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METS

クチコミ投稿数:2件

急にキーボードのライトがつかなくて困っています。
スリーブ状態ではライトがいているのですが、こうやって文字を打ったりしていると消えます
使っているPCはTUF Gaming FX505DT です。
回答よろしくお願いします。

書込番号:23481070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/06/23 02:01(1年以上前)

適当にやっていたら治りました。

書込番号:23486458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW現像

2020/06/17 13:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0502T

クチコミ投稿数:2件

RAW現像ができる程度のスペックで軽いPCを低予算で探しています。
この程度のスペックであれば現像は可能でしょうか?

書込番号:23474689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/06/17 13:43(1年以上前)

CPU性能はともかく、メモリー容量が8GBとは寂しい。16GBが望ましいです。
>Lightroom Classic の最小システム構成
>RAM 4 GB 以上の RAM(12 GB 以上を推奨)
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/system-requirements.html

メモリー16GBのASUS ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0500TSはどうでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001255501/

(参考)
>Lightroom Classic CC(RAW現像)におすすめのノートPC
https://thehikaku.net/pc/mokuteki/lightroom.html

書込番号:23474705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/17 22:58(1年以上前)

最近のカメラだと高画質化も進んでるので
RAW現像の容量も大きいのでSSD(OS)と写真管理データ保管用で共通は厳しいかと思います。
メモリーも8GBでRAW現像と写真編集も厳しいですね。

https://thehikaku.net/pc/mokuteki/lightroom.html

色々割り切ってしまえばRAW現像は可能です。
別とHDDやメモリー16GBは欲しいですね。

書込番号:23475721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/17 23:11(1年以上前)

https://harucame.com/notepc-osusume/
参考までに!

あ!前の書き込みがアドレスが被ってました!すいません。

書込番号:23475734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/22 18:19(1年以上前)

>nogakenさん
>キハ65さん
こんな初心者の質問に、ありがとうございます。
やはりメモリが8GBなのがネックですか…
もう少し色々探してみよう思います。

書込番号:23485478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2020/06/22 18:39(1年以上前)

RAW現像が「速い」PCならともかく、「できない」PCはありませんので。価格.comのスペック欄にて、予算内でCPUスコアの高いものを選びましょう。
ある程度にということなら、CPUスコア8000以上、メモリ16GB以上を目安に。
最安をさらうのならこの辺から。
>HP Pavilion 15-cs3000 価格.com限定 Core i5&メモリ16GB&256GB SSD+1TB HDD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000032120/
だいたい8万円くらいから。

ただ。ノートPCのモニターは、色が正確とはいいがたいです。写真を扱うのならsRGBなりAdobeRGBモードを持つモニターを外付けで用意しましょう。出ないとせっかくのRAWももったいない。

書込番号:23485519

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

@マークが入力できません。

2020/06/17 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505GD FX505GD-I5G1050

スレ主 yunpieさん
クチコミ投稿数:6件

一週間前に購入。サポートに電話するも片言の日本語の方が説明してくださってもイマイチ話が噛み合いません。とりあえず初期不良と思われる場合は返品後検査して、初期不良と判明したら新品と交換だそうです。日数もかかるようで迷っています。一応サポートの方の指示通りに初期化もしてみましたが改良されませんでした。キーボードが通常とは違うのは承知していましたが、まさか@マークが入力できないとは… 返品する前にどなたか教えていただけませんか?

書込番号:23475303

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/06/17 20:00(1年以上前)

100キー英語キーボードですか。
「Shift」 +「2}では駄目ですか。

書込番号:23475316

ナイスクチコミ!4


スレ主 yunpieさん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/17 20:13(1年以上前)

shift+2でもダメでした shift+2だと「”」が出ます。キーボードレイアウトは英語キーボード(101/102キー)となっています。

書込番号:23475344

ナイスクチコミ!1


スレ主 yunpieさん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/17 20:15(1年以上前)

106/109でした

書込番号:23475347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/17 20:17(1年以上前)

>yunpieさん
Shift+2で"が表示されるという事は、キーボードのレイアウトが日本語キーボードになっていると思いますので、
https://hamachan.info/win10-win-ekeybord/
を見て、キーボードのレイアウトを英語キーボードのものに変えて見てはいかがでしょうか。

書込番号:23475352

Goodアンサーナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/06/17 20:32(1年以上前)

スクリーンキーボード

タッチキーボード

苦し紛れの方法ですが、スクリーンキーボード又はタッチキーボードを使ってみる。
>パソコンのスクリーンキーボードを呼び出すにはどうすればいいですか?
https://www.nojima.co.jp/support/faq/32384/
>[Windows 10] タッチキーボードを表示する
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2007.html

書込番号:23475386

ナイスクチコミ!1


スレ主 yunpieさん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/17 20:34(1年以上前)

ASUSのこの機種は本来、英語キーボードのレイアウトのはずが初期設定で?何故か日本語キーボードになっていたようで、設定画面から英語キーボードに変更、再起動をしたら@マーク出ました!なんか意味がわかりませんが、とりあえず@マークが出てひと安心しました。おふた方、本当にありがとうございました(感涙) 

書込番号:23475390

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD換装後のドライバダウンロードについて

2020/04/12 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook S15 S530UA

スレ主 jmoriさん
クチコミ投稿数:80件

ひとつ前にありましたtooonさんのスレッドを参考にしてOptaneメモリを外してSSD M.2にwindowsを入れてみました。

回復ドライブを作成してWindows10を入れたのですがキーボードのバックライトが光らなくなり、MyAsusにsplendid、Tru2Lifeがなくなってしまいました。

こちらのサイトでドライバを全てダウンロードして「管理者で実行」にてインストールしたのですが、VGAなど、最後まで進んだのか分からないまま終わったものもあります。
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-VivoBook-S15-S530UA/HelpDesk_Download/

ちなみにモニタのドライバは汎用PnPモニターになっています。皆様同じでしょうか?

書込番号:23335195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/12 16:43(1年以上前)

ASUSは大体分かりにくく複雑です。

また最後のモニターの件は「汎用pnp」で大丈夫です。


ドライバー関係はこんな順で入れればよいのかな。
1. 【Chipset & Intel Management Engine Interface】
2. 無線LAN
3. BlueTooth
4. VGA
5. オーディオ
7. Card Reader
8. タッチパッド
9. ASUS System Control Interface V1(Driver), その他諸々

書込番号:23335233

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/04/12 17:09(1年以上前)

最初は無線LAN、Bluetooth関係のドライバを入れたほうが良いでしょう。

後、デバイスマネージャーのクエスチョンマークに注意。

書込番号:23335291

ナイスクチコミ!0


スレ主 jmoriさん
クチコミ投稿数:80件

2020/04/12 19:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

デバイスマネージャーで?は残っていません。
基本的な部分は使えています。

キーボードのバックライトについてわかりませんか?

書込番号:23335585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/04/12 19:37(1年以上前)

マニュアルより。

>>キーボードのバックライトについてわかりませんか?

以下で設定出来ませんか?
>イルミネート キーボード対応モデルでキーボードのイルミネート機能を有効にする方法
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1014790/

書込番号:23335633

ナイスクチコミ!0


スレ主 jmoriさん
クチコミ投稿数:80件

2020/04/12 22:57(1年以上前)

ファンクションキーが使えない

>キハ65さん
マニュアル添付ありがとうございます。
Fnキーでの操作が全て効かないようです。

https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-VivoBook-S15-S530UA/HelpDesk_Download/
↑こちらで@ASUS System Control Interface V1(Driver)やAASUS Sync Driverをインストールして
 再起動していますが状況が変わりません。

@は解凍後、フォルダ内のすべてのexeを管理者で実行しても反応がなく、Aはインストールが
正常に完了してもFnキーは無反応です。

Fn+F7もダメですし、Fn+escでFn固定ランプを光らせた後、F7を押しても反応しません。
Fn+F5でも単純なF5になっているみたいでブラウザのリロードが走ります。

ファンクションキーは使えなくてもいいのですが、暗い場所での作業があるのでキーライトは
使えたらいいなと思っています。

alt+prt sc でキャプチャしましたがMyAsus画面にも表示されている項目が少ないと思いませんか?

書込番号:23336071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 VivoBook S15 S530UAのオーナーVivoBook S15 S530UAの満足度4

2020/06/17 13:05(1年以上前)

もう解決しているかもですが、
このアプリ入れてみたらどうでしょうか?

マイクロソフトストアに転がってます

書込番号:23474652

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルPCとしてはいかがでしょうか?

2020/06/16 06:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 X512DA X512DA-BQ1136T

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
主に自宅でFX(初心者)取引用。仕事用(シンクライアント(VDI))にも使いたい。
【重視するポイント】
画面はなるべく大きく、モバイルPCとしても使えるサイズ。
【予算】
5~8万
【比較している製品型番やサービス】
Lenovo IdeaPad S540
【質問内容、その他コメント】
モバイルPCとしては大きい/重いでしょうか?
画像だと薄くて15インチの割りにスタイリッシュに見えますが
オフィスに持っていった場合に自宅用を持ってきた感が出ないか心配です。
実際に使っている方、おしえていただないでしょうか?m(__)m
ちなみに下記の製品で迷っています。
(重量:1.7kg/幅:357.2mm/高さ:19.9mm/奥行き:230.4mm )←VivoBook 15 X512DA
(重量:1.5kg/幅:323.0mm/高さ:15.9mm/奥行き:227.0mm )←IdeaPad S540

書込番号:23472233

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/16 07:15(1年以上前)

ご飯粒とか、食べカス付いてなければ

自宅から持ち出してもかまわないと思います。

書込番号:23472252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/06/16 07:23(1年以上前)

無理な要求です。
モバイルPCなら、重量は、500g前後、最悪でも1kg未満でしょう。
また、画面が大きくても?解像度が低いです。
小さなモバイルPCを購入し、モニター、キーボード、トラックボールを外付けすることを推奨します。

>ONE-NETBOOK OneMix1S 8GBメモリ 256GB PCIeSSD 7インチ タブレットPC ¥62,800
キーボードが英語、CPUが非力が弱点ですが、結構使えます。
小説家、デザイナーが使ったりしているようです。

書込番号:23472256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/16 07:34(1年以上前)

>モバイルPCとしては大きい/重いでしょうか?
1.5Kg、1.7Kgを軽いと思うか、重いと思うか、人それぞれ。

>オフィスに持っていった場合に自宅用を持ってきた感が出ないか心配です。
シールべたべただったり、壁紙が家庭的だったりとかなければ、誰も気づかないでしょうね。
てか、誰も気にしない。

書込番号:23472264

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/06/16 08:34(1年以上前)

>momoco_tokyoさん

人それぞれですが、わたしの場合は1kgを超えると、外に持ち運びたくなくなります。

わたしが買うとすると、
Surface Go 2 STQ-00012
https://kakaku.com/item/K0001255426/
重量 544 g 幅x高さx奥行 245x8.3x175 mm

書込番号:23472341

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/16 10:28(1年以上前)

>momoco_tokyoさん
必要に迫られて2kg超えのノートパソコン持ち歩いていた事あります。
辛いですよ。
ノートパソコン自体が持ち運び前提なので辛くなければありだと思います。

書込番号:23472501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/16 10:51(1年以上前)

モバイルとなるとディスプレイは10〜12インチ、重量1.2kg以下が持ち運ぶ際なんとか持ち運んでいられる範囲かと思います。
それでも重量1.2kgはあまり長く持ち運んでいられませんけど。
うちではそれでノートPCから2in1のASUS Transbookに変えました(ダブレット部分で650g位)。
それでも面倒になって今は8インチのAndroidタブレットにしてますが(300g強)。

あとモバイルというならバッテリーの駆動時間も考える必要があるかと思いますけど、この製品とかディスプレイの大きい製品はバッテリーが当然持ちませんので、モバイルとしてはだめでしょう。

車で運んで自分で持つ時間が短ければ1.7kgでも良いかと思いますし、電源もコンセントや車の方からとれるなら良いですけど、持ち運ぶことが前提で運用するPCではないですよね。
「自宅用を持ってきた感が出ないか心配」というのであれば、Let's noteみたいな本当にモバイルなコンパクトなPCを選ばれた方がいいように思います。
ディスプレイのサイズの大きいPCは家用を持ってきているようにしか見えないです。

書込番号:23472531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2020/06/16 10:55(1年以上前)

モバイルというのがオフィスと自宅間の持ち運びという意味で、
移動中(公共交通機関)に使用するので無ければ、リュックの
上部に(下部に入れる物が無ければタオル等を詰める)入れれば
実重量より軽く感じて持ち運びしやすいと思います。
他の乗客の邪魔にならないようにできるだけコンパクトなリュックを
選ぶのと、押されても衝撃を吸収するインナーバッグに入れること。

トートバッグ等、手持ちで運ぶのなら重すぎます。
移動中の使用は考えてはいけません。

自転車や車で移動するのなら問題無いです。

書込番号:23472534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/16 12:23(1年以上前)

スレ主です。
たくさんのご回答ありがとうございます。
やはり外に持ち出す事を考えると1.7kg/1.5kgは重いのですね。
「カフェやオフィスでも使っているよ」という方いないかな?と思ったのですが・・・
再検討しようと思います。

>ガラスの目さん
解像度、まったく気にしていませんでした。ご指摘ありがとうございます!
ONE-NETBOOK、検討してみます。

>けーるきーるさん
>1.5Kg、1.7Kgを軽いと思うか、重いと思うか、人それぞれ。
ごもっともです。
外(オフィスやカフェ)で、デカ!!ってならないかと心配でした(笑)

>papic0さん
1kgなのですね。参考になります。ありがとうございます。
Surface Go 2 STQ-00012確認してみますm(__)m

>kockysさん
やはり重さが重要なのですね。
2kgで辛いのであれば1.7kgもかなり重いですね。参考になりました。ありがとうございます。

>EPO_SPRIGGANさん
質問の意図を汲んでくださりありがとうございます。
「持ち運ぶことが前提で運用するPCではない」
理解しました。
それに15インチだと家のPC感が出てしまいそうですね。
ありがとうございます。

>猫猫にゃーごさま
「トートバッグ等、手持ちで運ぶのなら重すぎます。」
トートバッグ等で手持ちの予定でした。。ありがとうございます。

みなさまにおすすめいただいた製品も確認させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23472682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクラ

2020/06/12 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METS

スレ主 kanedaoさん
クチコミ投稿数:9件

子供がマイクラしたいということで、検討しているのですが、このPCのスペックでは動くものでしょうか???

書込番号:23464786

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2020/06/12 23:44(1年以上前)

設定で画質を下げたり視界距離を短くすれば、低性能PCでもそこそこ動くのがMinecraftではありますが。
Minecraftは一般的な3Dゲームに必要とされるCPU/ビデオカードの性能バランとしてはCPU寄りですので、GTX1650搭載は良いとしても、CPUパワーはもう少し欲しいかなとは思いますが。この値段で買えるノートPCとしては上等かなと思います。

ただ。YoutubeでUPされているようなプレイ動画ほど「遠くまで見えない」「画質改善MODは論外」というあたりは抑えておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:23464813

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/06/12 23:49(1年以上前)

影MODは期待しない方が良いですが、下記レビューを見ると遊べるのではないでしょうか。

>マインクラフト│グラフィック設定:最高設定70前後で安定します。
>そこまでシビアな動作は求められないゲームですが、PvPモードや大規模建築の際は、影や雲の表現などの設定を多少調整すれば、充分にサクサク動きます。
https://makuring.com/pc/asus-fx505dt/#ASUS_TUF_Gaming_FX505DTLoL

書込番号:23464821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件 TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSのオーナーTUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSの満足度5

2020/06/13 09:25(1年以上前)

マイクラもGTX1650もPCゲーム入門用ですね。

PS4PRO程度の性能がありますから、PS4PRO程度の画質なら問題はありません。

本格的にPUBGやるのなら1660ti以上がいいと思いますよ。

在庫処分の大安売りですからね、あったとしても、7月納期ですよ。

書込番号:23465384

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanedaoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/15 14:36(1年以上前)

みなさま、
ご丁寧にありがとうございます!安物(財布的には痛いのですが)買いの銭失いにならないよう、もう1グレード高いものを狙います!

書込番号:23470816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング